2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 164

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 21:28:18.76 ID:bl403UKA.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 163
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601692047/

折り畳み&小径車総合スレ 160 ※実質162
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600635805/

折り畳み&小径車総合スレ 159 ※実質161
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595774823/

折り畳み&小径車総合スレ 160
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597098770/

折り畳み&小径車総合スレ 159
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595774704/

折り畳み&小径車総合スレ 158
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594457070/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車35台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561736081/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 20:56:42.57 ID:WlRAkk5Y.net
>>632
ステム外して確認すりゃいいやんけ

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 21:13:43.00 ID:tzTALKbg.net
>>611
ちんちん大好きっっっ!
大便もぶっかけて欲しいなっっっ!

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 22:14:32.50 ID:P7F7Pg/9.net
窮屈な小径フレームって、しっかり作られてるものだとホイールサイズ小さいだけでフレームはロードバイクと変わらなかったらするけどな。

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 22:40:38.90 ID:rSmURt2k.net
ホイールベースは小径フレームの方が長かったりする

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 22:47:01.93 ID:YkUWLz9Q.net
ワンサイズしかないものも多いから背の高い人にとっては窮屈とかそんな話かもしれん
まあ俺の体格は逆なんだけどな笑
今のタイレルもロードとポジション合わせたらステム80mmになったし
でも支障なく乗れるだけ感謝だね

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 22:51:22.62 ID:McfIWg7/.net
タイレルは180cmがギリだと思う。

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 23:03:01.55 ID:dl54R91t.net
頑丈な自転車なら昭和に作られた実用自転車だろう。
後ろに大きな荷台を据えたロッド式ブレーキ、両立スタンド、フルカバードされたチェーン
変速機なし、、、

これは一生物です、いや大事に乗れば子や孫の代まで乗れますw

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 23:06:37.60 ID:GI9FdFKo.net
一生物とかいう噴飯物の幻想は捨てろ
自転車は消耗品の塊だ

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 23:10:55.28 ID:VTW8Jcco.net
身長178だからステムが首長竜になっとる
この点に関してだけはチビが羨ましい

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 23:27:27.91 ID:6EBlHzNb.net
>>632
可能性があるのは右だけど、お前さんには無理

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 00:07:01.28 ID:RGhZ+exW.net
一生物だとブロンプトンみたいな定番品がいいんだろうね。多少一部が具合悪くなっても当分、交換部品はありそうだし

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 07:51:39.00 ID:qsT+MMfq.net
>>642
無理なら購入先自転車に持ち込み組み付けていただこうかな

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 07:55:04.35 ID:RZ2p5I5J.net
一生ものとか貧乏くさい

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 08:00:52.04 ID:oc3z5T3R.net
>>645
それを一番大事だと考えてる連中もいるからあまり言ってやるな
むしろどうしようもなく古いものをちゃんとメンテナンスする方が金が掛かることもある

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 08:15:04.83 ID:3WZO7vw9.net
>>640
ずっと発展途上国製の洋服を着て、
フランチャイズで食事やコーヒー、ドリンクを飲んで、
ブラックボックスの電子機器製品を使って、

という生活をやっていたら、そういう思想に染まるのも仕方ない

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 08:16:06.62 ID:Afd8+2HH.net
「一生物」とトレードオフで重量を抱え込んてるとしたら失笑物だな

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 08:27:04.50 ID:dOz66o9S.net
「一生物」のプロダクトの存在を必死に否定しているのは、
どこもかしこもポキポキ折れバキバキ割れるような自転車を所有して苦労している人たちかな?

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 08:33:24.38 ID:YYDRTo/9.net
自転車に限らず、最新!軽量!高性能!多機能!みたいなのを謳っている製品ってのは漏れなく使い捨てだからな。
たとえまだ壊れていなくても、使ううちに見た目が非常にみずぼらしくなっていくから買い換えたくなるw
また内部ユニットまるごと交換で修理にも金がかかるから買い直したほうが早い、とかもあるな。
逆にしっかり作られた古いものには使いこんで逆に貫禄が出るものが多いしいつまで補修して使用可能。

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 08:35:36.89 ID:CEhjXHui.net
一生モノが一生モノであり続けて困るのは売る側だよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 08:47:07.30 ID:/eiRmYDN.net
>>648
折り畳み小径で僅かな重量差にガタガタ言ってもしょうがない。

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 08:50:46.72 ID:Ln9Wg6Yf.net
どシンプルな道具類ならともかく、多数の部品でできてる機械類で一生物は難しいだろうな

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 09:05:13.49 ID:rZMPhEMb.net
SURLY LHTみたいな自転車なら一生乗れる

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 09:07:28.08 ID:i5gx3Cjg.net
>>652
僅かじゃ無いよね…

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 09:52:04.08 ID:oc3z5T3R.net
乗り手の体も志向もどんどん変わるのに一生物にしがみつく意味とは?

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 09:53:46.14 ID:ixOeZr+Y.net
一つの生物?

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 09:55:46.22 ID:s/ClD6kk.net
>>656
いろいろ乗ると良い。その中でこれは一生手元に残そうと思うのが出てくる。

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 10:52:06.49 ID:408SANO1.net
気に入ったら長く使うか 壊れるならリピーターになるだけ
 

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 10:59:51.79 ID:408SANO1.net
お気に入りの道具が一生モノになってくれれば良いとは思うけど、
一生モノだから購入しよう とはならない

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 11:11:35.50 ID:cul36y8W.net
どんだけ確り出来てても10kgオーバーの折り畳みは受け入れ難い

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 11:38:26.88 ID:vIOYdRmG.net
必死やな

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 12:19:20.70 ID:rnq04WtN.net
大概「一生もの」ってのは要らんものを買わせるためのセールストーク

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 12:24:02.70 ID:HZPE7RD/.net
>>661
どうせスタンドやらバッグやらつけたらすぐオーバーするから気にしない方がいいよ

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 12:28:56.45 ID:2aj2EbhQ.net
は?折り畳み自転車にキャリアとかバッグとかいらんだろ
カッコ悪いし重くなるし付けるやつ意味不明

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 12:30:01.02 ID:1orXYXCZ.net
本当に「一生もの」の自転車って、ステンレスやチタンで実用車みたいなガチガチの丁寧な造り、分厚い素材になるだろ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 12:30:47.68 ID:QrUZ51vk.net
お前にはわからない

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 12:33:18.00 ID:cpaZCHvS.net
長持ちするか否かだけじゃなくて走行中にパカンと逝って
一生モノの後遺症とかもありうるからね。 軽自動車や
スポーツカーじゃなくて一応セダン選ぶのと同じようなもんさ

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 12:40:14.39 ID:oc3z5T3R.net
>>658
使わず死蔵してるのもアレかな派で使わなくなったらすぐ売って次で働いてもらってる
寝かせすぎるとまた乗るにもメンテ必要だしさ

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 12:42:05.31 ID:eWM1K+BN.net
>>665
君の価値観ではそうなんだろうね

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 12:52:30.19 ID:E3rDQq7y.net
>>665
全部背中に背負うのか
ご苦労さん

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 13:22:29.63 ID:qsT+MMfq.net
>>671
Uber配達員バックみたいなデカいバックならかなり入りますよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 13:57:23.37 ID:I5PZOnx0.net
プライベートであのバッグは背負いたくないなーw

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 14:04:23.99 ID:oc3z5T3R.net
Uberバッグしょってる方が都市部では回りの車が避けてくれてちょうど言いかもな
あれは危険!近づくなの目印だ

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 15:56:35.37 ID:AP5IyIv4.net
今流行ってるアニメのおにめつのやいばでも
たん次郎がウーバーかばんみたいなのに妹のねず子を入れて運んでたな

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 19:43:53.65 ID:n1aAD+4R.net
自転車にバッグつけない方がかっこいいのはわかる
ただ全部背負うと背中に汗かくし鍵とか家に忘れたりするじゃん

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 19:47:04.04 ID:U4kVv9nG.net
>>676
鍵とか家に忘れたりする…

知らんよwww君だけだろ!

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 19:49:56.05 ID:Oa0VnHQF.net
アピデュラのサドルバッグつけて荷物はそこに
背負うの大嫌い

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 19:50:22.20 ID:OuWtgoGF.net
上の方でKHSのパッケージバイクはヘッドとシートチューブが寝ててアップライト寄りって話が合ったけど、前傾して乗りたければKHSよりGIANTのidiomがいいのかな?
ロードに乗れってのは無しで

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 19:52:18.10 ID:Oa0VnHQF.net
昔ブロンプトンだったかサドルのやぐら前後逆につけて超前乗りにして悦に入ってたオッサンいたなあ

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 20:08:02.41 ID:/dECQF78.net
>>680
そもそもシートチューブの前にBBが付いてるんで
ヤグラを前にするってのも筋が通ってるんじゃねぇのか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 20:21:29.39 ID:FVAU4YCJ.net
>>680
ブロンプトンのヤグラはオフセットが入ってないので、前後逆も何もないわけだが?

まあブロンプトンに限らずこの手の自転車は、ワンサイズであらゆる体格に対応しなきゃならないので
やぐらを前後逆につけてポジションがでる場合もあるだろう。

なにしろブロンプトンは以前、それでもポジションが出ないケースに対応した
ヤグラを前付けするためのオフセットが入った台座も純正オプションで準備していたほどだ。

人を馬鹿にしようとして己の不勉強を露呈するとはお粗末也。

成敗!

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 20:48:23.40 ID:R5ZFSbc+.net
成敗w

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 20:53:52.47 ID:/KcUlx8/.net
暴れん坊将軍の人ですか?

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 21:03:46.71 ID:L6AmJTC6.net
いいえ悦に入ったオッサンです

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 21:09:36.58 ID:3l9TDqO/.net
ひと〜つ、人の世の生き血を啜り
ふた〜つ、不埒な悪行三昧
みっつ!醜い浮き世の鬼を退治てくれよう、桃太郎!

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 21:44:55.70 ID:nJEGwBVo.net
いよっ!桃さん!

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 09:01:47.65 ID:tVzNwS6L.net
>>686
焼売がひとつ足りないと思ったらフタにくっついていた
という漫才を思い出した

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 10:20:12.94 ID:5BogGKhH.net
アルミフレームに亀裂が入るのは避けられないことだけど、歩道ばっかり走ってると
車道との段差を越えるたびに亀裂が進展して壊れるのも早いだろうな

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 10:39:00.39 ID:sH5Hr6Rz.net
自転車は車道を走るものだからここで歩道走るビビリのことまで考える必要ないよね

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 10:53:32.58 ID:AZ1/i24c.net
>>686
まだおっさんじゃない俺には何のネタかわからんw桃太郎侍?

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 14:06:19.51 ID:ncjQODEI.net
>>688
俺のおじいちゃんは、たこ焼きが大好きだった。
ある日、おじいちゃんにたこ焼きを買っていってあげようと思い、8個入りを1パック買って帰ってきた。
その帰り道、俺はなぜかたこ焼きが気になって中を確かめた。
すると7個しか入ってなかった。
「ちっ、たこ焼き屋のミスだな」
と思ったが、わざわざ戻るのもめんどうだったので、またフタを戻し歩き出した。
なぜかまた気になってきたから、もう1度開けてみた。
すると6個になってた・・・。
数え間違えたはずはないんだが・・・。
なんか気味が悪くなり、フタをして見なかった事にした。
最悪だ。また気になってきた。確かめずにはいられない。
不安は的中。中身は5個に減っていた・・。
俺はこれを繰り返し、家に着く頃には、中身はゼロになっていた。
もう俺は何がなんだかわからなくなっていた。
そして家に着いたわけだが、玄関で俺の帰りを待っていた母親に聞かされた。
「おじいちゃんが亡くなった」と。

葬儀の日の朝、俺はなぜかおじいちゃんの眠る棺桶が気になった。
気になってしかたがない。
本当は開けたくなかったが、やはり開けてしまった。
そこにおじいちゃんはいなかった・・・。

良く見たらフタにくっついてた。

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 17:58:01.14 ID:Mc133yVF.net
>>692
好き

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 18:05:36.34 ID:GUVaO5ql.net
カポー誕生w

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 12:54:47.41 ID:mZ8u+g5L.net
安さに釣られ大阪吹田のカンザキバイクで購入する事になったけど
ここ口コミみたらあまり良くないんだね、自転車も10日後とか時間かかるし
在庫あるのに即組立てて手渡してほしいわ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 13:42:41.90 ID:WqDj5zKS.net
納期も確認せずに契約したんかいな?
コンビニのバイト店員に接客云々文句言うてそうなヤツやな

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 13:44:31.84 ID:iCil3Zaq.net
安いのには理由があるお

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 14:28:12.81 ID:csYHZLG+.net
>>695
昔ダホンのある車種探してたら伊丹の方で1台だけ残ってて通販で買ったのよ
届いたらペダル付いてなくて「ホムペだとペダル付きって書いてあるんですが」とメールしたら「表記ミスでペダル付いてません」とだけ返ってきて、速攻で商品ページからペダルの記述削除されてたw
まぁ充分安かったから良いんだけど、変なところ仕事はええなと

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 14:40:34.44 ID:FythoOY+.net
ペダルついてても使わんだろ
自分のお気に入りペダルを取り付けるから
クリートつきならなおさら
どんなペダルでもいいんなら14mmの薄レンチ持って粗大ゴミ場を散歩だな

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 17:33:24.62 ID:csYHZLG+.net
そういう問題ではないんだよなぁ

birdy、シマノコンポ手に入らないからマイクロシフト組み付けた特別バージョン販売だってさ

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 17:45:14.44 ID:OMpL6v4p.net
airでも高いは高いけど、他のモデルよりお得感あるよね

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 17:50:16.01 ID:i/P9ltqf.net
>>695
口コミは対応した店員次第なのか客側が横柄なのか不明
そこよりもっと口コミ悪いカンザキで買ったけど
メールのやり取りも受け取り時も全然普通だったな

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 17:57:29.45 ID:R2jLGx8C.net
質問スレなかったのでここでして申し訳ないです

トランジットライトの後輪のチューブ交換したんですが
ワッシャーのギザギザの向きがわからなくなってしまいました。
ナットーー(ギザなし面A)ワッシャー(ギザあり面B)ーー後輪フレームであってるんでしょうか?
https://i.imgur.com/CxVxBWC.jpg

後、泥除け付けようと思うんですがABCの順番であってますか?
https://i.imgur.com/gLzF2c8.jpg

よろしくお願いします

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 18:05:43.97 ID:csYHZLG+.net
ギザギザが外向きじゃなかったかな?

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 18:15:02.56 ID:R2jLGx8C.net
こっちだと外側で
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14171662429
こっちだと内側って答えてあります
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11122442941

>>704
自分は内側だと思ったんですがマジでわからなくなってしまいました
ちゃんと覚えてたらよかったんですが裏表あると思っていませんでした
前輪はどちらもツルツルワッシャーでした

706 :240:2020/11/11(水) 18:42:23.97 ID:xmxn425F.net
カプレオ手に入った!

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 18:42:49.33 ID:nAlvyH/4.net
俺は外側にしてる

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 18:51:27.10 ID:fpZCI3kE.net
俺は中出し

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 18:52:17.96 ID:z+gtn7Ck.net
突然つべのおすすめに出てきたんだが
https://www.youtube.com/watch?v=fJ07kTtRx-Q
タイ?で革新的な折りたたみ自転車が出ているらしい

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 18:55:10.34 ID:rUL5qx1Q.net
>>707
風邪ひくよ(´・ω・`)

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 19:16:47.08 ID:w3Sq3gp0.net
>>709
このクローン具合で6万円弱か
https://888bike.net/ja/product/11907/%E0%B8%88%E0%B8%B1%E0%B8%81%E0%B8%A3%E0%B8%A2%E0%B8%B2%E0%B8%99%E0%B8%9E%E0%B8%B1%E0%B8%9A-backer-gravity-%E0%B9%80%E0%B8%9F%E0%B8%A3%E0%B8%A1-chromoly-sturmey-archer-srf3-3-%E0%B8%AA%E0%B8%9B%E0%B8%B5%E0%B8%94-%E0%B8%A5%E0%B9%89%E0%B8%AD-16%E0%B8%99%E0%B8%B4%E0%B9%89%E0%B8%A7-my2021

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 19:35:13.15 ID:XAslqCdW.net
>>709
自転車がどうとかよりイチイチ撫で回すのが気になって仕方ないw

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 20:45:59.97 ID:gOzbqyp5.net
>>709 革新的な… ブロのコピー?
まあ値段は革新的…なのかな

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 21:06:38.01 ID:lFb73Wg/.net
シート下げなくても転がせるのか
でもクランプちゃっちそう

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 23:08:31.59 ID:24h1h2ON.net
これからは折りたたみの出来るe-BIKEの時代だ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 23:15:09.46 ID:NpVzdGt7.net
これからって、これまでもあったけど何故?

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 23:45:26.41 ID:iCil3Zaq.net
>>706
おめ!いい色買ったな!

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 00:08:56.97 ID:d6nRfgkU.net
>>711
渡航制限が解除されたら
速攻で泰国に渡米して買ってくるは!

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 00:14:46.81 ID:qC3ENaxs.net
>>711
彼らには誇りや自尊心というものが無いのか

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 00:56:35.19 ID:lnvDdpPK.net
>>716
知らなかったんだろう。許してやれよ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 01:04:11.46 ID:H8zscVb6.net
なるほど
何かあったのかと思っただけで純粋に聞いただけだよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 07:56:53.89 ID:dOW8Fb1w.net
猿まねの国の人間が誇りとか語るって…w

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 09:50:38.92 ID:nt12gzg8.net
↑産業スパイ三昧の国の人に言われてもねw

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 11:02:21.30 ID:DoL7sYoS.net
色なんて書いてないのになんだか気持ち悪いな

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 13:23:42.66 ID:dOW8Fb1w.net
>>723
日本を含む東アジアの国がそんなんばっかだからなぁ

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 18:03:16.02 ID:wdCBofM4.net
日本も昔は恥も外聞もなくコピーばかりやってた

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 18:35:08.47 ID:Psuw9CHW.net
>>726
枠は真似しても中身は上質な独自の物を造りだしたから今お前が呑気なこと5ちゃんで書けるんだよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 18:50:28.49 ID:RDYFEDn9.net
この国粋主義者様は40万オーバーの国産フレーム使ってるんやろなあ〜

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 19:09:20.09 ID:Psuw9CHW.net
>>728
チャリの話しじゃねえだろアホ!

印象操作はチョンスレでやれ!

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 19:36:07.95 ID:RDYFEDn9.net
ID:Psuw9CHW くんの愛車
https://itaientame.up.seesaa.net/image/CBBDC1F6C2B2A3B2.jpg

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 19:41:49.01 ID:36dkZeBy.net
???「日の丸が汚れるフザケンナーチョーセンジンガー!」

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 19:51:23.10 ID:loIV71ZC.net
>>730
おまえもな
スレチなんだよ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200