2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part118【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 13:25:46.49 ID:G6frcIHb.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part117【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598668597/

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:47:43.07 ID:oMTd2sl2.net
>>221
うるせー死ね!
お前に指図される覚えはない

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:47:57.35 ID:HIm48dgv.net
>>229
1年後

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:14:31.18 ID:KDS/6Zh8.net
いらんわそんなの

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 15:06:00.73 ID:AbVXHQxD.net
国内で塗装してもらえばいい。
値段もそんなに変わらないし、デザインも自由。
プロジェクトワンもやったけど、国内の方がレベルが高いね。

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 18:16:17.96 ID:HjL4Zs2r.net
リペイントなんてゴミみたいな価値になっちゃう

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 18:58:06.40 ID:/8sS6sKS.net
エモンダSL5納車になりました!
これから宜しくお願いします。

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 20:41:12.08 ID:WQjOgNfv.net
>>235
いい味買ったな

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 20:50:33.76 ID:+71/LlIx.net
sl5のモビスターカラーはいいよなあ
ぜひヘルメットはアブスにしてくれ

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 21:46:19.77 ID:yKeqvMfW.net
>>235
よろしくな!

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 21:58:50.16 ID:pyxPXOea.net
よろしく〜ねっ!

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 22:48:06.30 ID:kHtCsX8t.net
エモンダもえーもんだ

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 23:09:35.23 ID:WeLgBSor.net
よろしく。江戸川で会おう

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 06:32:18.91 ID:BN1fiiEs.net
>>241
変態しかいないところには行きません

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 06:50:07.14 ID:e4auijbd.net
トクさんか?

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 11:06:35.72 ID:VxFw/T8M.net
リッチーポートのエモンダ
一体型ハンドルのステム110mmらしいが特注品かね
カタログでは100mmまでだし

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 12:18:28.97 ID:macNdkYJ.net
♪ 日本人チョロすぎる(笑)反日ステマの工作手口 ♪
(1)日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ.
(2)日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
(3)ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
(6)「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
成田豊で検索

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 16:16:00.36 ID:aLgItrIe.net
RSLハンドルバーってリーチ100mmっていう割には見た目そんなにロングリーチにみえないんだよなぁ
なんかリーチの基準が違ったりするのか

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:05:34.05 ID:tfHOwrrn.net
>>246
いや、実際に長い

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 20:18:08.53 ID:2TkPy3/w.net
一体型ハンドルバーってステム交換でポジション調整できないから
一般庶民的にはどうなのって感じがする

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 00:04:57.74 ID:XlhfBbJ3.net
P1でもノーマルステム選ばせてほしい。

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 04:02:04.47 ID:qUaXsiRi.net
選べるよ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:35:00.84 ID:c293GoeS.net
ドマーネ買ったらmade in chinaのシールが貼ってあった。
てっきりアメリカからの輸入と思ってたのに...

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:43:59.56 ID:W1Rh4GSR.net
俺も25万のトレックのバイク買ったらMade in chinaのシールが・・・
Taiwan製だと思ってただけにガックシだわ

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 13:21:51.51 ID:rMk2lOYd.net
台湾は中国の一都市なんだけどね
日本政府がそう定義付けてるから

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 14:35:08.12 ID:mhYnUyxw.net
20年以上前は、10万円台のエントリモデルでも“manufactured in USA”と誇らしげに書いてあったのになぁ。ホイールも手組みだったし。

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 14:47:57.20 ID:xFVbVP17.net
米国生産のほうが質いいのかな

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 15:52:39.15 ID:mhYnUyxw.net
>>255
20年以上前の米国産と、今乗ってる数年前の中国産の品質の違いは、自転車の種類も違うし、正直分からんなぁ。

実際、当時と比較して、生産・品質管理の技術や設備も大幅に進化してるだろうから、余程アカデミックな解析をしないと分からんのじゃなかろか。

もっとも、20年以上前に買った米国産アルミバイクは、室外保管で通学、通勤、日本横断&縦断に使ったけど、20年以上経ってもフレームは元気そのものだったよ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 16:55:27.39 ID:cVa49pLN.net
アルミじゃなくてクロモリなんじゃないの?w

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 20:03:32.47 ID:yar+DE8H.net
インスタの外人でmade in germanyの現行エモンダsl
乗ってたな

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 20:31:51.24 ID:suq45azG.net
新型エモンダって水平ステムベタ付けしてもケーブルの取り回し問題ないかな
結構タイトに見える

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 22:42:13.99 ID:ZBZYU0Yi.net
ドマーネ最近買ったがメイドイン台湾だった。
コロナで生産ラインも変わってるのかな。

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 23:28:15.13 ID:mA2/qp4W.net
メードインチャイナのドマーネってアルミじゃ無いのか?

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 01:31:34.11 ID:Gg2StC6k.net
TREKになってからランスが変わった・・・鉄メルクスのランス(世界チャンプ)は
ドーピングしてなかった。

>軍産生物化学)欧米ロ兵士増強史(ドーピング悪用)
>https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605439031/

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 18:46:57.37 ID:I2zgZo97.net
トレックのサコッシュついてきた人いる?
乗りながらだと邪魔になる?

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 22:40:05.01 ID:ceV+cyn/.net
サコッシュなんて邪魔だよ。走ってる時にすぐ前に回り込んできて膝に当たる。
サコッシュに入れるほどの荷物ならリュックの方が良い。

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 23:39:16.75 ID:I2zgZo97.net
やっぱ邪魔になるか 3000円以上でおまけみたいだけど
年末年始のセールまで買う我慢するかな

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 03:01:53.54 ID:GsSc1O5q.net
乗らない日の街歩きならいいと思うけどな
丁度欲しい物もあったし行っとくか

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 03:10:51.63 ID:GsSc1O5q.net
ってとっくに終わってるじゃねーか

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 10:59:34.72 ID:YOAefF73.net
昨日電話してあって、今日点検したけどあったよ
まあトレック販売店だけど

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 12:28:30.33 ID:79bLjrSE.net
新規開店時にアンケートの特典としてサコッシュあったけどいらねえから書かなかった

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 14:25:59.73 ID:Wbznia5Q.net
急な荷物が増えたときにはいいかな
まあ邪魔は邪魔だけど

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 15:45:22.22 ID:0hLybscd.net
エモンダSLRがようやく納品された
今日100kmくらい乗ったが平地も坂も快適だわ

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:58:44.06 ID:IYcTN4Su.net
マドンがここで全然話題に上がらないのはなぜ?
やっぱ今はエモンダ&ドマーネメインなの?

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:57.01 ID:jQFLBaeO.net
ロゴがでかすぎるから

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:20.16 ID:EIOnBzXY.net
マドン乗るほどのガチ勢がどれだけいるかってのも

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:35:00.66 ID:8tYQexoK.net
モデルチェンジのタイミングです

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:36:58.09 ID:V/WRkgmW.net
>>271
板荷快適ってどういう意味?
なんかの隠語?

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:49:45.17 ID:/VXAXKWX.net
老眼か?

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 18:50:49.87 ID:0hLybscd.net
スペシャはヴェンジがターマックに統合らしいけど
トレックの場合はどうなんのかな?

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 19:48:56.75 ID:gjUp1rxP.net
チェックはドマに統合でいいんじゃない

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 21:14:53.30 ID:BR/mhZPs.net
>>272
マドン納車されたよ
楽チンなのにめっちゃ速い、ダンシング軽い、下りは思い通りコントロールできて気持ちいい
でかロゴもめっちゃ気に入ってる

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 21:25:33.78 ID:GEzIUDvo.net
>>279
ここじゃろくに相手にされないけど、ALシリーズを除けば、チェックポイントとドマーネは別物なんだよなぁ。
グラベルユーザからすれば35c38cが限界となるとやっぱ物足りない。

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:16:52.90 ID:wIm1vp9g.net
クロスチェック→チェックポイントAL→ドマーネと統合ディスク
コンセプト的に次のモデルチェンジでもっとツーリング向けになるんかね

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:46:01.34 ID:kHqDN7Nf.net
>>272
元々競技向けのやつだし、高いし、今年は素材かえただけだから次年度レギュレーションにあわせて変わるかもだし。

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 23:17:59.43 ID:7tLvmoJA.net
ドマーネは先代のRSLが今見ても至高のかっこよさ。
無理してでも買うべきだったか。

https://www.cyclowired.jp/image/node/227319

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 23:58:17.76 ID:u34e5i/Q.net
>>284 それもかっこいいけどオレはレディオシャック時代のクラシックエディションのドマーネが至高だな
https://cyclepine.com/blog/bicycle/4259.html

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 00:10:53.43 ID:GytOWCb+.net
2014年モデルは派手過ぎず地味過ぎずバランス取れてた気がする
エモンダ登場以降プロジェクトワン売りたいのか通常カラーは地味すぎたり、かと思えば奇抜だったりと
どうにも購入意欲が落ちてしまった

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 00:56:19.16 ID:lrLah4Na.net
トレックファクトリーレーシングの頃はジャージも未だに人気だよね
成績はともかくデザインの良さとマドン9の登場は色々とワクワクさせてくれた

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 00:56:53.75 ID:RgbNvl3w.net
フロントフォークが曲がってるママチャリスタイル結構好き。今一世代前のsl6マットブラックだけど見た目はホント好き。
マドンも好きだけど。

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 14:38:36.71 ID:TZ0nySjr.net
マドンはレーシングバイクにしては乗り心地が良くて快適な部類なんだが、機材として乗るガチ勢からすると物足りないんだろね

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 16:05:20.12 ID:RgbNvl3w.net
>>289
海外プロが勝った実績あるし十分な戦闘力はあるはずだけど乗り心地が良い分悪い意味で落ち着いて感じられるのかもね。
かつてカンチェがドマーネで優勝してるんだし、結局は乗り手次第っすね。

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 00:14:30.15 ID:1TJmtEMs.net
スペシャやビアンキスレは怒りっぽい人ばっかだけど、TREKスレはしっかり会話が成り立ってて好き

過疎とも言うが

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 09:56:10.69 ID:QnuR+3GK.net
ホモが常駐するスレは穏やか

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 11:44:24.23 ID:RmCeHq25.net
そうかな?
LGBT独特の発狂があるけど・・

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 18:52:12.67 ID:SNS+qeMs.net
>>291
スペシャもビアンキもロードスレから妬みの荒らしが常駐してる。

強いメーカーほどに基地外アンチが発生するんや、、、

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:36:00.63 ID:/DzGUWM3.net
メリダスレなんか人畜無害なつまらないヤツしかいない印象だぞ笑
そのメーカーのイメージとスレの雰囲気は似てる

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 20:02:02.80 ID:c6CuFBK0.net
ワイはこのスレの好きなものに乗ったら良いんやでの精神は好きやで

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 20:07:44.00 ID:gX5r047Y.net
>>296
結局乗り手だからね。マドンslrに乗ってもアルミに乗ったプロに勝てないし。見た目や乗り心地、価格とか個人が納得したものに乗ればいいんやで。

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:31:55.87 ID:9RGr0osz.net
SWターマックsl6からエモンダに乗り換えたけどあっちはsl7が出てから空気悪すぎる

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:59:20.89 ID:GrRHmXmM.net
金曜DomaneSL6納車で、今日多摩サイ経由で川崎から秋川渓谷の瀬音の湯まで行ってきたが良かったよ。

初代よりもさらに上がった圧倒的直進安定性と、32Cのタイヤのおかげでロードサイドの凸凹もグレーチングも全くハンドルとられない安定感。

その代りペダルライトサイコン込みで10kg近いし、ダンシングでも振り回せないから激坂もシッティングでじりじり登るしかないけど。

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 23:51:59.86 ID:NuiF7bn3.net
スペシャピナレロサーベロあたりは選民意識もってそう

ドマーネはハイエンドでも6,8kgは無理?

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 00:04:18.69 ID:j3v64S4M.net
>>300 快適性無視した軽量サドルとかタイヤも23C、ペダルをスピードプレイとかにすればできるんじゃ無い?そんな事やる意味あるかは別にして

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 00:12:14.63 ID:1sWtmJTz.net
スペシャってさ、常に新しい製品を買うように仕向けられてる感が凄いよな
なんてか、2〜3年周期でその時のトレンドの最先端を買い続けられる財力が無いと常にコンプレックスを感じそうだ

そこら辺トレックはいいよな、エモンダの前のマドンでも、1.1とか2.1とか乗っててもさ
ドマーネの初期とかエモンダのALRとか、クロスバイクのリムモデルでさえも
きちんとした相棒って感じで所持してられる感じがするからね

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 00:20:25.50 ID:F30StyoS.net
>>302 その辺のイメージは人それぞれだよね
前まではトレックも無機質な戦闘機ばっか作ってるメーカーってイメージだったな
マドンSLRとかドマーネのモデルチェンジで速さを追求しながらも遊び心を感じさせるような

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 01:23:50.71 ID:xstaEQSk.net
>>301
28cくらいが良いかと。チューブレスなら25cもありかと。

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 06:24:34.88 ID:ecHUm4Hn.net
トレックはウェーブセルのクソ重ヘルメット出したあたりから速さの追求はスペシャにお任せしますよって感じ出てきた

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 08:42:43.68 ID:VFUdYY90.net
MTBもそうだけど、技術力で勝負するのを諦めた感はある。

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 08:47:55.75 ID:lOcnbrsi.net
>>305
命より大事なものあんの?

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 08:56:03.21 ID:qkc1rmVo.net
ホビーユーザー的には最強最速のカチコチバイクよりも、乗ってて快適で楽しいバイクの方が有難いんだよね

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:02:14.09 ID:9gWy74oN.net
じゃけんドマーネ乗りましょうね〜

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:06:10.33 ID:oOBtekKq.net
次のバイク候補にしようかと思ってるから>>299みたいなレビューは助かる

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:25:09.48 ID:TVd30Kbo.net
自分のドマーネsl5 そのままでライトとかペダルつけてるから11kg以上あるだろうから早くホイール買いたい 年末年始セールで安くていいのないかな

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:35:15.03 ID:2jsJ5rm6.net
ドマーネSL5、タイヤだけ32Cから28Cに変更して現状不満無し。ホイールのアップグレードも考えてみようかな…

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:36:56.34 ID:JpxwYtye.net
とりあえずゾンダやろか…

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:41:03.68 ID:hI79n8/5.net
中途半端に交換してもすぐに上のグレードが欲しくなり無駄な出費となるのでBora位いっとけ

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:54:46.10 ID:pihUfK+I.net
bora wto

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 15:35:51.94 ID:a983q2gI.net
ディスクカーボンホイールは割と良いのが揃ってきて楽しく悩める

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 17:55:34.01 ID:yZ5n9ws5.net
アイオロス勧めないのか?

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 18:36:32.54 ID:e7tFOYb4.net
>>317
コスカボSLのが安く買えるし、ちょっと出せばWTOにも届く
PRO3使ってるけど、明らかに一段下だもんね

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:42:46.54 ID:F30StyoS.net
アイオロスは高いのとレビュー少ないのがね
良いのは良いんだろうけどボーラ買っときゃ安定ってのはあるな

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:07:21.10 ID:j3v64S4M.net
ボーラの方がいらなくなった時高く売れる

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:28:56.61 ID:fnUW9tSh.net
アイオロスって良いホイールだと思うけど、どうしてもトレックのイメージが強くて、他のフレームの人は使ってくれず、あまり人気がない。
これは、アイオロスに限らず、ハンドルやサドルなどボントレガーのパーツは全部同様。

という俺はほとんどボントレガーのパーツを使ってるが、リムブレーキなので店頭展示品ですらあまり見かけなくなり、取り寄せてもらっても、実物を見て買わなかった時のことを思うと、なかなか言い出しにくい。

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:54:23.49 ID:pOGe1rgr.net
アイオロス悩んだけどとりあえず9170のホイール着けちゃった

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:39:39.41 ID:KoegvuuN.net
>>321
確かにボントレガーって
トレックの純正パーツ感がある

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:53:17.23 ID:VeKmWVGp.net
他メーカーの車体だと使いにくいよね
いらなくなった純正の鉄下駄ホイールをエスケープに履かせてるけど罪悪感感じるわ

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 00:05:03.63 ID:eQGTBTPB.net
実際はトレックユーザーの絶対数が多いから、別にナンの問題もない

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 00:22:40.48 ID:CiSypUXx.net
>>324
背徳を快楽に変換しろ

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 01:17:26.96 ID:LELluNeb.net
ボントレガーのホイールはハイエンドのアイオロスに限っては他社フレームにでも履かせてる人は時々だが見るな
あと最近出たボントレガーのカーボンハンドルは軽量さでかなり好評だぞ

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 02:07:43.55 ID:XmUDD8cp.net
ボントレガーのブレンダーステムも便利

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 12:40:34.68 ID:Xzpkq1BG.net
>>327 ボントレガーを他社よりも、rovalをスペシャ以外に履かせてる人の方が多い印象だけどなー。trekにrovalは見るけど、スペシャにボントレガーって見なくない?

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200