2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オフィスプレスe Office Press e あさひ

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 10:31:59.79 ID:tQwOJsuF.net
オフィスプレスe
価格 129,980円(税込)
カラー ホワイト/メタルグレー/ボルドー
タイヤ 700×38C
変速 外装8段変速
ブレーキ 油圧式ディスク
フレーム 460mm(160〜180cm)
重さ 23.3kg
充電時間 5〜6時間
バッテリー リチウムイオン 36v×10.3Ah
走行距離 エコ約100km/標準約65km/パワー約54km

https://www.cb-asahi.co.jp/lp/products/ownbrand/officepress/e/

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:26:15.79 ID:cwb53hmq.net
>>948
低温。
低温と高出力だと急に電圧下がって突然電源落ちの原因になる。
古いiPhoneとかでも起きる。

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:28:44.60 ID:cwb53hmq.net
>>948
危険性の排除はターゲット関係なく入れる必要がある。
あさひだけじゃなく、ヤマハでもパナでも残量少なくなるとアシスト落とす仕様。
これは流石に仕方ない。
これで怪我したら裁判で勝てないよ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:13:31.19 ID:/8tC8wlB.net
バッテリを保護する必要はわかるけどさ
バッテリが減って100Wまでしか出せないなら単純に100Wでリミットすれば良いのに
なんで全体的に弱いモードに変更するのかな

例えば平地でもっと速く巡航したいのに遅くなってしまう

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 03:43:12.49 ID:bOhVmrtt.net
ファームウェア周りはPLUS-Dママチャリとなにか変更してるのか...?

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:36:41.78 ID:OQp3oQ7m.net
>>944
それで10円値下がりしたら>>933(930)が新型買ってくれるさ(笑)

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:37:54.21 ID:19yvx6Pm.net
あさひのネットだと注文
出来る様になってるけど
買えるの??

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:38:20.70 ID:E0FsVlQ7.net
デカいスマホだと給電できないのかな?

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 17:18:50.09 ID:GaMlA1hZ.net
>>954
買ってみりゃいいじゃん なんでここで聞くのよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 18:47:54.34 ID:19yvx6Pm.net
買えた!

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 08:50:29.78 ID:4Z0R/qXX.net
昨日ペダルがクッソ重くなる状態が発生
ブレキーではなくてアシストっぽい(電源OFF状態のほうが圧倒的に軽い)
でも今回は操作パネルに「23」等のエラー表示なし

たぶん原因は後輪のスポークについてるマグネットを認識しずらくなってたせい
調べてみたらマグネット部にディスクブレーキパットが削れたススが大量に溜まってた
もしペダルがクッソ重くなったらマグネット部を真っ先にチェックしてみてあげてください

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 02:22:11.99 ID:2RmiJWoy.net
実店舗に1台置いてあった。
やはり少しフレームサイズ小さいかな。
サドル上げればいいじゃんと思われるかしれないけど、それだと前傾きつくなる。
サドルは硬めだったかな。
ケーブルはほんとに剥き出しなんだね。
噂の前カゴチェック忘れてたw

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 06:35:25.48 ID:KDMhHm7M.net
ハンドルも上げればいいじゃん

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 12:29:56.09 ID:nU9AFFtW.net
サドルとハンドル高さ比率差。
小さいチャリンコでサドル上げても、ハンドルを上げれる限度は少しのみ。
大きめ車体サイズで同じだけハンドル上げた場合、より上体起きた楽な姿勢になる。
サドル上げ幅は小さい車体のほうが多くなるからね。

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 12:40:25.02 ID:qA+b7kKl.net
体に合わない車体に乗るほど愚かなことはないからオフィスプレス選ばないのは正解だと思う
さっさと代替車見つけてスレから去ればいいのに

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:26:55.07 ID:zbWM0uib.net
オフィスプレスe-Lなんか変わったんですか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:31:44.99 ID:JOFr7uSF.net
末尾にLなんかついてたっけ?
マイチェンした?

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 22:08:47.41 ID:zbWM0uib.net
e-Lは2021年7月1日発売と価格.comに
書いてますね。
なんか変わってるんですかね?

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 02:14:44.68 ID:VpSHSm1n.net
サイズ違いだって。
マイチェンレベルの変更もあるらしい。

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 02:44:04.29 ID:LqqbAJ5t.net
Lってことはでかくなったのか

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 04:05:08.62 ID:Ij/OC06L.net
(´Д`)ウワァ… おっきィイ〜!

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 06:09:37.74 ID:WboYvzBM.net
大ききくなったLですか^_^
ありがとうございます。

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 07:00:33.21 ID:EzADiISN.net
マジかよ去年買ったe-L売ってくるわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 07:33:21.84 ID:+hK5VB9W.net
元からLは付いてる

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 08:04:09.74 ID:DDri+uwQ.net
サイズの違うホイールに換えればe-Sもe-XLも思いのまま

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 08:19:43.98 ID:a6IT+I/g.net
>>966
嘘はいけないね

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 09:16:38.05 ID:2zNkGen8.net
>>957
おめでとう!
>>958
なるほど参考になるありがとう

試しにタイヤ35Cに変えたらちょっと軽くなったぶん軽快で気分が良い
柔らかいからか乗り心地はむしろ良くなった
お試しで買った激安1500円ワールドツアーでこれだから高いタイヤならもっと快適なのだろうか
荷物10kg載せたり営業回りに使うからさすがに28Cは無理として32Cグラベルキングとか試したくなる

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 08:41:09.56 ID:ynnL9l4t.net
最初から「-L」っすね, >>407 とか

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 10:53:27.39 ID:ttwyV3be.net
雨でも乗るから内装なら

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:16:07.95 ID:fCD+Mgz7.net
.amazonでTEKTRO(テクトロ) DISC PADS/E10.11 BR-TK-035っての買ってブレーキパッド交換した

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:18:38.79 ID:fCD+Mgz7.net
お、書けた
車体購入から10ヶ月ほど経つけどフロントはほぼ擦り切れてたし、リアもほんの少し残ってる程度だった
フードデリバリーとかがっつりやってる人は3ヶ月くらいで交換かもね
みなさんご安全に

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 20:30:05.01 ID:gMd4AJLJ.net
ブレーキパッドはそんなに減ってないけど、年一回交換した方がいいものなの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 20:33:10.20 ID:Zm30QORb.net
減ってないならしなくていいよ
ただ本当に減ってるかどうか外してみないとわかんないよ
すぐ戻せるけど

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 23:37:26.56 ID:lZKPEcbP.net
心配ならあさひで点検してもらえば?

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 06:37:28.53 ID:yGO0UcZX.net
色々調べてオフィスプレスe買おうと思ったのですが在庫の都合?で楽天では売ってないんですね
たまに再販されているようですが定期的に追加されてるんですか?

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 09:56:33.80 ID:2lbQ/3Hc.net
>>982
参考にならないけど、自分も一時期ネット探してた。その時もしばらく在庫が無くて、結局近くの店舗にあったからそこで買ったよ。
店によって白だったり黒だったりしたけどどちらも在庫はその一台だけでした。

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 13:58:12.13 ID:3DpbuOc7.net
>>983
レスありがと!
朝一実店舗で開店後即買いしてきたよ!
今まで電動ママチャリ乗ってたからアシスト切れた後の伸びが最高に気持ちいい

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 00:37:49.29 ID:VJGDx3K6.net
>>984
購入おめでとう!
上り坂でそれやるとブレーキかかった錯覚感じるよ。
欲しい機能が全部ついているからその分重いけど、実用的で乗りやすい自転車で気に入ってます。

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 02:28:11.73 ID:ageT3U+6.net
>>984
おめ!いい色買ったな

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:39:36.73 ID:AWKPZqTO.net
そういえばOfficePress-eにとって初めての夏なわけだけどオーバーヒートとか起きた人いる?
>>674 はともかく
自分の個体は今のところなにもトラブル無いっす

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:01:45.74 ID:QN7z++SL.net
炎天下の中走って日陰の無い喫茶店の駐輪場に2時間くらい置いてハンドルとサドルが熱々になってたけど特に問題無く走れた。

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 23:14:53.62 ID:GgP6PrHi.net
19kmくらいの速度でもうアシストが大分切れる気がする

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 23:51:49.22 ID:4Sm6z9nX.net
日本の規制は段階的にアシストを弱める
海外だと25`でバッサリカット

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 00:08:51.10 ID:CMmHukXr.net
次スレ
オフィスプレスe Office Press e あさひ Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627225707/l50

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 06:15:58.64 ID:Jo2+AtuW.net
>984
ママチャリ型の電動に比べて、やっぱアシストされてる感強くて楽?

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 06:48:56.87 ID:BvxIUlqR.net
アスペルガー

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 09:12:42.51 ID:TJLFOA9x.net
純正38C → 35C → 最終的に32Cになった
730gから430gになって漕ぎ出しとアシスト切れたあとがかなりラクになった
28C以下のもっと細くて軽いタイヤもあるけど乗り心地・パンク・グレーチング嵌まりで難しくなってくるのでここらでやめておく
32Cなら俺の場合ちゃんと空気入れておけば段差もグレーチングも問題ないし乗り心地もよく、デメリットがない
乗り心地は銘柄次第だけどシティスリッカーなら4.3キロ圧でケツ痛くない

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 22:57:30.96 ID:jz82RtjR.net
>>992
アシストの強さはどっちも同じかなぁ
むしろ低速のトルクはYAMAHAのPASの方がある気がする
でも20km超えたあたりでママチャリはキープダルイけどオフィスプレスeだと全然余裕
TB1eとかでも同じだと思うけど
あと20km超えのアシスト弱い領域で巡航するからだろうけど、スペックよりも全然バッテリー持つ
乗り方によるだろうけど、1.3倍ぐらいは保つんじゃないかな

総レス数 995
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200