2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オフィスプレスe Office Press e あさひ

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 10:31:59.79 ID:tQwOJsuF.net
オフィスプレスe
価格 129,980円(税込)
カラー ホワイト/メタルグレー/ボルドー
タイヤ 700×38C
変速 外装8段変速
ブレーキ 油圧式ディスク
フレーム 460mm(160〜180cm)
重さ 23.3kg
充電時間 5〜6時間
バッテリー リチウムイオン 36v×10.3Ah
走行距離 エコ約100km/標準約65km/パワー約54km

https://www.cb-asahi.co.jp/lp/products/ownbrand/officepress/e/

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 00:52:30.12 ID:XPxdTSD9.net
>>246
サイクルメイト入ってるから保証は効くよね?

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 17:57:26.58 ID:D61Nw/hJ.net
>>250
高温系のドライヤーならイケるよ
125℃とかの

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:49:39.94 ID:yJIjCc/K.net
バーエンドバー付けてる人いる?

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 21:42:07.73 ID:NxDIxrbl.net
こないだブルホーンにしたやつを
コンビニ前で見たわ

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 22:11:36.39 ID:srqKLHhV.net
ブルホーン楽そうでいいね。ブレーキレバーはどうしてるんだろう。
俺は標準のグリップを内側に寄せて小さなバーエンド付けてる。

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 02:44:55.76 ID:1sEfOzgx.net
成功したらオフィスプレスe買って
マルチハンドルに交換して地平線の
向こうまで走り抜けるんや!

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 08:11:23.94 ID:kZMvQFpT.net
なおバッテリー

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 10:55:55.20 ID:+GwQOQXm.net
安いサクセスだな

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 17:26:11.42 ID:LGkdL1wS.net
>>256
ワイは次成功したらカゴ替えんで!

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 22:38:37.60 ID:4oi99Z6a.net
ワイは成功したらヨシムラのステッカー貼る

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 00:31:05.20 ID:XLQIGghD.net
カゴ外してハンドル下げてペダル変えたら24キロキープめちゃくちゃ楽になりましたありがとうございます

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 02:00:24.76 ID:T7TUKLwF.net
カゴは交換した?
あのカゴは使いにくいよね。

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 03:21:04.54 ID:4WJQ0qaZ.net
デカイかばんを上にのっける台座として機能してるけど、もっと適してて軽いモノあるよなきっと、、

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 06:55:10.92 ID:SXpwZAu9.net
あのカゴならフロントキャリアの方がいいや。

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 08:27:45.14 ID:t7GuRzFd.net
ディバッグのリュックがすっぽり収まるから今のところは不自由してない

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 18:01:43.50 ID:d2sjiIar.net
カゴは交換必須だな。
車体は重い重い言われてるけど、
実際eバイクは似たようなもんだから
ちょっとイジれば電アシクロスとしては悪くないね。

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 10:53:39.74 ID:HaycfvPz.net
ヤフーショッピングのレビューで前カゴフェンダー外してブルホーンとリアキャリア付けた奴の写真上がってるな
ここまですると見た目もカッコよくなるな
https://review-shopping.c.yimg.jp/images/cyclemall_40136/c99cd74f-5b83-4f35-a832-cdd17b484145.jpeg
https://review-shopping.c.yimg.jp/images/cyclemall_40136/287978b4-9c31-4420-bbb9-0738a8b9d3b8.jpeg

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:51:27.79 ID:gWVkX61V.net
うちのオフィスプレスと何から何まで違う印象
実にスマート

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:56:39.19 ID:u1IWP6uN.net
あと、チェーンカバー外してペダル交換かな。
そいつ、頑張ったなー。えらい!

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 13:12:46.21 ID:gWVkX61V.net
レビュー見に行ったらカタコトでわろたw
アマゾンレビューなら絶対信じなかったわ
写真有りは真実味あるなぁ

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 14:55:48.45 ID:mPHCSxa6.net
フェンダー外すと雨の日バッテリー心配だけど、大丈夫だろうか。

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 14:59:16.20 ID:u1IWP6uN.net
見てきたw
でも、楽しんでる幸せ感が感じられて良しだと思うよ。
エンドバーで満足できんかったんかね。

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 20:05:54.29 ID:Wyg/SoHf.net
カゴが無いとスッキリしててカッコよくなるな

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 20:42:32.92 ID:8Z155s+B.net
>>264
籠外したら自然とそこがフロントキャリア(台座)になるんじゃなくて、新たに何か設置するってこと?

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 21:29:18.00 ID:kyPlaAlD.net
>>274
一体化だから籠外したら何も残らないよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 22:19:42.56 ID:8Z155s+B.net
>>275
やっぱりそういう事なんですね。代わりに取り付けられる軽いキャリア?とかあるなら換装してuberのバッグ置きたいな。

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 22:24:56.48 ID:e5hpIumd.net
かごについてはハンドル側にせめてもう1本ラインがほしかった
ペットボトルや手袋入れたら落ちてまうやん

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 23:20:52.31 ID:1ChDKk0H.net
デザイン優先なんだろうけどあのカゴだけは許せん

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 06:28:06.71 ID:9Vr37VGZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=IEyAln_wDb0

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 18:24:11.65 ID:JXG9iH01.net
>>278
デザインなんかするわけないでしょ(笑)
中国で安く手に入るのがたまたまコレだっただけ。

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 18:36:05.81 ID:druAQRj4.net
>>280
詳しいねえ
他にどんなチャリに付いてるのか教えて?

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 18:58:05.62 ID:druAQRj4.net
ごめんやっぱり興味ないから言わなくていいわ

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:12:53.80 ID:iEHj+5zs.net
デザイン重視であんな実用性ないカゴ付けるくらいなら
最初から前カゴなしのほうが良かった

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:55:15.74 ID:nFllrWRm.net
ビジネスマン全然いないのか!?
鞄置くのにちょうどよいのだが・・・

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:57:30.23 ID:druAQRj4.net
通勤用自転車だから「カバンだけ置ければいい」とはならんだろって話だよ
なんだそのクソみたいな三点リーダー

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 00:37:44.31 ID:PBCORQmF.net
え何お前女子中学生みたいにサブバッグとかお弁当袋持ってくの?
ふつー通勤鞄/バッグは1つで済むだろうよ……(ちなみに三点リーダはこれな?ついでに覚えとけ)

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 00:51:29.77 ID:o3ajPdcJ.net
鞄の中にコンビニの揚げ物とか中華まん入れたくない

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 01:02:06.34 ID:BEEkhMdp.net
通勤に使おうと思ったら・・・

ランチ用のユメピリカがカゴに入らねーよ!
こんなんじゃ通勤できない!!

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 01:02:44.46 ID:66eTtiUA.net
これのシートポストを固定するピンって緩みやすくない?
六角ボルトタイプに替えたいんだけどサイズはどれくらいだろう?

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 03:22:14.50 ID:PBCORQmF.net
いやゆめぴりかでもど真ん中でも5kg袋とかぴったりだろw

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 04:24:52.37 ID:de8u8OJv.net
純正のライト変えたいんだけど、こういう種類のライトって正式名称なんていうんですかね
調べてるんだけどなかなか出てこない

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 08:05:08.43 ID:EJiO/HU+.net
>>291
LEDライト
恐らく5Vだと思うけど交換する前に
電圧測ってから好きなの仕込めばいい

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 22:06:13.09 ID:zCbiI+qO.net
広告とかプロモーションとか全く撃たないよね
商売っ気が無さすぎる

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 23:05:19.94 ID:5HCC2uvK.net
売れてないんだろ
売れないから広告も撃てないし
目立たないから誰も買わない

ちーん・・・

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 23:09:39.66 ID:zCbiI+qO.net
安い煽りだなおい

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 04:22:06.09 ID:JLrcWTHS.net
なっ!実際は売れて売れて宣伝の必要もないくらいで増産しまくってんのにね。

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 05:57:09.33 ID:DANUykLB.net
撃つじゃなくて打つだろ

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 14:53:06.52 ID:MSjvMY2i.net
大量バッテリーが発売されるくらいには売れてほしい

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 15:18:30.78 ID:6hnXb4rd.net
「大容量バッテリー発売!」つって、2つのバッテリーを紐で縛っただけのヤツとかでたらいやダナw
「充電切れたらひっくり返す!」とか自慢げに大書きして…

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 15:30:32.81 ID:k1KYYhzO.net
年明から一気に全体的に相場下がるらしい

オフィスプレスeと競合するクラスのは
たぶん79800円とかになる筈

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 15:54:56.82 ID:bD1zfhL0.net
え?なんで?
ソースあるん?

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 17:27:56.12 ID:SxHLKFjy.net
これが8万切ったら遊び用にもう一台買う

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 20:03:41.31 ID:57yQgLOB.net
年末年始でこんな感じにするわ。

https://i.imgur.com/t7Ou2WJ.png

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 20:20:11.56 ID:Dnc00QQx.net
フロント以外大好き!愛してるwww

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 20:26:46.19 ID:ifZFnQB9.net
>>304
コンテナにピッタリ入る犬が
いるんですまんのぉ〜

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 20:56:34.79 ID:Dnc00QQx.net
>>305
いいってことよ。
好みなんて人それぞれだし、お犬様いるならしゃーない。

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 21:54:02.05 ID:SxHLKFjy.net
前キャリアあるとブレーキ周りの保護にもなりそう

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 22:44:33.95 ID:aO/Vwav0.net
前にUber bag置けるな

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 07:21:08.76 ID:TeDoqpWb.net
リアホイール外す時、スタンドは何使ってる?
やっぱり電動アシスト用のゴツいスタンド?

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 10:14:12.83 ID:3WUQEiMZ.net
>>309
ホムセンのパイプを加工して
スポンジ巻いて使ってるよ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 01:49:16.42 ID:zo5opvm/.net
パワーモードになれると標準とエコは使う気無くなるな。

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 03:51:39.79 ID:rNZeVvhn.net
そしてリミッター解除して風になるんや!

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 19:13:12.98 ID:559N/zQM.net
車高が高くて太いタイヤ履いてるから、4tトラックの運転手と同じ頭の高さになってる。これは目立つな。

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 20:05:34.14 ID:f2XtwIh7.net
トップチューブ自体は低くないかな?
つまりハンドルをガッツリ下げたら
いいんじゃないだろうか。
ただステム長120とかになりそうだから
ちょっとバランス悪いし操舵性も低い。
リミッター解除できたら許せるんだが・・・。

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 20:09:37.78 ID:te+H5p8M.net
けっこう脚揚げて乗車してるから、あれで低いってなったら俺普通のロードまず無理やなw

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:22:41.45 ID:zo5opvm/.net
32cのタイヤでも電動自転車の重さに耐えられるかな?
マラソンやリブモならいけるかな?

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:30:31.13 ID:VH1J81/I.net
YJP-Rが25Cだから余裕じゃね?

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 22:18:42.10 ID:t4HEipqQ.net
>>55
焼けるとこだったな(笑)
https://i.imgur.com/Fj5ISV6.jpg

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 23:19:56.23 ID:qgHOD/n5.net
>>318
おお、いい情報
やっぱり保護制御なんだな
リミッター切って人間が気を使うのは馬鹿らしいとも感じる

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 02:28:16.10 ID:5hNLGoIJ.net
>>319
俺はこう考えた。

USBからファンの電源取って空冷に
したらいいってことか!と。

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 12:25:49.87 ID:cZVEhNWD.net
>>320
失禁しながら走れば水冷に

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 19:35:16.32 ID:0SwCnzTI.net
でもちょっと納得いかんな
>>55は数分しか回してないんだろ?
ブラレスなら10万回転以上回るのもあるから
そんな僅かな時間で異常発熱するかなあ
俺は忙しすぎて今は触れないから
年末年始の休暇に色々試してみるか

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 20:58:03.81 ID:yJ65if92.net
米式バルブアダプター付けると本当に空気抜けないな

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 21:54:00.68 ID:Bj6UFIh6.net
電子工作できる人だとクランク側にもセンサー付けてボタンで切り替える装置をraspberry pi zeroで作れそう。
電源はUSBから取れるし、センサーのコードが入ってるジャンクションボックスはダウンチューブ左の穴からアクセスできるから切替ボタンを手元に付けられる。
センサーはCATEYEのとか適当なの流用できるかな。

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 23:28:29.23 ID:WUcknD96.net
空気圧はどのくらいがいいのかな?

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 00:29:30.37 ID:j3b9lIdQ.net
>>325
乗車して接地長10cm

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 14:48:06.15 ID:OGHIvdQz.net
>>325
そんなん個人差あるんだから、まずは定格圧力にして上げたり下げたりして自分で確かめなよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 15:04:41.89 ID:NiUNAITq.net
>>325
パンパン空気入れて
パンパンにして
パンパン走った後に
パンパンおうちでしる!

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 15:52:04.74 ID:HHXH1zdq.net
パンクしたくないからパンパンにしてる

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 16:16:18.18 ID:itMK31a3.net
適正範囲内のMAXまでいれてるわ

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 22:36:44.20 ID:+kqtmjxk.net
こいつのバルブは英式?米式?

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 22:45:53.53 ID:yuWxf9qW.net
虫ゴムの英式だよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 20:08:18.15 ID:2d8kOkDK.net
これの前ギアって40にできる?

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 01:57:05.18 ID:E52Yy3Lo.net
交換は不可。
やるなら自分で図面描いてワンオフで
加工するしかない。

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 23:43:22.08 ID:lPldk48O.net
駐輪場に置いてると変なカゴが隣の自転車のカゴをガッツリ押し返してくれるから、フォーク周りに空間ができて安心して駐輪できる。

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 00:33:35.47 ID:vuA0Mll4.net
自分はあのカゴ好き ヘリノックスのチェアが横置きでぴったり入る

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 08:56:15.44 ID:uDsWTX7G.net
駐輪場でサイズ図ったのかってぐらいフィットする変なカゴ

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 09:58:55.61 ID:IP4svWNE.net
センサーだけど。
外付けで2回転に1回しか反応しないように
したらリミッター解除できるよね。

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 06:27:59.54 ID:PecW8nNh.net
>>338
クランクに磁石付けて、車速無くならない様に、トルクもあまりかけずに漕ぎ続けたけど、23が出た。表示速度はずっと8から9。

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 14:49:24.42 ID:AnDvBBnD.net
>>339
HESCはトルク・ケイデンス・速度の
3つで制御してるようだよ。
つまりクランクで解除しようとしても
その穴は潰されてる可能性が高い。
だから単純に速度を騙すだけでいい筈。

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 14:53:20.17 ID:RjWc8SAw.net
オフィスプレスeあるある
ハンドルの横ぎりぎりを通ろうとしてエルゴグリップにがっちり服をつかまれる

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 19:33:42.69 ID:gQQqPx5K.net
ハンドルを大きく切りながらこぐと爪先がドロヨケに当たる

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 23:59:07.82 ID:cmN2jzwI.net
カギのロック解除したときの音がでかい

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 16:52:22.25 ID:ZJLCdfUo.net
買っちゃった

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 17:08:16.18 ID:JKzwveEU.net
冬やぞ

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 19:18:49.22 ID:BW9CTze3.net
良い色買ったな

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 23:00:48.00 ID:NtzkpXct.net
似合ってるな!

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 00:09:51.44 ID:bPZ+1mjn.net
ホイール交換したら後輪についてるマグネットを移植すればそのまま使えるのかな?

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 12:37:52.10 ID:Ec+5f/mu.net
自分も、価格といいバッテリー持ちといいおおむね満足しているが、前かごお前だけはダメだ。せめて車体側にもう一本あれば良いのに

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 12:58:22.82 ID:TyUwqMLj.net
そこのおじょうさん、にくまん落としましたよ

総レス数 995
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200