2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 59往復目

1 :ひよこ:2020/10/26(月) 11:25:04.32 ID:3efQ88hi.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

前スレ
多摩川サイクリングロード 58往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601698657/l50

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 11:53:20.96 ID:I/RLF44q.net
無断放屁も禁止。

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 11:57:02.53 ID:ZWaJWGOx.net
多摩サイにもひょっこり男がいるのか?

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:16:28.05 ID:xJbCKmtO.net
境川に中央ランナーいるけど多摩サイだと自覚がない忍者とかみんな当てはまるんじゃね

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:20:01.54 ID:I/RLF44q.net
忍者はどのCRにでもいると思うけど
中ランは比較にならないくらい凶暴だしな

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:35:43.64 ID:8mLc36EF.net
いちおつ!

スレ立てに対する礼も言えんのか貴様らは!!

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:56:42.41 ID:I/RLF44q.net
はい

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 18:36:59.45 ID:liCwmEr/.net
多摩川中央ランナーになりたい

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 18:42:31.61 ID:wgCet4Cm.net
>>4
煽りだから、逮捕されないかな

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 23:31:00.55 ID:KS7uTkQ1.net
最近多摩川かなり飛ばす人多いな
対向車、横にランナーいてもお構い無しで速度出すけど何であんなに速度出すんだ?横の道路の方が安心して速度出せるんだけどな

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 23:34:42.28 ID:I/RLF44q.net
そんな印象ないけどいつも通りでしょ

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 00:57:10.86 ID:bCYC3K/D.net
>>1
おつ

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 01:07:02.63 ID:lJW7NPml.net
わっしょいわっしょいわっしょいワシらフンドシ一丁で岸和田男尻祭りじゃーい、!

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 01:09:58.95 ID:PPfIhExc.net
関西人が紛れ込んでる

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 05:24:56.52 ID:4DrmzuDW.net
スレ建てありがと。
今日、世田谷区の河川敷でタヌキのつがいを見かけたよ。
川沿いの薮の中をねぐらにしてるみたい。

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 06:55:22.72 ID:4ulmfxU6.net
>>15
だから何だよ馬ーー鹿

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 07:58:18.02 ID:lDY3/YOY.net
>>15
俺なんか羽村でアライグマのつがいを見たぞ
まんまラスカルだった

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 08:12:07.68 ID:ycRKOzR2.net
アライグマとタヌキの区別つかない…

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 08:23:36.38 ID:lDY3/YOY.net
シッポが縞模様なのがアライグマ

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 08:56:00.66 ID:bCYC3K/D.net
あ、あれってハクビシン

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 09:00:18.28 ID:JGQkWPM5.net
世田谷にタヌキは昔から居るからいいなとおもたが外来種の可能性もあるのかよ

22 :名無し募集中。。。:2020/10/27(火) 09:02:50.58 ID:ln0yCSyD.net
ほぼハクビシンなんだけどな

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 09:20:41.00 ID:yqb+LpmL.net
タヌキなのんっ

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 09:47:40.20 ID:6jeP9q5M.net
イタチですよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 09:52:31.95 ID:VF3X2Ojk.net
テンさん・・・

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 09:53:10.71 ID:JGQkWPM5.net
世田谷区岡本には古来よりすね擦りタヌキ伝説があるほどタヌキが居たggr

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 09:59:34.17 ID:/Ey6LjJI.net
ハクビシンはシッポが長いから見分けやすいよ

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 10:58:21.90 ID:Oif9Bv/Q.net
埼玉の深谷で見たのは屋根の上にシャチホコぐらいの大きな鳥
あんな大きな鳥は今まで見たこともない
家が小さく見えた

図鑑で調べた結果ではハイイロペリカンというらしい
どうしてあんなところにいたの?
荒川、利根川、寄居とか秩父、長瀞はすぐそこだけど

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 12:17:30.70 ID:UeClqG+0.net
まとめてムジナと呼びたくなった昔の人の気持ちがわかるぜ

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 12:53:48.48 ID:bY/lpqMr.net
ペリカンかよ!さすが多摩ゾン川

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 13:35:14.89 ID:JGQkWPM5.net
多摩川といえば鷺が多いよね

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 13:40:46.67 ID:boI8S6QW.net
>>29
スズメーっ!

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 15:35:19.26 ID:h+ndQiF7.net
多摩川と言えばホモが多いよね

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 16:09:36.19 ID:FH7AdsYW.net
昭島辺りに引っ越したい

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 16:16:46.99 ID:LKzBACWL.net
ちんぴょろすぽーん

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 16:31:13.80 ID:1BGWUG6S.net
HJBのホモなら移動したよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 18:58:54.43 ID:F8xJA1XF.net
ほう

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 20:17:01.40 ID:zx2WcC3M.net
月曜日の夜なのに珍しく軽く流したい気分
普段着でポタってこようかな

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 20:21:05.45 ID:rUENxS0s.net
一日遅れの時空を彷徨ってるお方がw

40 :名無し募集中。。。:2020/10/27(火) 20:36:55.98 ID:ln0yCSyD.net
>>38
変態

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 20:47:44.32 ID:nGjmvtBk.net
>>29
ムササビをモマと言い張って狩猟しても捕まりませんかね

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 21:25:08.32 ID:FH7AdsYW.net
怪人モスマン

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 22:37:12.14 ID:2z3HSdXC.net
関戸橋下の河川敷も去年の台風で様変わりしてしまったな
ひょろっとした一本木もなくなってしまった
かなすい

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 02:28:34.33 ID:R7KZxRLw.net
よっしゃー全裸で金八ロード爆走じゃーい( *´艸`)

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 07:04:14.97 ID:0WSPb6L4.net
ドピュッ

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 12:48:21.38 ID:jR/sRv67.net
よし行くか

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 17:00:56.90 ID:wFYA5Bnd.net
川崎側の一部で拡幅工事始まるみたいね。

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:46:56.59 ID:oOxnRyb3.net
二子玉の兵庫島の対岸にダンプ?が何台も入ってたな
ショベルも一台いた

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 21:10:12.45 ID:1YYF6dO/.net
川向こうは割とどうでもいいや

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 22:49:33.03 ID:IBy8IRAL.net
>>48

あそこの支流沿いのマンション1階の住人が、武蔵小杉うんこ水害のときに
1階が水没して亡くなったんだよね・・・
氾濫しないように支流の堤防をやり直すと聞いた記憶があるよ
其れじゃないのかな?

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 22:53:15.07 ID:O1VHIaCk.net
台風明けの日めちゃくちゃ晴れたから多摩川見に行ったなあ
走れる区間かなり限られてたけど
凄い増水だった

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 23:01:15.38 ID:qdsQMP40.net
もう一年経つんか…
下流の河川敷はかなり復旧したイメージ
ただし福生南公園…

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 23:07:01.18 ID:jR/sRv67.net
蓮光寺のとこの右岸もいい加減接続して欲しいんだけどな

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 23:12:33.21 ID:/U6CYhSY.net
あそこはゴルフ場と浄水場だから諦めろ

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 23:15:36.49 ID:O1VHIaCk.net
交通公園のところか
初めてあそこに迷い込んだ時はなんだここって思ったわ

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 23:35:56.64 ID:eXaGuVid.net
>>50
先週だっけかな、あの辺りに小池百合子が来てたな。勿論プライベートじゃなく土木人を連れて。その関係だろう

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 01:02:08.09 ID:zTk9fxAj.net
普通の格好でぽたってたときに、ロード乗ったガチの格好のおっさん2人ぶち抜いたら必死で抜き返そうと絡んで来てうけた笑
ちぎってから帰宅方向の道にバイバイしちゃったけどなんか悪いことしちゃった気分、、

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 01:18:39.85 ID:XwM1bU6I.net
>>57
流石ですね。憧れちゃいます。

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 01:21:43.51 ID:xqvhxuSU.net
さすがに二子玉住民も堤防反対運動とか血迷わないだろうな

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 01:42:05.01 ID:z8r1Dr0z.net
あのGIANTは移転しようとか考えなかったのかな

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 03:46:20.81 ID:PqYEVkEr.net
稲城の崩れかけのとこに迂回路できてたけど
迂回路のままでも良い気がする

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 07:48:06.43 ID:+muz53GQ.net
気のせい

63 :ひよこ :2020/10/29(木) 09:01:39.16 ID:8TdO3fvM.net
>>61
この前の土曜日に通ったけどかなり良い感じに舗装されてましたね警備員が誘導してたりしましたがあのまま残るのでは?
前にあそこのZターンで高校生風のママチャリがものすごい勢いで上から砂利道ワープしてきて激突寸前で停車
でも右岸が是政橋まで開通してから随分と楽になりました。川崎市や稲城市はいい仕事してますね。

64 :名無し募集中。。。:2020/10/29(木) 09:05:57.07 ID:nfROmPWc.net
ホモ来た

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 10:01:13.18 ID:NnSxzBQr.net
あの稲城大橋のところは土手上の道を作ってほしいな

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:57.24 ID:Z06WHr6c.net
現状土手上は車道になってるからねぇ
立ち退きでもさせない限り土手の外側に車道を通せるようなスペースもなさそうだし
堤防改良工事でどうなるか

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 10:50:20.71 ID:PD4IVVjH.net
稲城橋から上流側のぐねぐねの工事って
通行止になるの今日からだったか昨日からだったか忘れた
まあ行けばわかるか

68 :ひよこ :2020/10/29(木) 11:08:48.09 ID:8TdO3fvM.net
>>67
あっそれ!このスレで聞こうと思ってて忘れてた復路で通行止めの看板をちらっと見た記憶があって気になってた
今度の週末も通ろうとおもってたからそれかなり重要

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 11:40:19.05 ID:ZcJ2+0qj.net
>>52
福生南公園、現地看板だと10月30日(31日だったかも)まで閉鎖
土曜か日曜には通れるんじゃないかな 工事終わってるみたいだし

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:41:38.14 ID:OW7YRpzE.net
工期はたしかに10/30日までだった
土曜から走れるな
https://www.city.fussa.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/080/kokujikouen.pdf

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:43:51.15 ID:D1kO170c.net
>>69
あそこ開通してくれるのは嬉しい
住宅地でうねうね走るの苦手だったんだよな

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:44:01.37 ID:OW7YRpzE.net
ておもたら再開は11/7からとの情報が

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:46:47.02 ID:OW7YRpzE.net
11/7のソースは福生市広報誌の5ページ
https://www.city.fussa.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/010/102/02-10-15-all.pdf

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:49:26.72 ID:smFqI8+j.net
そら安全確認とかあるもんな
来週が楽しみだわ

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:51:15.09 ID:CNUIggd5.net
>>73
長かったな。やっとか

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 13:32:42.99 ID:nv4z9RDj.net
睦橋通りに行くのが楽になるな

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 14:44:23.11 ID:NnSxzBQr.net
睦橋通りが糞だから

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 14:46:13.25 ID:NnSxzBQr.net
睦橋通りは1車線にして左側を自転車専用車線にすれば
奥が栄えると思う

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 14:59:10.12 ID:PnlubVcy.net
>>78
無駄に広い歩道は何なんだろうな

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 14:59:37.44 ID:nv4z9RDj.net
http://www13.plala.or.jp/asyamaneko/jitensya/aki.html
このコースは通れます?

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 15:18:44.01 ID:ZcdpV/Vq.net
動画確認したらぐねぐねのとこCR通行止10月24日から3月下旬までて書いてあるな

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 16:23:10.38 ID:NnSxzBQr.net
>>80
水害前はよく走ったけれど
今がどうなのかは知らない

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 16:34:11.55 ID:AV7Z7j0R.net
>>80
東秋川橋から500m進んだ先で通行止め区間あり(約500m)
東秋留橋から先は通行止め区間あり(約500m)
この二箇所を迂回すれば走れる
迂回路は地図見て自分で考えて

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 16:53:25.03 ID:fhD9mYJF.net
>>80
通行止めがそこそこあって迂回が必要
↓ここに通行止め箇所が出ている
http://akigawa.world.coocan.jp/

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 17:12:48.84 ID:nv4z9RDj.net
>>82-84
ありがとうございます。台風の被害ってほんと甚大だったんですね
今年はまだ上陸してないのでこのまま平和に年を越したい

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 17:22:50.16 ID:jYAkuLcm.net
今年ほんとにまったくないねぇ
夏は雨ばっかりだったから薄まったのかな

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 20:52:33.47 ID:PD4IVVjH.net
>>68
通行止めの表示がなくなってたんに迂回路走れになってた

>>69
通過してきたぞ
たまたま工事のくるまいれるのでゲートあいてたからだが
中の舗装が終わってないからもうちょいかかるだろう

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 20:56:48.68 ID:Tmagfcrq.net
舗装なんてもとから無かっただろwww

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 21:00:21.95 ID:PD4IVVjH.net
いや舗装の準備してた

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 21:15:10.21 ID:t4UrnVTX.net
服のたかはし行くのに便利な道

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 21:31:32.88 ID:NnSxzBQr.net
秋川沿いは迂回路で迷う
いっそのこと、浅川沿いに走って、八王子市役所手前の秋川街道32号線を走ったら銅かね?

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 21:32:39.32 ID:OClwIBah.net
くるぞ…

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 21:41:39.31 ID:AV7Z7j0R.net
>>91
秋川走る理由は秋川の雰囲気が好きだから
多摩川にはない田舎っぽい景色がいいんだよ
秋川街道は狭くてダメっしょ

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 21:49:12.08 ID:2GTmNcRS.net
俺も秋川好き

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 22:36:30.98 ID:oMAagAfQ.net
埼玉はどこ走ってもあかんわ、なんやろあの閉塞感

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 22:42:03.51 ID:y4mbW4xE.net
閉塞感といえば秩父である

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 23:24:00.12 ID:Zx+qKWcz.net
久々にスコープドッグに会いに行ってきた。
蜘蛛の巣貼ってた
https://youtu.be/bRrtLTvbDes

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 23:36:50.71 ID:t4UrnVTX.net
>>97
蜘蛛の巣いいじゃん
スコープドッグは朽ち果ててこそ味が出るんじゃねw

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 23:57:58.67 ID:Zx+qKWcz.net
>>98
2020年3月16日に作られたばっかりだもんね。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1241085.html

日焼けやサビとか10年後とか楽しみだねぇw
近所の売店で稲城の苦いコーヒー(300円)売ってて
マジで苦くてワロタ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 01:59:31.26 ID:lYRfA5L2.net
>>95
埼玉は自転車が走る場所、車線の左端の環境がなんか良くないね

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200