2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 59往復目

1 :ひよこ:2020/10/26(月) 11:25:04.32 ID:3efQ88hi.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

前スレ
多摩川サイクリングロード 58往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601698657/l50

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 19:57:47.73 ID:eEwlcVrL.net
このスレでホモネタ読んだからか、
ホモに追われる夢を見た。。
目が覚めた時、夢で良かったと安堵。

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 20:00:31.45 ID:00Rsk+3c.net
>>811
俺はこのスレのせいで、自分がホモになって男を追い回す夢を見たわ
おまえの夢に出てきたのは多分俺だw

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 20:04:35.76 ID:5c0ukJu1.net
>>811-812
現実にホモのおまいらがノンケになった夢の中で5chに書き込んでるんだ

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 20:25:17.72 ID:cwk3565a.net
今日もまた男二人で並走してるのが居た
いつもとは別のペア
ホモって多摩サイだけでもかなり居るんだなておもた

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 20:28:51.76 ID:00Rsk+3c.net
>>813
いや俺はホモではない
ホモっ気があるのは>>811だけ

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 20:36:53.53 ID:HFcrl83j.net
あー自分もわからなくて橋の下くぐったことあるわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 20:39:00.49 ID:k0Sf28DA.net
>>811
本当に夢だったのだろうか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 20:48:59.44 ID:tUsfcxmn.net
>>814
いるよね〜

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:19:31.87 ID:N1aoyZwe.net
>>814
オレンジっぽいジャージ?
追い抜こうとすると道の真ん中に出てきてチョロチョロするから大変だったわ

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:35:07.06 ID:cwk3565a.net
おまいらも見つけたら言ってやってくれ
「君ら並走するなよ。ホモなのか」って

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:37:21.39 ID:9TcnR6FQ.net
並走してるやつ=ホモという風潮を広めれば世の中平和になるかもな

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:50:06.81 ID:LDZgqeKZ.net
そんなことになったら並走しようよって誘われるぞ

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:53:53.31 ID:jHRDsKAJ.net
やめろよ
俺オレンジのジャージなんだよ
風評被害に遭ったら責任取れよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:56:46.28 ID:tUsfcxmn.net
ミニベロ=ホモダチ
ビアンキ=ぼっちホモ
こんな風に見分けてます

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:57:03.16 ID:Lz1P/Mc9.net
今日の多摩サイは○○だらけだった
ヽ( ・∀・)ノ
おかげで私の体型も目立たず( *´艸`)

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:57:35.46 ID:00Rsk+3c.net
爆光ライトを上に向けているのもホモの合図らしいな

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 22:21:35.56 ID:O0QzkrQ5.net
>>814
外国人が並走してるのならよく見るな
デカイ声で警告するが聞いてもらえた試しがない

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 22:22:26.47 ID:O0QzkrQ5.net
>>810
>>816
板チョコみたいなコンクリになってるとこだろ?
俺も初多摩サイで引っかかった思い出

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:03:59.97 ID:hI6+z6/4.net
今日初めて夜のタマサイ走ったけど目潰しライト自転車多すぎ問題
漆黒ランナーと合わせ技でまじこわだった

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:10:29.58 ID:nNZA22HZ.net
日が落ちてからの多摩サイはマジでやめとけ
いつか事故るぞ
どう工夫したって見えない時あるんだからな

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:11:52.98 ID:5ObX0Pk1.net
ちゃんとしたライト点けて歩行者優先しろ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:19:00.55 ID:mrxnJEvv.net
夜は散歩中の犬をひきそうで怖い

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:24:10.30 ID:ajACkplr.net
昼夜問わず長すぎるリードで事実上放し飼いにしたがる飼い主〜飛び出した犬で道を通せんぼすることも(定期
夜間は犬に青色のLED点けさせてるのがいてあれは良い

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:32:16.41 ID:5zFk8/JT.net
危ないから蹴っ飛ばして隅に寄せとくよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:35:14.20 ID:mrxnJEvv.net
チャリやランナーは基本的に動くルートが決まってるからロード上を見てればいいが
犬の散歩は横に行ったり戻ったりして動きが不特定だからな・・・
こっちが視野を広げて注意するしかない

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:39:18.88 ID:GkciSnvJ.net
夜の多摩サイ走るやつの気がしれんわ
単に歩いてても歩行者同士ぶつかりそうになるのに

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:42:23.18 ID:ZYxXMi4+.net
>>836
おじいちゃん…

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:57:18.91 ID:nNZA22HZ.net
>>831
忍者は自分には見えてるから自転車の方も見えていると思い込む
実は見えない
無理やり見ようとすれば爆光使うしかないがそれは大迷惑

対抗車の爆光で目潰しされるとしばらくルート上は視認できない
その瞬間ルート上に忍者がフラっと・・
忍者は当然相手は見えていると思っているから避けてくれると思ってる

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 00:48:14.28 ID:vHyG4gKK.net
ガチライダーが結構点滅ライトでビックリする
世の中そんなもんなのかな

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 02:22:06.12 ID:aOmGOAgn.net
むしろガチライダーは爆光じゃね?
自分が見えてるから夜間でもとんでもない速度で走ってる
おかげで対向側は目潰し食らって忍者が見えなくなる

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 03:31:05.00 ID:6Ni4n1XK.net
眩しい対抗が来た時だけ6000ルーメン開放すりゃ大丈夫

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 05:09:53.24 ID:vHyG4gKK.net
>>840
今帰ってきたけど、そう!ガチ系眩しいんだわ。俺も光量あるから対抗者ある度手でライト下に倒すんだが、もしかしてこれ系のシステム発明したらタワマンに住めるんじゃねえかしら!
もうあったりして

>>790
スゲエ快適だったよありがとう!

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 06:42:23.85 ID:mt3DL9nR.net
>>842
自分は、ライトを複数取付けて、必要に応じてハイ(上向き)のライトを点けるようにしてる。
結局、そういった方法しかないでしょ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 07:20:12.02 ID:5de2vcRF.net
夜のタマサイは走りたくないけど、特に府中のあたりの車道はいつも渋滞していて走りたくないジレンマ

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 08:54:40.69 ID:/sgnHtv6.net
懐中電灯にロービームとハイビームスイッチ付ければいいじゃん
タワマン住めるぞ

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 10:11:56.97 ID:HhgUQxyM.net
下向きにしてても地元爺さんに眩しい言われた
これでも一番暗いローモードの下向きなんです、なんて説明する間もなく通り過ぎたけど
すぐ隣のテニスコートの照明のが眩しかったのに
目が暗闇に慣れてしまうと自転車側から見て視認できる灯りでも眩しいんだろう
ハイビームだとこんなに、しかも本気出したら戦闘力1500まで上げられるんだぜって見せつけてあげたかった

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 10:38:03.04 ID:v7y/8j7R.net
年寄りは視覚が衰えてるから、健常者が普通の輝度でもまぶしく感じるんだろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 10:55:17.24 ID:fjD6SgBz.net
視覚が衰えるというより、瞳孔の調整に時間が掛かるから明るさに目が慣れにくくなるね

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 10:55:29.10 ID:vHyG4gKK.net
へえ
そういうもんかね知らなんだ

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 11:13:50.91 ID:g3RnJ1So.net
>>846
テニスコートの照明なんかは全体を照らしてるから
たとえ光が目に入っても周囲が見えなくなることはないから

暗闇で自転車のライトの光線が直で目に入ることと比較するようなシチュエーションじゃないよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 11:47:21.54 ID:viIjyVIb.net
今日は快晴で気温も素晴らしいけどやっぱり海からの風がきついな

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 12:17:20.31 ID:k2iYKQ2C.net
羽村まで絶頂して帰りは輪行だな

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 13:21:13.71 ID:phiSZ8G3.net
暑い@昭島

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 13:23:24.63 ID:HhgUQxyM.net
寒い@部屋の中
温度計みたら20℃超えてるけどな

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 14:13:47.94 ID:sCcPfGUz.net
また照明の話してる
ぐるぐるぐるぐる100回目
馬鹿でないか?

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 15:20:14.46 ID:DpJtAmfm.net
今日、多摩サイ経由で都民の森いったが、ロードバイクのマナー悪すぎて笑ったわ。信号守ってたのも一人くらいだったぞ。特に上ピンクで下が白のやつと真っ黒のやつの二人組はガチでヤバかった。見た目もキメェのに本当に救いようがねぇなww

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 15:24:28.54 ID:FkNKSxK9.net
境川中央ランナーみたいなのならともかく
個人特定できるようなのはng

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 15:27:36.21 ID:HhgUQxyM.net
そのカップルは黒が責め側でピンク白が受け側だろきっと

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 15:27:50.27 ID:6Ni4n1XK.net
境川のランナーはいいんだ
よく知らんけどw

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 15:46:02.15 ID:viIjyVIb.net
汗が冷えてかなり寒い
帰んのクソダリい

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 15:58:03.68 ID:HTbSYxug.net
境川の中ランが多摩サイ府中あたりであれやったら尊敬するわ

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 16:41:15.96 ID:h5As8w5i.net
都民の信号って上川乗?
あそこ無視してる自転車は見たことないな
下ってから橘橋の交差点を二段階右折しないカス共はたくさん見るけど

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 18:36:14.04 ID:b6THsOde.net
>>846
歳とって白内障になると、
光が滲んでまぶしくなるんだよ。

http://www.sawaganka.com/image/sawa-haku2.jpg

http://www.sawaganka.com/surgery1.html

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 18:38:08.26 ID:2VV4ruMB.net
あれ、俺の最近これって乱視じゃなくて老化?
星が滲んで見えるの

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 18:55:06.00 ID:fjD6SgBz.net
眼科は早めに行っておいた方がいい

866 :863:2020/11/15(日) 19:11:29.59 ID:b6THsOde.net
すんません、間違えました。

>>863 の写真は、白内障の手術で眼内レンズを入れたときの現象で、
白内障そのものの症状は、下記の写真でした。

http://www.asahi-net.or.jp/~PD2K-NIM/img/cont/img_sub1_symptom.jpg

http://www.asahi-net.or.jp/~PD2K-NIM/symptom/

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:15:07.56 ID:2VV4ruMB.net
昔柔道で絞め落とされた時こうなったわw

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:21:56.03 ID:RA6zcBxW.net
なるほど。
そういやライト照らされて猫の目のように目が光る人居るけどあれコンタクトだとおもてる

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:23:46.79 ID:2VV4ruMB.net
何それこええ

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:27:17.52 ID:RA6zcBxW.net
怖いか?
https://movies.yahoo.co.jp/movie/27024/

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:41:54.09 ID:9Zocxw/d.net
普通のママチャリのLEDでも眩しい時無い? 老化してんのかな?

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:47:45.53 ID:2VV4ruMB.net
怖いわww

俺が眩しいのはママチャリとかでもライトのポジションが上に付いてる時
目に近い高さで

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:48:01.46 ID:6Ni4n1XK.net
>>870
カーペンターの名作やんけ
こんなジャケットだっけ?

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 21:31:37.94 ID:/SsD/Gon.net
>>856
ピンクと白の奴、登戸付近で抜いたけどそいつかなぁ
2人組で小太りのオヤジでずっと喋ってた

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 21:41:57.97 ID:cZsHEnf8.net
ホモダチだな間違いない!

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 07:05:47.20 ID:5oQ9DlBP.net
昨日多摩サイの近くでダブルの交互点滅食らって一瞬目の前が真っ白になったわ
何かのイタズラかと思って通り過ぎたら左右にライト装備した車いす

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 07:38:41.61 ID:VNtQwcS4.net
>>876
文句言った方がいい
キチガイだな車椅子

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 10:58:33.48 ID:lKyRyM3j.net
それ前にも見かけたことあるぞ
ほんと大迷惑だな

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 11:11:16.84 ID:UqyOGX04.net
車椅子だと位置が低いから下から上の光になってしまうんだろうか?
ライト下向けたら、ほんと足元しか見えなくなるし

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 11:17:32.14 ID:n8aiQ+rK.net
足元を照らすのと
存在を知らせるライトは違うからなー
強い点滅って昼以外はクレーム受けないのか。

うちは昼も点滅させているけど
昼間の発光と夜の発光レベルは変えている。

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 11:25:40.90 ID:4WW3HPoA.net
ニュー速に昨日京都で49歳が木に突っ込んで死んだニュース挙がってたが気をつけましょう。あばら鎖骨ヒビで済んだ俺は感謝しないと。自転車保険で色々戻ってくるし

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 11:29:36.22 ID:mFTPwCnM.net
後遺症出るから今後の人生が辛いね

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 11:31:48.44 ID:VNtQwcS4.net
https://news.goo.ne.jp/article/kyoto_np/region/kyoto_np-20201115234028.html

これか

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 11:41:01.52 ID:YL7HO8R/.net
下りでとばしたんだろうな

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 11:45:33.69 ID:4WW3HPoA.net
ヘルメットも被ってただろうけど単独で簡単に死ねるもんなんだね
バイクみたいにつなぎじゃないから身体の保護はほぼ無いもんねロードは

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 11:46:37.29 ID:UqyOGX04.net
俺も数年前に自損事故で十数針縫ったわ
CTとかで問題なかったけど、事故から半年以上経ってから左腕のシビレが出て、
長らく収まらなかった。
時間をおいて出るんだよな>後遺症

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 11:46:48.17 ID:VNtQwcS4.net
グーグルで確認したらダートの急坂になってるな
これは自業自得か・・・

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 11:51:04.41 ID:KtMf1i53.net
人巻き込まなかっただけ良かったわ
自業自得

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 11:55:35.63 ID:4WW3HPoA.net
>>886
ひええ
俺去年の8/31にコーナーで滑って強打した左肩が先月まで痛かった。
思えば命がけの趣味かもな気をつけねば。

京都の事故現場付近mapで見るとすげえうねってる

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:03:58.47 ID:lqmwRnzO.net
下りだし50キロくらい出てたのかな
それで制御しきれなかったとか
気をつけんといかんね

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:18:25.15 ID:6mIdvaFR.net
どんな自転車か映像はないのか?
ブレーキが鍵だがリムかディスクかとか

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:18:56.88 ID:VNtQwcS4.net
どっちだろうと無理やろ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:19:43.46 ID:6mIdvaFR.net
ブレーキの不具合で停まれないということはある
俺がその経験者

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:23:28.98 ID:YL7HO8R/.net
>>893
それはあるが両方一気にいかないよなあ
最悪スキーみたいに転ぶべきなのか 痛いけど死ぬことはなさそう

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:26:41.22 ID:4WW3HPoA.net
こんな峠走るくらいだからある程度は経験あるだろうし、なんだろ
制御不能、よそ見、操作ミス、老化

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:29:15.81 ID:6mIdvaFR.net
>>894
先日都民の森の帰り下りで前後両方同時になったw
パッドが磨り減ってキャリパーいっぱい引いても当たらないの
その上、キャリパー中のスプリングが壊れてた
レバーをグッと握りしめたとき全く効かない時の感覚は死を覚悟した

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:29:33.97 ID:L1CgtJP1.net
ロードバイクに乗っていた、という情報はニュースとして本当に必要だろうか?

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:31:20.97 ID:UqyOGX04.net
事故でもころげるような場合は、力が分散されるからまだマシなんだろうな
壁のようなものに激突では力が全部体にかかってしまう

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:33:29.69 ID:aBCbdfIu.net
自分で整備できん人たまにいるけど、やっぱブレーキも変速もまあまあ酷い状態で使ってて、限界来たら店、みたいな感じなんよね
最高の状態を10として、普通8くらいでチェックするところを5くらいでも使ってるみたいな

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:40:00.16 ID:L9wk05xa.net
>>897
チャリカスざまあwで視聴率が稼げる

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:58:15.24 ID:lKyRyM3j.net
>>896
ただの整備不良じゃねーか
ちゃんとしろよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 13:02:48.68 ID:6mIdvaFR.net
>>901
そう単純な理屈でもなかった
長年熟れたママチャリ程度のリムブレーキに比べ、近年のスポーツ完成車に元から付いてる安物ディスクは危険

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 13:10:23.76 ID:6H1XSUsT.net
>>902
言い訳するなよ
ちゃんとしろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 13:10:36.25 ID:5kbozXaO.net
今日は異常な暖かさだな。
朝、1時間だけ走ってきたが快適そのものだった。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 13:16:22.10 ID:9MKAmRGt.net
>>902
パッドがすり減ってるのが単純な理屈じゃないってどういうことなの

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 13:48:14.83 ID:fazZRagC.net
ブレーキ引いたらワイヤブチ切れたことならあるで。

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:21:01.54 ID:4WW3HPoA.net
大昔、楽天で買ったシナ製の安いビーチク・ルーザーのブレーキ引いたら「バツン!」てワイヤー切れて(外れて)坂道急加速した恐怖思い出したw

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:33:08.37 ID:eW4CzZ73.net
ビーチク・ルーザーはペダル逆回転で後輪ブレーキ可能じゃね?

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:34:07.70 ID:mFTPwCnM.net
偽物は違うよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:37:31.49 ID:4WW3HPoA.net
そんな上等な機構付いてまへんがな1万ちょっとのルーザーには

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200