2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール221

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 10:30:49.18 ID:rzf4hJiW.net
前スレ
ロードバイクのホイール220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601531257/
ロードバイクのホイール219
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598839252/
ロードバイクのホイール218
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595838128/
ロードバイクのホイール217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593577911/
ロードバイクのホイール216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591997659/
ロードバイクのホイール215
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590702233/
ロードバイクのホイール214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585616692/
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 22:11:31.92 ID:T+kU5NYC.net
>>927
馬鹿は黙ってろ

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 22:13:04.80 ID:MucU8a4w.net
馬鹿なやつほど反応するよなw

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 22:43:07.20 ID:rAN47HvM.net
自由にえらべたら海外と似たような機材になるでしょ

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 22:44:30.60 ID:rAN47HvM.net
>>930
お前論理展開おかしいよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 22:46:10.80 ID:fpbBJqiA.net
>>934
何処に国産て根拠あったのよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 22:51:58.30 ID:rAN47HvM.net
ぱっと見で見えたフレームとホイールとヘルメットでそう書いた。国産縛り、じゃなくてもスポンサーがつくのはほとんど日本でしょ、みんな何を向きになってんの?

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 23:26:19.32 ID:TZ0nySjr.net
サドルは高いのに沸点は低いんだよなここの連中は

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 23:37:37.72 ID:jgAW5n7o.net
上手いこと言うな

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 23:44:20.72 ID:DvJ2HpZ3.net
トラック競技だと何がしかのしがらみが無い国はlook+Mavicだっていうな

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 23:47:32.83 ID:GgwxsaCv.net
LOOK幻想は徐々に昔のモノになりつつある。
あれ板みたいに固いだけだし。

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 00:25:14.99 ID:BcL86lKe.net
>>937
サドルは低いだろ、足が短いんだから
高いのは変なプライドだけ

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 00:27:19.46 ID:1TJmtEMs.net
自転車板には世間様からローディが嫌われる理由の全てが詰まってるわ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 00:28:51.07 ID:JEpruLG+.net
アワーレコードはこれ乗って49km/h出したメルクスの方が強いような気がする。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ9zBvbRZ-p0PWfadlGaUDHMMP_uIX2BQWyjA&usqp=CAU

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 07:15:19.68 ID:+mdITNqH.net
エンジンが違いすぎる

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:14.11 ID:+ARroi9k.net
エンジンというよりガソリン(ドーピングだろ

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 14:12:15.38 ID:+HhmZy0L.net
金子さん、オリンピック出るならゴキソヨネックスで出るんかな

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 14:43:12.43 ID:UErTKbsV.net
オリンピックってますだあらしろじゃないの

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 17:12:38.55 ID:41fWhcsi.net
CLX64さん…
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-5483.html

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 17:38:22.53 ID:JEpruLG+.net
一昨日久々に60mmのホイールで走ったけどやっぱレースとか出ないと人間だと意味ないな、50mmとの違いが殆ど(或いは全然)わからん。

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 18:42:36.31 ID:EMUMo1CW.net
違いがないなら60mmでいいのでは

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 20:00:35.85 ID:JEpruLG+.net
すこーし重いのはわかる。
違いがわからないのは空力、40位出せば若干違うけど公道そこまで出すの一瞬だし、24からの35へのアップとは全然ちがう。

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 20:11:04.07 ID:8jY/v3OG.net
ディープリムって進行方向の空力より、回転の空気抵抗が低いのが判りやすい気がする。
ヒルクライムなんかもレースだと低中負荷で延々と回す事になるんで、恩恵凄く感じる。
10km/h〜20km/hでもローハイト軽量リムなんかより維持しやすい。

後は向かい風が楽に感じるな。

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 20:38:12.72 ID:JEpruLG+.net
一般人60,80のディープいるかね?
45-50で止めておいた方が良いと感じた。

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 20:52:22.64 ID:oRmwRmz5.net
全く必要ない

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:03:53.82 ID:fFCrVJax.net
80のディープリム持ってるけど、一般道走ってると横を抜けるトラックの風圧に引き寄せられることがあるから非常におっかないぞ

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:02:45.49 ID:t93lZXFG.net
40位が一番扱いやすいのかな

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:06:43.15 ID:RM9cyAnA.net
アルピニストCL待ち
楽しみ

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:06:44.47 ID:T//TcSad.net
標準は40でいいんじゃまいか

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:13:21.43 ID:oD1dO0p2.net
45~50辺りがやっぱバランス良いな

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:13:31.77 ID:l8FFsyqK.net
素人でレース出ないならリムハイト低いほうが軽いし扱いやすいんじゃないか
見た目気にしないなら

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 23:54:35.35 ID:9FuMIDNb.net
軽さ、エアロ、剛性、見た目のバランスで自分も40に一票

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 23:58:13.35 ID:tKDdkR9s.net
ディスク用ホイール半年悩んで303FCポチりました(^O^)
40mmてのが微妙でいいかと。
今持ってるのはレーゼロカーボンの30mm

最後まで参ったのが9170 C40TL
デュラハブは魅力的だけどリムの設計がちと古いかなぁ。
次のリムがもっと軽くなったらまた考えよう。

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 00:00:59.49 ID:3ThSAr7y.net
>>962
おめ
いい色買ったな

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 06:08:01.52 ID:iroMox57.net
本当に効果あるのか?コレは

http://karapaia.com/archives/52296784.html?fbclid=IwAR3jh0w3-GtXZbHwFrdcnxdGMoVAqWaztQYA0B4hUf_dr0U805TeLq7f3v8

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 06:17:12.28 ID:W1N8+7co.net
クッソ重そう

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:58:10.91 ID:cJ+Qxyj3.net
何年か前のゴムの反発力使うクランクと変わらないんじゃねーの
つまり、ほぼ無意味

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 08:12:05.28 ID:+hhTaZKr.net
よくある、駆動系にバネが入ってる奴でしかないように思うんだがどうなんだろ?
日本でもクランクとチェンリングの間にシリコンゴム入れたのが売られてるけど、効かないって話だしな……

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 08:14:29.87 ID:+hhTaZKr.net
でもまあ、見た目は面白いので、一度つけて走ってみたいってのはある。
何万円も払う気はないけど、安くレンタルとかがあったら一回借りてみたい
たぶん楽ではない&クソ重いだろうけど、話のネタに一つ

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 08:16:58.83 ID:HIWXzj3g.net
>>968
同感

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:39:37.63 ID:izBQvBj8.net
今更ながらサイスポ9月号のディスクホイール27本インプレ読みました
皆さんああいうのってどの程度信用してますか?
どこのメーカーから金貰ってそうとかはなんとなく感じますが

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:44:25.21 ID:vOHFCeYm.net
「1mmの誤差なく思い通りのラインを描いてくれる」とかどうやって信じればいいのさ
じゃあ1mmの線の上走ってみろよって言いたい

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:50:25.44 ID:W1N8+7co.net
例の自転車専用レーンで練習しようぜ

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:53:07.90 ID:9ka9bR5I.net
例の自転車専用レーンでも幅10センチくらいあるで

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 10:24:12.52 ID:HtC/AeLG.net
>>970
データを取ることを諦めてるから速い遅いの話ではなくフィーリングの話に徹してるのがサイスポ
それを理解してれば読み物としては悪くない

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 10:29:47.01 ID:RJnhHdwN.net
フィーリングって大事だしな
まあ鵜呑みにしてバイアスかけちゃうのも勿体無いけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 10:37:34.67 ID:B4ReUfiK.net
参考資料として欲しい
鵜呑みにするかは別

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 10:39:39.13 ID:+hhTaZKr.net
表現が大げさになりがちってのはあるよね

実際は「こっちがちょっと剛性が高いかな」や「こころもち乗り心地がいいかも」って程度のが
「素晴らしい剛性感でパワーのロスがまったくない」とか「衝撃がきれいに消え去る」くらいになってたりする
何か書かなきゃいけないのはわかるけど、そんなに天と地ほど違うように書かなくてもとは毎度思う

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 10:44:10.18 ID:gJEqN5ma.net
ハイケイデンスでも高トルクでも進む

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 10:58:44.46 ID:s+OQhyZb.net
過大、あるいは過少に書いてあったり表現の仕方は別としてホイールの良し悪しは概ね合ってるように思えるんで俺はそれなりに参考にしてる

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 11:10:32.17 ID:3ThSAr7y.net
■インプレ翻訳表(ベータ版)
レース用としては〇〇性能は必要十分
 →〇〇性能が全然足りない
個人的には〇〇と感じたが慣れの問題
 →一番の欠点は〇〇です
好みの問題だとは思うが〜
 →ここから核心突きます
〇〇km/hからの加速が気持ちいい
 →〇〇km/hまでの加速が鈍い
〇〇と組合せて使ってみたい
 →〇〇と組合せないと辛い
踏んだら踏んだだけ進む
 →あんまり特長ないです
スッと前に出る感覚
 →特に意味はありません
気持ちよく伸びる
 →特に意味はありません

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 11:57:40.32 ID:LFi0ktMh.net
>>967
楕円チェーンリングと同じ考え方だろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:23:17.31 ID:B4ReUfiK.net
グルメリポーターかよ!

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:24:15.55 ID:PJDwbAKO.net
>>980
せんせー
「良く走る」と「かかりがよい」もお願いします

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:30:47.61 ID:rvWBCOAt.net

でもわかりやすい

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:33:32.08 ID:Qctxr1pQ.net
>>980
天才

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:41:48.06 ID:QZgjXNmR.net
>>980
すげーw

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:43:44.99 ID:QZgjXNmR.net
ロードバイクのホイール222
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606275755/

おまえらに感謝の意をこめて次スレ

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:49:16.22 ID:izBQvBj8.net
皆様ありがとうございます。参考程度に見るようにします
結局は評価指標と無関係なお気に入り度の話になっていたり超軽量モデルなのに登坂性あんま高くなかったりで??って箇所もありましたが

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:55:03.96 ID:QZgjXNmR.net
>>988
俺の最後の決めては見た目
あと、95kgの俺の体重に耐えてくれるか

5年使って全く振れが出ないレーゼロは俺の神だ

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:00:09.85 ID:izBQvBj8.net
>>989
もうオーダーは済んでいまして
自分がイメージしていた方向性とインプレ内容があまりズレていないよね?という確認の意味で読みました

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:05:53.93 ID:tG8/Ezey.net
>>989
レーゼロ頑丈だよな。
9100C40CLが2年程使って振れが結構出てるのに、
倍の年月使ってるレーゼロはなんとも無いもんな。

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:15:11.22 ID:do9AlIXK.net
まあ機材の優劣って数字にすると相当微々たる物だから感覚を優先するのもありっちゃありだけどな
気持ち良く走れる感覚って大事よ

↑のホイールとかフリーパワーとかは気持ち良い云々以前にオカルトだから触らん方が良いとは思うけどw

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:20:09.59 ID:Do3C4Cpe.net
俺の自転車はロケットのような加速するぞ。
ロケット乗ったことねーけどな。

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:23:36.89 ID:K49Nx3Aa.net
ホイール関係はtour magazineががっつり数値化しているな
海外のフォーラムで転載画像がよく出回ってる

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:30:30.81 ID:oKL5JnQ+.net
>>980
テンプレに入れようぜ

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:23:36.94 ID:YwkMvLn+.net
話題のディープを買いました。
勝手に進むと聞いていたのですが、こがないと進みません
騙された?

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:31:56.75 ID:+hhTaZKr.net
いー自転車買わないと無理だよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:33:54.33 ID:eZg3mKv0.net
サイスポのいいところはディープリムを過大評価しないところだな
40前後のアマチュアが気持ちよく使えるリム高を誉めてることが多い

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 15:02:58.26 ID:tbxh8Xpv.net
その40ってのは年齢なのかハイトなのか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 15:09:57.81 ID:+hhTaZKr.net
体重

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200