2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紅葉】福岡近郊の自転車乗り集合79【食欲】

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 13:55:27.07 ID:09XnCsgP.net
自転車でも車道の端逆走のヤツとか右側からすれ違おうとするヤツとかちょいちょいいるよな
中高生ならまだしもいい大人だとこんなヤツでも運転免許持ってんのか?って不安になる

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 15:13:31.89 ID:IA/AEui7.net
昔からそういう大人は居たけど、自分が自転車趣味にしてみて目の当たりにすると、本当にボーッと生きてきたジジイ共には反吐が出るな
信号無視とか交通ルール破るのをなんとも思っちゃいない

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:01:25.37 ID:d0kjQn2k.net
>>457
逆走自体は男女問わずあってもなおかつ「避けない」まで行くと圧倒的に女が多いのよね…

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:29:35.19 ID:LyeyNPIo.net
>>458
誰もいない道で信号を守る必要があるのか
その考え方は世代でかなり分かれると思う

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:22:47.27 ID:7EkhRvtF.net
信号を守るのは手段であって目的ではないのよ
目的は皆が無事故なわけだから
赤でも安全なら渡るし、青でも危険なら止まる

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:48:55.78 ID:CkF37bKG.net
さすがカチンとくる県福岡県
まともな奴いねえなw

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 11:57:56.82 ID:+sslc+dG.net
最近イキった勘違いクソガキキッズ多くねえか?
ゴミみたいな安ロードやらクソスバイクのメンテ不足のガチャ音出して漕いでる雑魚の高校生くらいのガキを普通に追い抜いたら
何故か対抗心むき出しですぐに抜き返してくるのがいるんだよね
でも抜いてもそのまま加速せずに前をダラダラ走ってるからまた抜くけどさ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:50:28.83 ID:g1PSwOon.net
別にそんなのどうでもいいし気にせんよ
こどもはこども
別ジャンル

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:01:06.91 ID:uTXZNnbo.net
子供相手にムキになるって余程自分に自信がないんだね

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:14:26.89 ID:39gOE6bP.net
は?ムキなってるのはイキリのガキじゃん
速度に差があるから自然に追い越す形になるのにガキのほうが何故かそこで対抗して抜き返す
でも元々実力がないのですぐペースダウン
そいつに気を使ってこっちがペースダウンする必要なんて1ミリも無いからまた普通に追い越すだけ

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:14:56.79 ID:39gOE6bP.net
何が言いたいかっていうとガキ、邪魔!遅いなら前に出るなってこと

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:21:30.26 ID:15UoGeFS.net
春はこの手の人多いからね
高校生も怖かっただろな…

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:33:43.11 ID:wXrvsFx+.net
イキリおっさんローディwww
おっさんのローディって粗暴な奴多いよね
後ろから追い越される時に、邪魔邪魔邪魔邪魔!!って怒鳴られたことあるわ

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:12:01.48 ID:cz07aTb5.net
そんなに力量差あるならガキが追い付けないぐらい引き離せばいいのに
情景想像すると双方とも同じ事してるようにしか思えん

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:39:04.30 ID:xu2nMhYl.net
>>460
大人側がルート変えろや

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:22:26.90 ID:VpfkQuKV.net
>>470
全く正論

高校生が追い抜き返すのは >>463 がへばってペースダウンするからだろ

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:26:37.11 ID:VpfkQuKV.net
>>460
目撃者が間違いなく存在するのに「誰もいない」
>>461
「赤で安全」 て思い込める低能さん

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:33:04.17 ID:VpfkQuKV.net
赤信号停止して、横を見たら、回転灯つけた白黒パンダ車が止まってた。
10秒後、左右を確認したような動作をして、信号無視の自転車が通り抜けていった。
あの自転車は「誰もいない」って思ったのか、白黒パンダがお目こぼしすると判断したのか、謎だ

白黒パンダ仕事しろ

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:36:52.02 ID:EPJjBSik.net
>>470
機材だけトッププロクラスのプライドだけ高い貧脚おっさんローディには無理

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:59:28.36 ID:DpIksRMl.net
橋本でガキを追いかけ回したチタニオ爺もこんな感じだったんかな

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:27:07.00 ID:44jn0hGS.net
>>474
ウエパー近くの交差点でスマホ操作しながら信号無視したママチャリ女の後ろにパトがいた
パトは停めて検挙するでもなくマイクで赤信号では止まってください的な注意をしただけ
マジで職務怠慢だろ福岡県警

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:32:43.68 ID:Gdh/FD8N.net
>>472
文章読解力ゼロの痴呆野郎が!
勝負してやるから来週の日曜に志賀島来いや!
とりあえず8:00にアイランドシティのファミマで待ち合わせな!
やる気なら捨てアドここに貼っとけボケ!

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:36:45.26 ID:3cfMeBYY.net
おれの特徴書いとくからな!
バイクはあさひのアフィッシュ26インチ3段変速!ダンロップのスニーカーや!逃げんなよ!

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:19:10.72 ID:z0j6fttJ.net
お前どこ中や?

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:52:18.09 ID:UAwLTD0D.net
>>479
ヘルメットはOGKの白い通学用?

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:51:24.53 ID:C3va7hhl.net
自転車を取り締まらないのは自動車の違反と違って警察に旨味が無く手続きも面倒な上に、罰則が重すぎるからだろう
自転車にも反則金制度が出来れば喜んで取り締まると思うよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:06:26.66 ID:i3IXsJqE.net
それにしたって白黒パンダ車ってw
すげーヲタ臭く感じるけど…もしかしてそーゆー言い方する世代がある?
つか白黒じゃないパンダがいるの?

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:20:39.71 ID:DpIksRMl.net
イニD世代とか?

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:28:35.47 ID:sToZ2raW.net
俺はショウケ最速ばってんがくさ、みっちぇにバリ速いTZRがおるげなぜ
今度みっちぇに遠征行くばい

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:48:47.33 ID:k3DqGEsK.net
>>483
たれぱんだ系とかで黒部分が抹茶色とかあった気がせんでもない

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:43:25.05 ID:LyeyNPIo.net
>>478
りょ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 00:41:16.18 ID:Bksg0ocJ.net
>>485

クサやろう(^^)

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 07:54:12.51 ID:d0TZ07FV.net
>>478
日曜晴れそうだな

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 10:05:13.30 ID:CCjL/u5D.net
日曜は久々に熊本へ
花見ライドは耶馬渓と湯布院を予定

宣言解除でやっとロングライド楽しめる

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 12:30:07.72 ID:HoQ56Xd0.net
>>490
そこは通りすがりを装おってニヤニヤ顔でアイランドシティに行く所だろw

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:21:50.02 ID:S+lBsT89.net
8時にファミマだっけ?
イキリガイキチに絡まれちゃうよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 06:21:04.25 ID:jZMsWXTj.net
わいは福知山ダム行こ まめカラ持ってソロライド 小鳥たちと歌ってくる

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 08:00:48.87 ID:QmpBDPll.net
ファミマどうですか?

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 09:32:59.39 ID:Nw742vnL.net
熊本ライドニキは大丈夫か揺れたぞ

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 19:04:41.49 ID:tUmlrac4.net
発生時刻くらいに熊本に入ったけどまだ北部の方だったから揺れは感じなかった

それより昼過ぎくらいに小雨が降ってきて参った
濡れはしなかったけどバイクの方がドロドロ、ワックス掛けたばっかなのに
来週末の予報も微妙な感じだなぁ

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 21:49:56.77 ID:w4LCuu3/.net
>>496
雨の前にワックスかけれて良かったやないかーい

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 01:23:41.52 ID:/+FlAsf2.net
有沿道路って自転車はしれないのね、とほほ

https://www.data-max.co.jp/article/40625

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 21:17:49.43 ID:CyMXLMID.net
通れるわけねーだろw免許無しの学生君かよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 23:10:27.35 ID:/UlyqUys.net
自転車で走れないとかありえん

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 07:43:17.23 ID:XbcPw/SA.net
ICと接続される感ある場所だったから気にしてた人にはさもありなんだろうが、横に歩行者と自転車向けの歩道は欲しかった

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 08:38:07.45 ID:N+j4EU1a.net
こういう社会経験の無い子どもが自動車専用道路に自転車で進入するお騒がせ事件を起こすんだろうな

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 08:41:46.21 ID:N+j4EU1a.net
子どもといえば
油山の下にあるなんとか高校の学生のクロスバイク率はめちゃめちゃ高いな
まあ半分以上はなんちゃってクロスのホームセンターな印象だが
延々と緩い登りが続くから電アシ以外のママチャリじゃきついだろうな
だからクロスバイク率が高いと

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 08:43:53.30 ID:N+j4EU1a.net
途中送信しちまった
そんでみんな結構登りが速いのにびっくり
中には遅いのもいるけどそのへんの中年ローディより速いんじゃないか?

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 09:26:44.08 ID:xdY6WYKj.net
学生と中年を比較すんの?

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 10:31:57.59 ID:cVye5Hsy.net
おっさんのロード乗りってかわいそうw
機材だけ一流だけど5万円のクロスバイク乗った学生より遅いんだからなw

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 10:34:27.04 ID:oxJIJxOh.net
毎日ある程度の坂をそれなりの速度で登ってれば、
若者はイヤでも速くなる



ジジイは何やっても時とともに遅くなる

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 10:35:19.26 ID:QmU/i4bF.net
頭のおかしい野球部の生徒とかママチャリにさらにくそデカバッグ背負ってスイスイ登ってくもんな
あそこの元気な生徒たち見てるとなんか和んでいい
さらに展望台までの高々二キロの間にフレンチレストランがあったり民家とラブホが向かい合ってたりして濃い

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 14:40:44.91 ID:WZlnboUJ.net
頂点にはホットドッグ///

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 12:14:47.43 ID:+mnOAQho.net
俺の後輩だわ( ̄▽ ̄)

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 12:23:32.92 ID:nMvwlFFi.net
>>510
福岡女子商の卒業生?

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 17:07:24.97 ID:vR76WV6r.net
天気悪すぎやん うんこが

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 18:31:27.72 ID:9nhAn5MV.net
俺らの仕事は2〜3月が繁忙期!
日曜祝日関係ない!明日も朝から仕事や!朝出勤して夜11時に帰宅の真っ黒ブラック!
天気が悪くて走れない?知るかよ!世の中なめんな!(心が荒廃してます)

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 19:27:39.02 ID:vR76WV6r.net
ブラックにいるのが悪いねん! かえてみせろや

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:11:51.63 ID:Xc3r3o34.net
働く気力があるだけで羨ましい

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:58:47.16 ID:86HxT/IP.net
あさくらスタンプラリーやってる人おる?
明日走れる?

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 07:12:49.12 ID:G1coaU4P.net
朝から走るの嫌いだから
今日みたいに雨が残って昼ぐらいまで出れない方がちょうどいいな

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 08:30:00.04 ID:/owIzZyL.net
>>516
現地です小雨模様

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 12:18:18.52 ID:fCGKxxXZ.net
エネルゲンが欲しいんだけど店舗だとどこで売ってるかな?
近くの新星堂とココカラファインを見たけど売って無かった…

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 12:34:42.91 ID:KK6uBy4Z.net
>>519
マツキヨに比較的あるイメージ
店舗に電話して聞いてみたら?
あとは、大学の近くのドラッグストアに電話かな

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 12:59:43.04 ID:fCGKxxXZ.net
>>520
( ・ω・) d
即レスありがとう
行ってみます

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 18:04:22.39 ID:JoGrzvHt.net
週末は今のところ土曜日がバイク日和
桜がキレイな道がよいが
越境は止めとく

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:00:25.80 ID:1YUNh/X6.net
エース店長のブログは相変わらず日本語おかしいけどクセになる

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 14:57:45.68 ID:azZZszi/.net
まだヲチしてんのかよ暇か

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:43:51.08 ID:SOo2YoV+.net
えーす…桧原桜でも見に行くかなあ

https://www.travel.co.jp/guide/article/37389/
秋月は自転車で行くと渋滞を回避できるけど
花粉が辛い

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:51:08.06 ID:9D5P6eM4.net
帰りにエース寄って来いよw

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 18:21:53.25 ID:+Rcz7GZ8.net
コロナ禍だから人が集まらないとこに走りに行くけど、ここんとこPM2.5が酷いね

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:59:55.68 ID:Z4W8XglJ.net
今日朝の博多駅のテロはひどかった 汚れたOLさんがかわいそう

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 21:05:30.60 ID:qUXIC/k+.net
>>528
何があったし

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 06:19:36.54 ID:r7mUkg73.net
博多駅 う〇〇 で検索ってね

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 15:04:49.71 ID:eTCtf3iv.net
うどんかな

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 16:03:49.93 ID:FxhMyyrr.net
牧のうどん食ってたら食っても食っても減らないって地獄を見た話かな?

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:39:59.55 ID:HuHw2m+z.net
てすと

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 05:35:55.25 ID:kmb28jDo.net
黄砂がひどいな

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 06:42:07.80 ID:MqSniX22.net
まったくだ GWは棚田巡りじゃ 玖珠のキリカブ山目指すわ 今から登れるようにスクワットしよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 11:35:08.21 ID:1wgw+XtH.net
PM2.5数値も凄いな

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 12:20:55.78 ID:Y2/Iw2Zi.net
福岡生活四年目だがこんなに視界が悪いのははじめて

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 12:29:45.87 ID:iW1k4uNx.net
門司港で160μg超えとる…
基準値の4.5倍

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 16:09:18.94 ID:p0KhRbd5.net
休みなので走りたかったけど、あまりに黄砂ひどくて止めたわ
あれはさすがに喉痛めそう

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:15:52.53 ID:35uNO04Z.net
喉をいためてコルゲンコーワで連続うがいすることに

セチルピリジニウム塩化物水和物が有効成分なんで
医薬品トローチとだいたいおんなじ成分

トローチたけえなあというひとにおすすめ

トローチを買うなら、グリチルリチン酸ジカリウムか
アズレンスルホン酸ナトリウムが入っているものが
炎症をおさえる成分なのでおすすめ

パブロントローチAZが手にはいりやすいと思います
https://www.catalog-taisho.com/04586.php

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 15:17:05.97 ID:6MFLi6WP.net
おっととっと夏だぜ!

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:53:01.34 ID:/D/3iUkH.net
久々にウエムラ行ったけど、全体的に商品の数が減ってる印象を受けたよ
時期的な品薄なのか、売れ過ぎか
少し心配になるレベルだった

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:20:21.27 ID:e57m6g2j.net
棚卸し、商品入替の時期なんじゃね?知らんけど

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 05:23:42.48 ID:1wfVZoQv.net
3週連続週末天気わろし

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:45:23.34 ID:73u9EUK7.net
>>542
ロードブーム終わったからテコ入れでグラベルだEバイクだと雑誌が煽ってもあんまり売れてない。
少し前はハンドメイドのスチールフレームを煽ってたけど雑誌のスポンサーには利益無いからやめた。
かと言って小径バイクはクセがあるしクロスバイクは今や子どもが乗ってるくらいの代物になった。

実はまだまだいい自転車が存在するんだけど、日本の自転車メディアが幼稚なので広めるのは無理。

よってロードバイクメインでやっていた店は、規模を縮小せざるを得ない。

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:56:44.26 ID:XYRf5ltX.net
コロナの影響で中国や台湾などの生産ラインがカツカツ

日本も含めて人口密度が高く電車の発達している地域で電車やバスからチャリへの移行組は大量に発生して自転車需要は爆上がり


世界中で自転車の取り合いになっており、日本のメーカーも代理店も販売店も在庫の確保に困難をきたしているのが現状

ブームは終わったとかどこの素人だよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 19:02:06.55 ID:RQEa2GCh.net
コロナで自転車通勤者が増えたとか、それとはまるで関係ない話だね。
ランスやパンターニ信者が始めたロードブームを知らんキッズは引っ込んでろ。

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 19:03:32.76 ID:RQEa2GCh.net
というかね、まだロードブームが続いていると本気で錯覚している人が存在しているというのが恐ろしい。
横井庄一さんかよと。

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 19:10:53.80 ID:x/043Joe.net
いつの時代の人間だよこのゴミ

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 19:23:16.72 ID:TLPQ284u.net
よっこいしょういち、っと

まぁあの異常なロードバイクブー厶(笑)と世界的な自転車需要の高まりを一緒にしちゃいかんね

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 19:27:11.75 ID:XYRf5ltX.net
おいおい、ブームには2次、3次と波があるもので、1つの時代にしか存在しないものではないんだよ
アホは黙ってろw

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:08:39.78 ID:1OlV8q7w.net
>>545
まだまだいい自転車ってなんだよ言えよ

ジテツー向けなら電アシが強いと思う
あれは便利過ぎる

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 00:03:20.59 ID:0ukEuJKu.net
https://youtu.be/tWaWFFvEN_w
この前の朝倉のやつ、こいつすげー腹立つ
借りた自転車足で蹴ったり運営が悪いだ何だって
なんだこいつ招待選手にでもなったつもりかよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 00:31:28.19 ID:5qfi2wNp.net
オヤジがドヤ顔でレモンジュースでも貰おうかとか言う時のタカリ顔はムカつく
こんな活動してたら子供の将来が不安になるけど人ん家の子だしどうでもいいや

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 05:20:35.00 ID:5L/Xfm9U.net
>>553
こんな所で愚痴ってないで直接動画のコメントに打ち込んで来いよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 05:28:37.86 ID:0ukEuJKu.net
>>555
嫌いなやつに文句言って万が一改善されるより一生そのまま生きてみんなに嫌われるといいなって思うから言わないよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 07:22:24.52 ID:WGYrKfeg.net
熊本クオリティ

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 09:44:31.07 ID:5L/Xfm9U.net
コイツの性格も大概やないかーい

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 16:37:13.61 ID:IiPR5Ctw.net
お前のことみんな嫌いだからと教えてやったほうがいいよ?

めんどいから動画みてないけど

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:51:46.76 ID:YKEck2Nh.net
こんな動画みたらボランティアの人とか嫌な気持ちになるんだろな
しかもこれ無料のお遊びレースだし
自分の自転車あるなら持ってくりゃいいのに

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:14:12.01 ID:GjstOX3N.net
朝倉発のオリジナルバイクブランドとかあったんなや(・ω・)
https://www.cyclorider.com/archives/27364

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 03:21:58.23 ID:TLD9LO2H.net
チェーン落とすのはヘタなだけだろ

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 22:53:03.75 ID:WO6kK2W4.net
何も知らずにレースでてるあたり練習してないんだろうなぁそれで言い訳しまくるって可哀想

優勝したら自画自賛 負けたら人のせい
登録者数で人気者と思い込んで悲惨な人生歩みそうで本当に可哀想

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 17:04:16.22 ID:wzpY0YZw.net
お前らリンク踏んでやるとか優しいんだな

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 17:28:11.77 ID:Q8h5Gjut.net
風やばすぎ

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 08:23:18.60 ID:toqcJ8di.net
天気いいけど今日外走ったら紫外線で5歳老けるから走らんほうがいいよ

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 08:46:31.77 ID:3YKtZwzd.net
先週みたいに雨の中を走れと?

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 10:24:13.48 ID:xOAbTnkG.net
40km走ってきた
この季節はいいね

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:48:24.83 ID:MiKOIIrB.net
早良区石窯辺りのクソジジイ達のチャリ邪魔だぞ?自覚しろよ?
昼間は邪魔だから夜走れ 以前自転車で100キロ超を何十回と走ってたけど、夜の方が走りやすいぞ?排ガスも極端に少ないしさ
とにかくお前ら邪魔過ぎんだよ 俺様のバイクが通ったら邪魔にならない場所に移動しろ

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 14:25:07.27 ID:3u8/HXuC.net
向こうも同じこと思ってるよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 15:30:06.66 ID:5QnEN6XE.net
バイクなのに追い越しに難儀してるんか?原付かな

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 17:28:10.29 ID:+qEAsarm.net
免許取り立てのキッズかそもそも下手くそなんだろ

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 17:33:36.39 ID:DwLt9tSy.net
夕方、ママチャリで石釜の右歩道をてれてれと登っていたら
渋滞をカットするためなのかしらんけど
オフロードバイクが歩道を下ってきて、あっ死ぬなと思ったことはある

バイクはギリで気がついていたのか、見たことのないショートジャンプで
右の道路側にかっ飛んでいった

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 19:31:53.95 ID:u0/SzdDl.net
1980年代後半のバイクブームを生で体験してるジジイですが20年以上前から自転車一筋ですw

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 23:04:27.14 ID:hG443wG5.net
あれ、20年前って1980年代じゃなかったっけ?とかおもったら、すでに2000年代か・・・
ミレニアム過ぎてもう20年かよ歳取るわけだわ

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 23:37:39.95 ID:9uojTgyn.net
今は2021年ですよおじいちゃん

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 15:05:51.73 ID:JZhYNDbl.net
2021年って俺みたいな昭和の人間からしたらSFの世界だな
銀色の全身タイツ着て流動食を食って宇宙旅行しているイメージ
現実はクソ雑魚ウィルスの侵略で国内旅行もままならいデストピア

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 18:42:12.96 ID:cuKWyFS4.net
銀色の全身タイツ=シルバー系のサイクルジャージ
流動食=ゼリー飲料
宇宙旅行=カーボンフレームのロードバイクで福岡ドーム周辺をライド

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:15:05.79 ID:cmpbGSG2.net
まあ30年くらい前から見たら今の最新型ロードやウェアなんて完全に未来人だよな

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:30:25.66 ID:7CHsjAaA.net
STIレバーはもうあったしカーボンフレームもケストレルとかトリンブルとか出してた
ウェアもそんなに変わってないしせいぜいロードにディスクブレーキが入ったぐらいかな

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:31:11.55 ID:LwylK2H5.net
30年で大して進まない自転車業界

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:49:09.85 ID:cmpbGSG2.net
めっちゃ変わったけど?

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 20:29:07.61 ID:SnjoDFVz.net
今年生まれた赤ん坊が80歳になったら2101年
そう考えるともうすぐ22世紀なんだよな

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 21:27:33.78 ID:GZ5ldgmx.net
アップルウォッチで自動運転のアップルカーを呼べるようになれば
ああ21世紀だなあと実感できそう

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 21:31:21.84 ID:JZhYNDbl.net
ここのスレの住人のほとんどは死に絶えてるけどな
20代以下がが辛うじて22世紀を迎えられるかどうかってところか

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 22:24:10.70 ID:7CHsjAaA.net
>>582
どこら辺がめっちゃ変わったのかくわしく教えてよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 22:27:18.02 ID:GnAR5Up1.net
>>586
メクラに教えることはないよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 22:29:26.45 ID:4KEV0UcH.net
言えないんですよね分かります

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 22:38:47.85 ID:UZjLIqFf.net
シマノのロードコンポのグレードはデュラと600しかなかった。リア変速は6速。ペダルはトークリップストラップ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 22:41:42.31 ID:+zOnubSw.net
30年前のTREKロードバイクフラッグシップモデル
http://imgur.com/SnELxgb.jpg

これ見て全く進歩してないと言い張るバカはセルラーのPHSとiPhone12が同じというのに等しいわけだし
まあどうせ荒らしなんだろうけど

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 22:43:01.65 ID:+zOnubSw.net
>>589
105はすでにあったけど?

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 22:45:08.60 ID:y/zBCXYm.net
車も動力使って4つのタイヤついた箱を動かすだけで1世紀以上進化ないな

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 22:48:58.92 ID:+zOnubSw.net
ほれ
1990年
http://imgur.com/vqI0WEL.jpg

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 22:49:43.08 ID:+zOnubSw.net
時代は7速に入ってたし

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 23:07:38.07 ID:OGn8nAhm.net
>>593
見覚えのあるディレイラー周りだなぁって思ったらレイダックやないか!
俺が初めてのったロードだ懐かしいなぁ・・・

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 23:08:16.48 ID:UZjLIqFf.net
>>591
ご指摘ありがとう。105がでたのは80年代前半だった。しかし古いカタログ見つけてきたね。

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 23:19:59.94 ID:7CHsjAaA.net
>>590
全く進歩してないと言い張った人なんていないでしょ
レスをよく読んだら?

30年で完全に未来人と言うほどは変わってないというレスが多いと思うが

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 12:45:36.20 ID:hmCecW8S.net
>>593
昔のロードの貧乏臭さは異常
105クラスでもルック車に見えるわ

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 13:06:30.63 ID:h9zJwFoI.net
ポケベル→スマホの進化に比べたら大した事ない

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 16:21:45.68 ID:6kD/lO54.net
ガジェット系は全てがスマホに集約されて家電の進化がなくなって楽しくなくなった

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 18:52:08.97 ID:A7uBTCOo.net
>>598
逆に今の自転車だとレースにでも出ない限りアルタスで十分だってのが分かる

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 22:59:45.53 ID:u90jSbgN.net
オレ・タチ、アルタス。

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 23:14:20.24 ID:mZy8pmVD.net
ロードの話になんでアルタスを出して来るのかが不思議…

>>602
そっちはもう存在してないからw

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 10:44:18.20 ID:iyp7vxSC.net
7.8kg以下にするの楽になってるなら
ラグありの方がいいような気もしている

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 13:18:50.55 ID:FkruIDpB.net
>>598
スチールフレームを貧乏臭いと言う奴はニワカ

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 14:34:16.50 ID:9zlTe6KU.net
ポタってきた大濠公園で二人組の外国人女性がローラースケートの練習してて
そのうちの一人が初心者だったようで、おっかなびっくり滑ったりへたり込んだりしてて微笑ましかった

にしても金髪白人女性の美しさは異常だわ

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 15:28:31.38 ID:6r+xsx50.net
それはひとによる。白人だからかわいいと思ったら大間違い。

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 15:40:45.03 ID:Uqcm0Rt+.net
まぁその人は知らんけど白人の金髪の半分くらいは染めてる金髪らしいよね
地域差はあるみたいだけど

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 23:25:18.88 ID:rL5EQZYW.net
日本人は超ブサイクだからな 世界が近くなった今だからこそ痛感するわ

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 23:50:15.75 ID:d2RwgiwS.net
客観的に見ると、アジア系では朝鮮系がやはりブサイクレベルが高くて、アフリカ系は総じて残念。次いで南米かな。

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 05:56:41.37 ID:kW7Pmx3f.net
完全に毒されとりますな

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 08:00:34.81 ID:onOVEuqE.net
バトルシップにでてたリアーナとか可愛すぎる

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 10:28:54.50 ID:Ed4KWiUC.net
スタイル良いと言われてる中国人でも白人黒人に負けてるもんな

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 06:15:52.45 ID:Aos9XIXJ.net
壱岐も英彦山も中止だね今年も しゃあないから福岡一周「ルート考えてたけど西と南の山岳地帯のルート考えるのムズイ

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 11:29:36.19 ID:sX9WZpM7.net
>>614
ツルカマやツルあさくらのコースを走れば良いやん

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 13:52:13.11 ID:7/Sm7fsC.net
しものせきはどうなるんだろう?

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 16:17:03.45 ID:3/RluWDZ.net
南の釈迦岳って、大分からしか上れないんじゃあ

ttp://ysroad.co.jp/fukuokatenjin/2017/05/07/41241

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 16:22:10.78 ID:GQrYPBun.net
かぜがハンパないのと黄砂がまた凄い事になってる

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:10:18.89 ID:gTiG/snC.net
雨が止んで黄砂が降ってて空気が乾燥してる
って事はこの風は大陸からの北風?

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:02:09.90 ID:UVg/O8HM.net
太陽が凄かったな
直視可能なほどボヤケてた

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 05:17:29.95 ID:W+vqvYQJ.net
黄砂が少ない時間帯に走ろう
今日はMTBで40kmの予定

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 07:23:51.67 ID:ghzG1DVc.net
黄砂用の砂が入り込みにくいアイウェア探すかな オークリーのなんとかウィンドかな

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:46:55.99 ID:SDusUBb9.net
突風の横風怖すぎワロタ
落車するかと思った

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:18:45.90 ID:W+vqvYQJ.net
>>621
宣言の通り、午前中に完了。
関門海峡沿いの国道199号を門司港に
向かって走った。
西風で前輪が煽られることがたびたび。
車道に流れたらヤバいので、歩道を
走った。

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:12:21.10 ID:481D7YBn.net
今日の糸島は風が強くて寒かった
最近週末は風が強くて厳しい気がする

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:24:21.78 ID:3wrBe+Pr.net
>>623
それが怖いから風の強い日は車道走らないようにしてるわ

627 :624:2021/04/19(月) 12:07:51.53 ID:uKMC2FyZ.net
きのう糸島で腹を冷したせいか今朝から下痢w

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:36:29.79 ID:3so4Ft0e.net
昔 海水飲んで数日間腹痛だったわ
それにしても今の予報だとGWの天気は雨多くて萎える 季節外れの台風北上の影響らしいが

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 18:23:13.07 ID:tFEyFNmH.net
>>628
そこでローラーですよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 10:56:40.07 ID:RO4Z/oCn.net
県道17号、鳥栖から福岡方面に走ってたクロスバイク、ノーヘル、ノーグローブ、Tシャツにジーンズの奴
真っ直ぐ走りきらんでやたらとフラフラ蛇行、追い抜く車がびっくりして避けてた
信号は無視するしオマエは自転車乗るな!危ない!

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:48:25.39 ID:nOGg1znh.net
17号線は元有料道路なだけあってアホみたいに飛ばしてる車ばっかなのによく通る気になれるなそのクソス

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:50:33.15 ID:iIoHChq9.net
17号はまだしも二丈浜玉道路だけは自転車で走りたくないな
有料の頃から自転車も通れたんだがトンネルで死ねるだろあそこ

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:29:42.61 ID:+Zaaq8ED.net
かもめロードのトンネルは、管理道路にあがってるよ
テールライト点灯派なんだけど、点灯だと壁面灯と間違われるんだよね

https://www.youtube.com/watch?v=Ip7TmiuaYU0&t=52s

で、こうなる

かもめロードで一番キツイのは、筑前深江の高架のところ
トラックが自転車を追い抜けないで大渋滞になるという……

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 08:54:40.05 ID:KJcZtnpb.net
国道202号を走ればいいんだがあそこはあそこで少し狭いんだよね

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 09:16:58.98 ID:fdxgJWua.net
クルマが多いから車道の端に居づらいし
路肩は白線あたりまで側溝のグレーチングがきてて数十メートルおきに段差でガタピシさせられる

作りが古くて自転車が走る事を想定してないw

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 12:39:17.01 ID:P/9jb3SN.net
志賀島はじめて行ったんですけど坂なんかあると思わんから
キツくて、くたばりかけました。体重90キロあるし

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:34:08.30 ID:J3vdzH41.net
福岡市東区流通センターに超激安自転車ショップが出来てるぞ!
流通センターは倉庫街だから直売価格で買えるのかな?

https://www.rakuten.ne.jp/gold/angelluna/sp/bike.html

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:56:18.53 ID:JY8NM99l.net
これらはクロスバイクになるの?
まぁ得体が知れないノーブランドの安いスポーツモドキが欲しい人にはいいんじゃないのw

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:17:13.18 ID:hhf5wG3m.net
この手の店が実店舗を持つのは珍しいんじゃないか

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:23:03.64 ID:Pxf50VRT.net
>>636
周回するだけならめっちゃ楽じゃん…
弘〜休暇村の坂はちとキツイが、足をつくまでもない

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:53:31.30 ID:P/9jb3SN.net
>>640
ロードはじめて半年なんであの坂キツイデス
海の中道の長い直線で調子こいて飛ばしてしまって足使ってしまったのもあります

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 15:29:18.38 ID:CfQm7F7j.net
>>637
ゴミ

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 16:04:12.97 ID:ia1Y1uhO.net
昨日も今日も天気は良いけど
風が強くて走りにくすぎ

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 16:39:49.98 ID:iG5Lb+xV.net
>>637
そのリンク先の黄色のフルサスMTBに似せたやつ、勤務先の近くでよく見かけるおっさんが乗ってるな
ギ〜コギ〜コ異音出して漕いでるよ
情弱って言葉は好きじゃないけどまさに情弱人生って感じ

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:13:13.29 ID:Pxf50VRT.net
>>641
なるほど…ちょっときついこといって悪かった。
最初はスピードよりも遠くまで無理ないペースで走ることを目指したほうがいいですな。

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:26:39.66 ID:b2qfNjue.net
>>641
いや、立派だよ、おれなんて志賀島に自転車で行った時、
帰りはフェリー使って帰ったもん

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:59:14.74 ID:T9vbCjUa.net
どいつもこいつもヘタレすぎやな!

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 19:34:08.86 ID:599BlxqJ.net
>>636
競技志向で始めた人でもなきゃあの坂は心折られるよ
慣れたら立ち漕ぎでグイグイ登り切れるようになるから無理せず楽しもうぜ

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 19:54:19.95 ID:oUHGo2ra.net
ミニベロで挑んだ時は絶望を感じましたよ!志賀島の坂。

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 20:07:45.53 ID:CgLvLycL.net
ミニベロならギア比が低いからロードより全然楽じゃね

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 20:24:43.30 ID:R/tsQKra.net
あんな短い坂で心折れるとか言ってたら何処にも行けない

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 21:30:12.63 ID:fdxgJWua.net
なにも最初から一周しなくてもいいんだから
海の中道で折り返して脚力に自信が付いてからリベンジしてもいいんだし

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 22:20:47.20 ID:tVDHmuxz.net
いや、どんだけ貧脚なんだよ…

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 02:25:28.97 ID:qX+KBJxh.net
>>637
ちょっと調べたら女性用水着のサイト出てきた
なんやこれ胡散臭すぎて行ってみたいぞ

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 08:45:20.75 ID:nw5AXwC5.net
志賀島の坂って標高33mだろ?
それとも潮見公園か

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 09:17:56.73 ID:VIbaWAeC.net
このスレ変なのがいますねww

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 09:21:30.07 ID:uACKC+Dj.net
今週のこころ旅は福岡だけど糸島と宗像etcを走ったようだ
道の駅むなかた奥の遊歩道を昨日通ったとこだったからえらいタイムリー

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:32:59.26 ID:9maJ6qgH.net
>>657
その二ヶ所ってかなり遠くない?
間どうしたって楽しくないし、同じ県内ロケでも車載ワープするのかな

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:35:46.27 ID:EbkYagxk.net
>>658
いつもワープしてんじゃん

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:57:33.20 ID:vGxTTkSr.net
実は
>>636
が通ったのは火焔塚から展望台へ登る坂
https://goo.gl/maps/wN3FYDWG8nUTPKg3A

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 13:11:37.59 ID:uACKC+Dj.net
>>658
番組見た事無いんだろうけどこころ旅は週に4日間(火〜金)それぞれ別のとこ走るから遠い近いは関係ないよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 16:24:31.04 ID:/WOUrqwR.net
休暇村付近の坂は平坦気持ちよく飛ばしてたら突然現れるもんな
ガクッと速度落ちて初心者だとインナーローに近くなる勾配だし、確かに初心者の頃はきつかった

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 17:11:03.01 ID:9maJ6qgH.net
>>659
>>661
週一で県の見所コース50km程度回ってるのかと勘違いしてたわ

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 20:27:18.09 ID:FjJ2rB0g.net
壱岐が中止になったから次の目標を見つけないとな

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 20:59:14.94 ID:n17eDwGP.net
椿ヶ鼻は?

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 06:49:37.42 ID:uwvyLk0t.net
英彦山 一度も登れたことない やばいし怖いわあそこ 

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 10:13:47.91 ID:OA7fQqyQ.net
>>666
ヘタレは418号線回りで登るんだ!

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 05:31:12.55 ID:J2dsHnmA.net
>>666
そこもむりやわ(´・ω・`)

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 08:21:41.61 ID:Z5mvU+u+.net
登れるってのは足つき無しって意味?
そうでないならただ根性無いだけ

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:42:43.97 ID:dyEKcZzg.net
休暇村の坂はアウターダンシングで一気に登った方が楽だと思うけど

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:10:31.89 ID:o4L12wlR.net
速そう
Stravaのタイムどれくらいなの?

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:15:57.78 ID:5cfJ2mdN.net
乙女クランクじゃねーだろなぁ
俺はアウターじゃ一息には登れんわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 08:57:26.40 ID:7dj+pCPp.net
みんな右回りが好きなんかな

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 09:56:13.29 ID:8Kbz67Hs.net
>>668
あきらめるな、日田彦山線から500号経由がある

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:14:01.83 ID:Iynlshd6.net
風やばすぎ定期

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:31:47.84 ID:etzecC9k.net
Strava見てきたけど、休暇村の坂は絶好調の時にアウターで踏み切って
一分切れなかったなぁ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:09:52.94 ID:nIsRh5oi.net
私は左曲がりです

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:17:52.25 ID:UcOD8tW5.net
自動車では左回りだけど自転車では行った事ない
もっぱら糸島専門w

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 15:35:04.16 ID:aYBZ3bgM.net
500号線といえば小石原川ダムは周回道路とか出来るんだろうか
国道の開通は夏頃になるらしいけど

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 16:26:56.98 ID:i5XjBgFE.net
>>673
海側走りたいから、いつも時計回りやね

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:54:08.81 ID:TILgzi4S.net
もっぱらZwift専門になってしまったけど、いい季節になってきたし久しぶりに糸島いってみようかな。
俺はいつも反時計回りだったなぁ・・・なんでだったっけな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:15:52.07 ID:Y/ByLxRn.net
>>654

どうやったら水着のところに行けますか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 15:11:21.71 ID:dFIAtkWf.net
>>682
https://www.rakuten.ne.jp/gold/angelluna/

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 18:39:20.46 ID:JhQjwos9.net
呼子の萬坊にでも行くか

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 07:48:45.84 ID:Ym3Gc4SW.net
GWはずっと洗車しよう

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 08:50:04.32 ID:jbPJWgX/.net
今日は風強いから橋とか注意な

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:21:45.83 ID:U8cUOT8c.net
棚田もそろそろ準備してるだろうけど、呼子からさらに遠いもんなあ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/adc3a846595ba2e02bf9871462edeb616e0ef898

小笠木峠のところも、棚田っていえば棚田か

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:22:35.65 ID:3A/RIDly.net
この寒さと風でもロード乗りの皆様は朝から乗りに出てるの?

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:40:45.16 ID:bGXDNlv5.net
ロード乗りだけじゃなくオートバイも結構走ってたな
オープンカーも何台か走ってた
朝はゴルフに行く爺いセダンもよく見かける
ランナーも結構走ってた
お前ら外に出ろ
単独走なら全く問題ないぞ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:39:01.07 ID:Ym3Gc4SW.net
雨降ってきたらカステリGABBA ROSジャージの防水てすとやるかな

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:28:58.95 ID:Ta1h0z2C.net
この風横から煽られると危険

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:47:47.05 ID:ei1wiEw4.net
風の強い日に唐津大橋通ると生きた心地がしない

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:30:50.87 ID:U8cUOT8c.net
唐津大橋と呼子大橋だと、呼子大橋のほうがこわい

なんか、めっちゃ雨ふってきた

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:36:38.19 ID:78dp3Pgj.net
GWずっと雨だね
まるでコロナが蔓延してる中で外出するなって言われてるようだ

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 14:00:15.17 ID:Ym3Gc4SW.net
なのでおニューのレイングッズのテストですよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:26:55.40 ID:j/VkkDrW.net
朝走っといて良かった

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 17:30:26.97 ID:qUm9ijpi.net
毎年どんたくの期間中は雨が降ると決まってる。

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:19:32.95 ID:rhGhkfhj.net
ずっと雨って福岡の何処住み?
屋久島みたいな離島でもあんの

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 00:09:29.35 ID:aDBnmsid.net
熊本の玉名広域農道やオレンジロードみたいな、みかん畑の山道って福岡にないですか?
もしご存知だったら教えてください。

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 00:23:14.07 ID:TYQ5XXii.net
みかんを盗んだらいかんよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 06:53:51.72 ID:9XuUaMfW.net
>>699
浜玉町の手前の二丈のみかんつくってるところとか

https://www.google.com/maps/@33.6002044,131.0875701,3a,75y,207.81h,79.7t/data=!3m6!1e1!3m4!1sk3oDjBr6obKotRiv5Yn0nA!2e0!7i13312!8i6656
豊前フルーツランドの手前あたり?

オレンジ色の果実を見ながらってんなら、朝倉〜うきはでビワとか柿をみながら走るとか

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 07:26:53.12 ID:FgtfTJVA.net
八女がいいんじゃない?
それにしても体重が7キロ増えててまじきつい 戻せない

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:02:22.29 ID:nCVjySgz.net
>>702
連休中毎日100km走れば痩せるよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:12:08.89 ID:aDBnmsid.net
皆さんありがとうございます。
それぞれ早速調べてみます。

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:29:55.37 ID:FgtfTJVA.net
>>703
頑張ります〜

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:35:31.92 ID:FrMs2yCr.net
>>705
ザックリ計算で100キロ×20日だね
100キロで3300キロカロリー消費だって

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 12:26:50.11 ID:9XuUaMfW.net
STRAVAのイベントでラファ500がそんな感じだったなあ
自分も登録したけど100km越え1回で終了してもーた
寒かった

https://www.cyclesports.jp/news/event/36747/?all#start

>>704
呼子の先、加部島までいけば夏みかん畑のなかを走れるけど
いま田植えの時期でもあるので


https://www.saga-fc.jp/frmDetail.aspx?id=34&langid=
佐賀でみかん畑はたくさんあるけど、映画撮影地として売り込んでいるのは鹿島市

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:31:37.64 ID:aDBnmsid.net
>>707
なるほど、丁寧にありがとうございます。
県境を越える移動は自粛ムードになってるのでおさまったら行ってみたいです

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 05:19:16.95 ID:NmTT0tXH.net
今から50km走って来ます
人がいないからね

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 06:27:50.37 ID:+zkzEdgE.net
>>709
いってらっしゃい〜

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:12:22.10 ID:PHJ5bWMI.net
708が帰ってこないね

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:59:28.30 ID:0VOfmcFT.net
いい奴だったな、、、

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:11:38.68 ID:/XSMtiwp.net
雨が降る中自転車担いで篠栗で八十八箇所巡りをやってるらしい

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:13:40.56 ID:Fcl9uzQ2.net
台風ばりに風強いんですけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 06:29:53.76 ID:H0rR80mA.net
今日は午後から黄砂が多いから
走るとしたら午前中の雨が止んだあとすぐしかないね

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:01:51.33 ID:eMXSHzsC.net
雨も早く止みそうだし
黄砂も昼過ぎまで大丈夫そうだから走る時間が増えるかもな

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:03:43.31 ID:Fcl9uzQ2.net
雨止んだ後は路面がなぁ・・・

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:33:12.98 ID:ObuI0EFe.net
後ろが濡れるのが嫌なら泥除け付ければいいよ
今からなら5時間100kmは走れそうだな

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:17:01.06 ID:uFxqZxEN.net
GW前にくも膜下出血で倒れ、今でも入院してる
頭痛い、そもそも何本もの管と機械で繋がれて自由に動けない
本来人間嫌いな俺が看護さんとか話してたら安心して泣きたくなってくる
勝手やね
またバイク乗りたいなあ・・

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:20:10.24 ID:YiTUAL9n.net
>>719
何歳よ?
思い当たる持病とか前触れみたいな体調の変化もなし?

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:48:02.66 ID:Y0EaYMw5.net
結核で8ヶ月程入院した時は10代だった事もあって色んな意味で大変だった

>>719
リハビリ大変だろうけどガンバレ

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:03:39.14 ID:pCOQ4dix.net
コロナで見舞いも来れないみたいですね。リハビリ等も頑張って下さい。

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:13:33.30 ID:SD8CYW5y.net
病名が分かるだけ幸せだな
対処法も分かるし覚悟も出来る

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:24:09.16 ID:dbo3TBYg.net
>>719
お医者さんや看護師にお任せしたら早く回復するよ
復活を願う

(`・ω・´)キリッ

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:36:22.08 ID:uFxqZxEN.net
718です。皆さんありがとう。入院してからありがとうございますばかり言ってるよ・・・(´Д⊂ヽ

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:46:28.82 ID:YiTUAL9n.net
>>725
退院したら自販機で冷えたポカリを飲ませるよ
登りは厳しいだろうから平地にある自販機がいいかな?

その時はまた書きこんでくれ

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:14:10.64 ID:lGWfXrBk.net
GWに肺気胸で入院したことあるけど 暇すぎてもう二度と入院したくないと思ったわ 健康には気を付けましょう

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:22:14.58 ID:dOeegxzs.net
>>719
また乗れるようになることを祈ってるよ
リハビリ諦めるなよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:27:04.15 ID:wadOYX/k.net
>>719
自分も今身内が入院中です。
つらさや気落ち、いくばくかと思いますが回復をお祈りします。
どこかで走れるのを楽しみにしています。

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 08:35:23.79 ID:te6JgjN1.net
金曜夜頃から黄砂とPM2.5が両方非常に濃い濃度になるから走らないほうがいいよ
気管支系の病気になったらマジで苦しいよ
更に循環器系にも悪影響がある

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:58:05.54 ID:CkAZ4ssL.net
いま飛行機雲が出来てる
ホントに天気崩れそうだね

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:22:51.59 ID:DvJsvYAM.net
土曜のPM2.5予想が最悪だな
自転車どころか外出しちゃダメな濃度になってる

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:52:04.14 ID:A5dKMO8g.net
知らんよ、仕事行くわ

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:52:44.70 ID:D8NdreB4.net
みんなお大事に

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:08:16.64 ID:pdyg4C6w.net
悲しいね最近はほんと中国のせいで汚染されまくってるね 

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:41:25.75 ID:EpkAfKF/.net
過去にイギリスや日本が叩かれて通った道やね

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:53:55.13 ID:EpkAfKF/.net
そういや連休中珍しくチャリチャリ借りて福岡市内散策したけど、マジでマナー悪いな…
歩道で人多くても降りずに乗ったまま強引に以降とするわ、逆走当たり前だわ、標識に従って一時停止したら車から「なに停まってんの?」って顔されるわで…
配達系の人も一部を除いて歩行者お構いなしだし、乗るの怖いよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 00:46:19.77 ID:cf+VqKbP.net
君はマナー良いのかね

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:02:32.12 ID:lEP1EwEE.net
マナー以前に法律は侵してないよ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:08:04.36 ID:biKHW+pT.net
気づかずに法律を侵してるよw
自転車で完全に合法に走ってる奴なんていないからw

例えば右左折時や停止時に手信号(手を使った合図)出してなければ違反だし、歩道の車道より出ない半分の領域走ったら違反だし

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:10:11.29 ID:biKHW+pT.net
>>740
誤字訂正
車道寄りでない

歩道を半分に分けて車道側とその反対側(道路の外側)があって外側の半分の事

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:16:29.49 ID:6na+zAaW.net
>>740-741
屁理屈ジジイww

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 15:09:01.23 ID:T4piq8vc.net
>>740
完全に合法に歩いてる歩行者も居ないよね

第十条 歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という。)と車道の区別のない道路においては、
道路の右側端に寄つて通行しなければならない。

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 15:35:23.77 ID:VoBLIMIe.net
どうか許してやってはくれないか
ID:biKHW+pTはこどおじとチー牛の合併症でもう長くはないんだ

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 16:12:28.84 ID:biKHW+pT.net
君らの知らないであろう事実を教えてやってるのに感謝するどころかそういう反応しかできないってどんどけ人格障害なんだよw

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 16:21:53.91 ID:T4piq8vc.net
>>745
他人が何を知らないか知ってるスゴイヒト

孔子様もビックリ!

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 17:46:55.50 ID:1fRzfFAj.net
>>745
どうかした?
なんでそんなに必死なの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 18:50:41.78 ID:IUZdbRFu.net
土日とも黄砂じゃん
最悪

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:48:00.21 ID:uAqDlJW4.net
>>746
うん、完全に個別のケースまで分かるわけはないが大体は分かるよ

手信号は警察の交通担当なら分かってるけど、警官自体全くやってないから学校などで行う交通安全教室などでもない限りそれが明確に違反だとは言いづらい立場なので積極的に周知はしているとは言い難い

俺自身長年自転車行政に絡んでいて相当な数の人達と道交法や道路交通行政に関わる話をしてきているし、役所の人間、警察、有識者、一般の市民等、それなりの数の人達と話をしたり指導したりしているが、歩道の半分が通行不可である件は警察官ですら殆ど全員が理解していないからね

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:57:02.45 ID:uAqDlJW4.net
>>743

>>739
>マナー以前に法律は侵してないよ。

に対して自転車に乗っていて法律は侵していないというのは無理があるという事を根拠付きでレスしているんだが、

> 完全に合法に歩いてる歩行者も居ないよね

だから?
>>739 の言っている事が恐らく間違っている事には変わりがないだろう
自分が交通違反切符を切られるときにあいつも違反してるだろ〜、と駄々をこねるキッズ脳と同じだなw

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:38:42.74 ID:vk5Rji8l.net
>>748
いや黄砂よりPMのほうがもっと酷いから
こういう日に運動する奴は非国民だよ
ただでさえ今忙しい病院に通院や入院とかされたら迷惑極まりないよな

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 06:54:18.04 ID:RoUdziZz.net
>>750は昨日涙目で敗走した彼ってことか

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 07:43:11.04 ID:w/ZKQlmi.net
緊急宣言前に佐賀県に侵入して帰ってくるぜ!

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 09:37:52.49 ID:axylxvPi.net
>>752
低レベルな煽りは要らないからまたもな内容で反論なり頼むよ、ぼくちんw

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:36:16.83 ID:T+B/wcuK.net
>>754
大丈夫?空気読めないとか臭いってよく言われない?

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:44:55.86 ID:axylxvPi.net
>>755
そういう内容しか書けないの?ガイジなの?

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:52:43.04 ID:U0WT5qJd.net
どうでもいい事でスレ荒らしてんなよ

>>753
自分は大分の方へ
どうせ宣言延長されるだろうし当分県外へは走りに行けそうにもないな

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:02:08.43 ID:s61mPrN2.net
バイクだから感染させないと思っても
感染者が多い地域のナンバーが走って
いるとどう思うだろう
想像力を働かせて欲しい

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 07:20:11.94 ID:lv5VVmHQ.net
めかり公園アタック完了
黄砂がひどいね
小倉が見えない

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:17:48.37 ID:Fa3qz0UB.net
めかり公園ってどこ? 下関側?

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:31:05.20 ID:CGVkCzyQ.net
門司港側です
門司城址ともいいますね

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 14:40:08.72 ID:Fa3qz0UB.net
へー
急に北九の地理を出されるからわかんなかったw
門司から小倉方面って見渡せるんだね

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:37:32.70 ID:jVPiPcRA.net
めかり公園は景色が良いから一度は行って見て欲しい
あとはゾンコラン
北九州だとこれを登らなきゃ一人前と認められないからな

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:44:08.64 ID:uSKIksH0.net
登ったことはあるけど、一人前とかなんとかは知らなかった

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 05:38:05.79 ID:lpvSjzXd.net
人があまりいないとこに1人で行くのがマイブームになっています

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 11:15:21.48 ID:aBsV0pxK.net
人に認められたくて自転車に乗ってる訳ではないので結構です

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:38:57.00 ID:vvvjOTZj.net
ひどい坂だと、どれぐらい登攀できるかの目安にはなるかなあ
桜坂の坂は登れても、毘沙門山はむりとか
自分だと毘沙門山はむりでした
バイクコントロールが上手い人は登れるそうです

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 18:23:26.54 ID:emGIiEnK.net
糸島のほう行くと大抵どっかで何か焼いててケムい

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:05:12.06 ID:rN8E3bJL.net
>>767
毘沙門山って展望台に行く前の登山道??
あそこバイクコントロール上手いと登れるもんなの?
桜坂も脊振の自衛隊道路もつばきカップTTの坂も登れるけど毘沙門山の登山道は道幅狭いし無理そうだったわ
道幅が狭すぎる
https://i.imgur.com/43TzrwZ.jpg

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 04:42:01.66 ID:Ik6rU1TX.net
この山の海側は岩肌が露出してて痛々しいんだけど、天神ビルのコンクリート原料の砕石に使われたらしい

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:02:06.67 ID:hyzGWYj3.net
>>769
なにこれゾクゾクする・・・糸島住んでてしらなかった。雷山ばっかいってたけど今度行こう!

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 11:47:24.77 ID:bH2vHUEw.net
>>771
興味本位なら見るだけにしとけ

最低、瑞梅寺から水落鍾乳洞まで鼻歌交じりで直登できる位でないと

>>769 には映ってないが、両側に滑落すると死ねる。

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 11:51:04.27 ID:bH2vHUEw.net
>>772
×水落
○水無

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 13:56:12.98 ID:hyzGWYj3.net
ほぼほぼ舗装林道か・・・そんなとこもあったんやね。
alpe du zwiftをギリ1時間切れるか切れないか程度の実力だけど大丈夫だろうか

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:32:13.11 ID:TQMfuIDQ.net
福岡でカーボンフレームの塗装やってくれる良い業者ない?

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:58:16.41 ID:a5CH3BAl.net
おうやってやんよ!!

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:20:47.86 ID:J2yinAOU.net
プラモデルなら塗ったことあるよ!カーボンもプラだから任せて!

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:01:50.40 ID:eDjzRvH3.net
破断したら俺がタミヤセメントで付けてやるよ
小学校の頃にプラモ作ってた

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:47:24.62 ID:kOAMvBH3.net
俺もプラモたくさん組み立てたことあるよ
一つも完成しなかったけどなっ

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:43:22.78 ID:LslyHZY1.net
桜坂の住宅地西側から登っていったら最後の方に酷い坂があった
皆あれ登れるの?

生の松原ハッピーガーデン老人ホームの横の道を山の住宅地側に入っていったあたりも酷い坂がある

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:50:46.61 ID:KMYy9FxD.net
Stravaにセグメントあった
330mで平均勾配17.7%らしい
https://www.strava.com/segments/11632636

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 06:58:43.04 ID:fxhd87b4.net
馬鹿げたセグメントやな!!ゼッテー行かねぇ!!

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 01:22:50.52 ID:yvbjq+Xj.net
桜坂って言ったらこの坂でしょ?皆さん登れるの?
私は前輪浮いてひっくり返りましたよ。。

ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/356731/blog/26973036/

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 02:01:15.07 ID:9sF+QdNX.net
>>781
3分くらいなら300w維持できそうだが心が果てそう

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 02:58:30.38 ID:GAFlTD0E.net
ユイの壁やんけ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 03:44:08.42 ID:ulGrI5lH.net
住宅地の坂は生松台とか西の丘くらいがちょうどいい

ミニベロなら 七隈→茶山→友丘 なんかも悪くない

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 05:42:07.08 ID:6qN7NA01.net
見ごとに梅雨ってくらいずっと雨だね ゴアテックスシェイクドライってそんなにいいの?

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:35:58.65 ID:6lteaIvg.net
今日は降ってない時間の方が圧倒的に長かったから濡れなかった人のほうが多かったはず

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 01:06:30.95 ID:dzMWLj+X.net
住宅地は確かに生松台公園くらいまでとかちょうどいいね。
おととしウーバーイーツやってたときに一日に何度も金山とか友丘に呼ばれたときは本当に参った

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:23:53.33 ID:q8U+t8FH.net
数日前の予報で雨でも結局曇りになったりすることが多いから梅雨といっても結構走れるね

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:39:57.22 ID:fsC5abYe.net
土日は晴れっぽいがどうなるかな

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:47:25.27 ID:dXAPv8Ox.net
今日は風強いな

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:13:02.72 ID:hfAcNQgZ.net
2023にツールド九州が開催みたいだね UCIレースで福岡・熊本・大分をつなぐレースだってよ 大分サイクルフェスタの発展版かな ラインレースは厳しいようだが

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 01:08:23.15 ID:hnA2ryZ4.net
どっか記事出とる?

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:36:21.53 ID:gCxvXYnd.net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nishinippon.co.jp/item/n/741395.amp

これかな?

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:46:26.43 ID:DJuC2O/v.net
福岡は北九州市を出発して同県を縦断
大分はオートポリスと公道を組み合わせた周回コース
熊本は南小国町から南阿蘇村にかけて阿蘇一帯

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:15:06.60 ID:B7fbpgiX.net
昨日のろうと雲。

ttps://weathernews.jp/s/topics/202105/220055/yn.html

実際は竜巻きだと思う。
朝練で近くを通った。
あと少し早ければ目撃できた。

急に雨が降ってきたが、実は海水
だったってことか。
路上に水溜りもあったが、塩水。
今から水洗いだw

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:13:46.20 ID:M+ormUMK.net
朝から走りたかったけど
午前中急用が入って午後から出発しようかな

暑いから夕方にしようか迷う

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:18:39.91 ID:zFr8/RUj.net
何人かとすれ違った

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:36:20.37 ID:UhdSmpvX.net
志賀島は自転車も多かった
帰り際反対車線が10時頃にはプチ渋滞してたし早めに出発して正解だった

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 14:51:16.32 ID:pgWBonug.net
脊振山頂は通行止めやね

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 15:56:06.84 ID:TVfSWCvr.net
志賀島、車多すぎでコワイコワイ
海も綺麗じゃないし大して何もないのによく行くね、私は別荘が近いから行ってるだけだけど

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:02:03.81 ID:XuGb+DnZ.net
勝馬から時計回りのところは景勝といってもいいんじゃないかな。
ただ車が飛ばすから怖いのはあるね。

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 00:21:21.91 ID:Zc/eqA/I.net
別荘自慢か?

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 02:02:52.79 ID:LyXCrsyV.net
別荘(筑紫少女苑

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:41:17.47 ID:v0X8ul4+.net
俺も古いだけが取り柄の廃墟寸前の実家を別荘って呼んでるわ

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:28:18.12 ID:Yw6JmaXA.net
別荘って金かかるわメンテが面倒だわで大変なだけだよ
色んな宿泊施設に泊まる楽しみも奪われるし
SNSで自慢するくらいしか価値がない

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 10:47:53.78 ID:EQIH9NUw.net
別荘って志賀島ちかくの職場のことか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 12:42:00.03 ID:HvDBAQ/z.net
西戸崎のリゾートマンションには辛い思いでしかない
工場たてた豆屋の人が騙されて買ってないだろうか

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:47:11.23 ID:TQkxiYvt.net
晴れてきたな
帰宅後走れるぞ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 16:06:17.13 ID:Z6J2RiTe.net
西戸崎なんで辛かったの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:19:22.54 ID:qCzCe8z5.net
走ってきた
明日は黄砂激増だから走らない
一度肺胞に入ったら二度と出てこないらしい

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:51:59.54 ID:hPyaQyIZ.net
ツールドしものせき中止かー

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 10:29:49.32 ID:YuBumvDg.net
ツールド九州のことニュースでも取り上げられてたな

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 10:45:46.86 ID:Rf4GvPVu.net
サイスポとかでも取り扱ってくれるんかな?

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 14:42:43.16 ID:G1dH5Gjj.net
風が強いな

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 18:23:35.41 ID:EzDKrQPL.net
口の中が少し粉っぽい

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:22:54.16 ID:TSpZJxqt.net
夜の街を走ると飲食店が殆ど閉まっててコンビニだけ開いてる感じが寂しい
たまにカラオケの声が聞こえてくるとこがあるみたいだが自粛してない店もあるね

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:35:44.53 ID:7GJH2nmx.net
寂しい?むしろ異世界感増し増しでワクワクしてこないか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 01:24:49.74 ID:eafM+D3S.net
夜の馬出辺りでも走ってた方がよほど異世界感

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 20:17:05.11 ID:qmOjyApI.net
夜中の見通しのいい道はホント走りやすいよな

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:14:58.17 ID:6wEH8ZRA.net
丑三つ時のダム周回とか最高

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:18:36.55 ID:bkp1awhO.net
昨日の夕方ホタルを見に山の方に行って
帰りは真っ暗な田んぼの間の国道を走って帰って来た

自分のライトだけでひとりっきりの暗闇の中を飛ばすの独特の感覚で楽しい
戦闘機の夜間飛行ってこんな感じかなって

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:25:39.56 ID:JygtYIM+.net
夜間飛行は計器しか見てないぞ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 01:25:22.38 ID:qpMx7K0E.net
>>823
車も通らないような真っ暗道だとそんなポエム感想より現実的な困り事が出そうなもんだけど

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 10:45:59.20 ID:kyKvBenc.net
いい天気やね  クリートネジが固着しておわった 寝るわ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 13:23:22.85 ID:YSZ9u2/u.net
脊振の自衛隊道路とおれますか?
明日行こうかと思ってます!

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 15:26:32.57 ID:/nukTZgD.net
出発して5分でパンクした
もういいよ。。

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 17:25:53.48 ID:JTPdxVDS.net
そのまま出てたら事故ってたかもぐらいに気楽な方向で考えようぜ

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 05:41:38.50 ID:9OHoWkPW.net
Yずロード行ったけど家族連れとか初心者ぽいおじさんとか賑わってたな スポーツバイク需要高まってんのね そしてワイのシューズサイズは欠品状態(41サイズ)

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 07:34:58.69 ID:Xhrnjfxh.net
早朝志賀島方面いったらクンタッシ見ました
福岡のような田舎にも持ってる人いるんですね

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 10:42:33.01 ID:x28i4RLh.net
>>827

脊振の自衛隊道路とおれましたか?
来週行こうかと思ってます!

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:02:55.19 ID:vyoil5BG.net
ダラダラしてたらもうこんな時間だわ。。

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:23:17.16 ID:FDzKYYgG.net
今朝は5:30から8:00まで走りました
高台からの関門海峡の景色は良かった

クルマでさっき街を走ったが
久しぶりに12,3台くらいで走ってるのを
見たよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 16:21:17.78 ID:ulIsKFt7.net
前日まで走る気満々だったのに
今日二度寝してしまったらかなり暑そうで
結局走りませんでした

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 21:25:21.11 ID:9lbQ6KIC.net
>>832
工事中の看板ありました
見える範囲にはバリケードは無かったよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 02:20:16.09 ID:Ucvl0Jmn.net
>>831
そりゃあるとこにはあるだろ?
土建屋多いし

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 09:20:34.38 ID:46c3Er49.net
自衛隊道路は入り口に平日はガードマンが居るかも。俺は通してもらえなかったよ。日曜とか早朝なら通れるかもだけど。

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:10:58.84 ID:VmnljxoP.net
無理だった

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 22:13:46.14 ID:S1rCQt0u.net
エースサイクルのブログ、いつも発狂してておもろく見てたけど、スペシャの記事見てちょっと可哀想だなと思った

北九州でスペシャ売ってる店は大丈夫かな?

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 18:39:57.75 ID:E5yRVyzi.net
外資系はドライだな輸入品を取り扱う以上しかたないね
日本の市場なんか大したことないから売れる中国とかに割り当てたいんだろうね

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 19:34:50.57 ID:AwR5LWoS.net
昔みたいに自転車は日本国内で作るようにしないと

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 19:53:13.09 ID:E5yRVyzi.net
みんな有名海外メーカー買うからなあ
マスプロ国内生産だとパナソニック、ブリヂストンの一部の車種くらい?

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 20:15:34.47 ID:+LQj7G/b.net
昔はそのへんのショップでもオリジナルブランドを持ってる所が多かったからなあ
何しろこの日本にフレーム工場がたくさんあったもんだからして

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:31:44.99 ID:9gsnNK8+.net
きょうどこいく? もう県内いくとこない

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:42:26.64 ID:gvxmvxEr.net
輪行しろ

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 10:54:20.74 ID:LlniMOgR.net
>>846
県境をまたぐ不要不急の移動は自粛

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 12:42:06.98 ID:bAkqDVqg.net
うちに来い

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 18:05:57.98 ID:YWlOxg++.net
>>845
北九州空港は行ったこと無いのでレポートマッテル

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:35:59.97 ID:QW2v7y8O.net
県道17号線(久留米基山筑紫野線)は自転車の走行は可能なのでしょうか?
博多から熊本に行くのに便利そうな道ですが

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 20:14:44.52 ID:bDfEhw1+.net
博多からなら旧3号線が便利じゃね?
県道17号線(久留米基山筑紫野線)は福岡部の人には便利な道

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 20:53:48.37 ID:ZTjf4puv.net
仕事であちこち行く。
九州だと鹿児島県と宮崎県中南部以外はたいていの主要な道は知ってる程度の土地勘はある。
なのでサイクリング行っても全く知らない土地という新鮮味は無い・・・orz
まあ自転車だと気分は違うけどね。

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:25:52.53 ID:+h1dmwm8.net
平尾台〜北九州空港コースは山と海両方を楽しめる良いコースやで

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:11:49.42 ID:5lBMBkpR.net
直方のステルヴィオ峠行ってきた ダムカードはもらえんやった

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:27:21.06 ID:GoQ7z3lX.net
>>850
熊本方面へ走りに行く時はいつも通ってるよ17号線
出発は深夜だから走りやすいけど日中だと肝冷やすと思う

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 18:00:09.29 ID:Lek+wgy5.net
ナイトライドする人はライト点灯で走ってくれよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:22:53.74 ID:9Qx72ZBg.net
普通はライト点灯だろ
しないやつがおったんか?

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:51:42.22 ID:GoQ7z3lX.net
夜間はVOLT800とRN1500の二灯体制で走ってるよ
日中もデイライト点灯させてるからロングだと持たないしね

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:59:25.36 ID:SweBJ3KM.net
後ろは点灯じゃなくて点滅がいいよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:48:13.02 ID:NwQJlB8y.net
点滅はドライバーを必要以上に刺激しそうだから点灯にしたよ
自転車にイラつく人もいるのにこちらからの無用のトラブルは避けたい

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:01:28.32 ID:HHWK1/bt.net
厳密にはリアも点滅はNG

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:08:23.40 ID:fUhlZlsc.net
反射板を付けてない場合は、点灯が必要。
反射板付けてるなら補助灯扱いになるから、点滅でオッケー
じゃなかったかな?あってる?

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:59:07.31 ID:BeD2JDum.net
お前ら禿げて光ってるから目立つだろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 00:18:39.81 ID:vG2YxVH3.net
ナイトライドで海ノ中道は夜も明るくて良いね
市町村で落差が凄くて、街灯ほとんど無い場所の怖さ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 08:32:56.25 ID:pVg81rfM.net
後ろ点灯で撥ねられた動画あったよな

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 18:10:50.36 ID:nro+W1PH.net
点滅でも職質すらされないんだからハネられないほうにするのは賢いやり方だと思うよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 18:23:38.99 ID:8NkvFz9M.net
口径が大きくて発光スパンが短いのならまだ車からも確認し易いんどけど
豆電球みたいなヤツで発光スパンが長いのは無灯火と同じで轢かれても文句は言えんわ

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 15:44:08.55 ID:uVDBlTEr.net
チューブレスのタイヤ交換して負傷したわ 出先でビートあげなおすの無理だな アロンアルファ常備しとこ

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 17:56:19.26 ID:sndnyFIR.net
チューブレスじゃなくて良かった

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:41:50.65 ID:5CttIlyX.net
俺のリアキャリアはチューブス

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 05:20:20.25 ID:D8JzafIy.net
英彦山駅が撤去されたと今知ってショックだわ 豪雨災害後もサイクリングで行って列車の来ないホームでまったりするの好きだったわぁ

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 09:43:00.83 ID:bgLNJaXU.net
線路跡サイクリングロードにすればいいのに

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 10:24:55.74 ID:ZlCw6v5d.net
そういや宮地岳線跡もサイクリングロードにする計画があったんだよな

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 10:30:21.62 ID:PbvukPv0.net
ちなみにその宮地岳線跡で、一部歩行者専用の遊歩道になってる区間があるんだが
ここを自転車で走る不届き者が多い
いい歳をした白髪のローディが走ってから声かけて注意したこともある
http://imgur.com/PVUQme5.jpg

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 10:31:07.04 ID:PbvukPv0.net
走ってたからの間違い

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:15:56.09 ID:N1e53Ubg.net
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/cycle-r3hyousyou.html
https://funq.jp/bicycle-club/article/703222/
正屋のおっさんがなんか表彰されてた

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:34:56.20 ID:bgLNJaXU.net
もらい事故の見積もりで取り寄せたレーゼロが全く振れ取りされてなくて正屋の程度が知れた

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:53:30.58 ID:RXZn2Ehp.net
東区の正屋はトレック以外の案件は受けてくれないかな?

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:10:55.94 ID:DL2pQG+4.net
福岡は道路の舗装が酷すぎる
リム打ちパンクしそうな歩道の段差や、西鉄バスが雪のチェーンで掘った舗装のハゲ
さらには新しくできた二見ヶ浦の自転車レーンもボコボコ舗装
チューブレス化しろということなのか?

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:45:26.02 ID:dy7+NS7W.net
外乱に弱い細い高圧タイヤで路面状況にストレスを感じながら走る時代は終わった
ロードバイクとかいうレース規準の単脳自転車は捨てよう

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:59:55.16 ID:FZsQEx3N.net
>>880
いやMTBのブロックタイヤでもハンドル取られてあぶないんだが>西鉄バスチェーンの掘り返し後

積雪があったら計画的に道路整備しろよ>市、県、国

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:05:06.79 ID:ydeWaWNX.net
最近のmtb乗っててそれなら運転下手だと思うよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:20:48.69 ID:FZsQEx3N.net
俺の買い物用MTBはかれこれ30年弱物

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:25:56.66 ID:CSqkLE84.net
接地面積が少ないブロックパターンで走っといて文句言うなよw

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:53:44.51 ID:zD/3qhyQ.net
僕のWTBホライゾン650×47Bが最強というわけですね?

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 13:10:28.23 ID:ssWnZ+oH.net
路上でのこぎりのような物を持つ男の目撃情報 福岡県嘉麻市
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/nation/nishinippon-1000754775.html

この時期なら水田の水位調整のための板を切っているじいさんとは思う

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 02:40:36.88 ID:moDxBULo.net
仕事のためとはいえ刃物丸出しはさすがに

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 07:52:47.92 ID:YItpMV6T.net
ノコならまあ…とは思ってしまうワイ
てか朝でキャップ被ったって885のとおり農家のじいさんやろ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:18:06.04 ID:pBL+PofJ.net
すぐ不審者情報だななんだと世知辛いね

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 18:13:00.68 ID:K3XWPrXc.net
雨で明日の夕方まで走れないな

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:11:58.13 ID:Ir+vyMLl.net
雨止んだっぽい
行けるか

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:27:06.00 ID:J6zfAXaw.net
ウーバーほんとクズだな

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 21:05:33.59 ID:Cs2i0Puh.net
見つめられたら 見つめ返すぜ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 00:22:10.09 ID:BeHK1B/U.net
マジで

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 11:36:14.60 ID:hmcT3PSn.net
恋する

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 15:40:59.97 ID:1ZkExSfm.net
フォーチュンクッキー

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:08:18.28 ID:e6NN79Yn.net
人生

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:21:55.04 ID:zcQl7ERm.net
楽ありゃ

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:01:10.41 ID:tWPlCdCP.net
尻も

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:59:45.62 ID:0zw/j1Qt.net
福岡タワーでノーピスト達が集まってたなぁ
まだいるんやなノーブレーキ、10年前を思い出したで

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:34:49.34 ID:QMIpJcKf.net
ノーぴすとって何?

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:08:32.71 ID:0zw/j1Qt.net
ごめんw書き間違えたw
ノーブレーキピスト

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:13:06.92 ID:rdUUkbZ3.net
脊振走ったが危ない奴が結構いた
◯自衛隊道路で上り逆走ロード、ギアが足りずにスラロームしてたのかもしれないが順走の反対側ギリギリまで使ってるしこっちに気づくの遅いしこっちが減速気味に走ってなかったら危なかった
◯自衛隊道路下り並走チャリ、これも幅を取るので危険
◯自衛隊道路下り道路幅取ってバラバラ集団ランニング、基地外集団、こっちが端を走ってもギリギリまで空けようともしない
◯自衛隊道路で走り屋、黒のセダンナンバー9445、幅一杯使ってスピード出してコーナリングしてくるから接触しそうになった、小太りの男

次同じことしてたら映像さらす

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:44:08.67 ID:HW34RuCu.net
>>903
お前はもう自転車乗るなよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:55:39.03 ID:GVHZOGJe.net
こんなカオスな状況ならもう自衛隊道路は自転車含め一般車両進入禁止にすればいいのに
脊振は三瀬側からも登れるんだし

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:01:20.31 ID:GVHZOGJe.net
つか現在通行止めじゃん
https://i.imgur.com/WgImuMQ.jpg

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:40:56.53 ID:Y9xityUL.net
次見たらさらす!
気持ちは解るけどこんなとこで言っても伝わるわけないやんw
ネットでイキってる感ダサいからやるなら黙ってやれ

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:18:15.31 ID:TEZ1j2yy.net
>>907
ほんこれ
やっぱ男は無言実行よ

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:25:18.33 ID:xyeXQk/K.net
晒されてもノーダメージです

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:43:43.74 ID:knCt4Iav.net
違法行為ならどんどん晒せばいいよ
マナー違反くらいなら晒したほうが訴えられたら負けるだろうな

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:27:04.66 ID:UHRKg/Nx.net
>>903
変に投稿して投稿した側のの個人情報が漏れて嫌がらせされるかもしれないから違法行為は普通に通報したらいいよ記録に残るから
事故った時に演技して逃れようとしても「君何回か通報されてるね」となり警察にも裁判所にも信用されなくなる

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:50:41.40 ID:pnwyx9A7.net
国道500号ようやく30日に開通するのか

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 07:06:52.93 ID:KO6C1cBp.net
今日は雨が止んだ後も曇りだから山は乾かないだろうな
明日は脊振に行きたいが上みたいな無法者が本当にいたら事故りそうだからやめといたほうが良さそうだね

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:05:01.91 ID:5qMHWXbY.net
>>913
風があれば乾くよ
偵察に行ってみて
板屋から行けるの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:20:29.82 ID:I0+c9Prg.net
905の画像見たら7月31日まで全面通行止めのようだが?
福岡みたいな民度の低い県民にモラル求めてもしょうがないだろうけど

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 19:21:03.03 ID:yaVBYniq.net
三郡山は、進入禁止じゃないのか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 20:28:03.15 ID:jJprXRX3.net
昼間3号線香椎のあたりで信号無視してた悪質ガチロード海苔いたわ。
交差点が赤信号になって右折矢印出るじゃん?そいついきなり中央に寄って四輪と一緒に右折しようとしてたから
「おいおい、それアカンやろ」と思って見てたら右折の流れから直進に変更して博多区方面に走ってった

そんなに停まるのが嫌か?クリート外したくないのか?
なら絶対に停まらずにクルマに特攻してシネよクソボケが
ああいうのは自転車海苔の面汚しのクズだな
白っぽいジャージに青?紺色?のフレーム、黄色バーテープのヤツ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 22:28:42.54 ID:I8N2cAxO.net
それにしても中央区はウーバーイーツの岡持ちと出逢う頻度が多いなあ

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 20:22:47.10 ID:Jkr03ELJ.net
>>916
侵入禁止だが現実は勝手に走ってて管理者の車が来ても怒られるどころか笑顔で挨拶される
但し事故やトラブルは自己責任、救急車はなかなか入れないだろうな

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 18:44:27.99 ID:VDAytaI2.net
西区横浜の事件いつも糸島の行き帰りに通る交差点だわ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 20:41:31.02 ID:gKS7YV9u.net
>>920
きのうの昼過ぎに通った時には現場検証してたよ

三連休だったんだけど毎日自転車乗ってたから今日仕事してて
『俺何してんだろ 乗らなくていいのか』とかへんな気分だった

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 16:41:00.02 ID:hOzKK/HP.net
早速小石原川ダムへ走りに行ってきたけど周回道路はまだ入れなくて残念
自転車乗りもチラホラ居てサイクルラックが常設されてたのは意外だった

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 18:12:03.35 ID:pz8d2h32.net
>>922
いつ頃入れそう?

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 18:31:57.09 ID:hOzKK/HP.net
>>923
ごめん、それは分からない
期日も書いていない関係者以外立入禁止の看板しか立ってなかった
今の試験湛水が完了して本格稼働してからじゃないかなぁ

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:26:34.58 ID:1HMARpXE.net
残念!

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:25:24.98 ID:wjokNci9.net
土日は雨ダス

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:57:19.19 ID:4H1CESYq.net
雨が降る前に峠6回上ったから今日はもう満足

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 14:58:01.41 ID:Q5VvENVz.net
来週も雨やんかふざくんなよマジで

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 19:46:41.60 ID:MtsffCm2.net
明日は曇りで降らないぞ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:16:06.59 ID:PyoY0SmO.net
明日午前中ガッツリ雨雲かかってるやん
走るなら午後濡れた路面か

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 06:10:43.53 ID:mkefE+Kx.net
走れるぞ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 06:56:36.85 ID:WT5tGQsL.net
北Q風強くて朝駆け断念…

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 09:22:54.98 ID:mkefE+Kx.net
晴れたよ 風やんだよ さぁ早く!  おれはクーラーの中でアイス食う

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 09:59:45.03 ID:v81UhZAf.net
場所によっては線状降水帯みたいに降ってるが他は大丈夫そうだな

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:01:05.93 ID:/CBXGMsz.net
線状降水帯なんか発生してないし

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 20:35:08.23 ID:r3xr/m7Q.net
みたいっていう日本語がわからない子がいるね

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:07:58.43 ID:WWLwM67s.net
小学校からやり直さないと

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:53:55.81 ID:16arj7h1.net
それでも走ってる人はチラホラ見かけたな

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 05:20:29.68 ID:b3MoinOH.net
単なる雨雲を線状降水帯みたいとか言うガイジ

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 06:12:58.60 ID:fSj99k5u.net
>>935>>939

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 07:27:15.19 ID:mgKCMf4g.net
934=

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 08:30:47.45 ID:SChvGGfh.net
今朝は朝練出来て良かった
夕方夜は降るかもな

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 08:32:14.54 ID:UrafNy8B.net
最近、雨雲が帯状でまるで◯◯降水帯みたいだなよな

でいいですか?

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 10:40:15.37 ID:6VP2vB4C.net
>>942
朝練って嫌いで1度もした事ないけど昼に出るのとどう違うの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 11:09:01.33 ID:g5ctt5ni.net
>>944
今の季節なら気温が全然違うだろ

交通量
帰ってから二度寝(または本業)できる

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 17:32:38.58 ID:wr0lfmOA.net
帰宅後走れそうだな
場所によっては降るかもだけど

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:25:49.09 ID:IWd4Yts8.net
蒸し暑い

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 07:22:05.41 ID:VoStKVCv.net
福岡はぎり降らない?

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:36:52.51 ID:OzjGE6Vs.net
今朝は途中で降り出してきたから90kmだけしか走れなかった
しかも山は路面が濡れてて若干降ってたみたいだから平坦路だけ
月曜から梅雨明けっぽいけら本格的に走れるね

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 12:15:28.53 ID:kJsxTB92.net
雨止んでるからまた走れるぞ

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:27:00.29 ID:GMA6R4Ty.net
今年は空梅雨だったなあ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:40:59.20 ID:7BPouElA.net
来週から走れそうですね!
雷山に行ってみようと思います。
斜度きついのかなぁ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 05:51:46.28 ID:OAZ46stP.net
おい きょう午前中走れるぞ 裏米の山から展望台いこかな

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 08:54:28.48 ID:5j0vsRdV.net
小倉から開通した500号と小石原ダムを偵察中
周遊道路も開通したらTT練には良いコースになるね

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:23:39.10 ID:5j0vsRdV.net
むちゃくちゃ暑いやないか…

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:19:23.59 ID:/73IGzY9.net
時間できたから走りたいけど外出る気にならない。。

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:29:08.26 ID:/73IGzY9.net
天気予報見たら雨降んのかよ。。。

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 20:00:51.98 ID:Q+lqbr/I.net
夜間おそく、六本松、警固、天神南と走ってみたら、まあ飲食店が開いてること
若者が葉っぱでフラフラしながら歩いてたり、スケボーで車道をガラガラ、ガタガタいわせ走ったりと...ある意味遊園地や

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 21:38:55.71 ID:25hP8QdQ.net
明日の朝は不安定だから夕方くらいから梅雨明けかな
明けたら明けたでクソ暑いんだよな

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 21:49:26.24 ID:aM+F73Fd.net
夏の暑さより梅雨明け直前が一番蒸し暑くて苦しい印象だねぇ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:20:55.86 ID:J1BXw7y5.net
今年は明けても不安定な天気が続くらしいからもどかしいな

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 08:26:44.16 ID:yAFrDwU0.net
今朝は虫が滅茶苦茶多かった

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 06:18:30.38 ID:fg4B9C92.net
明日は小石原ダムから小石原抜けて英彦山いくばい

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 22:25:36.11 ID:47YsM+aW.net
博多から小倉にトンネルを使わないで行く道を教得てください

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 22:40:42.20 ID:Z8GW7BH/.net
>>958
坊や天神は初めてかい

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 23:33:25.42 ID:46L5eTOu.net
>>964
国道495。適宜、海岸沿いの道や遠賀宗像自転車道を利用。若戸大橋は渡船。

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 00:51:33.35 ID:zIqQcKmJ.net
>>966
よさげ
最後渡し船かぁ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 05:42:09.51 ID:Lh84ySoi.net
渡船はjk多いのでレーパンで乗るなよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 06:14:12.42 ID:FhbIOdz5.net
八木山峠〜200号経由で行けばトンネル通らずに済むぞ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 10:53:54.92 ID:qpSUVWgS.net
>>967
国道495、途中はとても100万都市を結んでいるとは思えない長閑な感じ。
渡船も雰囲気があってよい。

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:12:43.75 ID:jiUNLFFc.net
何が梅雨明けだよふざくんな!

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:03:23.07 ID:lRI3Gjyo.net
>>970
九州で100万都市は福岡市だけ

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:21:19.60 ID:qpSUVWgS.net
>>972
北九州市は昔は100万都市、今でも94万ぐらい。
ほとんど100万ということで許してくれ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:30:05.88 ID:Mh67dQ/6.net
わっしょい100万夏祭り!

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 13:47:15.73 ID:Lh84ySoi.net
おーい磯野ぉ 雨あがったしロング行こうぜぇ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:18:49.38 ID:8u0KrsfY.net
みんなの中でロングってどれくらい?

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:28:40.17 ID:ekRIMBjo.net
25cm以上かな

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 03:27:55.70 ID:PcSnfl1P.net
自分はロードだったら50kmですかね
2時間は走りたい

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 07:37:34.30 ID:m6Tbo68e.net
今日はもう曇りで降らないっぽいけど 7時までに家出ないと実走行く気にならないのでズイフトする

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:15:41.05 ID:B4a5Mn+O.net
今日降るんかな?
植物園でも行こうかと思ったけどうーむ。。

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:20:06.13 ID:7GtlAU65.net
今年はいつものような梅雨明けたら酷暑みたいな夏にはなってないな
雨もいつ降るか分からないような天気だし

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 08:24:19.53 ID:m1WnWweP.net
>>981
今朝から夏始めました

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 12:02:17.35 ID:syzg54yE.net
やった!福岡でもサイクルトレイン開始!

と思ったらイベントかよ、、
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/772078/

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 18:18:32.61 ID:m1WnWweP.net
普通に輪行出来ればいい

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 15:06:01.93 ID:CtLtwhi2.net
バイカスのせいで二丈PAが深夜閉鎖されるみたいだけどトイレは使えるんかなぁ
深夜出発のロングライドの時はお世話になってるから使えないとなると浜崎まで我慢せにゃならん

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 21:24:26.07 ID:HLWVRWD2.net
海にしろって事じゃない
バイカスってよりは暴走族のせいでしょ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 21:38:15.93 ID:dFbXALS+.net
明日は噂の小石原川ダムを偵察してきます

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:57:35.26 ID:lXt4r9Qq.net
小石原川ダム行ってきた 高さあるけど緩やかな石積みのおかげか恐怖は感じないね 一部旧道がまだ沈まず見えてた 自転車ラックあるけど自販機もほしいな

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 20:49:57.87 ID:Vg2cC00u.net
オートバイ乗りの殆どが50歳以上
自分はカッコいいと思ってるが多くが腹出てるから明らかにカッコ悪い

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:56:40.78 ID:DokEei8I.net
昨日今日は風が強くて辛かったね
木曜とかは風邪も弱くていい感じだった

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 00:13:55.94 ID:CMmHukXr.net
次スレ:
【紅葉】福岡近郊の自転車乗り集合80【食欲】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627226013/l50

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:21:15.59 ID:qBkczSXZ.net
ここ数日ずっと朝焼けが綺麗

993 ::2021/12/30(木) 06:01:51.67 ID:wSNIdkD1I
https://twitter.com/tsumuri_f5/status/1476192889424474118
まつやま@旅人さんがリツイート
神楽坂つむり
@tsumuri_f5
豊橋カレーうどんはいいぞ。

【大阪〜浜松】ちょっと自転車で大阪から豊橋までカレーうどん食べに行く旅【Festive500】
https://tsumuri5.com/blog-entry-847.html

994 ::2022/05/04(水) 03:44:12.74 ID:FiDde6HIv
https://twitter.com/amixmako/status/1513144592878956545
まつやま@旅人さんがリツイート
amixmako@休憩中
@amixmako
1時間
そば。

https://twitter.com/ikenokappa/status/1344625862071648256
いけ ねこむすめ道草日記19巻発売中!
@ikenokappa
2020年はあまり頑張れなかった年になっちゃいましたが、
来年は細く長く続けてゆけるように頑張りたいです!
来年もどうぞよろしくお願いします、皆々様良いお年を〜

総レス数 994
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200