2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オフィスプレスe Office Press e あさひ

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 10:31:59.79 ID:tQwOJsuF.net
オフィスプレスe
価格 129,980円(税込)
カラー ホワイト/メタルグレー/ボルドー
タイヤ 700×38C
変速 外装8段変速
ブレーキ 油圧式ディスク
フレーム 460mm(160〜180cm)
重さ 23.3kg
充電時間 5〜6時間
バッテリー リチウムイオン 36v×10.3Ah
走行距離 エコ約100km/標準約65km/パワー約54km

https://www.cb-asahi.co.jp/lp/products/ownbrand/officepress/e/

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:37:06.94 ID:x3vYDGII.net
オフィスプレス事案

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:03:09.81 ID:fCFOHs00.net
見も知らぬ奴から同じチャリですねデュフフとか
突然声かけられたら怖いわ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:01:56.17 ID:Vfwp3h8i.net
四国行けばレンタルしてるゲストハウスあるね。
試しに乗りたいけど、四国まで行けないわ。
せめて関西圏なら一泊旅出来るが。

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:27:20.90 ID:tX39nKYa.net
お前ら、そんな消極的なことだから彼女が出来ないんだよ
俺もだが

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:53:31.75 ID:FDzOYclq.net
>>791
キミ・・・良い自転車乗ってるね!
よかったらこの後どうかな? デュフフw

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:56:24.51 ID:MsJ2MBIo.net
男の俺でも、同じ自転車だからと話しかけられても困惑するけど、でも話しかけたくなる気持ちも分からなくはない
発売日購入組だけど、乗っている時に他の人が乗っているのを見たのはまだ一度しかないし、そのときはお互いジロジロ見てしまったわ

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:44:58.43 ID:28ae1acv.net
ボ・・・ボキは同じ自転車乗ってる男の人みたら
すぐ好きになっちゃうけどぉ〜?

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 05:25:30.74 ID:MQZlLald.net
初心者ですマジで何もわかってません。
エナシスミーかビビかオフィスかで迷ってるんですが,電動自転車のバッテリーって互換性なくて別のは入らない感じですよね?
エナシスミーが85kmまでじゃなくて100kmまでだったらデザイン的にエナシスがいいのですが。あと、車載重量(乗員と荷物の合計)は65kg
とあるのですが最大積載量のことをさしているのでしょうか?65kgが最大だと小人しか乗れなくない?
と思った次第です。
ちなみにウーバーで使います

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 05:56:29.85 ID:tNT2vPXj.net
エナシスミーとオフィスプレスのバッテリーは全く同じものです
65kgってのはカタログ値を出すための指標。最大積載量とは全く違う

エナシスミーとオフィスプレスのオーナーだからビビはしらん
ウーバーで使うならオフィスプレスを推す

エナシスミーのほうが優れているポイント
・リアキャリアが付いている
・両立スタンド
・ライトが明るい
・トップチューブがないので乗り降りが楽
・テールランプが光るので夜に視認されやすい

オフィスプレスのほうが優れているポイント
・ギヤの重さの自由度が圧倒的に高い 脚や体への負担が少ない
・油圧ディスクブレーキ 軽いグリップでよく止まる 疲れない

どちらの車体を選んでも、ハンドルとサドルの高さをしっかり自分の体に合わせてあげればあなたの力になってくれると思います

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 15:16:46.30 ID:zBMrlVw7.net
>>796
丁寧にありがとうございます!バッテリーは同じなんですか!?てことは自転車の性能が違うから航続距離が違うってことですか

オフィスプレスのが長距離で性能面が上なのも理解しました。ただ、クロス寄りの走り方になりますよね...できたらママチャリ寄りの姿勢がいいな〜と
あとデザインとリアキャリ付属でタフなのに惹かれました

オフィスのギアの自由度は8あるからですよね 確かにブレーキも含めて雨稼働で有利ですよね

これは...迷う要素しかないですね。
ちなみにtb1eが回生でヒートしてアシストしなくなるのみて回避しました(笑)

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 15:26:28.76 ID:ACvGpQvc.net
>>797
航続距離は短いほうがアシストが強いよ
アシストを手抜きするほうが航続距離は伸びる

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 15:36:34.73 ID:tNT2vPXj.net
心配なら回生は設定でOFFにできるんじゃないかな
ウーバーしてる人tb1eむっちゃ多いよ(悪魔のささやき)
ママチャリ姿勢がいいならやっぱり選択肢から外れちゃうんだろうけどね

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:56:28.87 ID:zBMrlVw7.net
>>798
エナシスミーのがアシスト力は強いんですね!
>>799
回生off!忘れてました....うーん!回生ってパネル操作で直ぐにoffにできましたっけ?回生offの事考えたら回生ついてるママチャリ系まで範囲広がっちゃう(笑)どうしようかな

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 17:09:29.02 ID:l9q3kuSx.net
>>800
tb1eの回生モード変更は左ブレーキ+2ボタン同時押しだから走行中にとか考えてるなら現実的じゃないよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:39:01.60 ID:soRWBRSM.net
>>801
やっぱりtb1eはいいや、回生きるならオフィスにする!

だけどわからなくなってきたからUberで使える自転車(電動)誰か決めて下さしぃ!このままだとエネシスミーになる

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:56:00.85 ID:tNT2vPXj.net
ウバッグ背負うならエナシスミー
 デメリット 
 ・オフィスプレスよりロングがしんどい
 ・オフィスプレスよりブレーキがきかない、しかもブレーキングクッソ疲れる

クロス姿勢でキャリアとバスケットとトップチューブカバー付けるならオフィスプレス

もうひとつ選択肢としてオフィスプレスでハンドルを高くしてサドルを低く落とす
これでママチャリ姿勢も可能っちゃ可能

俺の仕事は最後の最後まで購入を迷わせること

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:41:52.81 ID:Fn3biOhp.net
そもそも売ってないよな

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:45:00.97 ID:ZL0cRMhA.net
>>802
あさひにこだわってるならアレだけど、用途から言えば
pas city-sp5かパナのティモDXだなぁ
5段ギヤで両立スタンド、27インチ、価格は候補の2台の中間
それに、あさひのは残量20%切ると徐々にアシストも落としていくみたいだし

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:38:43.04 ID:dAkwoDXF.net
この機種買おうにもだいぶ長い間在庫切れになってる

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 07:03:51.92 ID:oOf7oB06.net
オンラインしか頼れない人は大変だね
うちの地域は店舗在庫あるよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:10:22.14 ID:ocLU2xlx.net
>>803
エナシスミー・ロングしんどいのはかなり困る

伝え忘れてたけどリアキャリをなんとかしてウバッグ背負わないようにしたい!これは必須条件!

オフィスプレスのがいいのかなぁ
オフィスプレスでリアキャリ取り付け〜ウバッグを籠に入れる までやると大体総額いくらくらいになりそうですか?

ちなみに一昨日は悩み過ぎて徹夜した

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:12:17.64 ID:ocLU2xlx.net
>>805
アサヒにはこだわってないです!その2台みてみたんですがいい感じですが、最大距離70kmは若干短く感じました...

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:12:52.35 ID:ocLU2xlx.net
>>806
この機種もエナシスミーも売り切れですね。あー...

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 08:55:35.10 ID:Ptpl02Gz.net
もう2021モデルは製造販売終了
次は2022モデルになるんじゃない?

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 09:43:10.13 ID:RxOfhz4O.net
なんか電チャリに限らず色々と供給不足と価格高騰が起きてる感

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 11:29:52.33 ID:4+juS4kG.net
試乗したい

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 11:36:54.08 ID:Ptpl02Gz.net
半導体不足だよな
先進安全装備付きの車の製造を絞らざるを得ないらしい
家電も作れないものができてるとか

半導体工場へのテロ攻撃を想像すると簡単なのに被害の大きさが恐ろしすぎる

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 18:16:25.98 ID:s7JfTYNY.net
売ってないんじゃどうしようもない。大人しくtb1eにしようかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:12:46.62 ID:n7N8dOU/.net
足も頭も使わない

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 20:13:52.02 ID:HFT8hfxL.net
リアフェンダーのシートステー側のボルトが緩んでカタカタ鳴った

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 23:07:17.13 ID:bs/7Z/dd.net
>>811
アサヒオリジナルモデルはこれに限らず、イヤーモデル制はとってなかったような。それどころかモデルチェンジ自体してるかどうか不明。

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:55:11.92 ID:ZBZz9Rrv.net
リアフェンダー内側のボルトはホイールを外さないと締められないから面倒だった。
ロックタイト塗って裏からM5ナットで締めたけど振動で緩むんだろうな。

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 03:25:00.64 ID:RTNFF8WC.net
というか電子部品とかの前にシマノも供給追いついてないんでしょ
自転車全般、在庫有るうちに買わないと

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:51:18.14 ID:d5q75gxh.net
仕様変更は高確率でないと思っていい?
早々と在庫切れおこした人気カラーのが再登場したら、これに乗り換えたい気持ち出てきた。
ただリアキャリアをお店で取り付けてくれるの条件。
いまのところ明らかになった各キャリアはホムセンでパーツ購入して、取付に使用する必要あるものばかり。
そうなるとお店は困るだろうし

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:35:28.58 ID:bRML0z0E.net
>>821
そんな変な縛り入れないほうがいいぞ
キャリアをあとから取り付けたくなる人は多いし
キャリア取り付けに必要な大抵の金具は自転車屋が用意してるし
無ければ自分で持ち込めばいい

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:57:02.76 ID:PqrSXQ5e.net
登りや平地でのアシストパワーは実際どの程度?
例えTb1と比較して等。
それら車種等の比較は動画でよく挙がっているので、解りやすい

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 15:29:09.66 ID:+OacZ8Zg.net
はよ売ってくれ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:23:18.11 ID:cLPZWzwA.net
細かなマイナーチェンジ期待。
ライト明るく。
リアキャリアポン付け出来るように。
内装8段。
ベルトドライブ。
フロントカゴを深く。
アシストパワーを全領域で最大限に。

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:35:58.83 ID:1xVWqIXR.net
>>825
内装8段ベルトドライブ欲しいけど、マイナーチェンジじゃねぇ!

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 14:53:43.37 ID:WHESYa7A.net
>>825
>内装8段
>ベルトドライブ
ぜんぜん細かなマイナーチェンジじゃないw

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:35:02.19 ID:PU3cRjPQ.net
やるんかワレ

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:54:39.18 ID:fvb7PVRY.net
今のカゴは浅すぎるから次は深い方がいいね。半年我慢したけど交換して快適になった。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 21:13:14.11 ID:1xVWqIXR.net
>>829
カゴこそ是非マイナーチェンジで!

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:35:17.80 ID:4BwxWZTZ.net
加護のあらんことを

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 05:59:47.62 ID:Pl2gSyMj.net
あさひ本社の人、ここ見てるでしょう?
要望ある細かなマイナーチェンジ(笑)意見採用どうでしょうか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 09:44:18.60 ID:74cS8TCK.net
定価幾らになるのか

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:26:47.51 ID:ciruARpq.net
マイチェンなんかいらんから
早く売ってくれ

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 14:07:56.34 ID:Q1Mr61/c.net
>>834
これだけ品切れしてたら、細かい商品改良あったかもって思うじゃない

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 14:35:44.33 ID:aTdAXIvf.net
コロナの影響で世界的な自転車需要増で物にもよるけどシマノパーツの納期が半年先とかになっとる
ヤバい

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 15:07:37.61 ID:WJuvsnBw.net
このまま販売終了だろ…

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:32:03.30 ID:BiZ1uExW.net
在庫なくなるぎりぎり前に買えてよかった。平日往復18km走ってるけど、ライトが暗い以外何も不満がないな。

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:51:02.59 ID:HcNVl/k8.net
USB給電口あるからそれに自転車用USBライト付けたらめっちゃ明るい

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 23:16:40.82 ID:c6ROkqF5.net
>>836
半年先?
部品によっちゃ23年分も完売だよ。
22年分は大半完売。
来年作る分は既に完成車メーカーがシマノにフォーキャスト出してる分だけ。
国内のアフターパーツ用も代理店が事前に発注してるから多少在庫あるがもうなくなるぞ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 06:45:32.76 ID:JlobPYZK.net
何個もライトついてたら何かまぬけに見えてしまうので、出来れば既存のケーブルを流用したいんだけど、何せ疎いもので。
こういうのってどこで相談したらいいんだ?

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:52:31.40 ID:VAeIO7g5.net
自分で考えろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 08:24:28.14 ID:ev77JrSM.net
>>841
元のライトのための配線の電圧と最大の電流は?

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 09:09:28.60 ID:h/xw5gt0.net
そこで>>825

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 14:37:27.69 ID:u4o/EIK8.net
それが現状より2万円アップだとして、現行車と2グレード発売ならどっち買うかな

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 00:03:20.49 ID:R35/gzVm.net
38cタイヤだとフェンダーの付け方によってはステーが擦れるから、もう少し幅を広げて欲しい。
今のままだとステーを目いっぱい外側に押し込んで、ボルトの緩みを定期的にチェックしないと心配。

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 22:43:58.91 ID:6/fk7h2v.net
楽天でメタルグレー(のみ)の在庫復活してるで。

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 16:45:07.51 ID:AbIRmE7q.net
今あさひの通販サイトで買えるで

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 10:01:09.37 ID:PTXChJfc.net
>>848
こういうの本当に運命だと思うけど、買おうと思って在庫復活を待ってたら先週いきなり車買い換えの必要が発生した。これは買うなということなんだろうな。

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 21:01:30.28 ID:B4vb2w9b.net
>>849
なぜ?車買い換えると自転車いらなくなるの?

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 21:28:13.51 ID:i1GvP/o7.net
無線式のサイコン使えますか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 22:57:16.92 ID:PTXChJfc.net
>>850
自転車要らないんじゃなくて金が無いから

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 00:01:13.80 ID:bNsGr6nK.net
車のグライド、約13万円程下げて選ぶ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:22:01.27 ID:4MKaEw2Q.net
>>853
それが知り合いから13万で軽自動車譲ってもらえる事になってるんだけど、自転車の値段と同じって言う

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 18:08:35.75 ID:XTULVfAw.net
>>851 付ければ動くのでは…
車速だけならコントローラーで表示できる

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 08:44:24.07 ID:67wFWeox.net
オートライトとあさひ製なら修理の時の部品の取り寄せしやすいかと思ってUber用に買ったけどスポークとか車輪が弱いか?

多摩丘陵地帯でガシガシ坂登ってたけど3ヶ月弱で何本も後輪のスポーク逝った、前まで乗ってた自転車は半年乗ってもそんなことなかったのに

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 08:45:10.10 ID:67wFWeox.net
ごめんオフィスプレスeじゃなくて、電動なしのオフィスプレスだった

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 21:36:40.70 ID:K9a0d8Cc.net
楽天全色復活ですな

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 00:15:45.85 ID:395196hW.net
鍵のツマミ部分がすぐ外れるようになったので接着剤流して固定することに
引張ってみて抜けないか確認・補強しておいたほうがいいかも

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 02:50:18.51 ID:/ItghlUB.net
コレかpasブレイスで迷ってるんだけど
アシスト力ってどっちが強いかな?

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 01:40:53.01 ID:0LuPUihJ.net
こいつのPLUS-Dは定格出力もトルクも非公開だからな…

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 06:17:59.86 ID:vviVI6t9.net
>>849
買おうと思ってなかっただけ

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 21:14:58.36 ID:UlpBU30H.net
あさひて試乗できないの?

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 00:36:51.84 ID:FpyFA0mn.net
>>863
お近くのアサヒに置いてあれば試乗出来るよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 03:58:06.04 ID:V2W4JJO3.net
オフィスプレスe 店頭取扱店舗一覧
https://www.cb-asahi.co.jp/news/detail/483/

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 12:54:53.43 ID:4D6nJHtn.net
店舗前の狭い駐車場スペースをグルグルだからよくわからなかった。
別の車種試乗した感想。

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 13:57:47.86 ID:gbOdW1M8.net
坂で試したいですねぇ

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 22:15:20.75 ID:RQ7O9AS4.net
ブレイス買えるならそっち買った方がいい気がする。

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 23:42:37.33 ID:5+J/gFoP.net
チェーンへの注油ってどうやってますか?
逆さにしてる or スタンド使用?

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 03:43:38.24 ID:+4vqWQOK.net
普通にスタンドでしょ
なぜ逆さまにするか

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 07:38:14.40 ID:colrhOqI.net
後ろギアの横についてるガードみたいなのの下に枕木噛ませて、高さ調整して後輪浮かせてるわ
でもまぁ安いメンテスタンドでいいと思う

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 11:35:07.65 ID:8hB3Duih.net
近所のあさひは500mぐらい先の急坂で試させてくれたけど,それは店舗が神対応だっただけなのか

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 12:27:18.83 ID:3HaT4fqc.net
>>872
そんなんどうでもいいから坂でも試乗出来たんなら感想書けよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 19:51:41.24 ID:IPzYizR+.net
>>870-871
サンクス。スタンド買うわ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 17:23:33.09 ID:2JUusOeK.net
>>873 試乗したと言うか試乗した結果買いましたね
パワー十分、TB1e比で小回り効くしブレーキが良い
今も在庫あるか知らんけど買って半年で不満なし

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 17:28:37.04 ID:2JUusOeK.net
いや不満なしは嘘だ、前カゴとか前カゴとか不満点はあるけどパワー不足はなし

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:08:12.81 ID:NSJY445s.net
フェンダーとかスタンドとか細かい部分が初期緩みしやすいから、無料でやってくれる定期点検は受けたほうがいい

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:08:33.61 ID:OxP8m3c+.net
前カゴ、ドロヨケ、スタンド、みんな外しちまった(スタンドは戻すか迷ってる

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:41:52.09 ID:ZSexeNSJ.net
ドヨロケ外すと雨や泥がバッテリーに侵入しないか心配

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:28:29.27 ID:uZuuvIWJ.net
泥除け外す人は基本雨天時は走らないんじゃね?

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:52:59.05 ID:tKMScNnc.net
プレトレから乗り換えた。通勤時間10分くらい短縮したので良かった。

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 02:33:51.05 ID:36rJ5tGD.net
内装8段、ベルトドライブになる来年モデルまで待つかな。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:13:28.75 ID:mdudyFGg.net
USB給電は要らないから>882のが欲しいな。
それで値上げ幅は多少でも抑えてくれたら。

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:22:16.97 ID:i6GHumt2.net
・フロントライトが少し弱くて怖い。
・前カゴの隙間が大きい。(入れるものを気をつければ耐えられる)
この2点以外は不満はないな。

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:25:23.01 ID:ghe0dB3C.net
内装ベルトの電動スポーツモデルなんて存在してないし
ノウハウ持ってるのもブリヂストンくらいだから可能性はほぼないな

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:18:05.37 ID:UOzizNRk.net
内装重いんだよな。車重20kg切って欲しい。

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:18:12.78 ID:SKZ5AxX4.net
所謂普通のフロントカゴみたいなのより、こういうのはデザイン的には好み。
だから現行ベースで隙間かなり少なくする。
高さを倍にする。
フロントカゴはそれで十分かな。

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:14:14.50 ID:gxfsu2le.net
アシストユニットがスマートなのにチェーンカバーがモッサリしてるからドライブ側から見るとダサく見える。

総レス数 995
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200