2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紅葉】福岡近郊の自転車乗り集合79【食欲】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 22:29:17.49 ID:2ZXQw9nU.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【梅雨】福岡近郊の自転車乗り集合78【猛暑】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358928/

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 21:30:12.63 ID:fdxgJWua.net
なにも最初から一周しなくてもいいんだから
海の中道で折り返して脚力に自信が付いてからリベンジしてもいいんだし

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 22:20:47.20 ID:tVDHmuxz.net
いや、どんだけ貧脚なんだよ…

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 02:25:28.97 ID:qX+KBJxh.net
>>637
ちょっと調べたら女性用水着のサイト出てきた
なんやこれ胡散臭すぎて行ってみたいぞ

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 08:45:20.75 ID:nw5AXwC5.net
志賀島の坂って標高33mだろ?
それとも潮見公園か

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 09:17:56.73 ID:VIbaWAeC.net
このスレ変なのがいますねww

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 09:21:30.07 ID:uACKC+Dj.net
今週のこころ旅は福岡だけど糸島と宗像etcを走ったようだ
道の駅むなかた奥の遊歩道を昨日通ったとこだったからえらいタイムリー

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:32:59.26 ID:9maJ6qgH.net
>>657
その二ヶ所ってかなり遠くない?
間どうしたって楽しくないし、同じ県内ロケでも車載ワープするのかな

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:35:46.27 ID:EbkYagxk.net
>>658
いつもワープしてんじゃん

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:57:33.20 ID:vGxTTkSr.net
実は
>>636
が通ったのは火焔塚から展望台へ登る坂
https://goo.gl/maps/wN3FYDWG8nUTPKg3A

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 13:11:37.59 ID:uACKC+Dj.net
>>658
番組見た事無いんだろうけどこころ旅は週に4日間(火〜金)それぞれ別のとこ走るから遠い近いは関係ないよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 16:24:31.04 ID:/WOUrqwR.net
休暇村付近の坂は平坦気持ちよく飛ばしてたら突然現れるもんな
ガクッと速度落ちて初心者だとインナーローに近くなる勾配だし、確かに初心者の頃はきつかった

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 17:11:03.01 ID:9maJ6qgH.net
>>659
>>661
週一で県の見所コース50km程度回ってるのかと勘違いしてたわ

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 20:27:18.09 ID:FjJ2rB0g.net
壱岐が中止になったから次の目標を見つけないとな

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 20:59:14.94 ID:n17eDwGP.net
椿ヶ鼻は?

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 06:49:37.42 ID:uwvyLk0t.net
英彦山 一度も登れたことない やばいし怖いわあそこ 

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 10:13:47.91 ID:OA7fQqyQ.net
>>666
ヘタレは418号線回りで登るんだ!

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 05:31:12.55 ID:J2dsHnmA.net
>>666
そこもむりやわ(´・ω・`)

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 08:21:41.61 ID:Z5mvU+u+.net
登れるってのは足つき無しって意味?
そうでないならただ根性無いだけ

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:42:43.97 ID:dyEKcZzg.net
休暇村の坂はアウターダンシングで一気に登った方が楽だと思うけど

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:10:31.89 ID:o4L12wlR.net
速そう
Stravaのタイムどれくらいなの?

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:15:57.78 ID:5cfJ2mdN.net
乙女クランクじゃねーだろなぁ
俺はアウターじゃ一息には登れんわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 08:57:26.40 ID:7dj+pCPp.net
みんな右回りが好きなんかな

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 09:56:13.29 ID:8Kbz67Hs.net
>>668
あきらめるな、日田彦山線から500号経由がある

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:14:01.83 ID:Iynlshd6.net
風やばすぎ定期

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:31:47.84 ID:etzecC9k.net
Strava見てきたけど、休暇村の坂は絶好調の時にアウターで踏み切って
一分切れなかったなぁ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:09:52.94 ID:nIsRh5oi.net
私は左曲がりです

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:17:52.25 ID:UcOD8tW5.net
自動車では左回りだけど自転車では行った事ない
もっぱら糸島専門w

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 15:35:04.16 ID:aYBZ3bgM.net
500号線といえば小石原川ダムは周回道路とか出来るんだろうか
国道の開通は夏頃になるらしいけど

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 16:26:56.98 ID:i5XjBgFE.net
>>673
海側走りたいから、いつも時計回りやね

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:54:08.81 ID:TILgzi4S.net
もっぱらZwift専門になってしまったけど、いい季節になってきたし久しぶりに糸島いってみようかな。
俺はいつも反時計回りだったなぁ・・・なんでだったっけな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:15:52.07 ID:Y/ByLxRn.net
>>654

どうやったら水着のところに行けますか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 15:11:21.71 ID:dFIAtkWf.net
>>682
https://www.rakuten.ne.jp/gold/angelluna/

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 18:39:20.46 ID:JhQjwos9.net
呼子の萬坊にでも行くか

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 07:48:45.84 ID:Ym3Gc4SW.net
GWはずっと洗車しよう

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 08:50:04.32 ID:jbPJWgX/.net
今日は風強いから橋とか注意な

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:21:45.83 ID:U8cUOT8c.net
棚田もそろそろ準備してるだろうけど、呼子からさらに遠いもんなあ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/adc3a846595ba2e02bf9871462edeb616e0ef898

小笠木峠のところも、棚田っていえば棚田か

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:22:35.65 ID:3A/RIDly.net
この寒さと風でもロード乗りの皆様は朝から乗りに出てるの?

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:40:45.16 ID:bGXDNlv5.net
ロード乗りだけじゃなくオートバイも結構走ってたな
オープンカーも何台か走ってた
朝はゴルフに行く爺いセダンもよく見かける
ランナーも結構走ってた
お前ら外に出ろ
単独走なら全く問題ないぞ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:39:01.07 ID:Ym3Gc4SW.net
雨降ってきたらカステリGABBA ROSジャージの防水てすとやるかな

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:28:58.95 ID:Ta1h0z2C.net
この風横から煽られると危険

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:47:47.05 ID:ei1wiEw4.net
風の強い日に唐津大橋通ると生きた心地がしない

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:30:50.87 ID:U8cUOT8c.net
唐津大橋と呼子大橋だと、呼子大橋のほうがこわい

なんか、めっちゃ雨ふってきた

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:36:38.19 ID:78dp3Pgj.net
GWずっと雨だね
まるでコロナが蔓延してる中で外出するなって言われてるようだ

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 14:00:15.17 ID:Ym3Gc4SW.net
なのでおニューのレイングッズのテストですよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:26:55.40 ID:j/VkkDrW.net
朝走っといて良かった

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 17:30:26.97 ID:qUm9ijpi.net
毎年どんたくの期間中は雨が降ると決まってる。

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:19:32.95 ID:rhGhkfhj.net
ずっと雨って福岡の何処住み?
屋久島みたいな離島でもあんの

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 00:09:29.35 ID:aDBnmsid.net
熊本の玉名広域農道やオレンジロードみたいな、みかん畑の山道って福岡にないですか?
もしご存知だったら教えてください。

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 00:23:14.07 ID:TYQ5XXii.net
みかんを盗んだらいかんよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 06:53:51.72 ID:9XuUaMfW.net
>>699
浜玉町の手前の二丈のみかんつくってるところとか

https://www.google.com/maps/@33.6002044,131.0875701,3a,75y,207.81h,79.7t/data=!3m6!1e1!3m4!1sk3oDjBr6obKotRiv5Yn0nA!2e0!7i13312!8i6656
豊前フルーツランドの手前あたり?

オレンジ色の果実を見ながらってんなら、朝倉〜うきはでビワとか柿をみながら走るとか

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 07:26:53.12 ID:FgtfTJVA.net
八女がいいんじゃない?
それにしても体重が7キロ増えててまじきつい 戻せない

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:02:22.29 ID:nCVjySgz.net
>>702
連休中毎日100km走れば痩せるよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:12:08.89 ID:aDBnmsid.net
皆さんありがとうございます。
それぞれ早速調べてみます。

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:29:55.37 ID:FgtfTJVA.net
>>703
頑張ります〜

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:35:31.92 ID:FrMs2yCr.net
>>705
ザックリ計算で100キロ×20日だね
100キロで3300キロカロリー消費だって

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 12:26:50.11 ID:9XuUaMfW.net
STRAVAのイベントでラファ500がそんな感じだったなあ
自分も登録したけど100km越え1回で終了してもーた
寒かった

https://www.cyclesports.jp/news/event/36747/?all#start

>>704
呼子の先、加部島までいけば夏みかん畑のなかを走れるけど
いま田植えの時期でもあるので


https://www.saga-fc.jp/frmDetail.aspx?id=34&langid=
佐賀でみかん畑はたくさんあるけど、映画撮影地として売り込んでいるのは鹿島市

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:31:37.64 ID:aDBnmsid.net
>>707
なるほど、丁寧にありがとうございます。
県境を越える移動は自粛ムードになってるのでおさまったら行ってみたいです

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 05:19:16.95 ID:NmTT0tXH.net
今から50km走って来ます
人がいないからね

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 06:27:50.37 ID:+zkzEdgE.net
>>709
いってらっしゃい〜

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:12:22.10 ID:PHJ5bWMI.net
708が帰ってこないね

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:59:28.30 ID:0VOfmcFT.net
いい奴だったな、、、

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:11:38.68 ID:/XSMtiwp.net
雨が降る中自転車担いで篠栗で八十八箇所巡りをやってるらしい

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:13:40.56 ID:Fcl9uzQ2.net
台風ばりに風強いんですけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 06:29:53.76 ID:H0rR80mA.net
今日は午後から黄砂が多いから
走るとしたら午前中の雨が止んだあとすぐしかないね

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:01:51.33 ID:eMXSHzsC.net
雨も早く止みそうだし
黄砂も昼過ぎまで大丈夫そうだから走る時間が増えるかもな

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:03:43.31 ID:Fcl9uzQ2.net
雨止んだ後は路面がなぁ・・・

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:33:12.98 ID:ObuI0EFe.net
後ろが濡れるのが嫌なら泥除け付ければいいよ
今からなら5時間100kmは走れそうだな

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:17:01.06 ID:uFxqZxEN.net
GW前にくも膜下出血で倒れ、今でも入院してる
頭痛い、そもそも何本もの管と機械で繋がれて自由に動けない
本来人間嫌いな俺が看護さんとか話してたら安心して泣きたくなってくる
勝手やね
またバイク乗りたいなあ・・

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:20:10.24 ID:YiTUAL9n.net
>>719
何歳よ?
思い当たる持病とか前触れみたいな体調の変化もなし?

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:48:02.66 ID:Y0EaYMw5.net
結核で8ヶ月程入院した時は10代だった事もあって色んな意味で大変だった

>>719
リハビリ大変だろうけどガンバレ

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:03:39.14 ID:pCOQ4dix.net
コロナで見舞いも来れないみたいですね。リハビリ等も頑張って下さい。

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:13:33.30 ID:SD8CYW5y.net
病名が分かるだけ幸せだな
対処法も分かるし覚悟も出来る

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:24:09.16 ID:dbo3TBYg.net
>>719
お医者さんや看護師にお任せしたら早く回復するよ
復活を願う

(`・ω・´)キリッ

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:36:22.08 ID:uFxqZxEN.net
718です。皆さんありがとう。入院してからありがとうございますばかり言ってるよ・・・(´Д⊂ヽ

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:46:28.82 ID:YiTUAL9n.net
>>725
退院したら自販機で冷えたポカリを飲ませるよ
登りは厳しいだろうから平地にある自販機がいいかな?

その時はまた書きこんでくれ

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:14:10.64 ID:lGWfXrBk.net
GWに肺気胸で入院したことあるけど 暇すぎてもう二度と入院したくないと思ったわ 健康には気を付けましょう

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:22:14.58 ID:dOeegxzs.net
>>719
また乗れるようになることを祈ってるよ
リハビリ諦めるなよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:27:04.15 ID:wadOYX/k.net
>>719
自分も今身内が入院中です。
つらさや気落ち、いくばくかと思いますが回復をお祈りします。
どこかで走れるのを楽しみにしています。

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 08:35:23.79 ID:te6JgjN1.net
金曜夜頃から黄砂とPM2.5が両方非常に濃い濃度になるから走らないほうがいいよ
気管支系の病気になったらマジで苦しいよ
更に循環器系にも悪影響がある

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:58:05.54 ID:CkAZ4ssL.net
いま飛行機雲が出来てる
ホントに天気崩れそうだね

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:22:51.59 ID:DvJsvYAM.net
土曜のPM2.5予想が最悪だな
自転車どころか外出しちゃダメな濃度になってる

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:52:04.14 ID:A5dKMO8g.net
知らんよ、仕事行くわ

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:52:44.70 ID:D8NdreB4.net
みんなお大事に

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:08:16.64 ID:pdyg4C6w.net
悲しいね最近はほんと中国のせいで汚染されまくってるね 

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:41:25.75 ID:EpkAfKF/.net
過去にイギリスや日本が叩かれて通った道やね

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:53:55.13 ID:EpkAfKF/.net
そういや連休中珍しくチャリチャリ借りて福岡市内散策したけど、マジでマナー悪いな…
歩道で人多くても降りずに乗ったまま強引に以降とするわ、逆走当たり前だわ、標識に従って一時停止したら車から「なに停まってんの?」って顔されるわで…
配達系の人も一部を除いて歩行者お構いなしだし、乗るの怖いよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 00:46:19.77 ID:cf+VqKbP.net
君はマナー良いのかね

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:02:32.12 ID:lEP1EwEE.net
マナー以前に法律は侵してないよ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:08:04.36 ID:biKHW+pT.net
気づかずに法律を侵してるよw
自転車で完全に合法に走ってる奴なんていないからw

例えば右左折時や停止時に手信号(手を使った合図)出してなければ違反だし、歩道の車道より出ない半分の領域走ったら違反だし

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:10:11.29 ID:biKHW+pT.net
>>740
誤字訂正
車道寄りでない

歩道を半分に分けて車道側とその反対側(道路の外側)があって外側の半分の事

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:16:29.49 ID:6na+zAaW.net
>>740-741
屁理屈ジジイww

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 15:09:01.23 ID:T4piq8vc.net
>>740
完全に合法に歩いてる歩行者も居ないよね

第十条 歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という。)と車道の区別のない道路においては、
道路の右側端に寄つて通行しなければならない。

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 15:35:23.77 ID:VoBLIMIe.net
どうか許してやってはくれないか
ID:biKHW+pTはこどおじとチー牛の合併症でもう長くはないんだ

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 16:12:28.84 ID:biKHW+pT.net
君らの知らないであろう事実を教えてやってるのに感謝するどころかそういう反応しかできないってどんどけ人格障害なんだよw

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 16:21:53.91 ID:T4piq8vc.net
>>745
他人が何を知らないか知ってるスゴイヒト

孔子様もビックリ!

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 17:46:55.50 ID:1fRzfFAj.net
>>745
どうかした?
なんでそんなに必死なの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 18:50:41.78 ID:IUZdbRFu.net
土日とも黄砂じゃん
最悪

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:48:00.21 ID:uAqDlJW4.net
>>746
うん、完全に個別のケースまで分かるわけはないが大体は分かるよ

手信号は警察の交通担当なら分かってるけど、警官自体全くやってないから学校などで行う交通安全教室などでもない限りそれが明確に違反だとは言いづらい立場なので積極的に周知はしているとは言い難い

俺自身長年自転車行政に絡んでいて相当な数の人達と道交法や道路交通行政に関わる話をしてきているし、役所の人間、警察、有識者、一般の市民等、それなりの数の人達と話をしたり指導したりしているが、歩道の半分が通行不可である件は警察官ですら殆ど全員が理解していないからね

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:57:02.45 ID:uAqDlJW4.net
>>743

>>739
>マナー以前に法律は侵してないよ。

に対して自転車に乗っていて法律は侵していないというのは無理があるという事を根拠付きでレスしているんだが、

> 完全に合法に歩いてる歩行者も居ないよね

だから?
>>739 の言っている事が恐らく間違っている事には変わりがないだろう
自分が交通違反切符を切られるときにあいつも違反してるだろ〜、と駄々をこねるキッズ脳と同じだなw

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:38:42.74 ID:vk5Rji8l.net
>>748
いや黄砂よりPMのほうがもっと酷いから
こういう日に運動する奴は非国民だよ
ただでさえ今忙しい病院に通院や入院とかされたら迷惑極まりないよな

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 06:54:18.04 ID:RoUdziZz.net
>>750は昨日涙目で敗走した彼ってことか

総レス数 994
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200