2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 52

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 20:50:47.87 ID:OD9FQd6e.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585625749/
千葉県のサイクリングコース 50[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549423398/
千葉県のサイクリングコース 49[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528353756?v=pc
千葉県のサイクリングコース 48[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515987329/l50
千葉県のサイクリングコース 47[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507028963/l50
千葉県のサイクリングコース 46[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498887608/l50
千葉県のサイクリングコース 45[転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489375591/
千葉県のサイクリングコース 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475240863/
千葉県のサイクリングコース 43 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451765018/
千葉県のサイクリングコース 42 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438307025/
千葉県のサイクリングコース 41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432454178/

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:54:46.17 ID:o4m+P2TU.net
悪いのは京成では?

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 11:42:41.60 ID:hpLAnQCG.net
グラベルロードやMTBでガンガンに突っ込んでいこう。

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:00:30.94 ID:UZn3+0Hj.net
弁天橋〜花島橋が近所で手軽に行ける未舗装路で好きだったんだけどな…

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 13:31:10.82 ID:N3YLDtio.net
どうせ舗装したところで
数年経つと端がボロボロになるだろ
砂利道のままでよかった

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 13:44:26.98 ID:vKF8J4mP.net
いっそあの急坂を石畳に

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 14:02:37.92 ID:QXhMQFWL.net
路肩からの泥流入対策されてる?
印旛捷水路みたいにならないか心配

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:48:22.17 ID:t8DsNvv1.net
>>604
貴重な近場のロングダートだったのにね

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:51:47.48 ID:FIGBGMEN.net
砂利道が好きな変態もいるんだな

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 00:34:15.96 ID:nWtkvVnd.net
ダートというかただの砂利道だよな自転車真っ白になる

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 02:05:55.73 ID:cEPzD3H7.net
片道突っ切ったらタイヤ真っ白ですぐ拭きたくなる

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 12:11:01.31 ID:0eIziG/p.net
早く花見川の渓谷行ってみたい。
週末 雨、強風ばかりなんだよな

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 22:41:31.28 ID:8vIi//9u.net
こうやってロード以外が売れなくなっていくのであった

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 18:42:31.34 ID:xV+SlZj1.net
市原で死亡事故あったらしい

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 21:47:01.87 ID:BUTZ6Wi5.net
これね
https://news.yahoo.co.jp/articles/407e54b0f6d1bbdab93b7a41983cec9697549199

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 22:32:10.79 ID:0CRcQOUM.net
>>615
なにそれこわい

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 23:26:44.59 ID:7ph3sOHm.net
事件、事故の可能性が低いって、
ペロッ…これは自殺!!



…じゃなくて、心臓か脳が逝ったってことなんだなきっと
好きな自転車に乗ったまま逝けたなら、ある意味腹上死みたいなもんだ
遺族には気の毒だがしゃーない
合掌

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 11:34:29.55 ID:CfkL3clj.net
いつも走ってる所だよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 15:42:51.86 ID:kaq2HU1d.net
ぶつかってなくても、変なクルマに幅寄せされて
路外逸脱、心臓発作っつー可能性もあるな

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 16:13:45.50 ID:Kns5/00F.net
関連記事で先月流山でも単独事故で亡くなってるのね。駅からそんなに離れてないところっぽいけど、まだ夕方6時過ぎなのになかなか見つけてもらえなかったのかね。

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/762652

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 18:13:22.87 ID:Qw92h16x.net
揺れてる(館山)

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 18:26:38.18 ID:zG9lpYK4.net
揺れるッ!!

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 18:36:53.25 ID:Kucoxn9/.net
ゆっさゆっさ

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 19:21:56.00 ID:B4P2wMLV.net
ぶるっんぶるっん

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 19:27:28.19 ID:f7B1LIJB.net
揺れた!揺れた!
https://i.imgur.com/t0Jmltg.gif

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:16:00.92 ID:Qw92h16x.net
>>625
震度1www

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 23:24:05.53 ID:zG9lpYK4.net
>>626
まさに微震!

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 20:18:39.21 ID:NG9dHk68.net
昨日稲毛海岸前の道路で赤白のアンカーに乗ったロード乗り
信号無視はするわ道路の真ん中を走るわひたすらDHバー握りしめてるわ
速度もそんな出てなく、ただただ車の邪魔してたよ

ああいうのがいるからロードの肩身が狭くなるんだよな

スレ汚しすまん

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 11:15:20.57 ID:/3cFll7w.net
この前蘇我陸橋で二車線のど真ん中走ってる頭のおかしいロード乗りみたわ。
早かったけど

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 12:44:14.98 ID:S7AgTCC0.net
>>629
二車線ど真ん中走るロードはたまに見かける
50km/h位で走ってて自分をバイクと勘違いしている
あと、右折レーンから右折する

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 14:56:40.29 ID:STLc5SYw.net
自分をバイクだと思ってるだけならまだいいけど都合よく歩行者ポジションとスイッチしながら走るのが本当にダメ

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 18:25:25.13 ID:ttVxtVQW.net
歩道行こうが徐行ならええんでないの
爆走してる奴は死ね

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 21:18:47.07 ID:pQAPDkae.net
交通量凄い少ないクソ田舎の道とかは右折レーンから右折したりするな

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:54:53.49 ID:YDyXjkng.net
ちはら台に寄り道して夜桜見物。やっぱり夜桜は散り始める時期がキレイだよな。まだ早かった。

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:09:56.26 ID:NHU5Ea5k.net
千城台とちはら台って紛らわしいよな
房総から戻ってくるときに、おっ千城台かもう近いなってむだに勘違いさせられる

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:11:14.15 ID:n/PPUAUQ.net
>>635
こてはし台と犢橋町よりは

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 22:53:43.45 ID:fcok8znm.net
習志野市と習志野台と北習志野と

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 01:33:25.70 ID:VeD3Bkjg.net
なら死のう

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:29:09.96 ID:stcDhMer.net
汚らしいのー

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 01:42:36.87 ID:hCLbSxSB.net
なら死のう…die.

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 07:10:30.25 ID:ZpByPblZ.net
新習志野もあったな

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 09:26:52.96 ID:EGV8eRPD.net
旧習志野

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 09:58:55.50 ID:NnZMtP2a.net
東習志野

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 14:04:21.24 ID:J5uQD1dk.net
本体、東、西、南、北、中、武蔵
と浦和駅も中々のものだ
ただし美園、てめーは駄目だ

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 15:42:30.89 ID:ktYjqk6X.net
千葉、東千葉、西千葉、本千葉、千葉公園、千葉中央、京成千葉、新千葉、千葉寺千葉みなと、千葉ニュータウン中央

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 15:50:23.42 ID:NU/CRXJR.net
美園ちゃんしゅき

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 15:52:27.90 ID:Dp9UVyTA.net
發裏技作ってほしい

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 15:53:14.17 ID:Dp9UVyTA.net
×發裏技
○發浦和

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 21:16:49.86 ID:MaGDKBkZ.net
都賀駅と作草部周辺の都賀ってのは関連有るのかね?

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 21:47:51.38 ID:bRLPSpsP.net
葛飾って葛飾区の事だと思ってたけど、元々もっと広い地域が葛飾郡で驚いた。

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:52:23.07 ID:eKBPsUqA.net
昔の葛飾は船橋のほうまであったんだろ

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 23:05:28.10 ID:ysxLJJYG.net
船橋市内に葛飾って地名残ってるし
柏にも東葛飾ってあるだろ
江戸川は後からできた人工川だし
川ができて東京と千葉に分かれた

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 23:48:40.35 ID:NnZMtP2a.net
ちなみに東南西北中葛飾郡があった

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 23:55:35.53 ID:c2K+Eu+q.net
なぜ東西南北ではなく東南西北なんていう並び方で書いたのか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 00:19:52.39 ID:hBj+NWXl.net
>>654
トンナンシャーペーじゃないか?

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 01:59:47.31 ID:JeBCl8IE.net
>>652
江戸川放水路とかはそうだけど、利根川が銚子に繋げられたあとの部分だから
ある意味人工河川と言えなくも無いが、昔からあそこには川はあったぞ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 03:46:03.07 ID:vb8Q9i4+.net
右左下上

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 04:54:50.06 ID:hiK9VBLa.net
>>654
ゆとりなのか

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 04:55:20.67 ID:hiK9VBLa.net
>>650
ゆとりだらけ

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 05:02:15.81 ID:RwkqSzzf.net
麻雀しなけりゃ今は使わんだろ

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 12:15:31.06 ID:JeBCl8IE.net
でもお日様の動き考えると東南西北の方が自然なのかな?
しかし今俺のIMEで「とんなんしゃーぺー」って打っても変換できなかったんだが、
スマホとかだと自然に出てきたりするのか?
入力の手間考えたら「とうざいなんぼく」の方が…

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 12:32:23.53 ID:NQU1UOEn.net
ゆとりの言い訳カッコ悪い

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 12:39:07.04 ID:SDzgKdNW.net
ジジイばかりのスレだな。

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 12:22:07.88 ID:gC+7l4l1.net
桜きれいだけど人いねぇw@花見川

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 13:12:21.48 ID:7gCBJ180.net
雨だからな

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 15:15:39.16 ID:ulfss6xA.net
>>665
十時から三時間走ったけど本格的に雨降ったのは十一時からの二十分だけ

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:51:58.19 ID:IczMOtyo.net
暖かいな。夕方は虫が鳴いてたし。

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 04:03:55.74 ID:daGAF8wi.net
>>667
鳴いてたなw
この時期に虫なんて鳴いてたっけ?と
凄い違和感を感じた

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 06:21:55.40 ID:/kcAjLcI.net
CRの草むらでオッサンも鳴いてたわ
何してたんだろうね

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 06:45:41.80 ID:QzIFG3Rq.net
オォンアォン!

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 07:49:49.76 ID:YT17TFfg.net
犬かな?(ドギースタイル感)

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 08:54:18.94 ID:pCcrriAJ.net
昨日なんか風が止むと肌が痛い程の日差し
夏大丈夫か?これ

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 13:12:21.60 ID:Jvqxu3CK.net
>>669
アッー!

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:00:21.28 ID:17VqOZDE.net
工事明けてから初めて花見川通ってきたがいい感じになってるね
カーブに塗装の段差あったけどあれ無視して走る奴の方が多そう

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:55:55.19 ID:ykguYQEG.net
若干上下にうねってるのがフワフワして危険

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:22:47.91 ID:CJXP9Ulr.net
俺はあそこを舗装したことに対する抗議の意味を込めて知事選は共産党にいれたよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:34:50.01 ID:ulznekFA.net
悲しいけどグラベル好きは少数派やとおもうよ…

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 20:35:56.94 ID:6Fh+qncK.net
もう長袖シャツとジャージでいいね。

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:51:21.40 ID:gkJ9EzA3.net
吉高の大桜を見に行ったら3日か4日遅れの印象で周りより早咲きだったかな?と
遅い出だしでおなじみの今井の桜は散り始めて2.3日目、こちらは周りと変わらなくなってしまった
例年なら日が落ちて肌寒いが暖かくカエルが鳴いてるのには違和感
亜熱帯化の影響か

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:20:51.11 ID:ve3mdq+L.net
>>678
ん?長袖ジャージってこと?
チャリだとジャージって一般的にトップスのことだと思うけど

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:42:17.36 ID:glvP9Zi9.net
長袖インナーと半袖ジャージのレイヤーファッションのことに決まってる。

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 06:41:41.84 ID:hiJ8QjJm.net
今年は気温高いな、夏には50℃かな

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:03:23.28 ID:iikO5d3S.net
服着てる場合じゃねー!

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 15:12:10.99 ID:DDsrdAr4.net
ウホッ!

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 21:27:06.87 ID:jki+rKda.net
>>683
剥いてから来い!

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:00:45.36 ID:eKINZ2cl.net
アッー!

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 00:46:25.59 ID:i1FYNKa5.net
ワイズロード船橋店にロードバイクに乗っていきたいけど、あの当たりって治安良くないから
駐輪場にロードバイク置いて店に行ってたら盗難とか遭いそうで怖いわ

車持ってないし電車で行くしかないか・・・

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 01:07:45.12 ID:QAEHb4Fl.net
>>687
建物3階の店まで自転車持っていかれるぞ
動く歩道式のエスカレーターがある
店の横には縦置きラックがある

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 01:09:20.12 ID:X9gb4ogr.net
>>687
船橋のワイズは店内持込できるよ
入り方はHPで確認して

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 04:05:20.02 ID:5REVwLl5.net
走る金ヅル

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 05:56:50.30 ID:pfyxZss8.net
今日の雨は午後から

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 08:30:09.19 ID:xs1SBO0O.net
>>690
僕は走る身代金と呼ばれてる

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 08:33:19.80 ID:ftpT7f22.net
>>691
夕方からだね
昨日迂闊にも走り忘れた諸兄姉は走ってくるといいよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 08:38:32.54 ID:pfyxZss8.net
外から風の音がしてきた
今日も乗らないwww

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:53:48.70 ID:i1FYNKa5.net
>>688, >>689
ありがとう、店内に駐車スペースがあるのならロードバイクで行ってみようかな

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 15:02:33.10 ID:X9gb4ogr.net
>>695
店内だけどワイズ敷地の外で死角になるからロックは忘れずに

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:22:57.87 ID:ttWyPims.net
>>695
柏店行け

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:28:48.15 ID:heqkLZ1W.net
オンザロード?

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:46:02.01 ID:ttWyPims.net
>>698
あっ、そうだったか・・・・w

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:34:27.06 ID:PFQs7m+6.net
【悲報】千葉に25億かけたスーパー銭湯が爆誕するもガラガラwwwwwww
http://alfalfalfa.com/articles/273421.html

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:53:10.37 ID:1ujo0JMP.net
湯楽城ってできたの知らんかったw
同時期にオープンした空の湯に客が流れてんじゃない?

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200