2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ76個【街乗り】

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 20:19:17.69 ID:28IDVOBf.net
mashのトウクリップはいいよ!

ガンウェルのトウクリップもいいよ!

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 21:15:41.38 ID:dqjbXAxt.net
機能性ならadidasやな

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 21:20:57.39 ID:zwszDAgu.net
ストリートのピストってのは80年代後半の映画クイックシルバーで世界的に知られる様になったのをマッシュ坊やは知らないのか。
NYのメッセンジャーがノーブレーキピストって言うイメージが一般人にあるのはそこからだぞ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 21:21:30.14 ID:o5LFMrXi.net
>>763
スニーカー云々よりスキッドが無理やり過ぎじゃね?
街乗りでトウクリップのストラップきっちり締めてるやつ見た事ないぞ

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 22:48:57.12 ID:b08VWFrn.net
>>768
そうなのかな
一様ちゃんとできてるはずだけど
でも今まで足の甲奥まで入るペダルストラップでやってたから小さいペダルにつま先だけで持ち上げるトゥークリップだと横に振るスキッドしづらくなったわ外れそうで怖い
ギュンギュンに閉めてないと外れて危なく無い?

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 22:54:22.84 ID:GmrY+hrH.net
トゥクリップの使い方も含めて色々間違えてる気がするな

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 22:57:31.90 ID:b08VWFrn.net
>>765
そうMASHのトゥークリップに三ヶ島✖MASHのペダルでやってる
三ヶ島のスチールも気になるけど
プラスチックとスチールどっちがスキッドやりやすいとかある?

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 22:59:29.47 ID:Jh/FMzeS.net
そんなに高くないし買って試してみたらええんちゃう

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 23:22:42.18 ID:XI9bndL2.net
>>769
一様じゃなくて一応な
お前学歴低そうだな

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 23:34:16.43 ID:WtTjQm32.net
マウント坊やお静かに

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 23:47:02.33 ID:68CNqXbs.net
そもそもスキッドとかちゃんとペダリングできてない証拠の恥みたいなもんだし、わざとやればストラップなんて付けなくてもフラペでもできるんだからもっと練習しよう

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 00:07:43.99 ID:U3m3GtYI.net
>>771
死ね

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 01:36:17.13 ID:28Zw4+JQ.net
ちゃんとペダリングしてればフリーギヤでもスキッドなんて出来るんだよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 02:01:26.61 ID:KSweT5q8.net
カッコイイ!!

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 05:53:19.93 ID:g7q3x0lQ.net
スキッド スキッピング スタンディング
バックサークル フロントアップ バースピン
意外と基本すら出来ない奴いっぱい居て呆れるわ
オマエらよくそれで恥ずかし気もなく固定乗れるな!wwwww 百歩譲って練習するなり取り組む
姿勢ぐらい見せたらどうだ?フリーで乗ってるのと同類 滑稽だぞ。よー?チキン共YO

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 06:18:16.98 ID:HFmcO1mh.net
>>779
おっちゃん、落ち着けよ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 06:30:50.63 ID:FI7fmn81.net
BMXのスキッドとピストのそれ
抜重は同じだけど
ちょっと違う気がするな

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 07:02:22.44 ID:g7q3x0lQ.net
>>780
本当逃げ腰のチキンばっかりやな

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 10:58:23.64 ID:3Mudeh7A.net
>>729
レッドフックに憧れてるならロードレーサーみたいな格好するでしょ

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 11:52:10.75 ID:24KDP8Gx.net
紅葉狩りで半年振りに固定ギヤ車に乗った
ポタリングにはちょうど良い
シングルでフリー付いてるとママチャリっぽくなってゆっくり走るのはつまらんもんね

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:10:17.89 ID:56d2K0kZ.net
ピストでトリックするやつなんて暇か自分大好きな奴しかいなあだろ

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:45:54.39 ID:WjiZ0sRW.net
ぶっちゃけスキッドってタイヤのグリップ次第だよね

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 13:02:21.55 ID:e5rapsN+.net
語尾にYOついてるw

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 13:28:55.91 ID:9CQtxjJ1.net
>>786
前輪へ過重移して後輪への過重をコントロールする

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 17:57:40.09 ID:oKaKPrZJ.net
カゲロウの新色は黒と銀か
いまひとつインパクトがないな

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:36:13.06 ID:dXB7/RWE.net
ホリゾンタルカゲロまだか
パシュートばっかでつまんな

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 20:47:36.75 ID:FI7fmn81.net
カゲロウ
限定の赤良かったのにな
無難な選択すぎるな

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 21:09:36.44 ID:cQzufKSN.net
昔、カゲロウのホリゾンタルバージョンあったじゃん。
名前忘れたけど

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 21:11:38.34 ID:cQzufKSN.net
ラノバティオだった

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 02:06:19.51 ID:8+XCj03g.net
ピザみたいな名前だが見てみたい!

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 03:26:24.35 ID:ZDonU8bz.net
>>779
同意するけど、お前がリアブレーキつけて乗ってるならお前の方が滑稽
固定=乗りにくい物に乗ってる俺カッケー
フリー=楽な方に逃げたチキン
ってのは日本が勝手に作った認識
固定なのにリアブレーキつけてるのがブッチギリでマヌケ
アメリカのメッセンジャーとかシングルフリーのほうが多いし
シングル自体が少ないけど

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 06:16:49.40 ID:LHoRKlqw.net
まあ向こうにメッセンジャーは固定!
ってのはウソらしいけど。

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 06:44:36.99 ID:hKGH7k/d.net
またリアブレーキ滑稽おじさん湧いてんじゃん
他人にどう思われようが道交法に違反してる方が滑稽

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 06:52:37.69 ID:x2ljIohZ.net
滑稽通り越して醜悪だよまったく

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 06:55:30.65 ID:x2ljIohZ.net
新色のカゲロー
渋さがなくなったね
ますますトラックアーカイブそっくり

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 07:04:55.87 ID:7lXAea2p.net
Mash坊やが一番滑稽w

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 07:07:23.62 ID:slzPYQK6.net
>>795
停止するための選択肢が多いことは、良いことかと。
貴方からみて、格好悪いと思えても、リアブレーキ付いていたら、初心者が、練習中に自爆するリスク減らせるし。

思考停止されてますね。今は令和ですよ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 07:11:14.28 ID:HT8xq0Cv.net
>>800
1番滑稽なのは差別化を図りたいだけの醜い争いをしちゃってるオマエラっすよねっ!

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 07:15:18.12 ID:51t6e7A8.net
何を言い出すかと思えば論点をズラした言い訳
いや俺はトリック出来るぜ!練習してるぜって
奴がいねぇのがwww 張り合いはねぇとはおもっていたがオマエら小物にすら満たないとはな
チンカスレベル 

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 07:20:47.36 ID:HT8xq0Cv.net
コレを敗戦国でアルじゃぽんでヤったらポリスまんに捕まっちゃうっすか?
https://www.instagram.com/p/CAOC41Ao-7S/?igshid=uy9gpfj774vy

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 07:26:53.72 ID:x2ljIohZ.net
マッシュAC-2の情報はまだかな

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 07:50:17.23 ID:0wkPFekv.net
そういえばスキッドって急ブレーキには当たらないのかな?
道路交通法で急ブレーキは禁止行為とされているけど。

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 08:00:24.33 ID:7lXAea2p.net
>>802
あはは。これだから坊やはw

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 08:00:51.21 ID:ML8xXpj5.net
>>795
フロントブレーキ付けちゃってるお前も滑稽なんだよ
このチキン野郎が

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 08:07:11.74 ID:7lXAea2p.net
>>808
そんな事いうとまた逃げちゃうよ。Mash坊やが。

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 08:54:11.79 ID:uyUZOtji.net
このスレ定期的に同じこと書く頭悪そうなの湧くけどギャグでやってるんだよね?
それ発達障害くさいし滑ってるからやめた方がいいよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 09:48:56.78 ID:W+In6Lx8.net
redhook critってさ
fixed gear conversions prohibitedという車体ルールになってるけど
これはフリーギヤでなければいけないってことなのかな?

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 09:49:54.14 ID:1aOrs+Uo.net
スキッドがブレーキとか言うアホも新たに湧いてんな

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 09:52:31.52 ID:W+In6Lx8.net
んなわけないよね

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 09:54:11.45 ID:W+In6Lx8.net
redhookに関する自分のレスのことよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 09:55:48.85 ID:osycSMDr.net
>>811
ロードとかをフィクスドギア「に」コンバートしたのはダメよということでは

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 10:07:53.53 ID:kVOulfg2.net
njsでも他のスチールフレームでもオーダーフレームでもいいんだけど
カンチ台座付けてカンチブレーキ付けてる変わった人いる?
MASHスチールみたいにシクロフレームじゃなくてピストフレームにカンチ

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 10:48:13.12 ID:ehxrmDoO.net
キャリパーに比べて効きの悪いブレーキをわざわざ着けるの?

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 10:55:22.21 ID:qvQ2ObPI.net
>>801
リアブレーキついてるのに固定にする意味がない
室内で傘さしてる間抜けと同類

ブレーキをつけないために固定にしてるのに
ブレーキつけてる馬鹿

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 11:18:01.05 ID:moD75XNT.net
滑稽おじさんチーっス

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 11:19:07.37 ID:kVOulfg2.net
>>817
見た目が好きだから付けるだけ
左右対称な感じとかワイヤー剥き出しなところもキャリパーより好き
どうせブレーキ付けるならと思ってね

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 11:36:45.21 ID:KECmkupo.net
カンチはワイヤーのリリースが楽なのが地味に便利
太目のタイヤを空気抜かずに抜き差ししたりパッドをこまめに掃除したり
ピストでは使ったことないけど

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 11:48:19.40 ID:kVOulfg2.net
>>821
カンチ使った事無いんだけど
フレームは前ならフォークにネジ穴空いた状態になってて、カンチブレーキセット購入したら
両方のレバーとネジ穴に取り付ける台座?(棒みたいなの)がついてくるって感じなんだよね?

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:05:17.65 ID:gxN3H7RY.net
>>818はぜひ25las行って同じ事吠えてきて欲しいわ
都内在住でしょ?

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:06:19.31 ID:W+In6Lx8.net
カンチ台座わざわざつける人はいないと思うなあ
どうせ舗装路しか走らないのならカンチにするほうが大変だしなあ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:16:27.42 ID:kVOulfg2.net
>>824
まぁ泥咬む訳でも無いしね…
ネット漁ってたら柳サイクルってとこがnjsにカンチ台座付けて更にチェーンステー潰して32c履けるような依頼を加工してた

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:16:33.88 ID:FUYRy/7a.net
>>819
お猿さん(黄色)同士の喧嘩ってコッケイっすねっ!

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:19:04.94 ID:KECmkupo.net
>>822
新品なら台座近辺パーツとチドリくらいは付いてくると思う
前後のアウター受け、それとセーフティフックは別途必要になる
あとMTBやツーリング車ほど頑丈じゃないフレームの場合は馬蹄形のブースターも要るかも?

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:55:36.03 ID:sUp+dAD+.net
>>816
ピストフレームにカンチではないけど、ピストフレームに、ダイレクトマウントブレーキ台座を後付した事例は聞いたことあります。

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 13:01:09.87 ID:sUp+dAD+.net
>>825
ダイレクトマウント後付したのも、柳サイクルさんだったはす。
世の中狭いね。

自分のは、フロントフォーク後付けディスク台座つけてもらいました。良い感じです。

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 13:33:33.88 ID:hrmkyPsB.net
>>826
はい!僕たちはお馬鹿なアジアのサル、山のモンキーですキィーキィー 僕たちお馬鹿な黄色は白人様に比べて全てに置いて劣っていますなので僕達ジャップや黒人は白人様に射殺されても文句は言えません!かっこいい白人様がピストに乗ったら様になりますが僕ら黄色の山のモンキーが乗っても様になら無いのです。ウキィー ウキィー
これからも私たちアジアのサルはアメリカに憧れて続けて黄色の劣等感を感じながら生きていくことになります

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 13:38:51.31 ID:LHoRKlqw.net
リアはBB下ブレーキの方がかっこいいのにな。

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 13:47:32.80 ID:FUYRy/7a.net
>>830
永久に続くGHQの洗脳って恐ろしいっすよねっ!
大日本◯◯バンザーイ!

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 14:16:29.78 ID:qvQ2ObPI.net
>>823
ニコラスは商売上仕方なく固定にブレーキつけてるだけで
本心で
「やっぱブレーキつけてても固定っしょ!固定であることに意義がある!
MASHもメッセンジャーも固定の乗り味が好きで固定にしてるだけ!
ブレーキの有無なんて関係無い!」
とか思ってないよ。マジで
リアブレーキとかクソ恥。こっそりノーブレーキで乗って欲しい、くらい思ってる
マジで

なぜ俺がそう断言するのかの理由はあえて書かないけど、通ってる人ならわかるだろ

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 14:21:01.09 ID:LHoRKlqw.net
ブルホーンの先ににこれ付けてブレーキワイヤーつなげば一見ブレーキなしにも出来きるのに日本じゃ誰もやらないね。

https://www.bikeinn.com/f/13600/136002994/sram-mandos-tt-500-10v-rear-friction-front.jpg

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 14:27:24.06 ID:Z7KPJgq7.net
ブレーキなし!問題?

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 14:58:03.20 ID:o4ZdMPLx.net
>>831
整備性は糞だけどな。

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 15:01:31.88 ID:LHoRKlqw.net
整備なんてめったにしないし、自転車ひっくり返してやればやりにくい事もないんだけど市場に製品が少なすぎて使いたくても使えない。

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 15:12:24.74 ID:fb1Qebno.net
>>833
まともに走れないのにRotorのクランクみたいな感じ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 15:40:54.81 ID:1Ym3CjST.net
ホイール前後カスタムしようと思うんだけど何かおすすめない?かっこよさ重視で

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 16:28:17.57 ID:zOmn8+eP.net
俺はトリックやるタイミングは二段階右折でジャックナイフターンをやってカッコつける時だけやな
ブレーキ必須だし他の自転車でもできるけど

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 16:33:31.23 ID:10ku0yCN.net
>>834
ブレーキが嫌な理由はブレーキレバーじゃなくてブレーキ本体とワイヤーのせいだと思う。特にリアのワイヤー

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 16:37:59.84 ID:LHoRKlqw.net
どんな問題がおきますか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 17:08:39.13 ID:HHfSUcQ0.net
>>833
他人だった場合
受け取り方によっては営業妨害?

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 19:32:16.16 ID:dMkbPOxp.net
パトカーが一時停止違反報告見張ってたから停止線で3秒スタンディングしてやったぜ?
固定なのに前後ブレーキつけてるぜ???
ワイルドだろぉ?

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 19:41:09.21 ID:MdzXIlHr.net
>>834
人にぶつかった時、刺さりそうで怖い

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 19:52:45.33 ID:Ih7uHA2+.net
はやくピストも完全インナーワイヤー化とスルーアクスル化にしてほしい

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 20:49:30.17 ID:U6iXImxt.net
>>844
精神的恥部が露出しちゃってるっすよっ!

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 22:47:04.65 ID:C/Q4PpPk.net
>>831
メランコリーみたいな

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 22:47:38.23 ID:C/Q4PpPk.net
>>830
NJSですら白人が乗った方が様になるぜ

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 23:32:05.81 ID:jRYHZ55U.net
テオ・ボスとか、競輪ヘルメットかぶっててもカッコいいよな、ずるいわw

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 01:02:19.75 ID:ndojvEIN.net
>>839
手組モランボンは如何?

一捻りなら、スポーク長さは基本のクロス組と同じ長さになりますし。

よくよく見ると、このスポークパターンは、何者?となります。

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 05:33:03.21 ID:nCJFjvLe.net
手組みの勉強して自分で組むか、ブロさかフジモンに依頼するか、他ショップにするか悩んでます。

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 07:10:04.82 ID:ndojvEIN.net
>>852
とても哀しいことですが、自分で手組ホイル組むのは、費用対効果を考えると、割に合いません。

手組は、面白い作業だけど、月に1個位の頻度なら、ショップに任せちゃう方が楽だなぁが本音。

だからといって、モランボンの手組ホイルを、請け負ってくれるショップは、極めて少数なのです。

頑張って。としか言えませんが、頑張って。

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 08:58:04.96 ID:GXo4Mlbn.net
モランボンって見た目イカツイけど振れとか出たらちゃんと調整できるもんなのか?

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 11:04:38.87 ID:FaLYyGtN.net
ルビノとザフィーロ
どっちがスキッド長持ちする?

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 11:14:46.94 ID:ZnjV9Wfq.net
>>839

http://bikeport.bike/contents/wp-content/uploads/2018/03/28810087_1986365231437892_1348512307_o.jpg


他人様の かっこよさ 一発で探り出すのは不可能だけどな

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 11:17:50.68 ID:ZnjV9Wfq.net
>>850

私服だとドンくさそうな外人のにいちゃんだよ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%86%E3%82%AA%E3%80%80%E3%83%9C%E3%82%B9&client=ms-opera-mobile&channel=new&espv=1&prmd=visn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjYv4uTwI_tAhWT62EKHbz-AkEQ_AUoAnoECBsQAg&biw=360&bih=580#imgrc=frKL_5wn99afvM

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 12:16:03.56 ID:qpDjuAlL.net
テオ・ボスがmoreCADENCEのステッカー配ってたなあ
気さくな感じ良いにーちゃんだった

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 14:27:46.67 ID:TWf6sRFs.net
>>852
中津のじいさんに頼んで一緒に組ませて貰えばいいんじゃないかな

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 15:06:28.08 ID:ZnjV9Wfq.net
839はモランボン組の一体どこがカッコイイのかサッパリわからない、に一票

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 19:28:51.77 ID:FWIvWuV2.net
バトンホイールってダサいの?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 19:43:22.27 ID:tsJSwfxO.net
>>861
モランボンよりはかっこいい

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:29:34.61 ID:FWIvWuV2.net
バトンの場合、
前バトン、後普通のやつが基本?

普通のホイールの場合、
前ディープ、後薄いやつ
前薄いやつ、後ディープなら
どっちの組み合わせがいい?

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:36:04.72 ID:ZnjV9Wfq.net
ピストの場合は前にバトンやらディープが流行りだってここの人が言とったで。

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 22:26:44.25 ID:D58HWzN/.net
自分はフロントAT25でリア60mmカーボンだな
街乗りでフロントディープリムは横風怖くて無理

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 23:23:16.83 ID:9NEPrOV7.net
ロルフプリマで良くね?

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 04:22:26.34 ID:W7Y9IRUb.net
>>854
振れ取りなどの調整は問題ないです。

理由は分からないですが、むしろ振れ難い印象です。

サイパラで、中古モランボン手組フロントホイルを購入したけど、ちゃんと振れ取り出来ました。

そのホイルは、多分初期振れ取りしないで、そのまま使っている感じだったけど、振れが2ミリくらいで、ちゃんと修正出来ました。

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 04:29:32.28 ID:W7Y9IRUb.net
>>866
ロルフプリマ格好良いねb。

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 08:19:14.32 ID:Lxv711C7.net
アンコールってところのバトンホイールどれ見てもダサいわ
特にカラー入ってるやつってどうカスタムしてもダサくしかならん

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 09:47:11.79 ID:8uIhK0mA.net
ロルフとかお前ら乗ったらすぐ振れるよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 13:13:40.00 ID:jNwb4P1E.net
だからダサいかどうかは主観の問題だっつーの

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 13:57:13.09 ID:8uIhK0mA.net
ハンドル?だが値段の割にかっこいい
https://www.infobel.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=22332

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:04:27.01 ID:baINyPrW.net
>>872
詐欺サイトを紹介するんじゃねーよw

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:16:09.79 ID:8uIhK0mA.net
気づかなかったわ、ありがと。

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 16:59:10.19 ID:u/Xp1kb+.net
やっぱ中には騙される人もいるんだな
ヤフオクメルカリのエリプスとかオムニの偽物パーツを買う訳だ
これ系は銀行振込みだけしか受け付け無いからおかしいと気付くし、そもそも割引率や取扱い量が異常に幅広いからおかしいと気づく

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:05:29.09 ID:u/Xp1kb+.net
それはそうとWiggleで折り畳みのザフィロープロ1,100円ルビノプロが1,400円だからスキッドする人は如何?
最新のグラフェン2.0バージョンでは無いけどね

何本か安物タイヤでスキッドしてみたけど、
スキッド中のコントロールし難いタイヤは怖いね
滑り始めるまでは割と粘りがあるけど、いざ滑り始めると途端に軽くなってズルっとスリップする。スリック系は全部こんな感じ?
今のところランドナーが一番スキッド中にコントロールしやすかった。

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:56:56.04 ID:xYz4tlT1.net
>>876
送料無料まで今は9000円以上するんだな
個人的には高くなるけどグラフェン2.0の方が良いと思っちゃうわ
頻繁に変えるのやっぱり面倒くさいし
あとザフィーロは良いけどルビノはスキッドですぐに死ぬ印象がある

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 12:24:52.36 ID:X+SQP5gW.net
https://www.instagram.com/p/B9jGLPuFKU8/?igshid=bdf9vh87hjbf

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 12:35:15.45 ID:ScWZFjeC.net
ブレーキ付きピストでのスキッドは車のドリフトと同じよね
タイヤがすり減るだけだけどかっこいいから意味もなく後輪を滑らせる

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:36:09.61 ID:2fsn70Oy.net
法律だから仕方なくブレーキ付けてるだけ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 19:54:46.78 ID:2vjn6nX/.net
ピスト以上に本来の舞台ならブレーキが要らないような
BMXやビーチクルーザーだってブレーキつけてるんだから
ピストでブレーキヤダーなんてのは子どもの甘え

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:02:19.01 ID:HDDDohrg.net
可愛いピスト女子
https://www.instagram.com/p/Bm4m_YhnTuv/?igshid=143mkghuw6j2y

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 21:33:07.54 ID:gCU0BGbB.net
ピストにブレーキは日本のローカルルール。

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 21:39:16.33 ID:Zq0vhCrF.net
そんなこと言ってると固定ブレーキ滑稽おじさんやってくるぞ

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 21:46:59.50 ID:63c7ddpp.net
>>884
https://www.instagram.com/p/CCTkmNYla5N/?igshid=1nzga2hkzymau

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:51:29.30 ID:r02xf69D.net
30キロ巡行してる時になにか飛び出てきたら俺は止まれる気がしないから
ブレーキは付けてる

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 23:18:39.87 ID:xQ4L8cgo.net
元世界一のshinoさんっていつもがんがん飛ばしててもノーブレーキ。
どうやって運転してたのか不思議。

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 00:10:47.91 ID:QION/bhz.net
お前ら詳しそうだから聞きたいんだけど、ピストに内装ギア付けたいオススメの店ある?
こないだ原宿で見たreaderのピストに内装ギア装備の自転車あってさ見た目スッキリしてるしこれいいじゃんって思って真似したい
https://bike.shimano.com/ja-JP/technologies/component/details/inter-8.html

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 00:56:18.16 ID:Qp8A/02s.net
>>888
せめてSturmey-Archer S3Xって固定ギヤの内装変速機使いなよ
ttps://www.eurobike.net/sturmeyarcherstore

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 01:15:32.62 ID:B7wrAnQz.net
普通のピストフレームだとシマノの内装ギアは入らないね。
先に書かれてるS3Xならホイールを作ってもらえば良いだけなので取り扱いのあるお店で作ってもらえばいいんじゃない。

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 07:10:26.51 ID:2tTsvUql.net
内装は組んだりバラしたりできる気がしない

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 07:51:03.92 ID:rAN47HvM.net
シマノ7sを電動ママチャリ入れた。
内装だとハブ内の抵抗ガッツリあるよ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:52:41.37 ID:kb43H6dE.net
ピスト好きなやつってスポーツカーも好きそう

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 13:00:18.96 ID:PajgpCwo.net
俺の観測範囲だと古いランクルとかジムニー乗ってる人多いな
むしろスポーツカーなんて居ない

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 13:21:55.79 ID:GTH6f62H.net
ラングラー乗ってるわ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 13:42:17.24 ID:LqLpAz7n.net
>>893
確かに俺、2ドアスポーツ以外に興味は無いな。

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 14:38:40.75 ID:V5wq7JHp.net
スポーツカーっていっても
範囲広いしジャンルもいろいろなんだぜ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 14:54:31.74 ID:rAN47HvM.net
ローディーの方が金ないかもな、自転車に100万〜200万使ってそれっきりってのが多い。

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 15:06:27.50 ID:Qp8A/02s.net
ロード乗りはマイカー率も高そうだけどな
大会へ遠征するからね
その分平均年齢も高いんじゃね?

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 15:29:08.72 ID:rAN47HvM.net
大会遠征は多くないと思う、大会は車入場禁止だし。

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 16:40:22.66 ID:EadcQ0WI.net
BB裏ブレーキ指南してくれ

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 16:50:42.74 ID:rAN47HvM.net
>>901
取付穴(のように見える加工)とワイヤー付けておけ、ブレーキは取り付けずに携帯しろ、おまわりに止められたら走行中取れたと言え、現行法上犯罪は構成されない。

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 17:05:58.35 ID:YnTAIGT2.net
>>902
完全にバカがやることじゃん
そこまでしてブレーキ付けたくないとか障害入っとるで

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 17:16:09.41 ID:rAN47HvM.net
ノーブレーキは危険だが実用上、前はブレーキで後ろバック踏み、これで危険なく走行出来る、まあ同意は求めてない。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 17:51:04.89 ID:O5o2ae+B.net
男は黙ってフリーでノーブレスキッド

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:05:13.95 ID:CJ+jm/Bd.net
なんでアナタは競輪場へ?

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:10:49.97 ID:czpPGfjP.net
I am the raw出る?

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:30:12.61 ID:CJ+jm/Bd.net
好きな選手のお尻と脹脛を見てます

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 21:37:49.92 ID:kb43H6dE.net
>>895
金持ちやな

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 21:54:55.87 ID:j6+mISkv.net
ローディーは車敵視してるイメージ

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 22:37:59.46 ID:pykBL0yk.net
>>895
ラングラーのウエスタンシャツ着てピスト乗ってます

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 22:44:08.18 ID:oP+9rran.net
ワイはカルマンギア乗り

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 23:00:39.18 ID:+RAvnC4h.net
https://www.instagram.com/p/B-P62R4lNjk/?igshid=170innxupv717

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 23:59:37.98 ID:d7vKu4AA.net
久しぶりにスレッドステムにつけ変えたらやっぱり剛性が違うな

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 00:16:58.08 ID:JEpruLG+.net
どんな時に違いを感じる?

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 03:34:31.06 ID:NkBYgtFc.net
>>912
カルマン乗りでピスト乗りってこたぁ、ほぼ特定されるね!

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 08:27:57.93 ID:TgURKUpG.net
ピストバイクをカマキリハンドルにしてる画像ください

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 08:41:46.84 ID:199FT/nm.net
>>893
俺のマカンターボはそこら辺のスポーツカーより速いぞ
下駄車のMTホットハッチは楽しさ重視

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 12:19:59.08 ID:XGctRlUN.net
>>917
カマキリは分からんがクワガタならあるでよ
>>434

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 12:21:41.72 ID:xxtfXaym.net
某店のカゲロウの入荷ビデオ見てたけど
なんかえらそうで感じ悪いなあ

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:15:07.27 ID:xDn1JkXe.net
クワガタハンドルリーダー725につけたら細長くてまじで虫みたいになりそ

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:25:47.30 ID:NPq/oUk9.net
やったー
ロングスキッドできるようになったよ!

自宅マンション前で壮絶にすっこけて膝擦りむいたー
ハンドル、サドルに傷がついたー

けど嬉しい

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 20:12:36.07 ID:OnVUgtz3.net
>>893
ミラターボ乗ってる

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 01:12:13.17 ID:/CI9u/Ka.net
>>890
スターメイのS3Xの知名度に関して。

フレームビルドのお師匠でも、噂でその存在を聞いたことがあるけど、その実在を疑問視していたくらい。

現物持込で、実際に確認してもらって、本当に固定三段と納得してもらえました。

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 01:16:03.41 ID:/CI9u/Ka.net
>>924
スターメイS3Xは、アマゾンでの購入がオススメ。
定価26000円に対して、通常15000円程度で、納期は長いけど、購入可能です。

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 01:31:05.55 ID:5StgaGX9.net
>>922
そんなことしても意味ないしダサいだけだから今後はやめにしとこうね

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:13:30.24 ID:sQVa76Hd.net
>>926
そりゃあ友達いないオッサンからしたらそう思うわな

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:37:21.18 ID:qeOFfsaR.net
>>924
ケルビムの先代は1950年代のスターメーオリジナルを持ってたよ
ギヤ抜けして落車し足骨折ひどい目に遭ったって苦笑いしてたな

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 08:31:52.21 ID:EZ/ZlQs6.net
マッシュいつまで休暇だよ
AC-2どうしたんだよ
そんなだからいつまでも不良在庫なんだよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:20:10.59 ID:HedaEy5D.net
S3Xとかイギリス時代の設計でイマイチなのは言っておく。
フリクションが多いのは内部ギアの側圧が発生しててスラストベアリングとか入ってないから。
ちょっと動きの悪いチェーン位の重さが発生するのは仕方ないと思って使うしか無いです。

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:36:06.30 ID:pga3/Yda.net
>>922
街中でやるんじゃねぇぞクズ

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 10:39:25.36 ID:qeOFfsaR.net
>>930
S3Xはサンレースになってから50年代の固定3速を元に再設計したもの
ちなみにスターメーアーチャーはイギリスから台湾へ移転した訳ではなく
ブランドと設計資料生産治具仕掛かり品資材等一式で売り出され
それを台湾のサンレース社が購入して今に至る

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:59:58.70 ID:38nsvA1z.net
ロングスキッドって街中でやるには恥ずかしいよね

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:30:36.30 ID:Np4ZOxxE.net
仲間内で集まった時やる分には楽しくていいんじゃないか
街中でやったらロードのスーパーマン乗りぐらい滑稽

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 15:09:28.48 ID:08/EBuzm.net
>>933
ピストとか知らないヤツとの待ち合わせにチャリで
俺「お待たせ〜、ズザザザサーーー」
友「なにそれ?カッコイイ」
俺「別に普通だろ」(とか関心なさそうに答えつつスタンディング状態)









この時、俺の練習は報われたと思ったよ。

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 15:52:19.98 ID:ewRdpWPG.net
知らないやつには
スキッドだかブレーキチャリドリだか
わからないよなあ

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 18:34:14.71 ID:7vVu/SVg.net
>>936
だからわかる様に
リアブレーキ外してやるんじゃん
ブレーキ付けてスキッドなんかしてると
なんだあいつブレーキ使ってやってんじゃんって勘違いされんぞ

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 18:41:17.45 ID:7vVu/SVg.net
>>929
AC2は12月か1月だって

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:58:27.11 ID:BeSeSkDb.net
>>935
かわいい

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:12:54.63 ID:EZ/ZlQs6.net
たいていの一般人は
キャリパーがないからって
ブレーキがついてないとは思ってくれないぞ

なにせほとんどのママチャリは後ろにゃキャリパーなんかついてないんだから

俺のパシュレーだってエレクトラだって
一見ブレーキなんかついてない

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:50:28.48 ID:7vVu/SVg.net
>>922
ざまぁwカーボンハンドルだったら良かったのに
ロングスキッドごときで調子乗ってんじゃねーぞママーロングスキッド出来る様になったよ〜ってかwww

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 00:44:41.27 ID:kEwLuzgr.net
ただでさえマイナーな趣味なのに排他的で仕様のない煽りしかないな

本当に好きな人とはどこで話せるのかね

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 00:51:22.08 ID:NzMk85Pq.net
ロングスキッドでここまで煽られてて草

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 01:17:29.53 ID:1z7YcA/K.net
ロングスキッドでひかれた怨念かな?

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 01:39:38.47 ID:4nKI4OJl.net
>>932
再設計って言ってるけどベアリングサイズが微妙に違うだけ。生産上の都合じゃない。

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 09:05:11.89 ID:kEwLuzgr.net
Affinity lo pro貯金始めました
みんなが今狙っているフレームは?

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 09:48:51.16 ID:x05N+Mq1.net
ttps://bikeinsights.com

これ面白い
ジオメトリいろいろ比較出来て
俺みたいな数字厨にはとても楽しい

これ見るとMASH AC1/2とひとまとめになってる
AC2もジオメトリは1と同じものになるのだろうか?
グラフィック違いだったりして

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 14:19:55.90 ID:ZmsFnufw.net
しね

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 14:20:03.34 ID:upfBlPH1.net
固定ギヤ用の変速機ならSchlumpf Speeddriveがスマートだよ
2速だが1:1.65比は使い勝手いい
変速操作用のケーブルやレバー不要なんシンプルに組める
高価なのが璧に疵だがな
http://cyclemonkeylab.blogspot.com/2012/01/schlumpf-equipped-brooklyn-machine.html?m=1

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 14:20:19.68 ID:ZmsFnufw.net
>>946
しね

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 15:49:42.65 ID:0ejCEFnF.net
スキッドがどうとか延々と言ってる奴って田舎でやってそうだよな
イキって田舎のみんなに見せつけてる感じ凄くて草

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 16:42:53.19 ID:lK90Zuw1.net
場所なくてスキッド出来ない都会人カッケー

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 16:50:45.01 ID:iQIiQtq2.net
カーボンフォークに変えたいんだけどフェザーやストロールとかだとやっぱロードのものとは互換性ってないのかな?

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 17:13:11.61 ID:O/gjZAVm.net
>>951
想像でそこまで楽しめるのが草

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 17:43:40.71 ID:lK90Zuw1.net
ピストを割と見かけるのが渋谷区港区辺りなんだが、人も車も信号も多くて遊べるトコないし固定不便、東北の田舎の辺りとか固定乗るのに良さげだが誰も乗ってない。

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 18:33:32.63 ID:lK90Zuw1.net
>>953
コラム上下径さえあってればいんじゃないの。

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:43:41.13 ID:nWWb4JRZ.net
>>951
嫉妬しながらの自己紹介とはダサいなお前

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:05:44.31 ID:FZT4EZe4.net
チェーンリングの振れってどうやって取るんだっけ?
緩和する方法が書いてあるブログ読んだ記あるんだけど失念してしまった

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:30:41.11 ID:HMY7wYCS.net
ど田舎のスキッドクソガキが大発狂してて草www
そこ触れたらあかんかったんやなwwwww

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:38:15.08 ID:SyYiVBdH.net
みんなただいまーーー

今日はミッドスキッドできるようになったよーーーー

時間空いてロングスキッドの感覚がわからなくなってたーー
校庭みたいな地面があるとこででやったら感覚掴めてすぐに復活したよーーーーー

そこでミッドスキッドの練習したら感覚掴めてできるようになったーーーーーー

公道で一回転んでサドルに傷ができたーー
おじいちゃんに大丈夫って言われたけど

嬉しいーーーーー

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:51:28.01 ID:nWWb4JRZ.net
オラッ! 出番だぞド田舎スキッド嫉妬マン!
早く発狂しろ!

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 23:02:11.50 ID:C/HlZ1zM.net
ハブって良いのにするとペダルが軽くなった!とか明確に実感するくらい変わる?デュラエース前後手組でお願いしようかと思うんだけど踏ん切りつかない

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 23:08:07.53 ID:db4s5kZa.net
>>959
ほれほれどうした

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 00:15:45.77 ID:c47cMDKz.net
いい感じに煽られてて草

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 00:17:14.90 ID:k5Kx+OW+.net
>>960
次はスタンディングか

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 00:32:28.58 ID:Y0awYLHU.net
スキッドどっちの足を前にしてもできるようにしないと実用性はあんまりないよね
右足前しかできないんだよな

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 00:33:55.34 ID:2UYU1hWQ.net
>>960
いちいちテメェの出来た報告いらねんだよ
このクソガキが。
早くパンクしろや え!なにちょっと、とろ遅スキッド出来る様になったからって公道でみんな見て見て僕スキッド出来る様になったよ凄いでしょーってやっちゃったの?w
誰もテメェのとろ遅しょぼスキッドなんか見てねーんだよwしかもスキッドごときでこけてやんのwwwザッコ、 ザマァwwwそのまま車に轢かれちゃえばよかったのに
次は走ってる車のすぐ前でやろうね
自分がMASHにでもなったつもりか?調子乗ってんじゃねーぞこのクソガキが
せめてDylanみたいに坂道を30〜40キロからミッドスキッドで綺麗に横に振れる様になってから言えや

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 01:36:13.21 ID:uCmMGKSY.net
スキッドとかタルいんで木の棒持って止まりたいときはホイールに突っ込む
ピスト乗ってるからにはそういうワイルドさが必要なんだよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 01:41:33.16 ID:vcUUgw1A.net
おいおいキレが悪いぞ嫉妬マン
ただでさえ自転車乗るの下手なのに良いとこまったくねえじゃん
とりあえずウケ狙って滑るのやめてくんない?

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 02:08:35.96 ID:GSDukkQt.net
>>950
どうした?なにか嫌なことでもあったか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 02:14:02.88 ID:M7ykvbd5.net
分かるよみんなが卑下する理由
ロードに何一つ勝てる部分がないからね
ロードでピストに近づくと縮こまってガタガタ震えてて笑えるんだこれが

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 02:34:25.69 ID:RQSu6dlo.net
ロードの方が人口多いから、頭おかCのも一定数沸いてくるんだろうねw

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 04:59:04.00 ID:iKkqPHqB.net
都内でロードとかクロスが前をたらたら走ってて、抜く気無いけど抜いちゃったらたいてい必死に追いかけてきてキモいヤツ多い。

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 05:47:42.95 ID:IS6RQMiy.net
貯金する程の事でもないな

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 05:52:05.48 ID:IS6RQMiy.net
>>967
上手な人はそんなに横ふりはしないよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 05:54:59.50 ID:IS6RQMiy.net
>>958
水平になるようにチェーンリングの歪みを力で直すんだよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 06:01:35.88 ID:yBJ/mkZh.net
>>973
抜かした瞬間変速カチャカチャしながら抜き返してくる人いるね。
抜いて抜かれて楽しくじゃれ合う感じかなと思ったら向こうはそんな感じじゃなく...
で、さっきまで信号守ってたのに俺が後ろにいるの気まずいのか赤信号無視して走って行かれた

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 08:05:02.87 ID:h4GOEHhC.net
そういうの何か気分悪いからどうしても抜く時は突き放せる速度維持できる時に抜いてる

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 08:13:13.45 ID:hWpI+f8s.net
ロードで抜く時は10km/h差位つけて交わすようにしてる、一気に抜かれると相手は気分悪いのかどうか少し気になる。

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 08:25:44.89 ID:QOBS+BMJ.net
どうでもいいわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 12:44:59.78 ID:mMakymWd.net
タイヤって

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 12:49:22.40 ID:mMakymWd.net
おっと、タイヤ交換するつもりなんすけど、値段もピンキリだし消耗品だし迷ってます。オススメありますか?ちなみに今はTHICKSLICKってやつです

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 12:58:28.83 ID:Ga0tovyS.net
>>982
安いのならVittoriaザフィーロ
今ならWiggleで1100円 但し1万円分買わないと送料無料にはならない

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 20:30:18.87 ID:4xiU/goI.net
>>983
アザス!ちょっと調べてみます!

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 20:35:49.29 ID:BNIcys3B.net
>>962
フリーだとわかりやすいけど固定はたぶん違いわかりにくい。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:41:44.66 ID:Dgd70x83.net
>>962
正直わからんのじゃないかな
リムの軽量化は間違い無くペダル軽く感じるらそっちのがオススメ
まぁしばらくすると慣れるけど

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 23:01:30.84 ID:XcEx5AiL.net
タイヤ&チューブの方が楽に軽くできると思うけどね
今使ってるの軽量してみると良いよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 00:48:39.94 ID:gnYt+Y4q.net
次スレだよ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ77個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606492001/

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 00:58:28.04 ID:QmzQ8KjB.net
YouTuberに影響されて今度買おうと思ってるんですがピストのフリーってロードバイクと何が違うの?固定買うならピストの意味も分かるんだけど。速さはそんなに求めてないけど楽しく乗りたい。試乗したら分かるもんかな。

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 01:48:31.70 ID:jHsbFwqH.net
>>989
フリーってフリーコグのこと?
↓こういうやつ
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B01B5HB5UU/ref=cm_sw_r_cp_apa_fabt1_R1sWFbAQKWMEQ
ハブへコグの代わりに捩じ込む

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 03:22:37.90 ID:mvzqV/2Hq
>>982
continentalのゲイタースキン
高いけどスキッドに強い

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 04:19:55.45 ID:VML/rALJ.net
変速機アリ→ロードバイク
変速機ナシ→シングルスピード
変速機ナシ・コグアリ→ピスト

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 04:22:54.71 ID:esJPDWKg.net
次スレだよ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ77個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606504891/

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:32:32.47 ID:EXVf4tnD.net
チョロっと試乗しただけじゃイラネってなりそう

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 09:17:56.61 ID:NlXb8A/+.net


996 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 09:18:11.57 ID:NlXb8A/+.net


997 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 09:18:24.17 ID:NlXb8A/+.net


998 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 09:18:35.76 ID:NlXb8A/+.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 09:18:50.35 ID:NlXb8A/+.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 09:19:03.15 ID:NlXb8A/+.net


1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 09:19:13.82 ID:NlXb8A/+.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200