2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恥ずかしいバイクブランド2

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 18:10:34.35 ID:akkPzoaR.net
やっぱりビアンキ?

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 08:49:08.15 ID:nOTkvU/Z.net
恥ずかしいといえばリターンオフ

ニワカは知らんかな?

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 10:03:18.28 ID:HvSJP5Gx.net
>>158
具体的には?有名な設計家って?

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 19:21:27.08 ID:BEJzcszE.net
ニールプライド創業者(かつデザインをしてきた)が立ち上げたchapter2とか?

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 07:39:11.93 ID:piLQRvdd.net
マイク・バローズは自分のブランドを立ち上げてもいいくらいの天才設計者。

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 08:07:33.03 ID:ptpGp6In.net
>>231
埼玉県警が会見に際して「ロードバイクとはこんなもの」と掲示した物がレユニオン
ドラレコで撮影されたひょっこり男の犯行に使用された自転車とは、
車体色も装備も違う、別物
ひょっこり男が複数台所有していたのか、警察が単に別車種を用意しただけなのか、不明瞭

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 08:24:11.11 ID:D50MtXL8.net
>>237
今ブランド持ってなくていいならリチャードカニンガムも

>>238
ニュース画像に切れてて途中からだが
ダウンチューブに「〜ユニオン」と書かれたのに乗ってる姿が出てた

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 09:15:03.59 ID:IuI20xM6.net
>>75
ワシが買った店は客の自転車の完成時写真を無断でblogに晒しおる…
わかってて買ったし文句はないけど、文句きたことないんだろうか?

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 12:33:33.94 ID:hXFf+EHU.net
ひょっこり男が「よーし、ふらつき煽り行くぜ!」
と意を決した時の足つきのナヨナヨさがクソキモくてナルシスト臭くてしかもあのツラ構えでイキがってるとか、もうムショから出すなよ

あんなのただの害虫だよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 12:53:38.75 ID:cTEJTmV7.net
>>237
バローズといえば日本のロードバイク系メディアじゃロータスとジャイアントでの仕事ばかり取り上げられるけど
基本はリカンベントの人。ウインドチーターはリカンベント乗りの間じゃ神格化されてる。
今でも買えるかどうかは知らんが自分の名前のブランドで前輪駆動リカンベントのラトレーサーや片持ちフォークが売られてた。
あとカーゴバイクの8フレートというモデルがあった。

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 14:41:32.04 ID:4V1GiZGe.net
ひょっこり男はスーツだったけど、もしレーパン姿だったらもっこり男と言われてたんだろうな。

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 14:58:00.48 ID:DEs/99JY.net
あの汚ならしい金髪のイタズラ道具に使われてしまった自転車がかわいそうでな

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 15:19:15.46 ID:DEs/99JY.net
ひょっこりがムショから出てきてまた同じ事をやった時、
たまたまオレに向かって仕掛けてきたら
ドラレコで撮っていたとしても手を出したら負けだよね?

なら、胸ぐら掴まれて以降なら正当防衛?

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 15:29:14.68 ID:DEs/99JY.net
胸ぐら掴まれるとか、
大義名分を待ってから制裁を加えようとしてるなら傷害の確信犯?

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 15:30:53.11 ID:4V1GiZGe.net
殴ってよし、俺が許す
ただし責任は負わない

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 15:33:32.31 ID:4V1GiZGe.net
胸ぐらを掴むのは暴行罪にあたる
なので正当防衛
でも過剰防衛にはならないようにね

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 17:20:19.14 ID:DEs/99JY.net
どうせすぐに出てきて桶川?北本?の街中をふらつくんだろう

荒サイ走ってる仲間たちと手分けして目ぇ光らせとくわ

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 18:27:59.85 ID:05fnDuEs.net
ひょっこりダンシング

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 18:30:44.25 ID:LpyDezDm.net
すれち

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:20:40.64 ID:eADX5est.net
シナレロは誇らしいブランド

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:21:10.03 ID:hXFf+EHU.net
すまんw
ちょっと許せなくてな

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:24:03.55 ID:LALapECo.net
インドが誇るバイクブランドATLAS

ナンとカレーなバイクだろう

http://imgur.com/czsA1xY.jpg

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:24:41.40 ID:LALapECo.net
あ、ここは恥ずかしいバイクブランドのスレだったな

スレ違い済まぬ!

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:25:54.55 ID:LALapECo.net
ATLASは画像をご覧になられてお分かりの通り

非常に美しいバイクを作るマニュファクチュアだからね

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:40:45.06 ID:hKe4qIMW.net
>>254
フレームにわざわざ“MTB”って書いてる…

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 22:06:43.32 ID:awviNqD0.net
ベンツやBMWのチャリの恥ずかしさは異常

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 22:19:30.52 ID:nv4z9RDj.net
>>258
ランボルギーニ(サーベロ)
ポルシェ(ストーク)
フェラーリ(コルナゴ)
は許して

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 01:12:13.62 ID:Za+nvwH2.net
HUMMERってマウンテンバイクが2万円くらいで売ってたけどもうないのかな

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 02:12:22.68 ID:ShEOhbPi.net
ドンキ行け

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 02:58:14.84 ID:sd/tb9TN.net
VanMoof

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 05:49:22.80 ID:HyH9sf2v.net
ハマーブランドでも実は一つだけ比較的まともな自転車があった
まあ幾らまともでもHUMMERのシール貼ってる時点で恥ずかしくて乗れないけど

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 07:30:01.20 ID:YHQJhQAo.net
ハンマー

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 07:43:16.93 ID:CBeZRx4J.net
カンマー

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 10:31:33.37 ID:6wByK0zN.net
オレが思うに名前がダサいブランドが多すぎ
アンカーとかパナソニックとかタイムとかルックとかコナとかマリンとか

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 10:38:21.70 ID:6wByK0zN.net
オレならもっとかっこいいブランド名をつけるな
ラグナロクとかワルプルギスとかスレッジハンマーとか
デウス・エクス・マキナとかな

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 10:40:42.34 ID:K+94wyNC.net
タマキン

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 10:59:40.67 ID:c+4uKNfO.net
神話に出てくる剣の名前とかはリドレーがモデル名でやったな

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 11:54:29.45 ID:inc3nByY.net
>>267
アヴァントゥリガ・ジャベリン
アヴァントゥリガ・サイス
アヴァントゥリガ・レイピア
アヴァントゥリガ・バルディッシュ
アヴァントゥリガ・バリソン

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 12:01:35.69 ID:i3TrCY4T.net
だっせーw

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 13:02:32.15 ID:KjVGnpmZ.net
バリソンよりボロだろと思ったが元ネタがあるんだなw
担当者は厨二かw

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 13:21:50.55 ID:btSP/GYI.net
音楽のジャンルのオマージュとかどうよ。
ポップズ
ジャス
クラジック
ロッグンドール
ポザノヴァ
ラデン
とか。イケやろ。

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 13:39:30.98 ID:FjeYqcCl.net
JAMISにボサノヴァってモデルがあったな

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 13:40:54.86 ID:FjeYqcCl.net
ブルース・ゴードンのロックンロード
タイヤのモデル名だけど昔ゴードンがフレームビルダーやってた頃は
ロックンロードはバイクの名前だったぜ

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 13:42:06.41 ID:Ule+yWLx.net
YAKUZAシリーズってMTBあったな

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 13:54:18.89 ID:GOCFmlzN.net
OPERA生き返れ生き返れ…

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 16:06:53.50 ID:+n++ocjq.net
サーヴェロもダサい名前だな
造語系はダサいのかも
ホダカブルームとかもそう

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 16:22:44.23 ID:MFCrfZIK.net
>>278
デュラエースとかアルテグラもダサい造語だよな

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 16:23:36.90 ID:MFCrfZIK.net
>>267
チネリにデウスエクスマキナってあったな

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 16:26:04.32 ID:oc76OQ6z.net
unkomanなら喜んで乗るよな

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 16:28:24.12 ID:oc76OQ6z.net
チャンコ板の特権だよな中二病的なネーミングでも市民権を得られるのは

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 16:57:44.59 ID:LsJ3tURa.net
アルゴン18のダークマターとか中2感ある

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 17:17:25.06 ID:oTY2vO18.net
ちゃんこ鍋の板なんてあるのか
誤爆かな

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 17:18:29.81 ID:Ule+yWLx.net
こうしてまたちゃんこ板に飛ばされた訳だがって釣りスレがありそう

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 17:32:58.36 ID:qyBhqkmr.net
>>263
まともなハマー自転車とかあるのか?

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 18:12:39.72 ID:RzQSjM6o.net
あるんだなあ、これが

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 18:54:42.91 ID:HoAg1S5t.net
ピナレロとかザクレロとかレロレロしててきもい名前だし

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 23:03:35.77 ID:9PQEGXSY.net
>>279
正直ダサいと思うよ
シマノのネーミングセンスは
統一感無いしな
トレックみたいなのもどうかと思うけどさ

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 00:11:09.71 ID:yCT5BHoM.net
まぁ昭和のセンスだしな…

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 00:26:54.18 ID:MslVqO4B.net
トレックも車名はどうなってんのかな?

ゲイリーフィッシャーから受け継いだ(パクった)プロカリバーに
エクスカリバーにスーパーカリバーなんてのもある
節操がないと言うか姿勢がビジネスライクだから名前なんて正直どうでもいいって事なのかな?

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 07:47:15.20 ID:0dN6Lrgo.net
>>288
そんな日本のアニメヲタク視点で勝手にケチつけても創業者の姓名だしな。
しかもよりイタリア語の発音に即して片仮名表記するならピナレッロだ。
昔はちゃんとピナレッロと書いてた。
同様にチネリはチネッリだしコルナゴはコルナーゴだ。
サドルのセライタリアとかセラサンマルコとか、あれセラはサドルのことなんだが
セッレと書いたほうがイタリア語の発音に近い。
昔はちゃんとセッレ・イタリアと書いてた。

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 08:07:00.70 ID:UAwEPzDn.net
近いとは言え程遠い それを言い出すとカタカナ表記に無理が出る

純日本育ちで帰国子女風に喋る奴はとても恥ずかしい

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 09:13:44.65 ID:dGS47yCq.net
LOOKとかBianchiとか

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 10:44:58.05 ID:9zAAvPUa.net
ルーック
ビアーンキ

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 12:16:01.00 ID:fBWOBeuJ.net
小猫がミヤータ コルナーゴ

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 12:16:38.49 ID:uqH2Skkq.net
プジョーが読めなくコメンサル

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 13:23:00.18 ID:AGVvTcoc.net
フランスメーカーなのにLOOKとかTIMEなんだ

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 14:23:32.94 ID:PSYnM0Hq.net
CANYONてなんか由来あるのかな

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:30:12.27 ID:/G+Hvk4R.net
キヤノン観音

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 16:32:07.17 ID:0gi5THZm.net
ビアンキ乗りだけど、おまいらに会わないことだけを願う。
てか、何だったら恥ずかしくないの?
それに乗り換えるから。

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 16:34:37.67 ID:jFuGqP+L.net
>>301
ジャイアント

これで君もジャイアンツ仮面だ!

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 16:34:56.03 ID:AGVvTcoc.net
>>301
Independent Fabrication

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 16:41:57.74 ID:wIWWRXjk.net
>>292
コルナーゴよりコルッナゴッのがより近い

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 16:53:19.66 ID:87gpz//D.net
>>301
ウィヒ!エールだな

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 17:32:56.64 ID:dORWk1dk.net
>>301
ビアンキ以外

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 17:40:07.70 ID:bLZfFcw+.net
台湾メーカーのwheelerというのがある。
ここの折り畳み自転車がビアンキプジョーのサイクルヨーロッパジャパン取り扱いで日本に入ってきた時、
俺は何故かイタリアのウィリエールが折り畳み自転車を作ったと勘違いしたのであった。
恥ずかしいおもひで。

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 17:41:49.18 ID:bLZfFcw+.net
wheeler(ウィーラー)
wilier(ウィリエール)

全然ちがうのにな

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 17:44:13.41 ID:WyiQ649t.net
ジャージも合わせてビアンキに乗る位だったらスウェット姿のママチャリで我慢する

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 18:40:51.16 ID:NHU8QZes.net
>>301
高校生が到底買えないような値段で、誰も乗っていないメーカーで有名なものがダサくないようだぞ。
超高級バイクでも安い車種があるブランドだとダサいらしい。
レースで良い成績出せる高級バイクでも、レース会場でたくさん乗ってる人が多いからダサいんだとさ

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 18:53:04.47 ID:87gpz//D.net
有名だけど誰も乗ってないって難しいっすね先輩…

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 18:54:30.07 ID:02NZQ1OL.net
ウィリエールとかティッシュかよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 19:55:39.00 ID:lAWfU19L.net
>>301
TOEI

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 19:55:48.28 ID:dORWk1dk.net
>>310

> >>301
> 超高級バイクでも安い車種があるブランドだとダサいらしい。レース会場でたくさん乗ってる人が多いからダサいんだとさ

ようビアンキ乗り!ビアンキが最高にダサいのは、日本以外で乗ってる奴が少ないとか中高生が乗ってるとか色がまずダサいとか色々あるけど、一番はこれや。

『乗ってるやつがマジでだせえ!』

デブハゲのジジイや金髪小太りのBBAがピチパンに似合わないアイウェアでこぞってビアンキに乗ってんだから、そりゃイメージ最悪でしょ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 19:58:05.34 ID:+EdZRpEV.net
ダサい上に成金趣味
駐輪場なんかでイキっちゃってどーすんのしょーもな

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 20:55:34.47 ID:MslVqO4B.net
いつも会社行きがけのファミマでビアンキローマに乗ったぽっちゃりがタバコ吸ってるw
もちろんお約束のチェレステw

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 21:00:40.35 ID:JkWQyf2k.net
なんでデブとブスってビアンキ選ぶんだろうな。あのカラーにダサい奴を惹きつける力があるとしか思えん。

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 21:14:58.13 ID:UBClXc6A.net
>>301
何そんなの気にしてんの
自分は間違ってて罵声は正しいのかよw
そういうのがいちばんダサくてバカ

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 21:15:58.46 ID:KuAIE+Hr.net
こんなあたしらでもビアンキさえ乗ればイケてるヤツになれると信じて群がった結果、ビアンキが腐ガスにやられ凋落

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 21:33:40.26 ID:f6lcKFP4.net
だからと言って艶消し黒色ばかりも止めて欲しいよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 21:40:41.50 ID:T1LsiU1U.net
ビアンキのロードバイク買えない貧乏人涙目かよ
マジ合われだなこいつら

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 22:28:06.87 ID:UAwEPzDn.net
憐れ

ビアンキって割引率が凄くて電動ママチャリよりも安く売ってる

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 23:32:15.79 ID:dORWk1dk.net
ビアンキだけよ?売れなさすぎて投げ売りされてるの。どんだけ割引されてんのよwもうダサいバイク=ビアンキになったもんなぁ…残念だけど。

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 23:45:07.91 ID:MslVqO4B.net
割引き投げ売りはともかくビアンキ買えないなら他のスポーツバイクも買えないだろ

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 23:45:11.30 ID:hox3xLbX.net
ビアンキで欲しい自転車ない肛門みせるくらい恥ずかしい

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 01:03:25.68 ID:0twnNVNm.net
ぶっちぎりでジャイアント。ヤンキーがスタンドつけて走ってるわ

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 05:39:28.68 ID:pOOtAi2y.net
>>301
オオトモ

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 08:14:43.65 ID:CLjEgsUt.net
あさひで扱ってる完成車ブランド全て

もう見事にどれ一つほしくない

恥ずかしい

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 08:15:56.07 ID:TwwchlBz.net
>>56
昔はマリーンはMTBブランドをあまり知らない初心者が買って乗ってたイメージ。マーリンなら金持ちの変わり者が乗ってたイメージ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 08:45:48.04 ID:CLjEgsUt.net
昔はマリーンはあさひでよく売ってたからな
今でも錆びたやつを乗ってるの見るぜ

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 08:47:45.78 ID:CLjEgsUt.net
まあマリーンといったら海兵隊だし
普通自転車のことじゃねーわな

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 09:01:57.51 ID:j36IA9pj.net
朝からアホが湧いてるな。
海兵隊はMARINE、自転車ブランドはMARINだ。一緒にすんな、発音も違うわ。
マリーンつう片仮名表記は海兵隊のほうが近い。
MARINってのはカリフォルニア州の町の名前だ。MTB発祥の地だ。
発音はマリンで桶。公式ビデオ観てみろ。
マリーンと書いてるやつは海兵隊と混同してる。非常に恥ずかしい。

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 09:07:50.68 ID:zveIhLPV.net
朝から警察が湧いてるな

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 09:08:38.58 ID:x1xws8Ll.net
>>328
ビアンキとかフジか

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200