2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 52

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 06:13:44.05 ID:mMzICXCR.net
>>824
呪術師が治めてる村とかあるからな

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 09:07:53.86 ID:Oos1P/tI.net
>>827
マジかよ
山賊とか出そうだな

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 12:12:44.86 ID:kChbDALL.net
29日雨か
相変わらず休日狙いうちしてきやがる

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 13:27:46.75 ID:JICTBEgn.net
この季節はメイストームなので仕方ない。

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 14:10:48.08 ID:mMzICXCR.net
メイちゃーん!!

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 15:49:26.51 ID:w4Y8TZY0.net
>>761
これだと「突」あたりで気づかれそうだな

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 20:27:23.77 ID:guBetR9k.net
真ん中に挑戦するのはガーミン130から1030にしてからにしよう
矢印ナビだけじゃ迷いそうだし

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 20:51:55.56 ID:2+5UvmkR.net
>>833
スマホ持ってないんか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 20:53:28.87 ID:2+5UvmkR.net
あっ!ごめん😣
電波が届かないのね

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 06:00:07.57 ID:mET7lrV7.net
>>832
すれ違う時のバイク乗りのハンドサインじゃねーけど、
しばらくしたらロード乗りがすれ違う時「トツ!」「トツ!」とか言うのが当たり前になってたらどうしようw

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 07:13:20.41 ID:xt5aUN0+.net
集団で走ってれば、後ろの方の人ならオラァまで聞けそう

集団全員が突然オラァって言ってくるのか…

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 07:16:20.30 ID:r+u1xU/j.net
突然オラァ!

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 07:30:44.40 ID:c3/rS2S0.net
「突然オラァ!」と鳴るホーン作ったら売れそう

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 08:29:55.18 ID:z4MTgNSc.net
>>839
ケツに煽り文書いてあるサイクルウェアならある

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 08:40:51.48 ID:twaWAgdT.net
>>840
レースで「俺のケツでもながめてな」とブタイラストつきのは見たことがある
一瞬「なめてな」に空見した

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 09:03:49.52 ID:a6Ee28SR.net
背中にITALIAって書いてる人はいたな
(日本人なのに…!)と思ったけど離されて追いつけなかった

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 09:07:15.25 ID:ei7c+hMJ.net
イタリアのものが好き

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 09:40:19.33 ID:mET7lrV7.net
これを貼れといわれた気がした

http://challenge99.web.fc2.com/034.html

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 12:19:55.46 ID:twaWAgdT.net
>>844
俺の決戦用
https://i.imgur.com/Q9GFMRe.jpg

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 12:49:26.22 ID:xt5aUN0+.net
>>845
決戦用被ってて草
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692122.jpg

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 12:56:14.44 ID:twaWAgdT.net
>>846
すげー!

どこで買ったの?
俺のはチャリ仲間のプレゼントだから出所がわからん

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 13:01:28.35 ID:xt5aUN0+.net
>>847
ネットショップで…
2014年のやつだから今は手に入れにくいね

どこかですれ違ったらよろしくw

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 13:27:43.48 ID:0cr6lTit.net
決戦用ほしい
https://pbs.twimg.com/media/C4O2bKMVUAAzsgI?format=jpg&name=small
http://img-cdn.jg.jugem.jp/1f3/85695/20051006_39258.gif

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 14:47:14.74 ID:vmA9+V3f.net
>>846
実家みたいなカーテンの趣味だな

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 14:48:26.82 ID:h0H7tIz5.net
ワテはこれ
https://i.imgur.com/zxX2MS8.jpg

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 16:18:19.09 ID:e6vsfVEn.net
ワイもレーシングミク持っているけどなかなか勇気が出なくて飾りっぱなし

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 18:47:41.89 ID:il5iI72r.net
>>848
そうか、千葉スレだからすれ違う可能性が…
これ着たBBAがいたら宜しく

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 19:41:18.91 ID:ug56wIZR.net
俺はギコの2chジャージ持ってるYO!

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 20:45:44.48 ID:twaWAgdT.net
>>854
うp

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 04:32:34.67 ID:AH4Nt76M.net
キメーーーな

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 04:39:44.11 ID:g4ybZnLc.net
飾っとくならいいけどよく着れるなそんなの…

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 07:38:07.25 ID:rErfiTWs.net
ぶっちゃけピチパンの時点で…
集団で同じ格好してるグループジャージも大概恥ずかしい

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 08:40:05.51 ID:aMO0gPr+.net
俺はサッカーシャツ着てるから大丈夫

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 11:17:13.83 ID:PKZgPn3T.net
「突然オラァ!」

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 12:00:47.32 ID:TVO96Y4e.net
「悟空!」

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 13:00:56.14 ID:w6oTlGXQ.net
俺は湘北のユニフォーム

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 13:22:33.79 ID:Lv6omE0W.net
せめて誠凛で…

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 13:35:22.95 ID:4uEVFzAk.net
俺たちゃ裸がユニホーム

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 14:04:24.09 ID:NbmY6aNb.net
誠凛ーっ!ファイッ!!(洛山)

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 14:49:42.13 ID:z3rORG21.net
>>862
バスケっすか?

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:04:46.73 ID:I3FC+4Qo.net
はー150km走ってきた
疲れた

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:41:52.20 ID:M75VmCdS.net
R田中一郎ジャージ買えば良かったな

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:08:25.50 ID:F7zKBQG+.net
明日は走りますよ、明日はね

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:04:48.88 ID:PuTfn4cz.net
千葉県には茨城りんりんロードみたいに
長いツーリングコースはないのか

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:24:08.07 ID:kqs+GeFo.net
千葉には谷津道があるじゃん!
>>2より
下総台地の快適谷津道30選のインデックスを作成しました
https://oyajiroadrider.blogspot.com/p/yatsumichi-index.html

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:27:43.05 ID:oo/FToUs.net
北西部の人口が多いエリアでも、江戸川と利根川と利根運河、手賀沼
それと印旛沼から花見川まで組み合わせれば結構長くイロイロできるだろ

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:30:52.06 ID:EXjFEa7v.net
>>870
利根川CR使って、ヤマサ(ヒゲタもあるでよ)からキッコーマン巡れ

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:04:13.94 ID:ftZxj47r.net
>>870
江戸川サイクリングロードから利根川サイクリングロードの栄光の県境ロードがあるだろ
片道200kmの走りごたえのある名コースだ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:22:18.28 ID:YolNokza.net
帰りに花見川も制覇してきてくれ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:24:37.42 ID:2qBkog6w.net
幕張着いたらスパ銭と洒落込みたいが昨今の状況では悩ましい

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:28:38.96 ID:TKZM8QS0.net
ロードで走って面白いのかね…花見川は

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:48:41.58 ID:Wv3bqJuJ.net
>>854
たすくジャージは持ってる

当時でもレアなおおフランスジャージは見たことない

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:45:18.94 ID:dHptzGDc.net
今日、幕張新都心のイオンで、黄緑と黒をベースにしたミクのジャージ着た髪の毛が半分(っていうのか上だけと言うのか)ピンクのやつがいたな。
俺は「派手なジャージだな」くらいにしか思わなかったが、すれ違った知らない子供がそいつを見て笑ってた(そいつの何を見て笑ってたのか知らんけど)

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:13:29.62 ID:McTwvhx7.net
風が強くて走る気にならん

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:38:17.53 ID:SFkc7HFU.net
追い風イヤッホオオオオウゥゥ〜しろ

なお帰り

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:39:23.38 ID:FP8G+ABS.net
明日は乗る!

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:41:27.36 ID:ahEFxsir.net
ローラー回す

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:52:15.38 ID:bYDOjprF.net
今日は寝る!

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 14:02:51.91 ID:A5GYeqV+.net
「突然オラァ!」

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:02:54.04 ID:XyAJPwoo.net
幕張で雨宿りなう。

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:31:17.14 ID:lShw4jeM.net
>>886
ウチの屋上で日光浴しないか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:46:33.92 ID:CRLQ+bul.net
>>886
俺ん家もいいぞ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:14:45.39 ID:KOOR4Jtw.net
>>887-888
無事帰宅しまうま。
子連れだったので結構焦った。

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:28:26.07 ID:r96ztiu9.net
花島公園あたりで降られたら絶望する

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:41:49.44 ID:CRLQ+bul.net
トイレに駆け込め

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:01:01.14 ID:XuQkeyTi.net
千葉県は林道が多くて車バイク界隈では有名だと知ったので、ブロックタイヤを付けて竹岡、金谷近辺の林道2つ走ってきた。県内で久しぶりに一回も走ったことない道を走って新鮮だった。たまには林道巡りもいいものだ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:16:20.84 ID:4H0nB2sl.net
松ヶ丘付近は4時くらいにはもう混んでた
南に下る人は早めに帰路についたほうがいいね。

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:49:14.84 ID:tNKdZTct.net
保田近くの海沿い127号登りが夕方見たことないような大渋滞になってたんだが、なんで今、保田が混むかな。

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 08:17:31.31 ID:MVRFUWWb.net
道の駅
保田小学校?

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:28:59.29 ID:dJKDjdOo.net
今、印旛にいるんだけど皆も来ないか?
竹馬オジサンも元気に走ってるぞ

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:45:13.58 ID:OIECJX9R.net
今向かってる

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:20:52.16 ID:tx9ygRmt.net
昨日、外房走ったけど九十九里近辺はスゴい混み合ってるな。他県ナンバーがわんさかいたわ。
そして、路上で玉ねぎ売ってるおばあちゃんを見てると買ってあげたくなるが、ロードだとカゴが無いから無理だ。あの値段を見ると、スーパーがぼったくりにしか見えない。

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:28:16.14 ID:/0oGu0zy.net
その場で焼いて食べればよい
そりゃ農協問屋通さなければ安いだろう

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 14:25:20.42 ID:oSh0HxfL.net
>>899
一個で売ってくれなかろうw
道の駅とかだと米袋サイズで玉ねぎ売ってるぞ

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 14:57:34.38 ID:/XpIsw8J.net
パニアバッグかバイクパッキングだな。

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:01:50.75 ID:994bEwgX.net
そこでランドナーですよ
ランドナーはいいぞ心が豊かになる

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:39:25.99 ID:kGaA4IjO.net
焼き芋とモツ煮をバックポケットに突っ込んで持ち帰ったことある
玉ねぎなら3つはいけるんじゃね?

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:55:50.52 ID:0jJM3gMT.net
帝釈天で箱のくず餅買って帰ったことあるな
関宿城で銚子電鉄のぬれ煎もある
勿論ジャージのバックポケット

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:10:11.62 ID:+GnPJNqm.net
道の駅できゅうりとほうれん草を買ってバックポケットに入れて持ち帰ったことはある

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:24:59.56 ID:R6KKzPKq.net
賽銭のお金ポケットに入れて帰った

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:52:20.90 ID:K9uUXKUG.net
>>892
一番有名な金谷元名線なんかは休日は林道の途中にジムニーが列をなしてキャンプしてるもんな。
あそこはキャンプ場ではないと思うけど、バーベキューして火をつかっもいいのかな知らんけど。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:10:58.70 ID:2Fl11XH9.net
最近上下ジーパン増えたな

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:52:05.99 ID:bqw/m4g4.net
上もジーパンなの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:30:44.97 ID:DoM/Ux3m.net
雨早いな。

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:38:53.25 ID:hd4SOP5R.net
最近千葉に引っ越してきました。
R14も湾岸道路も流れが速くて怖いですね。

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:17:09.95 ID:UTbP8aHF.net
>>909
w

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:50:20.12 ID:zQ8SGNNu.net
千葉は自転車に優しくないから

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:57:16.41 ID:7JqqApDO.net
成田街道通ってみろ
憤死するぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:00:04.66 ID:GvXrdi6+.net
51号は確かに走りにくいけど296号はなぁ
いっちゃ悪いけどエアプとしか思えないんだよね

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:10:34.11 ID:vG5kJ2jK.net
木下街道の狭さは異常

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:04:53.12 ID:JeZ2bllB.net
千葉のポートタワーから銚子のポートタワーまで、富津岬や洲崎灯台経由で、約300kmを12時間以内に辿り着けるかやってみたけど、いまの俺には無理だった。
走ってる時間だけなら12時間以内だったが、コンビニ休憩取り過ぎて1時間半くらいオーバーしてしまった。もっと体力付けてと効率よく補給せねば。

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:13:43.94 ID:L07veVnO.net
そして膝を壊す と
てか
左回り楽しいか?

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:23:21.88 ID:Ptu480sI.net
月崎のせまい林道走ってたら、東京ナンバーの対抗車きたので左端によって止まったら、すれ違いのときに思い切り相手が側溝に落ちてガコガコいってた。でもアクセルふかして抜け出してダッシュで消えたよ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:30:24.46 ID:ENlHzRdk.net
>>919
最近東京のナンバーとか神奈川ナンバーとか多いからな
分からないのに狭い道とか地元の人しか通らない道を走るから危ないんだよ
Googleのナビが教えてるのかな?

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:25.16 ID:76F+6NCY.net
溝落としの練習でもしてたんだよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:05:23.44 ID:o+mI+g/a.net
豆腐屋

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:36:08.29 ID:QTqSZCL5.net
>>917
MTBで稲毛のヨットハーバーから花見川、新川、印旛沼、利根川で犬吠埼まで往復したら16時間だったな
ロードなら10時間切れたかな

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:16:03.91 ID:CpdZfNEy.net
今日は家族サービスでドライブがてらに宗吾霊堂にお参りとうなぎ屋へ。
うなぎは国産ではなかったけど、おいしかったな。

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:25:24.32 ID:o+mI+g/a.net
うなぎといえば桜家
https://i.imgur.com/XqrXaZb.jpg
https://i.imgur.com/dOJwCFo.jpg

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:31:36.27 ID:IuLH+xJH.net
>>925
セレブかよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 08:16:07.53 ID:1ovG4rbQ.net
静岡か

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 08:28:31.87 ID:KEkg45bc.net
価格設定見てると技術料かなり取られてんのな
名店の職人ならそんなもんなのか

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:40:45.76 ID:zv8r6fCN.net
明日から本気出す!
明日は走るぞ!

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:11:04.72 ID:T49AZ1MM.net
Eーbikeさえあればこんな風など…

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:26:36.10 ID:kgAKsGkU.net
四街道市に行く人はペイペイ支払いで20%還元だから忘れずにね。

https://www.city.yotsukaido.chiba.jp/smph/shisei/jigyoshamuke/oshirase/paypay2dan.html

八千代市に行く人も対象が中小店舗だけだけど30%還元あるからね。
道の駅やちよとかで使えるよ。
あとは地元の飲食店や自転車ショップなんかも。

http://www.city.yachiyo.chiba.jp/160506/page100079.html

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:39:15.51 ID:AA6zCSgs.net
八千代はまんぼうだからダメ

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:17:21.45 ID:7TltKzFY.net
やんぼう!まんぼう!天気予報!

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:33:35.51 ID:PudUewVD.net
僕の名前は八千代!

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:37:34.98 ID:UXpq1qk2.net
大きなモノ(ゴクリ)から小さなモノまで

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 01:04:49.43 ID:5uEAfY7E.net
ディーゼルエンジンで強制ピストン?

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 07:30:08.63 ID:eq9ctJ8x.net
>>931
三国人乙

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:03:21.89 ID:XST9bEDs.net
老害死なねえかな

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:28:10.14 ID:W2B9L+j/.net
老害の老って何歳以上から?
多分殆どの老害と呼ばれる人は自分を老とも害とも思ってない

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:42:55.33 ID:r6YsbTTn.net
海浜幕張の駅前って駐輪場以外に停めたらおこられる?

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:52:42.90 ID:R9nfhf5z.net
>>938
サイクリングロードで対向車(おれ)いるのに無理に逆車線入って無理に追い抜きするのは90%ロード乗ってるジジイだよな

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 13:55:45.92 ID:QY24k+aL.net
>>941
いや、クロスや小径車の方が多いイメージ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:01:39.25 ID:Z4Njf/Xw.net
一番多いのはTTバー使ってるバカ

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:13:21.95 ID:Ptz6keyo.net
TTバーとか逆に見てみたい

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:19:01.96 ID:o6ieuSHD.net
ロード爺の方が多いよ
前の花島橋辺りの死亡事故だってあったろ

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:40:39.50 ID:VID7NpDS.net
>>945
去年の死亡事故は二人ともクロスバイク。


〉県警千葉北署によると、2人ともクロスバイクを運転しており、双方の右のグリップが接触して互いに転倒したらしい。

元記事は消えてるけど、ググれば引用が出てくる。

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:26:27.02 ID:BWc4Kyij.net
>>940
バラバラにされる

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:28:41.85 ID:2RvRFWmd.net
駐輪場自体はそこかしこに沢山あるんだからきちんと正しく停めましょう

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:31:57.23 ID:wlkymC/o.net
新習志野駅前で地球ロックしたら
施設物への自転車等の固定はご遠慮くださいて紙がホチキスで貼られてた
これ貼ったおっちゃん自転車盗まれそうな時身体張って阻止してくれるんかな

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:45:22.84 ID:+WN/1lu+.net
>>944
俺のTinTinバーならいつでも見せてやるぞ

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 22:39:36.09 ID:NC+DK+l3.net
朝グーグルマップ見てたらうぐいすラインで高滝まで行けそうな気がしていたんだけど、APN忘れたままスマホも変えちゃったんで地図使えなかったから辿り着けんかった。

よく判らんまま千葉外房への案内標識が見えてきたのでUターンしたよ。
https://i.imgur.com/AoKs3cp.jpg
大仏通
https://i.imgur.com/ij7C3oH.jpg
市津湖の権現橋
https://i.imgur.com/azTX8Q6.jpg

帰りは生実町ってとこで四街道の案内に釣られて県道66使ってみた。
今確認したら結構な大回りでした。ちゃんちゃん。

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 00:48:50.43 ID:i8tCydEi.net
うぐいすラインから清澄山まで行ってみた件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604914113/268

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 07:32:37.55 ID:bi/32xeK.net
うぐいすラインから高滝なら

原田のセブンイレブンを直進
坂を登ってT字路を左折
大多喜街道に出たら左折
ミニストップ先の信号を右折
ぞうの国の前を通れば高滝湖に出る

俺はこんな感じ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 09:20:36.06 ID:o8/+Amcu.net
今日は追い風で捗る

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 09:37:12.50 ID:FrlwWLiy.net
牛久から清澄ラインを通って高滝に向かう道も好き。
まあ行きと帰りで違う道を通ればいいんだけど。
高滝を折り返し地点にする場合は
消防署の仮面ライダーV3は拝んで帰ってほしいところ

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 11:03:13.28 ID:ve1PL7eZ.net
今日は強風過ぎるw

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 15:19:57.08 ID:V1Qpk8Kc.net
走ってきたけど疲れた
海沿いから南の追い風だと思ったのに全くそんな事はなかったし
普段痛くならないとこまで痛くなってしまった

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 15:30:53.11 ID:gp6nk0WS.net
浜金谷から、長狭街道とほぼ並行に走る林道をつたって、鴨川近くまで走れることを最近知った。
山中林道-大山林道-横尾林道-高山林道-袖ノ木林道と繋いで走れた。
誰とも会わないと思ったら、途中オフロードバイク5台、ジムニー2台とすれ違った。眺望のいい場所も幾つかあったよ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 00:13:41.61 ID:iEWmZ+XH.net
>>955
としまや弁当の先で
え?どっち行けばいいの?
て悩む箇所があるけどな

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 00:34:54.84 ID:z1CFglWC.net
牛久のあの交差点来るたびに悩むわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 11:06:58.27 ID:gLZjy8rr.net
>>958
2019年の台風で南房総の林道は通行止めが多かったけど、ようやく通れるようになったきた。
もっとも入口を半分だけふさぐ形で通行止めのバリケードが残してあつたりして、空けてある残り半分から入っていいのかよく分からん。
通行止めは「ありますん」と言われたような気持ちだ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 11:59:28.88 ID:BBAOJ74S.net
実際に通行を止めるには、片側だけじゃなく両面封鎖で、封鎖の理由を掲げる必要があるはず。
ソレがないなら通っても文句言われん。

はずw

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 14:39:26.15 ID:oTJ4fA9f.net
>>958
質問があります。
それって未舗装林道含む形でしょうか?
もしそうならどの程度の未舗装ですかね?
ロードでも走れるレベルなら自分も走ってみたいです!

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 14:53:13.18 ID:fFlYrYgn.net
これからの季節はヒルがヤバいんじゃない?

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:06:59.30 ID:ZqmBE1f8.net
サイレントヒルやりてえ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 19:38:55.69 ID:rMUOSqLZ.net
>>963
未舗装8割、舗装2割。
未舗装は、河川敷程度の普通の砂利道が半分、残りはゴツゴツした岩や木の根が露出したガレガレの区間。
ロードでもグラベルキングskとかブロックタイヤ履けば7、8割は走れる。残りは自己判断で手押しするなり。普通の道に飽きたら行ってみたら。
千葉の入門有名林道は金谷元名線だから、そこをまず試しに走って楽しそうなら、更に行くのもいい。

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 23:09:31.93 ID:uPT39ByT.net
養老渓谷とか亀山湖とか林道面白うそうだね。

うぐいすライン経由で高滝ダムまで行ってみたよ。
https://i.imgur.com/cNAkRjU.jpg
これ渡ったら「日本一大きい木彫り地蔵はこっち」みたいな張り紙あったから見に行ってみた。
https://i.imgur.com/PUETLQ9.jpg
おれには仏像にしか見えなくて、なんだか、、、この辺りの風景には癒された。
https://i.imgur.com/MUc5UqH.jpg
牛久って今まで黙ってけど常磐線浮かぶよな普通、けど行ってみたらこっちの牛久がデフォで問題無し
https://i.imgur.com/8Gki5TX.jpg

帰りは297使ってみたけどこっちのが全然早いね、ただちょいチャリにはキツかった。
裏道だと思って馬立〜光風台で小湊鉄道と併走してる道に逃げたら、もっとキツいでやんの。
小湊鉄道からつかず離れず安全な経路が見つけながらもっと奥まで進もうと思いました、まる。

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 23:30:02.98 ID:gLZjy8rr.net
養老渓谷付近で舗装化されて走りやすくなった林道なら、月崎大久保線がいいよ。
大多喜の筒森から養老渓谷に抜ける林道も舗装路で隧道が多く味わいがあるので有名。
この辺の林道は南房総と違って近年舗装が進んでライトな感じで走れる道が多い。

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 00:05:19.09 ID:ytHgwY6S.net
調べてみたら月崎大久保線すごく良いですね。
月崎駅からいけるし上総亀山駅からも遠くないから輪行でも行けそう。

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 12:15:32.80 ID:Dh1XYwID.net
>>870
谷津道を繋いでロングコースを周回してみたよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604914113/333

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 21:20:44.62 ID:mbsazU7y.net
>>966
ご回答ありがとうございます!
一応グラベル用に31cのシクロクロスタイヤ履かせたホイールセット持ってるんですがグラベルキングより守備範囲は狭い気がしてるので迷います。いつか担ぎ覚悟でチャレンジしてみたいと思います!
大変参考になりました。

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 12:25:08.93 ID:hHtPuy67.net
来週から梅雨入りかしら?
https://i.imgur.com/76bOHCT.png

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 12:44:54.95 ID:dlZjKC7k.net
>>972
普通、梅雨は6月中旬から
まだ早い

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 13:08:11.49 ID:mTC7+Ouj.net
普通はな

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 13:17:47.12 ID:0vQ9LVWj.net
>>873
ウーロン茶飲める?

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 13:28:39.99 ID:0vQ9LVWj.net
>>953
大多喜街道にでたら左折のところのとしまやラーメンてどういうことなの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:32:09.48 ID:51vDyJkL.net
>>976
昔ながらの中華そば
普通にうまくてほっとする味

入るとスタッフが気まぐれでつくったサイドメニューを出してくれることもある
中身はおにぎり、漬物、煮物など
無料だが、全く出てこないこともあるから期待しすぎない方が良いかもな

…で、今やってるのかな?

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:41:54.73 ID:ORpgGuXO.net
次スレを立てました。
千葉県のサイクリングコース 53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620999009/l50

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:26:12.59 ID:ryogTwm9.net
「突然オラァ!」

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:27:30.34 ID:MKXMKK11.net
「事前にコラァ!」

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:49:36.52 ID:4ZsRFV9R.net
狩野山上駐車場 CM撮影のため、半分使えない。

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:59:07.48 ID:4NA2YKbm.net
鹿野山といえば、最近佐貫駅方面からの鬼泪山林道ルートで初めて登ったんだが雰囲気が良くて静かで良かった。メジャーなルートは車も来るし日が当たるので最近はしんどい。

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:48:43.33 ID:h7vR5kJc.net
ルート開拓しながら養老渓谷まで行ってきた。

大久保寄ってみたら上に行く道が呼んでいたので行ってみたら根向線という林道に出た。
https://i.imgur.com/WRrvxZx.jpg
https://i.imgur.com/qthTn5H.jpg

林道というか山道でこんな感じ。小さく見える鳥居のあたりをズーム
https://i.imgur.com/HD7nyg6.jpg
https://i.imgur.com/NdfC73p.jpg

素掘りトンネル通ってズンズン進んだらさらに林道で夕木川にぶち当たった。
ってか、大久保の方に手掘りっぽいトンネルあったし、こっちもあった。この辺りでUターンして帰った。
https://i.imgur.com/5s0uDBF.jpg

おまけ
https://i.imgur.com/krJ5Ti6.jpg

花見大橋スタートの谷津ルート開拓中でだいたい130kmぐらいだった。
おまえらも行け。

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:04:10.89 ID:4YYExQjU.net
結局明日は降るのか?降らないのか?
https://i.imgur.com/DNwo3pu.png

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:06:52.50 ID:QTszYn0Q.net
水曜以外は雨だそうだからなぁ
もう梅雨とは嫌な年だ

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:23:56.13 ID:4YYExQjU.net
>>983
昨年のレポートですが
素掘りトンネル巡り
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585965865/0405/
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585965865/0406/

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:35:21.54 ID:vq+GZAMV.net
>>983
トンネルのスピード感www

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:48:18.10 ID:r08YI4iZ.net
梅雨入りが早まると聞いて、しばらく走れなくなる前に麻綿原のアジサイ寺にいっとこうと思って久しぶりに大多喜から内浦山県民の森までの林道走ったら、以前の通行止めは解消されてた。
帰りは鴨川から嶺岡林道を伝って安房勝山まで。サルやシカやタヌキとガンを飛ばしながら2時間くらい山の中を走って終点に近づいたら急に眺望が開けて安房勝山の町と港が見えてホッとして撮った一枚。
https://imgur.com/a/oZzHadX

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:01:33.20 ID:FpRfNAg5.net
>>988
おお、電線と電柱が良い味出してる気がする
知らんけど

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 23:48:27.38 ID:qYpleyTE.net
峠の下りで向こうに海が見えると、無条件にテンション上がるよね。

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:02:11.88 ID:rtyYIkb+.net
嶺岡林道って完全舗装されてるし車もほとんど来ない山の中だから内房-外房を自転車で横切るにはちょうどいいよね。
全部走れば1000mアップくらいになるから下手に山登るよりヒルクライムもできる。

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:38:18.88 ID:YFmwRf63.net
軽トラがたまに飛ばしてるけどな

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 14:51:23.89 ID:rBHq8ilQ.net
http://www.hi-ho.ne.jp/tezoro/mineoka.htm

車が多少来るのは3号線のうち農地とか住居のある鴨川近辺のごく一部。それでも他のメジャーな街道に比べればほとんど来ない。
個人的には自衛隊近辺の1号線(たまに隊員がランニングしてるけど)とか内房に接続する3号線が鬱蒼とした森があって好きですね。

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 23:01:10.64 ID:PhK1QcOQ.net
このままズルズルと梅雨に突入するのかね。

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:00:22.39 ID:2px1eAQm.net
うーん例年5月は乗りやすい時期だと思うけど今年はGWくらいからなんかダメだね

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:04:48.75 ID:4iJvXdWU.net
走ってる最中に降られても開き直って走るし雨中ライドは嫌いじゃない
だけど家出る時に外がジャジャ降りだったら心が折れるなあ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:22:47.92 ID:GA8ACSPP.net
尻出しながら走ると吹っ切れる

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:00:54.90 ID:5Dbk4zRi.net
みんなも「ターボオン!!」って叫びながらおなりしたりするの?

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:41:17.52 ID:wMR/JrLF.net
「ターボオン」はないけど 「加速装置」と言って奥歯を噛んだ事はある

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:59:53.42 ID:s0C362so.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200