2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 164

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 21:28:18.76 ID:bl403UKA.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 163
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601692047/

折り畳み&小径車総合スレ 160 ※実質162
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600635805/

折り畳み&小径車総合スレ 159 ※実質161
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595774823/

折り畳み&小径車総合スレ 160
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597098770/

折り畳み&小径車総合スレ 159
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595774704/

折り畳み&小径車総合スレ 158
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594457070/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車35台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561736081/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:23:32.39 ID:7RD7g7Zi.net
>>892
タイレル取り扱い店のレビュー

https://www.draisine-bicycle.com/2016/03/tyrell-ive.html?m=1

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:26:41.92 ID:L1CgtJP1.net
>>890
キミも私のようにカーボンロードも14inシングルもそれぞれ楽しめる懐の深さを持ちなさい

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 13:21:24.22 ID:auSg7Ovs.net
>>895
なぜだかユニコーンの服部思い出したわw

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 13:56:15.49 ID:EspCeM1m.net
>>890
このスレ来るってことは興味はあるんだなあ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:41:44.99 ID:vTuZP1IO.net
はっきり言って、自転車に興味のない一般人からすれば、自転車なんかで何十kmも走るなんてバカらしい、オートバイか車でかっ飛ばせばいいじゃん、100kmを一時間だぜ、ってなる。

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 15:12:17.06 ID:RxOm57L7.net
えっと、興味のない人の話はいいです。

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 15:19:48.44 ID:cOTMVzYe.net
正確に言うと、ロードに比べて性能が劣る小径車に興味がない。だろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 15:23:22.47 ID:U+KArN6t.net
>>893
都内だと白バイの餌食なんで原付は無いなー

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 15:43:05.24 ID:pLpOy7FU.net
>>900
きみ、リアルが上手く行ってないだろ?

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 15:50:02.23 ID:IA30UEV/.net
小径でロードを鴨るとか言ってるヤツが居るならマウント取りに来るのも分かるが完全に棲み分けてるのに何故に現れたのか

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 16:08:15.74 ID:ijdv6ZFL.net
この手のは大抵 "正当化" だと思うよ

興味があるんだけど買えないから "買わない理由" を自分で作る作業
他の男に目がくらんだ女が正当化の為に "元彼がいかに悪かったのか" をアピールするのに似てる

原因が自分の正当化…いゆるオナニーだから独り言みたいなものだし
前提が正当化だから絶対に間違いも認めない

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 16:09:33.92 ID:yJhQp/mQ.net
>>903
この板そんなんばっかです

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 18:13:09.21 ID:PJt1Y4p1.net
タイレルIVE今日も乗って来た
レビューとは?

ロードや他のミニベロなど数台保有してるが一番のお気に入り
車に積みっぱなし

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 18:29:07.49 ID:J94UwFRl.net
唐突にIVEの話をし始めるのは同じ人

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 19:37:34.99 ID:JLHGLv3S.net
俺もイブ持ちだよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 19:48:55.35 ID:1ENyUybH.net
パラサイト・イヴ

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 20:19:13.01 ID:aCHOtxOU.net
>>903
かまう奴がいるから

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 20:27:25.93 ID:dppAYohJ.net
エスエス製薬のまわし者か?

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 20:34:45.09 ID:hB4Ehfoy.net
>>878
見よ、デイトナDE01のロケットスタートを
相手が止まったからで、結局追いつけてないね

222 返信:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/22(木) 14:19:28.27 ID:xLzXU/SM [2/4]
>>220
この前のおねえちゃんのチャリがDE01S?
ダッシュが異様に速くて「なんだこいつ」って思って印象に残ってた。
必死に漕いで追いついたわ。
https://youtu.be/51So_x4T9gw?t=222

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 20:39:11.26 ID:QqUSjthN.net
基準がロケットスタートは草

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 21:45:19.76 ID:KSC5Tb4d.net
事故りそうw

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 21:54:59.83 ID:osJ9JLE+.net
まあ電アシだからなあDE01

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 22:21:43.03 ID:FtrNPxP0.net
ロケットスタート(笑)
微笑ましいね(笑)

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 22:32:18.44 ID:hB4Ehfoy.net
DE01S、とにかくペダルが軽く回るというか、自然に滑らかにアシストが掛かりスピードがヒューンと乗る
電アシのクロスも持ってるけど、DE01Sの方が楽しい
車体の軽さが大きいような
ミニベロが一番電動アシストと相性がよいのではないだろうか

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 22:52:34.86 ID:wdVoQMgR.net
電動自転車とか伊集院かよw

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 23:16:28.41 ID:S2vXPVUh.net
輪行をやるユーザーが多い日本で折りたたみと電アシの相性は最悪だろw
その日本企画モノのデイトナw
ブロンプトンなんて電アシバージョンは信者にすら要らん呼ばわりされてんのにw

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 23:18:53.63 ID:bt6rZ7Vj.net
電動モーター介助自転車はクソデブや貧弱ガリみたいな自転車乗っても楽しさにたどり着けない障害者の救済措置

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 23:30:23.05 ID:JXtIi3CV.net
おっ、自転車バトル開始か?
場所は荒川河川敷でいいか?

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 23:41:50.93 ID:ovUYwzMx.net
昨日、目白通りでクロスバイクに捲られたと思ったら
そのクロスバイクを物凄い勢いで捲っていくロードがいた
スピードを追求することは完全に諦めた

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 23:44:52.77 ID:ovUYwzMx.net
もうひとつあったわ昨日
後楽園の近くにある長い上り坂で電アシにも捲られた

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 00:00:21.46 ID:FKMWCxsJ.net
>>923
一週間くらい前だけどその後楽園近くの坂でモールトン乗ってるおじさんがいて驚いたわ
モールトンとかリアルで初めて見た

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 00:22:32.20 ID:/tNm0PcT.net
>>924
あの辺、山か何かあったのかな
小径車のローギアでもキツって相当だわ

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 00:24:45.71 ID:3uTOqUNX.net
山っつーか台地だな

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 00:32:54.02 ID:w+BTta2Y.net
国立住んでるがモールトンもbirdyもブロもcarrymeもよく見かける

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 01:08:34.59 ID:FKMWCxsJ.net
>>925
元々神田山があった所を江戸時代に切り崩して人工の神田川を引いたらしい
その結果川の両岸に台地が残って坂が多いんだとか

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 07:10:13.83 ID:OkLlPQcS.net
ブラタモリ

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 08:03:47.58 ID:xNQqvIJb.net
>>922
機材が速いんいじゃなくて、トレーニング量なのよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 08:05:38.21 ID:lS9Fkw6c.net
昔ダホンの折りたたみ乗ってたけどロードに乗り換えて今まで乗ってたのは何だったんだ?と思ったわ
あんなの単なるママチャリだろ、スポーツバイクとは呼べんよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 08:06:27.39 ID:m/q8lhng.net
>>930
文末の「よ」は「ヨ」の方が良いぞ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 08:11:33.12 ID:3j9ljdEY.net
>>931
でもお前、ロードで「スポーツ」してないじゃん

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 08:12:36.01 ID:gddrZ6rB.net
>>919
輪行できるよ
バッテリーを外せば14kgだから12kgのブロンプトンとたいして変わらん
コツは輪行袋の中に手を突っ込んでフレームを持つこと
DE01に乗ったら非電アシの小径なんて鈍亀で乗れない
250ccのバイクに乗ったら原付に戻れないのと同じ

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 08:27:20.26 ID:rgrOhizq.net
2kgが「変わらん」とかほざいてる時点で脳内

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 08:27:53.01 ID:tYhactMl.net
次スレはタイトルに「非電動/電アシ」を入れた方がいいかもしれんな。

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 08:30:18.34 ID:gddrZ6rB.net
>>935
普通に輪行できちゃうんだから仕方ないよ
登り坂でも軽いギアに入れて、口笛吹きながらのんびり漕ぐだけで登れちゃうからね

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 08:56:14.05 ID:DUKB2MiU.net
>>935
9kg超えたら鉄くず、そういう意味では12kgも14sも変わらないよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:07:36.93 ID:Cm/cZ1x+.net
うん、で、そのデイトナとやらの航続距離は?
ここの板の人たちは俺も含めて平地は普通に100kmは走るし山を登ることもある。
そんな私も年を取ったらいずれE-BIKEも考えてる。
それは低下した体力をモーターでインチキしてでも補完する手段であり
その目的はこれまで通り気持ちよく何処でも自由にサイクリングしたいからだ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:09:09.29 ID:Cm/cZ1x+.net
だがバッテリー切れでコース変更を余儀なくされた場合、重いだけのE-BIKEで走ってても楽しくないし辛い。
だが輪行して帰ろうにも重くて担ぐのが苦痛ならますます駄目だろう。

よって全く担ぐことなく、バッテリー残量を気にすることなく、
自分が予定しているサイクリングを完全に自走して帰還完遂出来なきゃいけないと考える。

君はモーターサイクルに例えていたが、私もかつてはマニアの域まで二輪趣味に嵌っていたんだよ。
モーターサイクルでガス欠はあってはならない恥なのでE-BIKEの航続距離がいちばん心配なんだ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:11:03.10 ID:Cm/cZ1x+.net
しかしそのデイトナとかいうやつ、調べてみたらE-BIKEにしてはその低価格のわりにはやたら軽量なのが気になるなあ。

世界に名だたる大手メーカーのE-BIKEはその技術を以てしてもそのデイトナほど軽くは無いものが殆どだ。

例えばGIANTのエスケープのE-BIKEは20kgある。
クロスバイクのほうが折り畳み自転車より軽く作り易いにもかかわらず、だ。
つまりその重量の差は大容量のバッテリーとパワーユニットの差だろう。

このクラスのE-BIKEはシマノ、ボッシュ、ヤマハなどの規格化された高性能なスポーツバイク向けの
パワーユニットとバッテリーを搭載している。
このクラスになるとノーマルモードで200kmくらいは走れるのが多いが、私はメーカー発表のカタログ
値は眉唾と考えてるので150kmくらいか?それでもまだ不安ですね。

で、そのデイトナの航続距離は?


>>938
脳内2号

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:12:49.94 ID:Cm/cZ1x+.net
おっとノーマルモードで200kmは間違いね。
ただしくはエコモード。

しかし常にスロットルをパーシャル状態で走るのも意味ないなあ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:19:10.07 ID:x9/hu3FF.net
>で、そのデイトナの航続距離は?

●最大航続距離:約50km
https://jitensha-biyori.jp/smallbike/3704/


ゴミ

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:24:59.22 ID:gddrZ6rB.net
みんな必死だけど、小径車を輪行で持って行って一日に100km走るなんてないだろw
自宅から出発なら他の自転車を使うし。みんな複数台持ってるだろ

>>943
それはカタログスペックで電アシはだいたいそれより長く走る
DE01なら70〜80kmは走る

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:30:18.90 ID:TkME5bN9.net
とりあえずその航続距離なら別に選択肢はありそうだな
ただデザインだけはいいね

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:39:20.66 ID:aJAJ4WDz.net
いや100キロは走るだろ趣味で乗ってるなら
生活用自転車つまりママチャリとして電アシが便利なのは誰も否定しとらんよ
でもここは生活板じゃないのでね

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:40:17.19 ID:/3lBbWcU.net
>>846
ちんちん振るんでしゃぶりついて下さいっっっ!

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:41:53.25 ID:3iJgx0Gd.net
趣味の乗り物なのにカタログ航続距離50km(実際はそれ以下w)とかナイわな
個人的には電アシストはカーゴバイクにこそ合うと思うがミニベロの電アシとかマジで意味わからん

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:42:14.78 ID:gddrZ6rB.net
例えばダホンのK3を電車で輪行で持って行って一日に100km走る人なんているの?
ないない

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:46:39.42 ID:3iJgx0Gd.net
ビワイチした奴いるやんけ

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:48:15.18 ID:5KRS2j6v.net
>>948
輪行して旅行先で坂を登れる。
つべ見るとPSF1で全国回っちゃってる学生さんおるで

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:51:21.89 ID:5KRS2j6v.net
>>934
俺はデイトナを擁護してやったやつだが、他を否定するのはいくないぞ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 09:51:33.05 ID:7poPAMCR.net
>>944
お前、ちょっと自転車なめすぎ


http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/581665.html
http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/582271.html

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 10:03:42.95 ID:ywyNgzst.net
>>949
なんでK3なの
シェアで言えば圧倒的に20インチでしょ
特殊解は個別対処でいいよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 10:14:07.94 ID:gddrZ6rB.net
特殊な人の例を出されても
>>954
折りたたみミニベロで今、一番人気があると思ったから

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 10:16:00.23 ID:Sx5dGHmz.net
>>931
そもそも自転車のコンセプトが違うだけだろ
アンタが求めていたものがロードバイクにあっただけ
DAHONは別に速さ求めるバイクじゃないだろう・・・

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 10:30:39.18 ID:iqd9sgBN.net
>>931
ロード脳

>>938
小径盆栽君

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 11:24:25.74 ID:JjIgYdA9.net
14kgは輪行は出来るだろうが気軽に輪行は無理だよな
5分も担いでたら肩にアザが出来そうだ
車載ならソコソコ活躍しそうな気はするが

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 11:36:19.58 ID:LqTAqXsh.net
虚弱だな
世の中にはMTBで輪行してるのもゴロゴロいるのに

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 11:40:10.47 ID:w+BTta2Y.net
>>959
電アシ使うと軟弱扱いされるが、電アシを担げないと軟弱扱いされてしまうのか

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 12:07:35.66 ID:DUKB2MiU.net
なんだ、デイトナってあのバイクのデイトナの商品なんじゃん
ちょっと勘違いしてたわ
上の方で書かれている通り色々あるだろうけど
ここまで専用部品減らして既存の物で何とかしてる電動車ってあまりないから
しかも小径折り畳みやミニベロや安クロスの3種で攻めてることも含め
案外面白いんじゃないの?
マジでアシスト折り畳みで輪行する時代が来るのかもね

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 12:24:43.73 ID:RPGfgHLh.net
>>961
俺もバイク用品屋のデイトナとオモテタ

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 12:29:21.21 ID:RPGfgHLh.net
あ、勘違い!!
>>961がバイク用品屋のデイトナ「じゃないじゃん」と書いたと空目した俺!
うんうんやっぱりそうやろ、バイク用品屋のデイトナか〜
しかし単車もジジーのリターンライダーブームとかゆーてもあんまり売れてねーし
チャリ業界に手を出して稼がざるを得ないんだなw
ハーレーも電チャリ出すし
まあ普通の純人力チャリはバイク乗りのプライド(笑)(笑)が許さねーんだろうなwwww

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 12:31:28.14 ID:fvW6lrdg.net
デイトナは個人的にDE03がささる
ドロハンつけてランドナーぽくしてるのとかTwitterで見かけるけど
その辺いじれるとこ含めていいよな

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 12:36:13.57 ID:ZJH3go0y.net
おっカラクル、タイレルの次はデイトナのステマか?w

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 12:41:08.95 ID:ZJH3go0y.net
>>963
>まあ普通の純人力チャリはバイク乗りのプライド(笑)(笑)が許さねーんだろうなwwww

ヤマハの電動ロードが出たころにコミネのライジャケ着たピザデブのおっさんが乗ってるの見たわ
そのピザデブ、医者から減量しないと死ぬよ?と言われて自転車通勤でも始めようとしたけど
その「バイク乗りのプライドw」が許さなくてヤマハ製のモーターつきロードにしたんだろうなw
ちなみに今はもう挫折して乗ってないと思うぞ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 12:42:54.27 ID:ZJH3go0y.net
しかしデイトナとかどこがいいのか和歌蘭なw
まあステマかバイク上がりのメクラかな

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 12:55:47.89 ID:naKiAsWV.net
>>959
そんなのは折り畳み小径の輪行と全然意味合いが違う

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 13:41:32.38 ID:q9PllO2P.net
>>960
はいロジハラ

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 14:16:55.93 ID:wS1A36jO.net
ロジハラ=ロジスティックハラスメント
アリエクとかで買い物するとよく遭遇する

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 14:44:14.86 ID:jeDpPtMx.net
>>928
へー
久しぶりに2chで役に立つ知識を得たわ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 17:29:00.07 ID:BaRQZGNj.net
>>967
デイトナ持ちここに1人しかいないのにメクラとか誹謗中キズしたら開示請求されるぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:25:08.01 ID:/vGk5nwZ.net
>>972
>誹謗中キズ
傷(しょう)のこと?
それともネットミームなのかなぁ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:26:19.73 ID:LfyVKJOz.net
一人しかいないのか

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:33:22.67 ID:BaRQZGNj.net
カラクル持ちは2人な

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:35:40.74 ID:mUYS6ngh.net
オールドダホンに惹かれる

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:52:44.18 ID:lJNv12qr.net
点呼取ってみる?

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 20:08:01.88 ID:dekfYnik.net
\(^o^)/イブ持ち

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 20:14:30.36 ID:4sBiLx/W.net
貧脚の俺でも、何故かダヴプラスで100km強走ったこともあるし、
K3ならビワイチする人ぐらいゴロゴロいるだろう

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 20:58:39.88 ID:3uTOqUNX.net
せっかく輪行してんのに100km程度走らんでどーすんのって感じだよな

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 21:07:22.52 ID:5KRS2j6v.net
輪行、10キロくらいポタリング、焼き鳥ビールだろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 21:08:18.52 ID:eIgAWZT8.net
>>979
ゴロゴロみませんよw

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 21:43:32.22 ID:q8CjYsbs.net
酒飲んだら自転車乗れんがな
酔っ払って持って帰るのもだりい

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 21:54:17.50 ID:o9Dhcl5D.net
最初っから100km走るつもりならロード出すが、
風が心地いいなーなんて満喫してたら100kmくらいは乗るだろ
ケツ痛くて少し反省するけどな

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 21:56:47.96 ID:5KRS2j6v.net
冬の季節風の時期に北西へ輪行、帰りは南東向きに長距離走るってのはやりやすいね

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 22:11:11.87 ID:Yf9LL4S9.net
そう言えばk3のビッグアップルはビワイチの話題の時に初めて知った気がするな

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 00:16:01.42 ID:1IS183ip.net
キャリミ乗りのかわいい熊(^o^)

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 00:56:37.73 ID:P7VDZzqJ.net
キャリミで100キロはヤダ

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 01:06:13.66 ID:1IS183ip.net
三連休は黒のモコモコフリース、オレンジの正ちゃん帽で遠征するよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 01:10:50.04 ID:H2U0//5q.net
Renault PLATINUM Mach 8 だが、貧脚でも50kmは一応走れたわ。重さも考えると、輪行には良いかもしれぬ。

ただし、グリップとペダルは要交換と思う。

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 03:29:18.26 ID:qF7slqH4.net
ギアの組み合わせも変えた方が良い。

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 06:25:53.28 ID:PWDy8L4/.net
>>988
修行セヨ

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 07:02:30.24 ID:tnMguUSB.net
修行するぞ!
修行するぞ!
修行するぞ!

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 07:44:35.06 ID:Aopi1WQp.net
充電不要で半永久的に持つ電池の開発が進んでいるようだな
これがあれば勝てる!

https://wired.jp/2020/09/10/are-radioactive-diamond-batteries-a-cure-for-nuclear-waste/

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200