2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール221

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 10:30:49.18 ID:rzf4hJiW.net
前スレ
ロードバイクのホイール220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601531257/
ロードバイクのホイール219
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598839252/
ロードバイクのホイール218
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595838128/
ロードバイクのホイール217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593577911/
ロードバイクのホイール216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591997659/
ロードバイクのホイール215
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590702233/
ロードバイクのホイール214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585616692/
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 14:44:40.91 ID:6R4QGiix.net
>>640更にサピムはcx-superまであるしな
とりあえずはカーボンスポーク作ってみましたって発表したはいいが思ったほどの性能だせなくて更にコストでもcx-rayやcx-superとは戦えないと思ったから市販しないんだろうね

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 16:22:47.90 ID:ZsiDotiw.net
cx-superとかポリエチレンスポークとか今日ググって知った。

サクラホイールがカーボンスポークの出してたんだな、今は廃業らしいけど。

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 18:36:24.83 ID:MZkzI1+d.net
>>636
ライトウェイト……

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 18:44:48.56 ID:jdcPeJd2.net
ヒモのスポークのホイール乗ってみたい
どんな感じなんだろ?

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:03:41.95 ID:DpvJBqNx.net
DT Swiss E1800 23mm 1,650g

エンデュランスロードについてたホイール。
アップグレードしたいんですが、
ヒルクライム多めのぼっちロングライドがメイン。

Bora WTO 33
シャマルカーボンDB

ほかにおすすめあれば教えてください!

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:04:46.68 ID:HiqoWDoZ.net
UPGRADEの必要なし

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:06:13.85 ID:00dHlAns.net
ALPINIST CL

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:16:35.70 ID:TJ+Mce3Y.net
>>655
現状の何が気に入らんのや
上りが重い? 巡航が不満? 加速が鈍い? デザインが気に入らない? 単なる物欲?

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:23:55.58 ID:XxfEI5gR.net
ディスクで1650gなら上出来でしょ
中途半端に金出しても1500g切るのがやっとって商品ばかり

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:42:51.15 ID:YNWEvXko.net
>>655
Aeolus XXX 2 TLR
スポーク鳴きが玉にきずだが…

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 20:46:14.03 ID:izVIBAtQ.net
ボラwto33俺も悩んでるわー
チューブレスレディにしたいんだけど、何ともシックリするのがない

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 21:38:22.69 ID:PkJDGlYS.net
俺はwto45
平地メインなので

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 21:53:22.96 ID:x9/hu3FF.net
WTO33買って失敗はあり得んよな
一つ一つの性能で勝ってるホイールはあるけどトータルバランスならこれって感じがする

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 21:56:26.55 ID:elFlIxmf.net
ジャイのSLR1は? 42ミリのフックレスで1404gらしいけど

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 21:57:48.07 ID:elFlIxmf.net
SLR1のDBは1452gだった

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 22:00:41.46 ID:ZyeZEg88.net
ALPINIST CL 1365g
チューブレス非対応な事以外はWTO33の上位互換

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 22:08:43.68 ID:jxq4R2GO.net
>>666
ALPINISTお値段的にミドルグレードだがまじで?

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 22:16:39.07 ID:NJTqrqId.net
ディスクから入ったせいでゾンダボラワン全盛期を経験してないから、そもそもカンパが選択肢に無かったわ
WTO33なら他の軽いやつ選ぶかなあ

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 22:17:07.82 ID:Avno7YuB.net
>>655
そのままでええやん、大差ないので

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 22:19:59.78 ID:7wsntnUx.net
WTOディスクの何が魅力って言われたらカンパなことくらい
というかDB版は全てカンパの名前以外に魅力が…

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 22:24:49.54 ID:lkQua2Uk.net
WIND 75 DB(ウインド 75 DB)
タイヤタイプ:2WAY-FIT
タイヤサイズ:700C
ブレーキタイプ:ディスクブレーキ
ASTMカテゴリー:1
リム:UDフルカーボン、ハイト75mm、リム幅27mm、リム内幅19mm
適合タイヤ幅:23〜32mm(700C)
スポーク:ステンレスダブルバテッド ラウンド、ストレート・プル F/24 R/24
ニップル:アルミ
ハブ:アルミ、アルミフランジ
重量:1,820g
重量制限:120Kg(ライダー、バイク、アクセサリーの総重量)
税抜定価:¥174,000(HG11)、¥175,000(XDR)

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 22:32:39.07 ID:29sietQQ.net
VORTEX DBホイール
フロント542g リア645g 1187g
カーボンスポーク
ってのが挙がってるが、購入した猛者は居らんか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 23:05:06.96 ID:LIZWkvq5.net
>>640
カーボンスポークではメリット無いけど
XentisMARKシリーズやcorimaのバトンホイールみたいにカーボンブレード迄行けば
空力的にも剛性的にも良いんだけど今度はロードレースで使えないというオチ
あと重いのと横風に弱いというネガも残る

少し前にR-SYSの話あったけど剛性高くても振動吸収性無いと実用的じゃないから
ライトウェイトは平べったくして、ある程度しなるようにしてるんだろうと思う

>ワイヤー入れておかないと一本完全破断で他も次々折れるしね
ライトウェイトは昔補強にケブラー繊維が縦軸に入ってたけど今はカーボンだけだからなあ

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 23:13:56.11 ID:LIZWkvq5.net
カーボンをリム以外にホイールにどう生かすかだとこういう考えになるじゃないかと思う
https://old.cyclesports.jp/depot/detail/108933
一度使ってみたい

乗り心地クッソ悪そうだけど…

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 23:16:14.38 ID:XXpbulFY.net
めっちゃオシャレだけど硬そうだよな
まあ買えないんだが

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 23:55:37.13 ID:6R4QGiix.net
>>674なんかキンタマに悪そうなホイールだな

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 00:31:50.57 ID:eTBX5eLt.net
昔ママチャリで流行ったプラホイールみたいだな

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 05:32:35.56 ID:tKjjGrBC.net
中空でないバトンホイールみたいなもんじゃないの

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 05:34:42.94 ID:tKjjGrBC.net
と思ったけどいくらカーボンでもこの形状で中実ならもっと重いだろうしやっぱり中空なんかね

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 08:41:54.69 ID:I4cWNN0W.net
そりゃ当たり前だろ

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 09:22:49.03 ID:0IAk+Nbj.net
けど今時乗用できるホイールって体重制限110kg120kgじゃん?それが95kgって構造的に大丈夫なのか疑ってしまう

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 09:52:33.11 ID:hQozhKGh.net
ライトウェイトでもそういうのなかったっけ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 10:16:43.90 ID:8CXlkjAh.net
おーばーまいやんが90kgですね
ディスクブレーキ対応モデルを見たら、120kgまでになってて逆にびっくりしたわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 10:53:32.15 ID:veayRhjk.net
wto33とshimano c40だとどっちがオススメ?
ワイドリムでコンセプトは似ている気がするが、チューブレスかチューブラーかくらいの差かな

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 11:20:34.43 ID:q7Lmt6gQ.net
チューブラーが選択肢に残ってるようなじじいはなに履いても同じ

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 11:53:28.10 ID:OQDV1q3+.net
>>684
自分もこれ気になってた。
ついでにzipp 202ファイアクレストも追加して

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 11:54:25.90 ID:Nw3Woflx.net
CLX32も追加で

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:05:15.90 ID:+dGufyNm.net
>>684
ディスクかリムかとかなんでその2つに絞ったのかとかもちっと情報出せよ
まあチューブラーでもいいならディスクにせよリムにせよボラワン35にしとけば特に後悔することはないと思うが

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:27:05.34 ID:OQDV1q3+.net
>>688
チューブレスが欲しいんだい!

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:33:00.08 ID:0IAk+Nbj.net
チューブレスにこだわる意味なんかないがな

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:39:08.71 ID:Kxk2yJwR.net
チューブラもな

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:41:45.12 ID:VS5cQr+y.net
フルクラムのレーシング600ディスクでヒルクライムだと重いですか?買い替え推奨?

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:45:25.00 ID:e5ov5tJY.net
>>692
重すぎるのとトルクかけたらフニャるだろ

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:52:34.51 ID:rDljOjsj.net
>>692
使ってから考えたら

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 13:19:49.14 ID:+mWI0UXf.net
>>692
そんなモンは乗り手次第
ヒルクラは、マジにエンジン次第なんで

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 13:23:17.81 ID:CXhyVDZw.net
体重も関係あるで

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 13:24:56.62 ID:+mWI0UXf.net
>>693
ディスクブレーキ用でトルクかけるとフニャッてたら、ブレーキかけたらタヒにますな・・・

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 13:43:54.78 ID:veayRhjk.net
チューブレスはタイヤ嵌めずらすぎて出先でパンクしたら絶望

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 13:45:32.26 ID:57f01Agk.net
>>698
コルサとか簡単やで?

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 14:33:41.80 ID:m9FMxsOi.net
>>692
xr3くんだろ?おまえ

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 15:08:35.45 ID:sWQ3hEnj.net
XR3ってエスワ買えないスペシャ乗りみたいに可哀想な人扱いで迫害されてんの?

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 15:10:23.11 ID:yEryhaUG.net
レイノルズのAR58のフリーボディの型番知ってる人いたら教えてください、
交換用として買っておきたいのですが
ネットで探しても全然出てこないんです

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 15:24:31.84 ID:Hi8fXhPS.net
チューブラーの性能の高さを知ったらTTでは絶対に使う

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 15:40:30.29 ID:vM3GHvbH.net
まあレースならチューブラーだよな、タイヤはまだしもリムの重量が違いすぎる

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 15:50:43.93 ID:lMlTkrAU.net
殆どの奴レース関係ないからな

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 16:09:41.27 ID:q7Lmt6gQ.net
TTでチューブラーw
グランツールデッキさえクリンチャーかチューブレス使ってるのにw

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 16:26:31.17 ID:OQDV1q3+.net
XR3バカにしてるヤツは何乗ってるんだ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 16:29:35.97 ID:sZv77KZQ.net
チューブラも古いよな
太いタイヤ使えるわけでも簡単に履き替えもできないし

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 16:37:15.01 ID:RknsQenb.net
XR3をバカにしてるんじゃなくて、自称XR3乗りの奴がヒルクライム向けのホイールどういうのがいいですかって何度も書き込んでるのをバカにしてるんじゃね。
真面目にアドバイスしてる人に対して何も返事してないし。

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 17:12:45.11 ID:S4bu1aOh.net
>>709
流れってもんがありますよねぇ。

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 17:25:47.89 ID:RknsQenb.net
>>710
意味わがんね

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:13:45.32 ID:BqAI9QZ7.net
ビアンキユーザーなんて見た目しか気にしてないんだから
チェレステカラーのFFWDだけ勧めとけばいいんだよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:16:57.23 ID:0IAk+Nbj.net
荒北仮面とかいうキモいビアンキ全開なYouTuberがそれなりに視聴数稼げるんだから世の中わからんよな

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:31:19.17 ID:WP0UvFbP.net
あれでビアンキのイメージが下がってるのでは

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:40:28.15 ID:qBCe7sQ4.net
UAEはマススタートはほぼチューブラーでTTはチューブレスだったな
平坦でチューブレスがポガチャルやクリストフ含め数人
他にも似た使い分けのチームあったはず

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:45:21.57 ID:lRvd4Pph.net
超かっこいい!
http://b.imgef.com/niMFxZI.jpg

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:49:55.16 ID:hvKQ11jE.net
>>714
ピンクハウスにお住まいのあにまるランドも

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:53:34.46 ID:fki7auXa.net
>>716
何このパチモン

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:55:11.54 ID:17wqbYKI.net
フルクライムカンパニョロって感じ

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:57:50.19 ID:0IAk+Nbj.net
まあこの画像だけだとなんとも言えんが
いろいろと不自然なホイールではあるな
バルブもないし

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:03:49.10 ID:hvKQ11jE.net
>>720
タイヤが付いてないからバルブがない

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:04:44.87 ID:fki7auXa.net
レースピ部分のフォントが違いすぎる

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:18:03.02 ID:oD0exQKX.net
こんなんパッと見で偽物と分からないのはヤバイだろ

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:20:50.14 ID:fki7auXa.net
ハブもTNIとかだよな

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:23:05.80 ID:uYUahsXb.net
ディスクに乗り換えてからリム車で感じなかった違和感?
主に下りのコーナーの左右で感触が違う。
スポーク量も重量差も非対称なのは理解してるんだけど、ホイールを変更したら解決できる?

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:24:16.61 ID:0IAk+Nbj.net
>>721ごめんなんか目の錯覚でおかしくなってた

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:26:24.74 ID:dHvoVxM7.net
ICANだかVCYCLEあたりのG3組ホイールにステッカー貼ったもんでしょ
一応G3専用ハブなんだから寸法もパクれば多少マシになるのに

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:30:26.85 ID:JTt0Q8v2.net
>>725
フォーク剛性の左右差だから無理じゃね
慣れるしかない

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 20:46:27.75 ID:6VzIZvAM.net
>>712
知り合いがまんまそれだわw
で、全身チェレステ&部屋の中チェレステ小物だらけ。

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 21:17:54.05 ID:1B/wmeyb.net
アリエク辺りで探したらレースピのステッカーあったりする?
boraに貼ろうかな

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 22:17:03.32 ID:YXIlPJaC.net
チェレステとかONDAフォークとか初心者ホイホイだよな
痛いのは一生完治しないこと

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 22:24:20.35 ID:dHvoVxM7.net
カウンターヴェイルの方が中ニっぽいいと思う
ビアンキ乗ってないけど

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 22:51:43.47 ID:wSOY+6cL.net
>>716
フルクラムロゴなのに何でG3組なんだよw
後製品ロゴダセえw

どっかの中華カーボンにZIPPロゴ貼ってたやつとかもいたけど何が嬉しいんだかさっぱりわからん

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 22:55:22.06 ID:YefwVIQi.net
ビアンキ乗ってる奴の8割は鉄下駄で十分

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 23:04:55.78 ID:17wqbYKI.net
ビアンキは色々グッズが豊富だよな。
スマホケースまである。
収集癖がある奴にはたまらんだろ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 23:15:27.33 ID:Nu16mUEb.net
ロゴ・ダウの異星人

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 23:37:42.57 ID:OQDV1q3+.net
bora wto33とデュラエースC42とzipp202ファイアクレストの違い教えてください。
乗り心地とかメリットデメリットとか

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 02:01:48.51 ID:9pf9ZdGo.net
店に多いホイールなんだから試乗すればいいのに
試乗しにくいの何度も聞くならまだしも

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 02:32:54.19 ID:1XMf9VPK.net
ホイールはフレームや乗り手との相性もあるんで、最終的には自分の自転車に付けて乗ってみないとわからないよな
二〜三万の安いのなら評判だけ聞いて買っちゃう手もあるけど、お高いやつは試乗してからがいいと思う

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 05:08:28.44 ID:ss+UP1rE.net
C40TUは設計が古いよね。
40mmが欲しくてC40TLと303FCと比べてやっぱり最新に惹かれて303FCポチった。
デュラハブの回転の良さも好きなので9200デュラ出たらまた検討する。

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 06:16:51.80 ID:x/fp64Y5.net
試乗くらいの距離だとイマイチ差がわからんのは自分のレベルが低いせい?

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 06:20:07.90 ID:LHoRKlqw.net
オクとかでガンガン買ってがんがん売って気に入ったの手元に残せばいんじゃね。

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 08:53:26.70 ID:l5u709kD.net
オレは知らないけどホイールを試乗させてくれるショップはあるの

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 09:53:36.00 ID:/0dA1I/c.net
距離の問題じゃなくね?
荒く踏んでみたり、ストップアンドゴー繰り返したり、高回転試したり、激坂行ってみたり
色々やれば違いはわかるだろ
ただ漫然と乗ってるだけでは分からんだろうが

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 10:11:02.00 ID:FmmKn5YD.net
>>743
あるよ
ショップのSNSとかHP見てみ
イベント等で体験会とかやってるところあるから
何も買わずに帰っても問題ない
例えば↓こんなん
https://www.trekstore.jp/news/?p=57431

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:03:43.39 ID:42TawnfB.net
>>741
ある程度距離乗らないと分からない
反応が良いからこれはいいと思って使ったら距離走ったらスゲー疲れるとか

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:08:14.18 ID:r6gSjS9E.net
長距離乗るまで分からないのか

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:12:15.30 ID:vU3pUSRT.net
ランシューも10km追い込んでみないとわからんことあるからな。
ホイールの試乗って数キロうねる平坦だからよくわからん

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 16:44:33.33 ID:LHoRKlqw.net
反応がいいのが疲れるのは当然でしょう。

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 17:12:27.12 ID:x/fp64Y5.net
>>744
君は試乗車でどこまで行くのだね

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 17:13:43.46 ID:zw8fHka5.net
具体的に何のホイールが長距離乗らないと分からなかったの?
試したホイール全部に言えること?

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200