2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ441

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 23:13:42.87 ID:yokL5rmC.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ440
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600599440/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 01:39:54.78 ID:n+AtFXDi.net
ありがとうございます

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 10:00:09.29 ID:6ZL2hzXk.net
チューブレスタイヤ付きのロード完成車ってある?

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:53:16.84 ID:RLDZZK0K.net
>>3
ジャイはTLRだなぁ

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 14:09:47.36 ID:+kLVeU1l.net
こんにちわ
普段から体を洗うのに手で洗っています
ちなみに、ロードバイクに乗り始めたのは1ヶ月位前からです
昨日ですが、いつものように指で肛門周りを洗っていたところ
意図せずに、指がなぽっと肛門な入ってしまいました
これはもしかしてロードバイクの影響で穴が広がってしまったのではないでしょうか?
今はパートナーがいないのでいいのですが
将来パートナーができた時ユルユルでは困ります
ベテランさんはユルユルなのですか?
よろしくお願いします

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 14:10:53.27 ID:yD1Iinkd.net
>>5
こちらへどうぞ

うちさぁ…ロ-ラ-台あんだけど、乗ってかない?113
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603245789/

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:00:06.63 ID:X958jlcg.net
ちゃんとテンプレも貼ろうね

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:00:15.31 ID:X958jlcg.net
☆ 質問テンプレは強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
  下記の 『質問テンプレ』 に各情報を記入の上、再質問してください

(( 質問テンプレ ))

自転車の種類は? → 
自転車の機種は? → 

質問の内容↓

変速機に関する質問は「変速機の種類」を(内装3段、外装6段、等)
ブレーキに関する質問は「ブレーキの種類」を(Vブレーキ、キャリパー、ディスク等)
タイヤに関する質問は「タイヤサイズ」および「タイヤの銘柄」など
質問に関係すると思われる情報は些細なものでも出来るだけ書いてください。
あなたが「関係ない」と思うものでも、回答には重要だったりするので
どんな些細な事でも情報を出しましょう。
その情報が回答に必要かどうかは我々が判断します。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
(( テンプレ使用例 ))

自転車の種類は? → クロスバイク
自転車の機種は? → ジャイアントのエスケープR3

質問の内容↓

片道5キロ(歩道メイン)の通勤で乗っているのですが、
よくパンクをするので困っています。
あさひで新品で購入して1ヵ月なのですが、既に5回パンクしています。
タイヤは購入時から付いているタイヤで、28Cの物が付いています。
私の体重が重すぎるということは無いと思うのですが(58キロ)
パンクしやすい原因として何が考えられるでしょうか?

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:00:24.41 ID:X958jlcg.net
☆強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
  下記の 『購入相談テンプレ』 に記入の上、再質問してください

(( 購入相談テンプレ ))

候補の自転車 → 
予算は? → 
自転車経験は? → 
身長、体重、年齢は? → 
用途は? → 
用途に対する想定距離は? → 
歩道メイン?車道メイン? → 
市街地?田舎? → 
雨の日も乗る? → 

その他の要望↓
・フレームの材質についての希望など
・ブレーキについての希望(Vブレーキ希望、キャリパー希望、油圧ディスク希望、等)
・何を重視したいか(見た目、軽さ、耐久性、実用性、荷物の積みやすさ、足着き、等)
・上記の記入項目の他の情報もきちんと出しましょう。分かる限りどんな情報でも出しましょう

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:00:51.55 ID:X958jlcg.net
(( 購入相談テンプレ使用例 ))

候補の自転車 → ロードバイクかクロスバイク希望
予算は? → 総額10万円くらいで
自転車経験は? → 学生の頃に乗っていました
身長、体重、年齢は? → 175センチの63キロ、23歳です
用途は? → 通勤です
用途に対する想定距離は? → 片道10キロ程度
歩道メイン?車道メイン? → 歩道がメインになると思います
市街地?田舎? → 田舎です
雨の日も乗る? → 乗るかもしれません

その他の要望↓

片道10キロの通勤用の自転車を探しています。
たまに遠出(半径30キロ程度)することがあるかもしれません。
仕事は外回りの営業で帰りにはクタクタになるので
通勤・帰宅で疲労を溜めにくい(疲れにくさ・快適さ)を重視したいです。
何かおすすめの自転車があれば教えてください。
背広で通勤するので、シックなカラーリングの物が希望です。
泥除けがあるか、後付けできる物がいいです。
ブレーキの種類はこだわりませんが、雨の日にキーキー言わないものがいいです。
できれば5年ぐらい使いたいです。よろしくお願いします

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:01:09.63 ID:X958jlcg.net
☆強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
  下記の 『購入相談テンプレ』 に記入の上、再質問してください

(( 質問テンプレ )) 自転車に乗っていて発生した体の不調

身長、体重、年齢 → 
乗っている自転車 → (タイヤサイズなども含めて出来るだけ詳しく)
自転車経験 → 
普段の生活習慣 → (自転車に乗る以外で運動をする習慣があるかどうか)

・どんな場所を ・どんな服装で ・どんな乗り方で
・上り坂だったのか ・下り坂だったのか ・平地だったのか
・どれくらいのスピードで ・何kmくらい乗った時に症状が出たのか
・症状が出た時にギアは何速だったのか
・普段はどれくらいの距離を乗ることが多いのか
・痛みはあるか ・どんな痛みなのか ・痛みは自転車を降りた後も続くのか
・どこが痛いのか(例→ 「膝が痛い」だけでは分からない。膝の表なのか裏なのか正確に)
・どれくらいの行程に対してどれくらいの頻度で休憩を取っていたか(水分補給など)
・フレームのサイズは体に合った物を購入したか ・サドルポジションは適切か    など

どんな些細な情報でも出来るだけ詳しく書いてください。
素人のあなたが「質問には関係ないだろ」と思うことでも
実は回答するために重要な情報だったということが非常に良くあります。
自分の判断で隠し事をせず、どんな些細な事でも情報を出しましょう。
その情報が回答に必要かどうかは我々が判断します。

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:34:40.29 ID:6kv0+P4k.net
自宅→折り畳み自転車で広い歩道をのんびり1.5km移動【1】→駅→電車→降りて折り畳み自転車で3.0km移動【2】→会社

これを(好天に限り)週5回やるとしたらどんな折り畳み自転車が良いですか?
電車は乗客が多く、割と混雑しているため【テニスのラケットバッグ程度】の大きさに折りたためるのが条件です

A-bikeってどうでしょうか

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:35:09.78 ID:6kv0+P4k.net
あと、置き自転車不可です

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:48:24.90 ID:0WQywnsy.net
通勤できる程度の距離なら全部走った方が楽

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:49:28.38 ID:0WQywnsy.net
あと、置き自転車不可とかいう意味不明な俺俺用語使うな

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 20:16:28.32 ID:IaasyYmo.net
>>12
置き自転車ってなんのことかわからんな

a-bIkeは乗ってみたことあるけど
あれは完全に遊びのためのおもちゃだよ
車に乗っけて観光地で数百メートル周回するくらいの用途しか思いつかない
スピードはママチャリより遥か下

折り畳み自転車でもちゃんとした専用バッグに入れなきゃだめ
収納開梱作業に約5分x2
乗車待ち時間とかも含めると、
電車に乗る時間、距離次第では
輪行せずに直接走ったほうが早い場合もある
それに通勤時間に輪行は迷惑だからやめろ

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 20:29:09.37 ID:6kv0+P4k.net
はー つっかえ

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 20:31:36.37 ID:6kv0+P4k.net
>>15
駅から会社まで乗っていくために
駅前の駐輪場などに自転車を置いておくことだよ
俺俺用語じゃねぇよ ごく一般的な通用語です
てめーが物を知らなくて、自分の知らない単語が目に入ったからって
俺俺用語認定して脊髄反射して噛み付いてんじゃねーよタコ
アスペかてめーわ

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 20:33:33.62 ID:6kv0+P4k.net
>>16
>それに通勤時間に輪行は迷惑だからやめろ

だから「テニスのラケットバッグ大程度の大きさに畳めること」って条件つけてんだろうが
質問文をちゃんと読め 国語の苦手な16さんは三行以上の文章を見ると文章を正しく理解できないご病気ですか?
(そのくせ自分は長々と無駄改行を入れながら10行以上書き込む始末)

阿保しかいないのかこのスレは

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 20:36:50.46 ID:6kv0+P4k.net
しかも、バカにも分かるようにと思って 【】 括弧つけてまで強調しておいたのに

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 20:39:49.64 ID:8NWnTDmp.net
迷惑だからやめろ
言われて気づけよカス

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 20:42:14.94 ID:qPQMqGtA.net
頭がアレな質問者が沸いてるな
スルー推奨

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 20:51:54.24 ID:rGSTYuhk.net
>>12
折り畳み後のサイズ優先ならいいと思う。キャリーミーあたりも。
走りはイマイチなんで気をつけてね。

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 21:13:12.63 ID:m0KDz7t1.net
>>12
その条件に適合するのは
もうキャリミしかねぇわな

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 21:27:11.04 ID:BAqCBvlM.net
キックボードが最適だよ

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 21:43:19.06 ID:FnxYkd6O.net
前スレ最後のコテもアレだったな

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレじゃなくて
馬鹿な奴が親切にどんな質問にも答えるスレになってて草

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:53:15.13 ID:WT0K8DPt.net
ディスクブレーキ車のホイールは逆さにし付け外しした方がいいですか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:56:13.71 ID:rGSTYuhk.net
>>27
自分が作業しやすい方向で大丈夫だよ。

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:58:17.33 ID:0WQywnsy.net
>>26
迷惑だからやめろって言われただろ

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 07:12:45.86 ID:R/z7WwPy.net
子供用の22インチ自転車を探しています
ブリヂストンの子供用は造りは無難でしょうか?スマコンブレーキのイメージがあり何となく避けたかったのですが他メーカーの選択肢と在庫のなさに妥協せざるを得ない感じです

ミヤタや丸石の来年モデルもそろそろ発表あるんでしょうか?

31 :ひよこ :2020/10/27(火) 08:37:51.87 ID:XFROuB1I.net
>>26
ID:WBjEXcda さん他かな、ごめん、昨日のは自分の単なる独りごととして勘弁してほしいです
日本酒のことはよくわかりませんが新潟の久保田萬壽というのを貰って試しに飲んでた
ビール1杯で顔が真っ赤になるレベルで日本酒なんかキツくて飲めないタイプですが
少しインプレすると、みかんの缶詰の汁みたいな感じで全く臭くなくて一気に飲める感じ
でも後から来た。初心者がこういう酒に手を出すものじゃないですね妻と娘に担がれて布団までは覚えてる
だたの酔っぱらいの独りごとですので無視でお願いします・・・ごめんなさい。今も頭痛が酷くて仕事になりませんわ

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 14:27:35.25 ID:aBIqfTL8.net
>>30
子供用で22インチなら乗っても3〜4年だから、日常メンテと定期点検やっていれば何を選んでも大丈夫だと思うよ
どこのブランドかよりも本人が気に入った色の車体を選んであげるのが大事

あと、ブレーキが気になるようなら、信頼できる店で購入時のパーツ交換・調整を検討しよう
ブレーキケーブルを高品質のコーティングワイヤーにすると子供の握力でもコントロールしやすくなるし
コーティングワイヤーでレバーの引きが軽くなれば、子供や女性に多い引きの重いブレーキレバーを全力で握り込む悪癖が付かないから、今後もっと大きな自転車に乗り換えた時にも安全に乗れる
完成車の質の悪いケーブルと違って錆びにくいから室外保管や雨で乗ったりしても安心

一定以上のグレードのレバーを買ったらケーブル類も付属してくるから、予算に少し余裕あるならレバーごと高品質品に変えるとパーツも長持ちするので結果的に安上がりになるよ
安いレバーは樹脂製で握った時にグニャって操作感が曖昧になるからブレーキ操作が身に付きにくい
良いレバーは金属製だけど重くなくて操作感もしっかりしているから乗りやすい
子供は大人よりも体の力が弱いから、できるだけグリップやレバーやケーブル類の使いやすさに気を配ってあげて

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 16:49:34.77 ID:hEu/UaBB.net
大事な時間を節約する為に歩きスマホはもう常識ですが、ロードバイクに乗っている時はどうしていますか?

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 16:51:54.84 ID:Q5F3oWgR.net
オッケーグーグル

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 17:08:34.50 ID:R/z7WwPy.net
>>32
有難うございます
たしかに一般車なんで自分で管理すればとんでもない粗悪品は無さそうですね
電動の時は購入店選びも失敗したので店選びも慎重にしてみます

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 17:46:22.89 ID:s9u7Uz3G.net
>>33
ロードバイクなんて乗らないよ
移動する時は運転手つきの車に乗り後部座席でスマホ三昧

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 21:59:44.71 ID:MIR0steZ.net
車のルーフボックスつけると
燃費が悪くなるよねって話をしてたら、
自転車店の店長が、サイクリング用のリュックサック背負うと、
エアフローがうんたらで、速く楽に走れるとか
言ってきたんですが、そんな事ありますかね?
荷物をリュックに入れるほうが楽かなとかは
思ってたので、店長の話も本当なら良いなあと。

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 22:06:24.71 ID:T/7ScGOD.net
最近のバイクレーサーのツナギには前傾姿勢時の空力改善のために、ヘルメットと背中の段差を埋めるコブが付いてるんだけど、そういう効果があると言いたいのかも。
俺は背中の放熱が防がれて暑い、荷物の分尻に負担増、でデメリットの方が大きいと思う派なので背負わないが。

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 22:16:13.59 ID:Z27lpAjW.net
まあ自転車における一番の空気抵抗要因は人間だろうしねえ

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 22:43:26.91 ID:BEJzcszE.net
モーターサイクルのコブもそうだしTTで背中にわざわざハイドレーションパックつけてた時期もあったからものによっては空力性能が向上するかも

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 23:25:53.91 ID:TYseqFF8.net
鉄インナーワイヤーも中までオイル染みて油膜で覆っていたら
しなやかさも失わないし引きも充分軽い
注油でライナー管の劣化も特に感じた事は無いし

駄目になったら交換しようとステンレスインナーワイヤーを用意してあるけれど、全然出番来ない

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 00:47:26.33 ID:eXaGuVid.net
フレーム全体を覆うタイツみたいな伸縮膜が被さってて、よっこらしょと中に入って上のフード部から頭を出して、全て膜の中で操行と漕ぎを行うような機種が有れば空気抵抗的に相当速いんじゃなかろうか。

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 00:49:32.07 ID:A1LEZ8P+.net
>>42

すいません、
ちょっと通りますよ…

   /⌒ヽ
  /´_>`)
  |   /
  | /| /
  / / ||
 (ノ U

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 01:08:58.94 ID:/MhQtHMU.net
>>42
なんかアイデア商品みたいなんで見たことある気がする

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 03:29:25.81 ID:70Xj12pa.net
シェル付きのリカベントなら見たことある
あれくっそ速い

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:26:33.73 ID:eFcArplX.net
リカベントて視界悪くて漕ぎにくそうだよね

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 20:00:04.86 ID:zLSCBnr5.net
リカは視界良好でパンツもよく見えるぞ

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 20:24:31.59 ID:/MhQtHMU.net
リカンベントは下向いてるロードよりは視界が広いだろ、まっすぐ前向いてるし
低いってのはあるが

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 22:44:36.87 ID:eFcArplX.net
そうなのか
パン2 ◎ 三重 なのか

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 00:33:43.74 ID:9BGViZP9.net
>>49
ピシガシグッグッ

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 00:35:14.18 ID:CY4KufWo.net
>>50
バカな事やっとらんで行くぞっ
だったっけ?

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 09:21:11.39 ID:/N/hNSo6.net
ガチ勢はおしっこ垂れ流しながら止まらず走り続けますが、ウンコはどうしますか?

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 10:14:47.19 ID:W5U0L0HC.net
>>52
走行前に下剤で排出

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:52:29.92 ID:n+99Vwst.net
>>52
ガチで垂れ流しが必要なレース日本に無いやろ
日本でやってたらただのお漏らししてる人やw

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 17:18:43.46 ID:9iB1JFlb.net
ええ・・・?海外だと普通なの?

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200