2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル196

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 07:20:31.71 ID:dqlcFKFb.net
帰りは氷点下いってないし(´・ω・`)

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 07:26:59.03 ID:C/bWO6FF.net
お前んとこじゃーそーだろうな
それに夜勤明けだしな俺は

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 07:35:46.61 ID:McfQn9NZ.net
何言ってんだこいつ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 08:21:35.98 ID:y9osKfBh.net
一般の人は昼間に仕事してるんですよ…

自分を中心に世界が回っていると思ってる超自己中Guy

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 08:30:16.83 ID:apNkp/Zr.net
いや昼仕事の人だって朝より晩のほうが今時期は暖かいだろ
俺は朝7時20分、夜6時~8時半に帰ってる

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 08:50:56.13 ID:gYmP0myH.net
雪降ってるときが暖かく感じられるようになったら雪国の人

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 08:52:01.13 ID:McfQn9NZ.net
>>963
そう思ってレスした>>961がいると思うんですよね

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 08:55:10.58 ID:McfQn9NZ.net
>>961は俺だったw
>>959

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 09:00:07.95 ID:apNkp/Zr.net
>>966
おーそうだった
ほんとに朝晩走ってるのかって言いたくなるな
朝は冷えるよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 09:36:59.56 ID:mXqF4Nky.net
アリエクとかで売ってる
電熱線のグローブとかインナーソールとか気になる
ここまで寒いと欲しい

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 09:38:46.06 ID:teOjzpLF.net
>>964
リアリティあるなw
かまくらの中て暖かいんですよみたいな
北海道んときは毎朝ランニング通勤したら寒くはないけど皮膚が痛かったw

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 09:42:06.17 ID:oPo61Wit.net
寒い日に軽い荷物背負ってジテツーすると背中ビシャビシャなのにお腹冷え冷えになる
なにより怖いのが走ってる最中はもちろん降りてしばらくしても汗や冷えに気付かないんだよね

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 09:48:45.27 ID:gJL9Puuv.net
>>970
気づかないって
経験則として記憶に残ってないのか
真冬でも着いたらすぐ着替えるに決まってるじゃん

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 10:22:21.25 ID:lQinOttf.net
そもそも着替えるなら、始めから何も着ないでよくねえか?

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 10:37:00.88 ID:Axall7vK.net
>>972
天才あらわる

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 10:45:18.30 ID:oPo61Wit.net
>>971
いやその通りなんだ
初の冬場で最近一気に冷えたから準備足りてなかったよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 11:33:53.45 ID:cvDj+XHq.net
>>968
ほとんど手の甲だから内巻きママチャリハンドルじゃないと意味無いよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 12:21:11.11 ID:UJmWf2ZS.net
通勤用は厚めのバーテープがいい。体温を奪われない。
俺のはブルホーンで余るから握るとこは二重に巻いてる

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 13:07:01.01 ID:IKgSNsEx.net
>>976
ごめん、それマジ話?
それか鉄ハンドルで薄いバーテープしてた?

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 13:40:42.53 ID:gYmP0myH.net
>>969
しばれるの意味が分かれば、雪降ってる方がまだ暖かは体感してるはず
放射冷却現象の寒さは半端ない

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 13:42:50.05 ID:gJL9Puuv.net
なんか運命の邂逅ですか

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 13:48:38.70 ID:hepYuiIc.net
ドロハン用のカバーしてるの見かけるけど
アレって咄嗟の時にすぐに手抜けるの?

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 13:50:34.67 ID:hepYuiIc.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608007773/

次スレ

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 14:17:28.88 ID:FPcu7snr.net
>>980
筒状の物に手を突っ込んでるだけだから普通に抜ける

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 14:22:54.21 ID:NRubv+6Q.net
貼るカイロで靴下ポカポカ夕方まで持たんけど

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 14:23:50.99 ID:zzgsEnw4.net
>>980
BARMITTSだけど普通に抜ける
新しいBARMITTSの下ハン持てるやつは開口部がさらに広いよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 14:39:42.18 ID:rSuydoDs.net
>>981
それは次々スレだな早漏野郎

次スレは重複のコレ↓を実質197として再利用だろ

自転車通勤スタイル196
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603114616/

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 15:01:41.08 ID:hepYuiIc.net
>>982

>>984
グレーチングにハマってジャックナイフとかしたら抜けなそうだなと思ったけど
そんなことないのか
まぁそうでないと危ないよな

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 15:02:59.30 ID:hepYuiIc.net
>>985
知るかボケ

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:23:41.56 ID:R4QbhB8n.net
>>968
最強グリップヒーターは貼るカイロだぞ

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:25:18.22 ID:cjo9a9Eu.net
最強なカイロはマグマだろ

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:33:13.92 ID:G6/TmINR.net
ちょっとマウナケア行ってくる

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:43:30.42 ID:sDRpqLBU.net


992 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:48:26.82 ID:/2BNRn3I.net
Y座標10以下で頻繁に出るよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 20:12:00.95 ID:cvDj+XHq.net
ダイナモ発電ほかほかハンドル
売れなさそう

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 23:16:54.12 ID:aoJ+poTL.net
>>980
抜くのは簡単。
ただ咄嗟に入れるのは慣れが必要かも。
最初は手信号出した後、ちょっと焦ったりするw

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 23:18:06.59 ID:lQinOttf.net
ちんちん透けるっっっ!

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 23:19:00.86 ID:lQinOttf.net
今日すれ違った通勤ローディーはガチホモだったと思う

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 23:20:19.14 ID:lQinOttf.net
グラベルでスカトロっっっ!

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 23:20:52.51 ID:lQinOttf.net
ちんぽで信号っっっ!

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 23:21:22.47 ID:lQinOttf.net
曲がる方向に射精

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 23:21:51.34 ID:lQinOttf.net
ケツの穴から下痢っっっ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200