2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part118【ROAD】

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 23:51:59.86 ID:NuiF7bn3.net
スペシャピナレロサーベロあたりは選民意識もってそう

ドマーネはハイエンドでも6,8kgは無理?

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 00:04:18.69 ID:j3v64S4M.net
>>300 快適性無視した軽量サドルとかタイヤも23C、ペダルをスピードプレイとかにすればできるんじゃ無い?そんな事やる意味あるかは別にして

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 00:12:14.63 ID:1sWtmJTz.net
スペシャってさ、常に新しい製品を買うように仕向けられてる感が凄いよな
なんてか、2〜3年周期でその時のトレンドの最先端を買い続けられる財力が無いと常にコンプレックスを感じそうだ

そこら辺トレックはいいよな、エモンダの前のマドンでも、1.1とか2.1とか乗っててもさ
ドマーネの初期とかエモンダのALRとか、クロスバイクのリムモデルでさえも
きちんとした相棒って感じで所持してられる感じがするからね

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 00:20:25.50 ID:F30StyoS.net
>>302 その辺のイメージは人それぞれだよね
前まではトレックも無機質な戦闘機ばっか作ってるメーカーってイメージだったな
マドンSLRとかドマーネのモデルチェンジで速さを追求しながらも遊び心を感じさせるような

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 01:23:50.71 ID:xstaEQSk.net
>>301
28cくらいが良いかと。チューブレスなら25cもありかと。

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 06:24:34.88 ID:ecHUm4Hn.net
トレックはウェーブセルのクソ重ヘルメット出したあたりから速さの追求はスペシャにお任せしますよって感じ出てきた

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 08:42:43.68 ID:VFUdYY90.net
MTBもそうだけど、技術力で勝負するのを諦めた感はある。

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 08:47:55.75 ID:lOcnbrsi.net
>>305
命より大事なものあんの?

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 08:56:03.21 ID:qkc1rmVo.net
ホビーユーザー的には最強最速のカチコチバイクよりも、乗ってて快適で楽しいバイクの方が有難いんだよね

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:02:14.09 ID:9gWy74oN.net
じゃけんドマーネ乗りましょうね〜

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:06:10.33 ID:oOBtekKq.net
次のバイク候補にしようかと思ってるから>>299みたいなレビューは助かる

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:25:09.48 ID:TVd30Kbo.net
自分のドマーネsl5 そのままでライトとかペダルつけてるから11kg以上あるだろうから早くホイール買いたい 年末年始セールで安くていいのないかな

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:35:15.03 ID:2jsJ5rm6.net
ドマーネSL5、タイヤだけ32Cから28Cに変更して現状不満無し。ホイールのアップグレードも考えてみようかな…

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:36:56.34 ID:JpxwYtye.net
とりあえずゾンダやろか…

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:41:03.68 ID:hI79n8/5.net
中途半端に交換してもすぐに上のグレードが欲しくなり無駄な出費となるのでBora位いっとけ

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:54:46.10 ID:pihUfK+I.net
bora wto

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 15:35:51.94 ID:a983q2gI.net
ディスクカーボンホイールは割と良いのが揃ってきて楽しく悩める

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 17:55:34.01 ID:yZ5n9ws5.net
アイオロス勧めないのか?

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 18:36:32.54 ID:e7tFOYb4.net
>>317
コスカボSLのが安く買えるし、ちょっと出せばWTOにも届く
PRO3使ってるけど、明らかに一段下だもんね

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:42:46.54 ID:F30StyoS.net
アイオロスは高いのとレビュー少ないのがね
良いのは良いんだろうけどボーラ買っときゃ安定ってのはあるな

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:07:21.10 ID:j3v64S4M.net
ボーラの方がいらなくなった時高く売れる

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:28:56.61 ID:fnUW9tSh.net
アイオロスって良いホイールだと思うけど、どうしてもトレックのイメージが強くて、他のフレームの人は使ってくれず、あまり人気がない。
これは、アイオロスに限らず、ハンドルやサドルなどボントレガーのパーツは全部同様。

という俺はほとんどボントレガーのパーツを使ってるが、リムブレーキなので店頭展示品ですらあまり見かけなくなり、取り寄せてもらっても、実物を見て買わなかった時のことを思うと、なかなか言い出しにくい。

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:54:23.49 ID:pOGe1rgr.net
アイオロス悩んだけどとりあえず9170のホイール着けちゃった

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:39:39.41 ID:KoegvuuN.net
>>321
確かにボントレガーって
トレックの純正パーツ感がある

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:53:17.23 ID:VeKmWVGp.net
他メーカーの車体だと使いにくいよね
いらなくなった純正の鉄下駄ホイールをエスケープに履かせてるけど罪悪感感じるわ

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 00:05:03.63 ID:eQGTBTPB.net
実際はトレックユーザーの絶対数が多いから、別にナンの問題もない

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 00:22:40.48 ID:CiSypUXx.net
>>324
背徳を快楽に変換しろ

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 01:17:26.96 ID:LELluNeb.net
ボントレガーのホイールはハイエンドのアイオロスに限っては他社フレームにでも履かせてる人は時々だが見るな
あと最近出たボントレガーのカーボンハンドルは軽量さでかなり好評だぞ

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 02:07:43.55 ID:XmUDD8cp.net
ボントレガーのブレンダーステムも便利

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 12:40:34.68 ID:Xzpkq1BG.net
>>327 ボントレガーを他社よりも、rovalをスペシャ以外に履かせてる人の方が多い印象だけどなー。trekにrovalは見るけど、スペシャにボントレガーって見なくない?

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 12:59:16.24 ID:Qx6l/heY.net
前CLX50使ってたけどめっちゃ良かったもん
幅広50mmをこの軽さで作れるんだからそらええわって感じ

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 15:02:16.34 ID:R+SOyAgi.net
ロバールはCLでも手抜きをしてないけどボントレはミドルクラスは手抜きだもんな、RSL38ならアルピニストとどっちを選んでも後悔はしないと思うがディープリムなら新しいCLXがかなり評判いいからそっちにいったほうがいいと思う

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 15:10:33.71 ID:Je1pz5a8.net
俺のMTBはスペシャのフレームにボントレガーのカーボンホイールです。

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 16:15:34.26 ID:lkQYomdg.net
更にジャイアントの半油圧ブレーキとチネリのステムを装備ながらオルベアの安中華ジャージ着たら俺になります俺になります

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 16:22:12.47 ID:qD464fmO.net
スレチ語りしていいか?
俺はバイクはエモンダALRだが、アパレルはスペシャだしアイウェアも100%笑

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 16:23:12.58 ID:qD464fmO.net
ちなみにサブのMTBはスペシャのアルミHT

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 23:56:37.81 ID:AmovjLjX.net
>>334
俺もメイドインアメリカ大好きだからあんたの気持ちはよく分かる。サーリーとかも好きだろ。

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 02:21:36.35 ID:1YkazyiZ.net
ワイズロードのブラックフライデーでDomane用に買うか検討してるけどどう?
https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g21975134

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 09:50:02.00 ID:j8NahMCj.net
>>337
ドマーネでロングとかならぴったりじゃないの
この値段なら買いでしょ

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:03:15.42 ID:j8NahMCj.net
見たらキシプロも2万違いなのな
それならプロを勧めたい気もする

俺もコスプロカーボンSLをポチりそうになっている…

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:59:33.22 ID:HUXEfEv5.net
>>329
まあ見ないだろうねえ
スペシャは体に合うけど盆取れが体に合わないて人多いから
俺もバイクTREKだけど身につける物とサドルだけはスペシャだわ
まあ盆取れは試して返品できる用に利用するくらい・・・
ショップに行く度睨まれるけどw

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 12:09:47.81 ID:TX646CBF.net
とくさんか?

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:34:27.23 ID:5SrxFklp.net
2022年モデルは継続らしいね

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:36:19.99 ID:Oe/OV5IW.net
2021年モデル出たばっかりなのにもう2022年の話あるのか
早いなぁ

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:50:25.26 ID:CV0WJsoq.net
トレックに限らずコロナ禍でパーツ不足&生産量減少、そして自転車需要は増加でアメリカブランドですら
サイズやカラーによって半年待ち状態になってるから21年モデルも22年モデルも大差ない状況になってはいるね

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:12:40.07 ID:qrjNFzrb.net
新型マドン楽しみ

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 22:41:32.65 ID:/bVP7/I2.net
現行モデルの生産でいっぱいいっぱいなのに 来年度の供給は圧迫せんのかね?

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 01:11:54.65 ID:7Dr3G8Lb.net
2021モデル納期が不安定だから2022継続決定にしただけじゃないかな
今注文して7月納車で即モデルチェンジして型落ちとか笑えないよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 01:36:53.41 ID:QKO1jTYD.net
全車種継続?ドマーネあたり変わると思ったのに

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 07:46:17.20 ID:G7/DEUD9.net
UCIの規格変更あるの年末に旧規格の新型出して売れるわけない、作る意味も無い

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 08:32:29.15 ID:AAKHkgep.net
規格緩和が先行してるけど空力は良くなっても重量は増加するだろうなあの内容だと

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 08:46:39.00 ID:RYYwI7+s.net
>>350
普通の人にとっては軽量化よりは空力改善の方がトップスピードが伸びるから楽しいはず。
山岳ステージ用は専用機が作られるから2台持ちにすればいい。

何か2010年ごろに逆戻りしてるな、、、業界の思惑を感じるわ。

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 10:24:55.91 ID:M/jm82V/.net
はじめてのロードバイクにドマーネALを買いました!
昨日の強風の中都内を走ってみたら、凄い直進安定性でびっくり!
良い買い物をしました。ロードバイク生活を楽しみたいと思います。

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 13:42:59.59 ID:1cbUF5ox.net
>>341
違います

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 13:44:41.29 ID:1cbUF5ox.net
正直トップスピードなんて怖いし伸びんでもいいわ

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 15:29:06.64 ID:cyfzaHlN.net
ドマーネALはいいよね
どんな使い方をしても絵になるしサマになるロードバイク
もし俺が都会で車無し生活を送ってて、自転車を一台に絞るならドマーネAL一択だね

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 15:36:39.88 ID:3aJD0UOf.net
すぐSLとかSLRが欲しくなりそう

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 15:54:32.69 ID:Zv0LpJRO.net
1台だけならSLかなぁ…このくらいの価格が普段使いできる上限だろうか
それ以上はリスクがきつい

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:20:10.59 ID:i8XipU6J.net
1台持ちならAL or SLR。2台持ちなら個人的にはマドンかエモンダにして1台目とは逆のグレードかな?
SLは普段使い(って何?通勤?)にも休日乗るにも中途半端だと思うけど

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:31:02.74 ID:cyfzaHlN.net
SLはなあ・・・休日にマジに乗るにしては戦闘力が物足りないし
かと言って普段使い(通勤や買い物、フラペで乗るなど)には嵩張るしなあ
嵩張るの意味は面積とかではないよ、ロードバイクが主張しすぎて粋ではないって意味

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:31:17.63 ID:yjsMC27Z.net
>>352
おめ!良い色買ったな!

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:49:23.10 ID:BdbCsq48.net
普段使い?いっそロスコー7とかでいいんじゃないかな

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:52:28.16 ID:uvtW9q0j.net
直営店に話を聞きに行ったんだけど、商品知識がいまいちだったな。
直営にするかワイズにするか迷う。

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 18:32:49.72 ID:wMMNtyQk.net
>>353
はいおもちゃ

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:49:17.17 ID:Vk3BJdXA.net
まあ 趣味も目的も人それぞれだからその人が満足してれば正解だよね
俺はドマーネSL5(20モデル)だけど何となくシックなカラーとセミエアロ?
がカジュアルとスポーツの中間的な感じでガチレーサーは無理だけど
ゆるポタよりは走りたいってイメージに合う気がして決めた。
ちょいデブだったが8キロ痩せた

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:55:51.31 ID:poEWIwpJ.net
本国サイト見るドマーネのEバイクあるのな

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 21:57:22.30 ID:g+y57CSd.net
自分も初ロードバイクを購入しました。
クロスバイクで120の体重を105まで落とした。
ドマーネLA4をこうしきで見て心臓を鷲掴みにされた…
明後日には二度目のサイクリング、今は休みが楽しみで仕事が楽しい

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 22:06:48.58 ID:8zEWEexA.net
いいなードマーネ
旧旧マドンに乗ってる身からしたら羨ましくてしょうがない

ドマアッー!ヌッ!

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 03:23:05.42 ID:9IkSo7A2.net
最近この、スレではDomaneAL流行ってんのw?初心者には、いい選択だと思うよ。

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 09:23:27.88 ID:nPHFQx4t.net
クロスバイクからの買い増しとしてはドマーネALは差が無さすぎてエモンダALRあたりを薦めたいけど

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 10:19:00.94 ID:IeI3EeIx.net
>>369
ドマーネALとFX両方所有してるけど、だいぶ違うよ。正直FXで20km以上走る気にはなれない。

FXSportになれば差は縮まるかもしれないけど。

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 11:01:38.56 ID:ov5xsmLk.net
ゆるポタ用のアルミを持つならリム車がいいな

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 12:08:12.05 ID:QQ44iGz9.net
3〜40kmくらいは楽々走れない?
ロード買う前はFX3でしょっちゅうウッキウキで走ってた

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 12:14:12.85 ID:TuTnH7B1.net
ついに2014年に買った One series 1.1 を卒業する日が来た
ホイールをレーシング3 にしたのもあるが快適なサイクリングライフであった

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 13:10:57.93 ID:IeI3EeIx.net
>>372
FXでも3〜40kmは余裕だと思うけど、目の前にドマーネとFXがあって、これから3〜40km走るとなると迷う事なくドマーネ選ぶよ。
特にこれからの時期風が強くなるから、風耐性ではかなり差がある気がする。

春先の穏やかな日ならFXでのーんびり、なんてのも良いけど。

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 13:19:07.82 ID:VTa740cm.net
そもそも用途が別だろうに
大本営はFXはフィットネスバイクでFXS4Carbonはそこのけローディーだし

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 13:57:48.01 ID:YksD/PeG.net
大本命なんだよなぁ…

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:02:04.74 ID:DUUlU2im.net
変な話この時期にサイクリング楽しめる人すげーよ
初代ドマーネからロード始めて8年目だけど 冬のサイクリングが辛い
みんな気をつけて走りなよ
ドマーネ下りやすいからって飛ばしすぎぬよう

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:09:43.55 ID:ABv7/a1w.net
>>377
冬でもちゃんとしたウェア着てれば辛くない。
朝トレーニングもマイナス 5℃下回らなければ出撃する。
ただしタイムが激遅でもキニシナイ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:24:15.63 ID:Gu3bJqkJ.net
装備さえしっかりすれば真夏より全然走りやすいよね
ただ準備がめちゃくちゃめんどくさい

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:26:15.31 ID:VTa740cm.net
>>379
自転車用スタッドレスとかあると更に走りやすいんだけどやるとこないんだよなぁ

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:59:31.54 ID:RcSfpO3+.net
どうも366です。
自分も初ロードなんでもっと良いのが欲しいなーって思ってたけど、目標が100kg切ることとバイクパッキングでゆるキャンしてみたかったから…
剛性と積載重量的にDOMANEを選択した限りです!
因みにクロスバイクはキャンプ計画の話をしたら友人が俺も行きたい、と言ってきたので譲りました。
来年…95kgまで落としたら楽しいキャンプが出来ると信じて明日も朝から走ってきます!

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 22:22:01.33 ID:L6WPd/cP.net
>>377
このクソ寒い時期に本州最北端に行ってきたゾ…
気温2℃、いやーキツいっす
https://i.imgur.com/DwoCk9P.jpg

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 23:46:02.23 ID:pdyg5fr4.net
>>382
よくやるな
画像も素晴らしいね

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 14:08:51.14 ID:K4MoW/Ys.net
はじめて買ったロードについてたホイールに
ボントレガーパラディウムディスク、1780グラムってのがついてるんですけど
カンパゾンダとかに変えて違いが判るのでしょうか??
それともボーラワンとかにいったほうがいいのでしょうか??

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 15:42:39.19 ID:oFu1z89K.net
追加でドマーネsl6のカーボンホイールよりゾンダのアルミほうがいいの?ゾンダはディスクはないのかな。

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 18:08:42.32 ID:DldlHnBz.net
>>377
来月に琵琶湖一周しようと思うけど止めた方がいいかな?

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 18:47:36.47 ID:RBJ8VcUE.net
しぬよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:53:31.69 ID:y0NqoBJr.net
>>386
琵琶湖一周なら、嫌になればいつでも電車で帰れるんだから、行ってこーい!

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 21:01:55.06 ID:DldlHnBz.net
>>388
無責任だな

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 22:00:12.51 ID:y0NqoBJr.net
>>389
え?なんで?
マジレスすると琵琶湖なら一月でも凍傷の恐れはない。軽量ダウンが有れば十分凌げる寒さ。
指先足先耳先首を保護すれば尚OK。
どんなに寒くても5km〜10km程度でコンビニや店に逃げ込むことができる。
輪行袋さえあれば10km〜20km以内で駅から逃げ帰れる。

一月に北海道行くって言うならマジで止めるけど、琵琶湖なら行ってこーい!

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 22:08:29.99 ID:Skq7dytZ.net
雪積もるところもあるでしょ

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 23:29:51.15 ID:Wp0gr04Z.net
>>384
グレード無しの鉄下駄ではないちゃんとしたホイールだからすぐに変えるなんてもったいない
と鉄下駄ホイールをすぐに変えた自分は思う

今や税込み30万円以上となったSL5クラスでさえ鉄下駄履いてるな

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 23:42:53.15 ID:DvEAkIQg.net
>>384 ボントレガーレースといいそのグレードのホイールはやたら頑丈にできてる
山はともかく平坦は意外と進むからゾンダレペルじゃそんな違い分からないと思うしガッカリしてもっと上のやつ欲しくなると思う
それなら最初からボラワンとかにした方がいいかな

>>386 湖北は凍結の恐れあるな、1月下旬と2月は特に

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 00:03:02.67 ID:0rPj8AQQ.net
琵琶湖一周とか、トラックがすれすれで大量に抜いてく危険な激怖コースよく走るよほんと
もっとマシな場所いくらでもあるだろ・・・生きて帰ってこいよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 04:33:05.92 ID:ynecRkum.net
湖なら霞ヶ浦一周が都内からだといいな
風強い日は湖に吸い込まれるけど

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 07:18:01.57 ID:e7IRskwm.net
>>392
>>393
返信ありがとうございます。
しばらくこのままボントレガーでいきまっす

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 09:55:53.50 ID:sLeRVrCK.net
>>395
霞ヶ浦一周は平坦で走りやすいけど、これからの季節は遮るものが無くて風が強く、何より景色がずっと変わらなくて、つまらないのが難点だよなぁ。

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 10:11:02.98 ID:gYb5IaJQ.net
十和田湖一周いいゾ〜コレ
50km弱で高低差600mくらい、お手軽なんだよなぁ…
https://i.imgur.com/C94H4oJ.jpg
https://i.imgur.com/XEutZvm.jpg
https://i.imgur.com/OwLG5JC.jpg

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 10:45:19.83 ID:vec3ndTf.net
>>398
イイね

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:18:15.00 ID:3/zGPxub.net
雪降ったら死にそう

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 16:46:39.55 ID:sWDLXVgx.net
>>397
霞は一周するより土浦から時計回りで東岸南下、鰻食ってまた東岸北上の方がいい
風裏になるから、西岸が嵐みたいな時も東岸は鏡のような湖面の時が多い
久々に釣り兼ねて行きたくなってきたw

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 16:57:14.38 ID:s+IqN7cS.net
霞ヶ浦は焼肉弁当自販機目当てで行ったなあ

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 17:01:09.36 ID:HG/kE6Bw.net
ビワイチって高島から大橋までが命懸けだよな

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 19:05:48.33 ID:1jD3mTP5.net
>>401
鰻はどこがオススメですか?

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 19:41:55.55 ID:gYb5IaJQ.net
野郎うなぎ責め

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 19:59:39.17 ID:VSkBq/gs.net
ボントレガーのサドルバックとかチューブバック使ってる人どうですか?使いやすいですか?

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 20:25:25.85 ID:GU0KMa9V.net
はい

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 21:46:42.24 ID:1jD3mTP5.net
>>406
トップチューブバッグ、いいよ!左右で収納量が違い、使い分け出来る。自分はスマホ、補給食、モバイルバッテリー、ケーブル、小銭入れ等入れている。遠出の場合はチェーンキーも入れている

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 03:33:46.27 ID:ZX6B56Gy.net
>>404
ここっていうほどお勧めの店は無いw
最近行ったのは錦水、何処も都内より2割は安いしまずまず旨い
甘めな店が多いので、それが苦手なら調べて行った方がいいかも

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 07:03:56.29 ID:Krdvc1fe.net
DOMANE SL5と6って、コンポが違うだけですか?

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 07:16:03.03 ID:rvROcaZ1.net
はい

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 07:32:27.21 ID:Krdvc1fe.net
ありがとうございます。
10万違うのでちょっとまよってる。

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 07:33:43.20 ID:xREWo89S.net
嘘教えたあかん

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 07:36:11.53 ID:cVawkffR.net
メーカースレにも荒らし爺が湧くようになったよな
ほんと手に負えん

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 08:15:51.80 ID:Bu8D8hF2.net
>>414
平日朝〜昼間活発だからすぐ解る
その時間帯のレスは読む価値なし

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 12:21:41.84 ID:o6sXfATJ.net
>>408
さんくす! それならトピークの物よりボントレガーのにするかな

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 20:02:07.43 ID:KHWheN5+.net
てst

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 20:43:06.78 ID:ak+CiyLE.net
>>414
飯倉スレが一番ひどい。毎日スイッチ入っててよく飽きないなーって感心するけどな。ボケるとああなるのかもな。

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:00:43.03 ID:FqDxPlMB.net
ホモは平和の象徴

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 23:12:30.49 ID:kHxgjxWg.net
自演バレて無いと思ってんのかよw

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:08:17.78 ID:aiNjnxxO.net
エモンダのカーボンコラムを割ってしまいました。
6万5千円って言われた。

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:52:24.61 ID:XAucFleJ.net
一体型はそういうデメリットはあるねぇ

423 :sage:2020/12/04(金) 20:00:30.72 ID:Xj8pal95.net
リュックやめようかと思ってて
トップチューブバック俺もきになってたんだけど漕ぐとききにならない?

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:08:41.59 ID:1x/DFddG.net
>>423
膝に当たるとすれば、容量以上パンパンに入た場合かな。普通に入れれば当たらない。ダンシングしても大丈夫。ボントレガーは満足保証があるので、返品交換自由なのがいい。自分はサイズをlargeに替えた。満足。

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:11:49.81 ID:1x/DFddG.net
>>424
自分はフレームバッグです

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:49:58.17 ID:xnWz/bFO.net
アイオロスRSL一体型ハンドル、春先まで入ってこないのか…
もっと早く注文しておけばよかった

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:26:02.50 ID:8FFU2D0A.net
リーチが長すぎて合わないから
ヤフオクに出すわ

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 22:33:48.33 ID:cqh0fOUX.net
>>424
ドイターのトップチューブバッグにバッテリー位なら問題無いかね
ガーミン130が5時間位しか保たなくなって、給電しながらじゃないと役に立たないから

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 23:06:06.06 ID:RQ1WfPNo.net
去年ドマーネ、今年エモンダだから、来年はマドンのモデルチェンジ出るでOK?

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 00:09:38.73 ID:FDcl1VTS.net
>>421
コラムって交換できないよね?フォークごと?

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 07:09:43.50 ID:hKzTiXoB.net
重くなってもコラムは金属がいいや

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 10:40:13.10 ID:D3wcCg49.net
俺なんてエモンダのシートポスト(フレーム側)割ったぞ。
しかも付属のトルクレンチ使って。
保証で交換してもらえたけどね。

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:30:09.88 ID:+VPuzKr9.net
フレーム交換って事?

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 14:20:26.55 ID:W+1YAP9t.net
>>430
フォークごとです。
納期1〜2か月らしいです。

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 14:46:42.25 ID:D3wcCg49.net
>>433
そう。フレーム丸ごと交換。
間に入った量販店の店員がバイト並のクオリティで、なんたがんだで2ヶ月待たされて、その間乗れなかったけど。

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 20:26:35.65 ID:1vuaRoD3.net
ブレンダーに対応してるライトってなにがあるの?
ガーミンとフロントライトまとめたいんだがライトなに買えばええか分からん
博識ニキオナシャス

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 20:39:39.58 ID:UJhC1EVr.net
工夫すればキャットアイも付く
レックマウントあたりのパーツを間に挟めたりするんだけどね

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 20:50:35.68 ID:ASEoMReZ.net
goroマウントと猫目マウントは
社外性組み合わせると大体どうにかなるなw

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 21:01:38.47 ID:h/aJapvt.net
メジャーどころのライトはだいたいいける

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 20:25:43.25 ID:DKEc7d3W.net
てst

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 13:35:51.06 ID:IcMHSC1I.net
エモンダの納期10月って言われてたまげた

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 13:36:25.84 ID:e07gL0/v.net
SL?

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 13:39:05.79 ID:IcMHSC1I.net
ALR5、グレーが4月末で、もう一方のは10月だってさ

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 13:40:32.98 ID:e07gL0/v.net
サンクス
アルミね

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 13:43:33.61 ID:oWRMRpA+.net
10月…(゚A゚;)ゴクリ

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 14:48:11.87 ID:NmuxCkGu.net
10月とか2022モデルの予約じゃね

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:00:43.73 ID:L6C3UMEQ.net
本当にロードバイク特需起きてるんだな

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:11:57.79 ID:NzRk5Vo6.net
エモオォン!ダァッー!
ドマアッー!ヌッ!
マドオォン!

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:30:28.33 ID:tRumg7PL.net
ロスコー7欲しい

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:55:26.82 ID:CNjIhNJA.net
>>441 バイクプラスに店頭在庫あったよ
サイズは知らんけど

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 16:00:23.29 ID:KwCgxDZD.net
来年も継続ってマジっぽいな…
そろそろチェックポイントのスレッドBBしてほしいのに…

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 16:34:39.88 ID:MHQTsUeg.net
来春グレーのエモンダalr5欲しかったけど、もう唾つけといた方が良さそうだな。

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 16:35:39.56 ID:7HVAWqvR.net
来年も継続って本当?
来期モデルのSL5買うか、今期の値引き期待していたのに。。

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 18:04:22.41 ID:WnXCU6SU.net
来夏はエモンダALRがフルモデルチェンジして欲しいな

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 18:40:04.91 ID:nDcJohde.net
カラーらパーツ変更のマイナーチェンジはなしで継続して生産数上げて
フルモデルチェンジは先々の開発スケジュールなんかもあるから投入するんでないかなぁ
他社も全部継続するわけじゃないだろうし
来年10月予定のは継続確定だと思うけど

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 18:41:43.87 ID:iwkFHqNd.net
結局はシマノが頑張らない限りダメなんでしょ

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 19:43:15.99 ID:klpAXUFY.net
エモンダのSL7は9月って聞いた

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 19:53:01.92 ID:NmuxCkGu.net
シマノの新型出るのにそんな納期で大丈夫か

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 19:57:41.78 ID:ySTrkp7n.net
来年はお金を溜めるシーズンって事で
お金を溜められるのかどうかが問題だが

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 20:44:31.98 ID:ZA+oN9LZ.net
フレーム形状とかのモデルチェンジ無しでも良いけど、せめてカラーリングくらい変わって欲しい。

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 14:52:30.18 ID:pJJfDJgW.net
わしのドマン盗ったんわ誰やあっ

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 15:07:05.75 ID:HKd3VpMR.net
SL5のブルーは納期7月らしい、来年継続はほぼ確定みたいです。

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 15:55:09.90 ID:je5y3l/q.net
2022年モデルが継続
2023年モデルを待つしかないってことか
まだ2020年なのに

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 15:59:47.33 ID:11PSXrGo.net
みんなお金を溜めて

Emonda SLR 9 eTap
Domane SLR 9 eTap

を買えってことだよ
買えるもんなら買ってみたい

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 18:13:22.50 ID:lnaJcPIz.net
エモンダSLRはまあ良心的な価格でしょう
次組みたい候補だな

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 19:59:31.67 ID:sI2rNnGU.net
ドマーネSL5でタイヤを32から28に換えようか迷い中
グレーチングとか路肩の荒れたとことかあまり神経質にならないで走れるのは
32すげーいいんですけどこれを28に換えたら大分シビアになりますかね?

あと、漕ぎ出しとかスピードの乗りとか坂とか軽くなります?多少荒れた道が
走りにくくなってもやっぱ28がベターなですかね?
ホイールと一緒に換えた方が落差が大きくなって感動できるのだろうか

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 20:31:49.06 ID:3VNJa7wT.net
25cでも全然シビアじゃ無いし…

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 20:40:22.08 ID:szSe9a5i.net
>>466
28はまったく問題ない。GOです

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 22:30:17.84 ID:hyR1DMqS.net
モデルチェンジしなくてもいいけど、糞ダサイダウンチューブのデッカイロゴはやめて欲しいわ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 03:19:19.40 ID:AZX8bfPc.net
ALR4の色(黄色?赤)に一目惚れして
在庫を探したんだけど見つからず
(サイズが違うとか、あってもすごい遠方だとか)

このスレに来たらALR4はどっちかというとレース志向
というのを読んで自分の物欲に水をかけています。

でもいいなーこういう色。。。実物見てみたい。。。

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 06:51:47.22 ID:7yjiFodj.net
好きなの買えばいいよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 07:46:54.37 ID:AZX8bfPc.net
ありがとう。
昨日はいくつか在庫照会の問い合わせを送って寝ました。
あとのことを考えると、家から行ける距離(片道50kmくらいか)にあることを祈りつつ。

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 09:19:13.69 ID:jK6k8gou.net
荒北仮面で紹介されたからねその色

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 09:31:47.02 ID:85F0ex1r.net
あんなのと同じセンスって逆に恥ずかしいような…

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 11:03:27.56 ID:64DYRiIZ.net
デザインで選んだほうがいい
レース向けとかエンデュランス向けとかはそこまで気にすることもない

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 11:06:15.43 ID:AZX8bfPc.net
>>473
何かの番組かと思っらYouTubeなんですね

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 11:50:57.42 ID:85F0ex1r.net
>>475
しかしドマーネだけは

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 12:50:34.09 ID:KIfcaH4Z.net
ALR4がレース志向でうーんってなんのかよ…
ドマーネALくらいしか選択肢ないじゃん

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 13:01:42.69 ID:sPpYfXAq.net
>>469
ワイはあのデカロゴも好きやで!

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 13:48:19.41 ID:tGXKX0Ww.net
ダウンチューブのでっかいロゴって逆にやってないメーカーあるのか

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 13:54:37.39 ID:9OsEuovj.net
トレックのマドンほど超でかいロゴにしてるメーカーはおらん気もする
キャノンデールはここ2年ぐらいメーカーロゴシンプルにしたら通常モデルはロゴがほぼ消えた、
ダウンチューブロゴありのチームレプリカもあるけどロゴちっさい
タイムも同じこと先にやってたけど不評で2年ぐらいでやめて20年モデルからいつものロゴに

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 13:57:48.61 ID:MId7E7zO.net
キャノンデールはロゴ消しすぎてダサくなったw

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 14:10:59.50 ID:d4H0FG7A.net
キャノンデールは昔のザ・スポーツ用品!みたいなデザインが好きだったな
どこのメーカーもそういうのやめちゃったね

484 :470:2020/12/13(日) 14:21:34.10 ID:AZX8bfPc.net
自宅からそんなに遠くないところに在庫があり、先程注文してきました。
色はホームページで見るよりちょっとマットな感じでそれも素敵だった。
お店の店主さんも誠実そうな人で、いい買い物ができました。

背中を押してくれた人、ありがとう。

あとは頑張って家計を締めるぞ〜

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 07:56:20.47 ID:lXiV2FK+.net
>>484
おめ!いい色買ったな!!

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 13:38:46.22 ID:puTwtS8g.net
>>485
ありがとうー
ホームページを印刷して、机の前に貼ってる
クリスマスプレゼントを楽しみにしてる小学生か俺、って思った。

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 12:08:22.50 ID:R71++igC.net
>>486
ワイは10月に運良く現車あったからあのカラーの52を買ったよ
納車待ってる間のドキドキ、分かるなぁ〜
届いたら毎日舐めるように眺めたってください(ワイがそう笑)

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 13:20:01.92 ID:HTebblaM.net
以前からエモンダALRは4の方が良い色の事が多い印象だなあ
俺は2018年モデルのALR4にアルテ組んだりして、なんちゃってALR6にした

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:38:55.25 ID:jU+t1eAx.net
PJO、ソリッドカラーが選べるようになってるやないかい。良心的

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:54:47.62 ID:9KsCWuNc.net
PJOってなんだ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 20:22:54.92 ID:550AiJQm.net
>>488
カリフォルニアスカイブルーですね自分もR8000にパラダイムエリート履かせてます

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 20:29:53.95 ID:QSmyDXOa.net
>>490

Project Oneっていうカスタマイズメニューかと思います

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:26:05.06 ID:+GSiNdH4.net
モデルチェンジ無いの悲しいわ。
今年はドマーネかマドン変わると思ったのに

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:54:33.29 ID:c8zX0CSp.net
そんな早いサイクルでモデルチェンジは無理だよ
マドンに関しては800カーボンになって軽くなったしbbも良くなったやん
ドマーネは最近変わったばっかと言ってもいいだろw

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 02:25:13.94 ID:Nosj2DEp.net
全部ついこの前フルチェンしたばっかりじゃないか

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 10:26:08.24 ID:Ttd2xu43.net
だなw

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 20:11:01.58 ID:FWO8nUXP.net
スピードコンセプトあたり?

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 20:27:00.16 ID:XvdSKDlu.net
マドンのフルモデルチェンジはけっこう前のような

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 00:18:22.51 ID:GyNhv0Mg.net
フルチン?

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 07:28:21.94 ID:dXK3WWz8.net
3年ごとにフルモデルチェンジしてるから2021は順番としてはマドンの番

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 07:33:12.36 ID:iIZgJkgP.net
次はスピコンだけどUCIルール変更で先になるな

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 17:25:48.73 ID:rx6L4vdN.net
マドン、ダウンチューブをかむテールにして軽量化してほしい
isoもいらね

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 20:46:57.20 ID:9sLV285U.net
現行マドンってカムテールじゃないんだ

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 01:17:59.24 ID:HdZc5cI/.net
マドン9良かったのになんで改悪してんだろな
持ってる人ラッキーだな

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 07:08:11.29 ID:xIEyVBMS.net
カムテールが何かも知らないで使っちゃうのか?
それともひょっとしてドマーネと間違った?

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 12:48:24.41 ID:xVWoK/5X.net
TREKのエンジニアがマドンをマドーネって言ってたが紛らわしいな
もっともマドーネが正しいのかもしれんが

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:48:46.48 ID:fb1SKA3y.net
ドマーニ

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:55:42.98 ID:6KUaijOg.net
マドンヌだろ

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 18:10:03.95 ID:DLOMlaOk.net
惑うね

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 19:09:52.09 ID:61pimdxf.net
次のアナグラムが何になるか気になるわ

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 20:04:31.31 ID:5poO2OOj.net
ドラえもん

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 20:25:28.09 ID:4xkHY1PU.net
のだめ

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 00:55:12.02 ID:iDC5kdfz.net
エモンダalr5
身長169cm 股下77cmならサイズ50か52どっち選べばいいでしょうか?

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 01:00:43.54 ID:rBlrTrhA.net
ここで聞くよりショップで50と52に乗った場合どんな感じになるか現物見た方がええんちゃうか
どっちでもいけるから在庫がどっちかしかないならそれを選んどけ

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 01:16:37.02 ID:iDC5kdfz.net
>>514
やっぱり実際に試乗した方がいいですよね…
近場の店舗は在庫無かったので探してみようと思います

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 05:55:14.71 ID:xY38bM8/.net
自分は169cm 78cmで52にした。胴短め手足長めです。ちなみに買う前にエモンダの52の試乗車が無かったのでドマーネ試乗した時は
ピッタリだったけど購入したエモンダはハンドルが遠目に感じたのでエアロハンドルに交換したときコンパクトハンドルにしてちょうど良くなった。
ただ自分は背中にボルト入れてあり体の柔軟性があまりないのでそう感じたのかも知れない。
見た目は52のほうがいいと思うけど迷ったら50のほうがいいと思う。

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 06:23:54.24 ID:uIC1Np0p.net
50は見た目がね...

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 07:23:55.29 ID:iyHkXoYi.net
52じゃないかな
50は高低差出すぎる気がする

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 09:52:52.37 ID:57X8mcUl.net
170の80なんだけど52だとサドル高がぎりぎりになる?
シートマストキャップって調整幅が少ないよね

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 13:23:27.88 ID:rmTdsq0T.net
>>519 大丈夫でしょ

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 17:05:42.21 ID:57X8mcUl.net
>>520
ありがとう
例えばEmonda SL5だと52で股下76-79推奨となってて
サドルレール高の調整幅が61.5-67.5になってる
自分は股下80cmでサドル高さが71cmなので
レールから4cmがサドルの位置とすれば71.5cmとなって
結構ぎりぎりかなと思ったんだ

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 22:01:44.91 ID:tQwWRXsw.net
今日、エモンダal4買ってきた。初心者ですがよろしくお願いします。

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 23:05:28.00 ID:dHTMQpS5.net
>>522

おめでとー

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 23:14:03.74 ID:ddh0HBrm.net
おめ色

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 23:29:40.86 ID:tQwWRXsw.net
ありがとうございます。少し小さめのサイズしか在庫がなかったけど、サドルとか交換すれば良いかと納得して買ってきました。取り寄せると来年の12月と言われて笑ってしまった。

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 23:41:49.59 ID:+7p1KHBh.net
来年の12月きたかやべーな

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 00:00:54.69 ID:PrBINvaS.net
は???来年の12月???

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 02:20:42.75 ID:X2aVxBUz.net
なんで一年も掛かるんだよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 02:49:07.16 ID:sWneUeGE.net
マジでどこまで行くんだろうな
一年待ちとか流石に無理だわ

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 02:54:22.61 ID:1c4AjmZ+.net
Emonda SL5の納期、来年7月以降って言われて笑うわw

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 04:48:04.23 ID:V4izYdFP.net
まあエントリーや丁度カーボンになる10〜30万クラスのが一番よく売れるだろうしわからんでもない
しかしどれだけ需要上がってんだろうな…異常すぎる

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 05:46:04.37 ID:Fk0gIOwU.net
新車で買って納車日にはすでに型落ち品って嫌だなw

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 06:12:59.50 ID:aTlLbtJT.net
それは毎度の事
スポーツ機材なんぞにそんなもん求めてもね

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 07:22:15.98 ID:qA6Ug4Lh.net
例年と同じくらい作ってるけど人気がありすぎて供給が間に合わないってことなの?
パーツが足りてないという話もあるが

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 07:41:57.23 ID:mIDXsuPH.net
いろいろ言われてるけど基本はコロナ禍のせいかな・・・

・コロナ禍で従業員の数を減らしてかつスペースを取るために工場の生産量が落ちる
・そもそもフレームだけじゃなくコンポーネント含む原材料の生産量、出荷量も減ってる
・コロナ禍で世界的な不況予測で各メーカーが年度生産量が控え目にしていた(大半のメーカーは9月新年度なので)
・通勤手段としての自転車の需要の急増、そのため人員等が高級スポーツ自転車よりそっちに向けられる
・でも3密回避の運動やストレス解消の目的として高級スポーツ自転車の需要も高まる

こんな感じじゃなかろうか

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 07:49:52.74 ID:tJNvFd5l.net
パーツの加工は工場で行うが工場は密になりやすいから作業員の稼働数を減らす
海外はコロナ先進国が多いから日本よりコロナの規制が厳しい

1年くらい待とうぜ
どうせ変異するコロナから復活できるのは再来年くらいだろうから

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 08:13:51.50 ID:+YwvAODC.net
変異するなら一生このままなので
ようは感染者数でギャーギャー騒ぐアホな国民が飽きるのを待つだけなんだよね
ワクチンですよーって偽って生理食塩水を片っ端からコロナ脳にぶち込んでやれば日本国内ではコロナ終息するだろうね

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 09:43:39.70 ID:5YFU98UT.net
直営店の人いわく、シマノのパーツ関係の供給もバラツキ結構あるそうで
例えば同じアルテグラグレードのコンポでも
ヒモ系は枯渇気味、逆に電動系は余裕あるって
足りない&人気のものは世界中で取り合いしてる感じらしい

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 10:26:46.23 ID:apSHK7Mw.net
800カーボンのSLRもフレームそんなに待つ?確かアメリカで作ってるんだよね

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 10:30:35.58 ID:AOk8hlL0.net
>>538
なるほど、di2は人気ないんだなあ

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 10:56:16.29 ID:15WkGnAG.net
>>539
つくってねーよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 11:00:03.81 ID:BlBXfDCK.net
シマノのパーツなんて全メーカーに卸してるんだからそっちが足りないんだろうよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 11:39:12.11 ID:fbmXycvg.net
むしろDi2のほうが在庫ないんじゃね?

http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52849144.html

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 13:45:19.91 ID:sr9P5OiT.net
電動が人気ないとかマジか
これは値崩れ期待だな

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 15:40:57.60 ID:pjr3hJzd.net
売るものがない店は商機のがしてるけど不良在庫抱えてたショップはゴミがハケて良かった面もあるんやな

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 18:58:57.40 ID:gFW6zgQ7.net
TREK直営店とサイクルショップどっちでロード買う方が良いのですかね

サイクルショップの店員さんが乗ってるロードを見て同じのが欲しくなりました

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 19:24:03.92 ID:UBBPCd6i.net
どっちでもいいと思うよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 19:37:03.50 ID:X4ja0LkM.net
わたしトレックのホームページから取扱店を探して買ったのですが、それ以外でも取扱いあったりします?

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 20:07:46.68 ID:3g2RTG/Y.net
にゃいと思われる

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 21:21:50.37 ID:X4ja0LkM.net
ステムに装着してアクセサリを付ける部品がついてきました。
見た目的に以下の3つらしいのですが、
どれをどう組み合わせると何がつくのかよくわかりません…
ホームページを見てもよくわからない…

Bontrager Blendr RIDEtime Mount
Bontrager XXX/Pro/Elite Stem Blendr Mono BaseかBontrager Legacy XXX Stem Blendr Mono Base
Bontrager Blendr High Ion Light Mount

純正のサイコンとかライトを使うつもりじゃなければ関係ない部品ですかね?

551 :550:2020/12/20(日) 21:35:19.12 ID:X4ja0LkM.net
自己レスすみません。こういうことなんですね
ttp://ysroad.co.jp/shiki/2018/07/31/20535

・ステムに付けるパーツ1つ
・それにつけるライトのマウント1つと、サイコンのマウント1つ

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 21:10:55.87 ID:nXg8qi9z.net
trekのロードなんて何ヵ月も待たなきゃ買えないんだろうなぁ…と思い別のロードの在庫を聞きに行ったらdomane sl5のジャストサイズが¥3万引きで売っておったので運命だと信じて買っちまった!

ということで1週間後に引渡し予定です
初ロードですが皆様よろしくお願いします

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 21:11:50.17 ID:3dtFNOC5.net
おめいい色買ったな

SL6欲しいなあ

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 22:17:18.56 ID:Rad+xTw1.net
>>552
おめ
カーボン羨ましい!

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 22:37:40.10 ID:3552Lc3t.net
羨ましすぎて草

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 22:52:44.67 ID:CtHXEGEY.net
Emonda slrのプロジェクトワンのフレームセットって納期どのぐらい?

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 23:27:17.86 ID:A2Syrzrr.net
一年

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 00:28:24.30 ID:1rWKhLGc.net
パーツつけてたらフレームの上にネジ落としてしまい、
塗装がちょっと欠けてしまいました。ショック。

金属は見えていませんが、塗装の下の白い層?の色が見えています。

これ、タッチアップペイントとかで埋めておいたほうが良いでしょうか。
それともアルミは錆びないからほっといてもOKでしょうか。

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 08:06:51.98 ID:exJaCTtWG
>>558
見た目だけの問題だろうね。
私ならほっとくかなぁ。外で使うもんなんだからいつか傷は付くよ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 08:10:39.79 ID:viJpCc7p.net
>>558
ここに書き込むくらい気にしてるんだから
タッチアップしとけば

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 10:53:25.96 ID:1rWKhLGc.net
たしかに 笑

似たような色を探し中です。
マツダ25C カナリーイエローマイカ
が近そうだけどこればっかりは塗ってみないとわからないしな…

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 17:51:57.65 ID:dmQ0BHJb.net
アルミも錆びるぞ

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 17:57:50.59 ID:1rWKhLGc.net
まじっすかー

カナリーイエローマイカはちょっとメタリックだったので
ホンダのカーニバルイエローを注文しました

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 18:13:09.86 ID:Fces9U+z.net
フレームの場所とか傷の大きさにも寄るけどステッカー貼るというのも一つの手段
気に入ったのがあれば、ね
センスよくやるのは難しいかな

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 23:21:58.40 ID:WUSm9caP.net
純正の色でも違和感なく仕上げるのは難しいのに、他の色を流用しての塗装の色合わせは素人では無理。
ロードバイク用のネームシールでも貼った方がいい。

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 00:46:37.83 ID:M1Kya0AE.net
防犯登録のシール貼っとけ

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 12:50:19.10 ID:Q1yuYXZ4.net
>>552
マジかよ とんでもない豪運だな
事故らず楽しんでくれ

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 13:24:09.23 ID:iOmOKxTh.net
防犯登録のシールって剥がして貼り直せるのかな

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 18:14:17.67 ID:DWpypVUs.net
>>568
意外といける

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 09:10:22.79 ID:sa8FVtBN.net
ブレンダーシステムにキャットアイのライトつくんですね

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 12:55:31.84 ID:/pPLHaMG.net
すんません、トレック完成車スルーアクスルは少々重いらしいのですが
軽量なものに交換した方はいらっしゃいますでしょうか??

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 18:02:40.56 ID:xrMq/wY3.net
相当重いらしい
交換必須とか

https://rbs.ta36.com/?p=43795

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 22:14:10.11 ID:pZCo2fTj.net
>>572
くどい

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 00:35:03.86 ID:JFgwh6Ee.net
>>571
https://www.ebay.com/sch/i.html?sid=pingthyy2010&isRefine=true&_pgn=1

サイズは調べないと分からないけど前後で50gぐらいのやつがあるよ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 00:40:43.24 ID:JFgwh6Ee.net
>>571
あったよ 46g url長すぎて貼れんかった
探してくれ!


https://i.imgur.com/H5pGzFA.jpg
https://i.imgur.com/ZB8Ii24.jpg

安心の台湾製

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 03:50:20.49 ID:6SWlE/YB.net
>>571
あとはRideaのやつかな。
ピッチは1.75だからな。
間違えて違うの買うとねじ穴潰すぞ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 03:52:00.72 ID:6SWlE/YB.net
https://www.cyclowired.jp/news/node/332830
これな

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 08:10:33.25 ID:8nZkfONW.net
自分のドマーネのフロントが15mm x 100mmでM14とか特殊すぎて見つけられない

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 08:48:07.66 ID:EiV4YgnC.net
>>575
>>576
ありがとうございます!!
もう少し慎重に検討して交換してみようと思います

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 11:36:16.58 ID:BHgC01bt.net
アクスルで数十g削るより重くても信頼性の高いの使ったほうがいいよ
クイックリリースのとき身にしみた

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:13:43.16 ID:QndEBLil.net
クイックリリースに殺されたんだな?

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:20:09.86 ID:gxbJBkww.net
軽量クイックってすぐ緩むイメージあるな。

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:56:49.03 ID:bKVAhavT.net
クイックに殺された兄貴成仏して

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 13:06:47.21 ID:OxdzBXdB.net
俺のエモンちゃんホイール替えてあげなきゃ

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 23:37:47.54 ID:AbV12PTY.net
エンジン変えてやれよw

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 18:24:20.61 ID:A5gQ2NSL.net
遠くのショッピングモール行く用事あったので覗いたらトレック専門店があったので行ってみたら今は現行モデル全部ディスクブレーキなんですね。タイヤは32cなのもびっくり拝見したドマーネだけかな?

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 18:51:57.61 ID:KcWulBzg.net
>>586
カラタンか

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:31:41.87 ID:G59uXeyz.net
かなり無理してドマーネSL6買ってしまった
これからよろしくお願いします

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:57:56.60 ID:UatyPl0I.net
おめ!かなり無理して乗りまくろうな

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 09:33:14.66 ID:OROdYGyR.net
>>588
おめでとう、sl羨ましい!
バイク買うと、他に欲しいものがどんどん出て散財してしまう。

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 09:58:32.29 ID:55sg7YV9.net
落車、立ちゴケ、ご用心

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 10:08:16.19 ID:XfcFP1Eo.net
>>588
私も3か月前にエモンダ買いました。初めてのロード
今はディープリムホイールが欲しくてたまりません!!

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:08:30.19 ID:xHBy/0Sw.net
レース出るわけでもなければディープはやめた方がいいよ

50mm履いてるけど30mmに買い替えたい

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:09:16.56 ID:4gUB/lKz.net
>>588
無理して買うならcanyonにすれば良かったのに…

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:24:02.20 ID:vqY2yj9l.net
トレックスレでキャニオン買えとか言われてかわいそう

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:42:13.91 ID:r9Oh4u90.net
トレックのいい所はコンセプトストアが多くてアフターフォローがききやすいところ

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 12:01:20.03 ID:sDiWm1vw.net
キャニオンも大概いつ買えるかわからんモデル多いけどな

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 12:33:12.81 ID:TIkYmAZM.net
このご時世じゃ買えたらラッキーだし

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 14:35:52.90 ID:2Wmrzi9x.net
>>592
最初のうちはカーボンディープより、上級アルミのがお勧め
エモンダ選んだってことは平坦ばかりでもないんだろうし
MAVICの旧商品が色んなとこで投げ売りされてるし、キシプロディスク8万なら後悔無いと思うよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 18:51:00.64 ID:5kUmR8Oh.net
ディスクで安いディープとか重いばかりで潰しも効かないし、乗り方も脚力もまだまだな状態では文字通り重荷よな。
どうしても買うなら1500g未満で35mmくらいのやつがいいかなとは。

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 19:54:24.77 ID:imLG/YDL.net
エモンちゃんかわいいよエモンちゃん

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 20:23:16.93 ID:Z9qFXv/u.net
ディープならラピーデCLXが良さそう
前50後60とかで1400ちょっと

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 21:51:41.54 ID:MvJAnm2R.net
直営店やコンセプトストアだったら、展示品や在庫の種類は手元(店の裏?)に豊富に持っていてほしいわ。
ボトルケージやチューブはどこ行ってもあるのに、ハンドルやホイールの現物を見たくても、欲しいサイズが置いてない。

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 21:52:44.77 ID:8j2wCT2X.net
デッドストックになる可能性があるからな

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 01:12:18.48 ID:2tv5XVCs.net
シクロクロスの方は女子選手のルシンダブラントが勝ちまくってるな
男子も3位とかに入ることはあるがあの2人が別次元すぎる
ブラントが世界選手権勝ったら虹のブーン発売かな…

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 03:12:37.16 ID:Om2lr6yR.net
フロントにもIsoSpeed付いてるのはDomaneのみ?

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 05:31:37.49 ID:2Scdvgr/.net
Domaneええな。長いホイールベースとIsoなんちゃらで夢のような乗り心地だわ。

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:21:09.30 ID:bk0AxU85.net
>>603 頼めば取り寄せてくれるだろ?お買い上げが前提になるけど

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 14:06:17.18 ID:F2ZJcqan.net
2018年モデルの初代エモンダALR乗ってるんだけど、アルミフレームにリムブレ
外装ケーブルってのが今になるとたまらなく貴重で
ハイエンドアルミロードに仕立てようと思ってる
アルミコラムを何とかしたいんだけど、カーボンコラムのフォークって取り寄せ出来るかな?

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 14:22:41.23 ID:1Ft0uwBT.net
中古ALR5か6買ったほうが早いんじゃないかな
うちは中古エモンダALR5民

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 09:09:53.16 ID:e46H5wKH.net
エモンダSL6、エモンダSLR紐デュラ持ち。
次はエモンダSLR電動アルテにしようと。
やはり軽いのは正義。
オッサンだし人生一度きり。
異論は認める。

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 10:17:47.82 ID:ox2E6ekR.net
よそのエアロロード乗ってて満足してるんだが
それはそれとしてエモンダが気になって仕方ない自分がいる
言うほど山とか登らんのだが
激軽バイクのある生活ってどんなんやろかなと

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 11:32:08.97 ID:JzqvV3KQ.net
激軽リムブレーキのフラフラする感じは最近のディスクでは味わえない

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 12:50:20.24 ID:adMfsbiC.net
フレームから組むのって難しい?

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 13:06:33.39 ID:4v/5n9ot.net
リムブレエモンダの軽快さというか、ペダリングや乗り手の動きに連動して
バイクがしなやかに、清流のヤマメのようにスイスイと登る感覚って今時のディスクロードでは絶対味わえないよ
リムブレエモンダは今や貴重だよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 13:26:13.97 ID:3lb1yoeL.net
なにそれすごい。

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 13:39:37.76 ID:QK3T/cki.net
>>615
エンド周辺の剛性が必要だから低重心でシャキシャキッとディスクは登るけどヒラヒラってのは軽量のリムならではのものだねぇ

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 14:04:39.60 ID:410MxeOK.net
今までドッペルガンガー乗りだったが昨日からMadoneSLR9に乗り換えたら
踏まないでも勝手に進んでワロタ

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 14:05:56.94 ID:xANqHLVv.net
それお前さんのドッペルギャンガーがペダル踏んでるんじゃね?

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 14:30:49.17 ID:ZaTvpI+9.net
ちょっと何言っているか分からない

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 14:43:42.29 ID:R2P+fvlM.net
>>618
つうかすごいジャンプアップだな。なんか心境の変化でもあったんか?

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 15:40:08.47 ID:an6UWfEe.net
>>615
リムエモンダSLRからディスクエモンダSLRにのりかえたけど、正直違いは体感できない。
ディスクは下りでブレーキ楽ちーん!って思うくらいで、やっぱリムだよなーみたいなことは一度も思ったことないな。
まあ一分一秒削るような戦いしてる人には、大きな違いがあるのかもしれんけど。
ホビーユーザーの俺にはあんまり関係なかった。

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 16:54:10.76 ID:vHBk0nFs.net
軽量化は意味ないんだね。

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 17:20:33.00 ID:bkcPMrs2.net
>>623
ホビーユーザーにはそこまで意味ないと思う

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 17:21:48.59 ID:vLoQPYjR.net
ドマーネAL2からエモンダSL5に乗り換えるのに標準のハンドル幅合わないから交換しようと思ってるけど、幅だけじゃなくリーチも変えたほうがいいかなぁ

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 17:24:29.94 ID:4v/5n9ot.net
>>622
いいなあ、俺も頑張ってエモンダSLRディスク買えばよかったのかもな
エモンダALR乗っててスクルディスク買ってみたけどこれがダルくて遅くてさw
秒殺で手放してしまったから

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 17:39:16.09 ID:dtRn+2n9.net
自分もエモンダのリムブレモデルにしか興味がいかなくて中古ばかり見ている
ヒルクライムがやりたいので
SL5ディスクで9kg越えとかそのままでは山登りとか無理だわ

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 17:41:56.75 ID:+/az6igX.net
自分がその分痩せればいいぞ
ぶっちゃけチャンピオンクラスでもなければ大差ないと思う

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 18:31:02.31 ID:wHbpEWIG.net
>>618
落差がすごいw

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 18:49:24.76 ID:rLhPFB7q.net
ドマーネ欲しいんだけど、膝が当たるんだよね。

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 19:47:50.11 ID:LukWf3Dz.net
エモンダ欲しすぎる

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 19:54:52.94 ID:60IrPMQK.net
新型出してスペック自慢するのはいいんだが、トレックセガフレードあまりにも勝てなすぎて心が折れる。
スペシャとの差はなんなんだ、、、

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 19:57:21.60 ID:qxWcip7D.net
自転車はエントリークロスの次は105クラス辺りがいいそれで満足できないならハイエンドという価格4倍法すすめる俺でも
ドッペルからSLR9とか腰いわす落差

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 20:29:12.77 ID:ZaTvpI+9.net
ドッペルからSLR9へのステップアップに落差は何か引っかかる。格差?特進?まぁ伝わるのでどうでもいいんですが。

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 20:38:53.77 ID:ux78jgkN.net
>>613
AETHOSいいよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 20:47:43.55 ID:+/az6igX.net
つーか、売ってねーし

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 21:13:42.91 ID:kGy7pDAx.net
ホント4月の最終売りで買っとけば良かったわ
中古の相場と状態が分からん

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 22:43:46.28 ID:P+/wcfsi.net
誰かアイオロスエリートの35使ってる人います?
性能はレーシング3と大差ないみたいな事きいたんだけど
ドマーネSL5なんでハイト高めの方が似合うかなと思ってるんだけど
評判はそんなによくないのかね

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 23:06:18.22 ID:z4ZqH7cR.net
俺もリムのエモンダからエモンダSLRに乗り換えたけど正直ディスクのエモンダの方がいいな
新しいってのもあるけど重くなっても登りでそんなにスピードが変わった感じしないむしろ速くね?って感じ
逆に平地は明らかに速くなった
くだりの楽ちんさは言うまでもない

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 00:20:42.17 ID:RslHXLt3.net
>>638
ドマーネがリムハイト高めの理論がよくわからんが。

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 01:58:34.81 ID:yaYO78qp.net
>>632
選手層やろ
若手伸ばせばいいのにビッグネームとはいえ外様の引退間際の選手連れてきてエースやらせてるのも悪いが

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 06:36:36.64 ID:SwzEhZ7w.net
マドンのヘッドチューブにゴムを挟んだらドマーニになりませんかね?
MadoneSLR9に乗ってます。

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 09:12:04.67 ID:vgvFV8Lu.net
試しにやってみて

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 19:03:52.68 ID:Y14A2EQ5.net
domane sl5受け取ってきましたー!
今夜はこれ眺めながら酒飲めそうだわぁ

https://i.imgur.com/4ciX9ib.jpg

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 19:13:01.07 ID:3gxCRZVv.net
>>644

あめっとー。うらやま。

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 19:13:53.25 ID:uzBpzJjD.net
>>644
すごく大きく見えるけどフレームサイズ58?

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 19:39:00.10 ID:n3khmAD/.net
>>644
おめ!いい色買ったな!

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 19:54:17.40 ID:r9NiYQVd.net
この色合いもいいな
日差しあたるといい感じにテカリそう

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 20:13:14.45 ID:IvVf1GWC.net
>>627
つSLR

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:42:17.19 ID:lr1V0Wxv.net
>>644
おめ色!

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:50:14.25 ID:HmhjliGw.net
>>644
いい色だなぁ
羨ましい

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:56:12.30 ID:6JgqBsPR.net
>>644
コロナ禍チャラになるレベルのいい買い物やな

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 22:32:01.18 ID:r9R5g2Zc.net
>>644
サドル高杉じゃね?

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 22:45:39.82 ID:UAnm5eIZ.net
>>653
普通だろ!お前足短いな!

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 22:52:38.53 ID:aFTVLqsh.net
>>653
お前ケン◯チだろ!?

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 08:19:19.34 ID:muDnIJRd.net
流れをぶった切ってスイマセン
こんなマニュアルがあるんですね
冬休みの読み物として印刷しました

ttps://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/manuals/

良いメーカーだなーTREK…

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 08:50:42.31 ID:3t8CL98i.net
いい色買ったな 羨ましいぜ

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:08:49.54 ID:BN+k/qRN.net
>>644
こんな高いサドル御堂筋しか出来ないだろ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 10:24:46.12 ID:Z+KuxmD6.net
>>658
身長180あればこんなもん、サドル高75cmぐらいじゃね?

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 12:43:03.28 ID:+noqHJBX.net
新型デュラ乗ったMadoneSLRが出たら買うつもりなんだけど
ボントレガーのホイールって大抵そのまま使ってるのかな?
それとも変えてる?

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 13:44:15.05 ID:tZoAnbLJ.net
>>660
自分はプロジェクトワンで1番安いホイールを選びそれを外して違うホイール付けてる

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 13:46:36.80 ID:YY+Rf0SU.net
Domane完成車で巡航速度どれくらい出せれば脱初心者?

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 13:55:30.62 ID:uOPqI1Pg.net
35km/h

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:35:57.67 ID:t7m0zOpK.net
アイオロスcomp5はうんちだった

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 15:21:14.06 ID:66oLTFTC.net
まぢで来年はコロナ、新デュラで物不足になるから今年ロード買ってよかったでし
ロード乗るようになって健康になったし良いことばっかり

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 17:10:23.21 ID:muDnIJRd.net
乗ってたらだんだんサドルが低くなるんですが、
締め付けトルクが足りないのかなぁ
規定のトルク(5〜7と書いてあります)で良いんですよね

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 18:24:12.70 ID:UsJJCp/2.net
>>666
カーボンペーストとかファイバーグリップみたいな滑り止め塗ってる?

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 19:45:33.39 ID:D4SgVxza.net
>>663
人間じゃない

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 20:15:46.30 ID:44sWeBnH.net
>>658
普通じゃね?

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 21:05:15.57 ID:1+mFv+3R.net
>>667
なんか白い軟膏みたいのがついてます

お店でやってくれたままで、
自分ではまだいじってません

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 21:29:11.94 ID:rrRk7Nwl.net
どうみても精子です本当にありがとうございました

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 22:04:56.51 ID:UsJJCp/2.net
>>670
ならお店に持っていって、ズレるって言ったほうがいいよ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 22:07:52.61 ID:0ds255Qr.net
ドマーネは速度より安定性
公式のレースバイクに騙されるな

速く走りたいならエモンダやらマドンやらあるし

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 22:10:06.19 ID:hW0c41v1.net
>>672
ありがとう
年明けたら行ってみる

初回はものすごいビックリした、、

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 22:46:18.41 ID:UsJJCp/2.net
>>674
間違っても規定トルク以上で締めたらダメだよ。
カーボンだと簡単に割れちゃうから。

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 22:54:35.82 ID:ryEd9uuJ.net
アッと思って調べたら金属でした。良かった、、

Bontrager Comp, 6061 alloy, 27.2mm, 8mm offset, 330mm length

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 22:57:41.50 ID:lH9+tvNd.net
トレックってオマケで赤いトルクレンチ付いてなかった?

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 23:26:57.04 ID:1yxz2Z3+.net
あれのトルクじゃシートクランプ締めるには足りないよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 23:27:12.96 ID:ryEd9uuJ.net
なかったです。
ブレンダーシステムのブラケット?は3つついてました

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 00:40:49.57 ID:8c0vU/MQ.net
たしかトルクレンチ付いてくるのははカーボン車だけでは?

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 07:36:18.72 ID:57loglZK.net
>>544
いや、最終的には機械のほうが消えるんだが

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 10:19:44.09 ID:5CHUzCAd.net
うちのマドンにはついてこなかったぞ

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 11:30:18.02 ID:A53PA+1u.net
シートマストでカーボンフレームの車体についてくるんじゃない?
エモンダSLRにはついてきた。

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 14:54:07.39 ID:MeqKH1on.net
あのトルクレンチはハイエンドやミドルクラスのモデルにはついてきてたが、ここ数年見てないな

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 14:57:23.22 ID:vk4sNvB0.net
今はもう付いてきてないってお店の人に聞いたな。

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 20:53:18.74 ID:55mrKb9S.net
新型エモンダSLR買ったけど付いてなかったな

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 22:23:57.91 ID:kpsA383I.net
まあ一度買えば良いもんだしそんな高いもんでもないからいいんだけど、ロゴ入りとかだったら羨ましい

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 09:22:22.45 ID:+wpF0/48.net
新エモンダSL6買ったけどついてなかったです

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 14:05:49.16 ID:KUREFNRg.net
Emonda ALR 2020にも付いてきてたぞ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 14:08:59.20 ID:IhnQsVNZ.net
エモンダとマドン、悩ましいなあ

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 19:46:36.76 ID:7ubfQQi0.net
>>688
うらやま
2018のsl6で色含め気に入ってるが、ちょっと乗り換え考えたw

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 07:15:33.62 ID:HxfGsHYO.net
>>687

ロゴとマークはついてる
ボントレガーだけど

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 09:48:36.22 ID:2PQFQ76n.net
ロードに乗る前からトルクレンチ持ってたので、エモンダとドマーネ買った時にそれぞれ付いてきたけど、全く使ってない。
需要あるならオクかメルカリに出す。

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 09:55:12.35 ID:rqlIaJr6.net
普通に売ってるし欲しい人は買ってるでしょ
何が需要があるなら出す(キリッ)だよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 09:57:43.71 ID:RNkDzoNy.net
新年早々カルシウム不足マンがいるな

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 10:45:07.45 ID:n/I0o+V3.net
2020モデルまでには着いてくるんじゃね
うちの最後のリムエモンダにも着いてきたけど店長がサービスしてくれたのかと思った

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 15:14:24.46 ID:BkPYD8+n.net
>>696
2018のエモンダSLには付いてなかったよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:59:04.63 ID:QVmeGd4q.net
昔のカンチェラーラのインタビュー見てたけど、
実際は知らないが、カンチェラーラがドマーネ作ったのって毎日自転車に乗る習慣ってのが大切って思ってるからなのか
勝手に解釈したよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 19:05:41.13 ID:KWRyfKxu.net
わしのマッドオオン盗ったんわ誰やいllて

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 12:42:08.40 ID:GOD8pkyQ.net
r3タイヤ買ってきたけどセールはやってなかった
サーモボトルついてきたけど、ボトルゲージで使えるかな? とりあえず入るけど漕いでる時心配。

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 22:33:41.94 ID:RYxHGBiK.net
>>698 そんなこと言ってたかなあ?
ドマーネALとかでなら言いそうだけど
カンチェラーラの乗ってるドマーネはやたら速そうだったし
当時このスレでも絶賛されてたな
もちろん今でも良いバイクには違いないが

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 23:01:06.61 ID:JO38tEAR.net
パリルーベで勝つためだよ。
発表もそのレースの前だったからね。

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 23:02:12.44 ID:mBfLEwy9.net
>>698
カンチェって毎日自転車に乗る習慣なかったなんて初耳。
ちょっと優越感感じるわ〜

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 04:46:42.63 ID:7Zac0a8G.net
>>701
剛性や軽さをアピールするなら、エモンダやマドンにアドバイスする程度でよかったのに、
あえて新型自転車を作って、自分がプロデュースしたっての、エンデュランスの大切さを知ったわ
まぁ実際は金稼ぎなのかもしれないが、勝手に良いイメージで解釈しとくわ

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:34:36.16 ID:6TBzFF5Y.net
>>661
659です
そういう手があったか
有難うございます

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:13:34.86 ID:BhENcpbp.net
>>693
これは馬鹿そう

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 16:50:54.95 ID:CRbVJovf.net
うへー。
emondaのSL6の納期聞いたら22年1月とか言われましたわ。
そんなに世界中で売れてんのか…

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 18:14:38.21 ID:UKcdvpNv.net
一年待ちするほどいいバイクでもあるまい。

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 18:55:59.64 ID:7VnwWjSS.net
ALRは22年6月とかどこぞのショップのブログで見たな

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 20:30:56.05 ID:U0ZHcRSY.net
フレームがっていうよりコンポとかなんじゃないの?
カンパとかなら在庫抱えてそう

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 21:14:14.39 ID:OymLHN+I.net
SL6じゃなくSL5だけど今日行ったら組み上げてる途中だった

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 21:15:21.54 ID:GtXA6DFX.net
トレックしか売ってない店って
約1年メインで売るものなくて食っていけるのかね
余計なお世話か。

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 21:20:06.17 ID:6lBK+135.net
売れ線の車種はどのメーカーも同じ状況だよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 23:30:29.01 ID:9fyuGFwL.net
SL6在庫有る店も検索すると出てくる
サイズとか住んでいる場所によっては厳しいかもだが

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 00:01:02.26 ID:7mTgRneP.net
別に新車販売だけが全てじゃあるまい

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 00:15:09.83 ID:m0U6/Paa.net
メンテだけで食っていけるわけもなく

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 00:30:41.94 ID:OSt3xHzf.net
ブレンダー関連は売れてんじゃない?多分…

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 08:36:20.34 ID:1Fof3h7Z.net
ブレンダー関係だけでもネット販売して欲しい。1000円前後の部品のためにリアル店舗を何件も回るのは面倒い。直営店でもろくに在庫管理できてないし。

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 11:04:14.90 ID:tg7zsXla.net
コロナで生産落ちてるんでしょうね。Trek世界中で売れまくりとか言ってる人って幸せな人なんだろうね。

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 11:20:23.38 ID:dnoRbL/I.net
中華はコロナ大したことないのに生産に影響あるの?

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 14:20:00.94 ID:hK4tcnVf.net
>>719
シマノのパーツ供給が売れすぎて追いついてませんが

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 14:50:14.46 ID:vEh/djP0.net
工場って基本換気しっかりしてるし工程によっちゃ防護服的なもの身につけるし人の密度も低いし感染防ぎつつ働くにはいい環境だろ

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 14:59:08.01 ID:+m8J2oH8.net
要員は一つだけじゃないでしょ
コロナで生産落ちてるのもあるし売れてるのも事実で全部合わさって悪夢のような納期になってる
自分は2020の8月注文だったけど結果的に滑り込みセーフくらいだったと納車のときに言われた

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 15:01:59.01 ID:wPvjGE4q.net
船便のコンテナ枠が全然確保できないらしい。
少なすぎて。

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 15:37:09.76 ID:HH2MbjYV.net
コンテナの製造がとまってるからな

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:45:56.26 ID:ytjpX90I.net
急がせてコンテナ崩されても困るしな

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:47:49.98 ID:bbr2Y+pr.net
3Dプリンタとかで何とかならんのかな

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 21:57:12.04 ID:9yFskQpK.net
納車の連絡来たぜ

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:24:38.54 ID:FmhZipK+.net
>>728
おめ!
いい色選んだな!

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:27:04.04 ID:TMPR8sny.net
俺も昨日納車して今日ひとっ走りしてきた

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:30:08.86 ID:kc1jMeiR.net
向こうの発音だとファンアールトの言い方難しいね
ヴァァーントみたいな
GVAはヴァナアーベウマーっぽく聞こえる

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:30:25.10 ID:kc1jMeiR.net
誤爆した…

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:36:11.46 ID:oaheMwt8.net
>>731
栗村さんが現地放送聞いてるとマナマナみたいな発音とか言ってたな

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 10:07:01.06 ID:4HByRBFL.net
EMONDA S4ってリヤ28Cとかフレームに擦らない?

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 10:49:19.62 ID:4Y9zgWut.net
擦る

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 12:49:19.43 ID:4mqXr1Og.net
emondaのヘッド長ってどこまでだろ?
実質変なスペーサはmustで使わないとだから、公式+10-15mmなかんじかね。

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 21:08:09.70 ID:ehH29UeF.net
>>721
情報のソースってあるの?具体的にどの国で売れてるの?シマノのパーツ供給が追いつかないって、ロードバイク のパーツのことだよね?Trekのフレームだけならすぐに買えるの?スラムで組んだらいいんじゃないの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 21:19:52.73 ID:rcVMi5F2.net
>>737
シマノの3Q決算短信より抜粋
”欧州市場、北米市場や中国市場などの海外市場では、自転車および自転車関連商品の店頭販売は急激に回復し、好調さを見せました。急速な需要に供給が追い付かない状況が続いたこともあり、各国の市場在庫は不足する傾向となりました。


739 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 21:27:09.68 ID:64/V4V50.net
売れ過ぎてシマノのパーツ供給が追いつかないって自転車界隈だと去年の時点でちょっとニュースになってたような

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 22:20:37.33 ID:glwhh9F6.net
>>737
この人なんでこんな必死なの?もうちょい寛容になれよ老害

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 23:38:05.26 ID:2q35TpOG.net
貧乏は心も貧しくする

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 06:04:56.03 ID:QoC13JFR.net
>>737
ショップで店員に聞けば分かる話
コミュ障には無理かw

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 06:56:35.23 ID:aSDrvXWU.net
コロナで世界的な自転車需要↑とかめっちゃニュースになってたのにね
シマノの時価総額が日産超えたとか

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 09:19:14.55 ID:0e2tjVEi.net
>>740
必死なのは悪いことじゃない。
必死な人間をみて笑っている冷めたやつより好感が持てる。
みんなもっともっと熱くなれよ!

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 09:21:09.10 ID:c9UJwRn5.net
>>744
テニスの人かな

今DomaneSL6注文して1年後になるんだったらもうちょい待つか

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 13:47:59.72 ID:CmU5OP3C.net
>>743
まじすか

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 22:57:12.69 ID:WQqP1x0F.net
てか、シマノじゃなくてもSRAM組の完成車でも納期変わらんから、自転車業界全体的に
売れ行き好調だけどコロナの影響で思うように生産できないってところじゃいの?
オマケにシマノは新DURAの生産ライン確保のために現行モデルの歩留り調整してるだろうし。

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 00:49:40.07 ID:oXS0cuCS.net
そもそも新デュラ出すって発表したっけ?

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 12:22:52.27 ID:LkwPwFqe.net
>>745
そして次のモデルが発表されて
その頃に注文しても1年待ちで
更に次のモデルが出るっていう

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 12:34:59.79 ID:a6t+fYOQ.net
ちょっとコロナの野郎シバいてくるわ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 12:43:17.07 ID:Pqs1sfUM.net
そして>>750は2度と帰って来る事は無かった

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 12:52:51.19 ID:+q6nx3QV.net
>>751
マジでありえるのがね…

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 18:06:33.08 ID:ZQWrUbpJ.net
>>750
きびだんごくれたら俺も行くぞ

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 18:35:10.00 ID:Id3tZHbO.net
■【《定期》コロナはショボいw】

《日本国内年間死亡者数(概算)》

380,000人→ガン
120,000人→喫煙起因の肺炎
70,000人→心不全
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
15,000人→受動喫煙
10,000人→インフルエンザ(風邪)
8,000人→お餅を主とする窒息
5,000人→家庭浴槽での溺死
3,500人→交通事故

3000人→新型コロナ ←←←←←

350人→腹上死
300人→登山
300人→殺人事件(子殺し除く)
50人→実親による子殺し(0-19歳)
40人→部活(中1-高3)
13人→落雷
2人→クマ

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 18:36:17.66 ID:Id3tZHbO.net
お風呂と家庭浴槽はちがうのかな?

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 19:28:00.92 ID:Owx4yZ0k.net
たぶんお風呂は、溺死する前に別の要因で死んでるんだろう

家庭浴槽は純粋な死因が溺死なんだろう。

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 20:57:54.73 ID:3yAUXQvw.net
相変わらずお餅の殺傷力高杉

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 23:35:27.25 ID:NHgp45XR.net
腹上死が意外に多いのに驚いたw

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 01:07:44.34 ID:FnHQ3nrk.net
お風呂と家庭浴槽での溺死はどう違うんだろう

お風呂で温度差やのぼせで心臓麻痺や脳出血、
湯船で寝ちゃって溺死
の違いかな(スレ違いスイマセン)

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 01:52:07.75 ID:0Ox79+61.net
ヒートショックとかでは

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 02:48:19.64 ID:lPFklqmb.net
サイズなんだけど、身長170股下74だとサイズ54はやや大きいよね?50か52がいいかな
あ、エモンダかドマーネのSL5です

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 02:53:39.55 ID:fiJf5yY+.net
似たような体格でエモンダALRだけど
ステム2cm短くしてサドル結構前だわ

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 03:54:41.37 ID:QlqGyp7h.net
楽にしたいならサイズ大きいのにしたら。小さい方が前傾できつい

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 04:15:46.77 ID:grs51C80.net
>>761
52じゃないか

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 06:31:35.41 ID:rWYIW7Bs.net
52にしてステムとサドルで調整した方が良さそう

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 06:32:18.90 ID:T9Blt7rx.net
50か52か微妙なところでは
54は無い

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 12:33:16.90 ID:lPFklqmb.net
皆ありがとう52で検討してみる!
ただ在庫が54しか無いそうなんだよなぁ、いくつかお店廻ってみまする。。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 14:51:38.63 ID:eXbgWNB6.net
俺165の股下73でエモンダSL5の50なんだけど
トレックショップで計測して股下ギリだと言われた
身長は52サイズでいいと思うがALRとかと違い、SL5のシートマストキャップは調整幅少ないのでサイズ52で股下74だと厳しいかもしれない
ちゃんとしたお店で一度計測したほうがいいよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 16:26:57.15 ID:FnHQ3nrk.net
お店で計測したら、身長を測る機械をひっくり返したようなやつで股下測られて
急に金玉をしたから押されてアフッって変な声出そうになった

結構強く押し上げるのねアレ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 19:05:11.82 ID:lPFklqmb.net
>>761,767の者です
測定してもらって(身長171.2股下79.8でした)、ここの意見と同じように52を店員に薦められました
それでなんとか在庫があったのでドマーネのsl5注文してきたよ!
皆んなありがと、納車楽しみだー

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 19:17:20.48 ID:z8FTy1qs.net
股下全然違うじゃねーかw
まあ、良い色買ったな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 19:25:06.66 ID:lPFklqmb.net
>>771
すまん全然ちがったww
いやほんとアドバイス通りちゃんと測定してもらってよかったよ…

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 20:44:52.81 ID:jSymKsvp.net
相談すると股下が伸びる神スレはここですか?

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 20:53:57.18 ID:fiJf5yY+.net
納車来年とか言われてるのによく在庫あったな

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 21:02:39.43 ID:fONkv8lR.net
在庫ある奴に合わせて股下測定したんだろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 21:04:04.84 ID:0OOJC9TN.net
迷ったときは小さめサイズとはよく言ったものだな
小さめで妥協できるなら

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 23:39:33.07 ID:7gP/L7Lc.net
大きめフレームはリーチの調整幅限られるから厳しい。

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 00:01:10.55 ID:5ou4Bafe.net
トップチューブに金玉ふれるとちょっと気持ちいいよね!

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 00:04:55.88 ID:NeDsi/fi.net
>>770

うらやま。おめでとー

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 05:05:57.70 ID:2TIwQ3OK.net
おめ!いい色買ったな!
まあ合ったサイズの在庫がなんとか合ったのか
在庫あったサイズを薦められたのかはわからんが

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 12:15:49.82 ID:YiA81dwj.net
でも結構在庫有るところにはあるよね
私も何件か連絡して全然無かったのに、
あるお店には「サイズ複数ありますよー」ってなって驚いた

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 13:48:00.28 ID:PpDmLEoX.net
展示車でしょ

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 14:03:05.02 ID:TY14WKuY.net
室内展示されてたならよっぽどのことがない限り見た目も耐久も問題無いし気にしない人なら買ってもええんでね

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 17:04:02.13 ID:KXI8byjP.net
169cm 股下73で買ったのはEmondaだけど、サイズ52選んでピッタリだった。
個人的には水平トップチューブ『525〜535cm』を買う目安にしてる。
メーカーページの推奨身長って、あれ欧米基準じゃない?

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 19:13:36.84 ID:7SJLenBx.net
emonda sl とslrでRDアウター受けの設計が違うのはなぜ?
slrでも紐の設定あるのに

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 21:27:22.28 ID:96nEh5Tq.net
105とアルテグラの違いなんて初心者にはわからないから、ドマーネのSL6買うよりSL5買って、差額でホイールをアップグレードした方がいいと聞きましたがそういうものですか?
初めてのロードバイクで、レースに出るつもりもないです
ご教示頂けると幸いです

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 21:32:15.53 ID:zHqwEoh7.net
>>786
個人的にはアリ
ホイールとタイヤが替えた時の分かりやすさが飛び抜けてるからな
ただこの路線でやるなら最低でもレーゼロということになると思うんだが
「初心者」でホイールに9-10万払うことに納得できるのか……とは思う
出来るならそうしたらいいと思うわ
今の105 すげえいいと思うし

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 21:35:26.53 ID:ot8IytMq.net
>>786
>105とアルテグラの違いなんて初心者にはわからないから
いやー、初心者でニブい自分でもわかるっすw

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 21:38:24.11 ID:HI/Pm7CG.net
ドマーネSLってタイヤもホイールも激烈に重いからな。
出せるのが40万までなら、SL6より5+ホイールの方がラクできるのは確か。
おいおい投資できるならSL6で良いと思う。

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 21:49:58.14 ID:96nEh5Tq.net
>>787
>>789
ありがとうございます
もちろん予算が潤沢ならSL6でホイール買えるんですが、そういうわけにもいかなくて

でも、よく考えてらすぐにホイール変える必要もないんですかね
SL6のホイールの方がSL5より良いらしいし、しばらく乗ってホイール貯金するのも良いかと思い始めました
787も違いがあると仰っていますし

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 21:50:03.99 ID:zHqwEoh7.net
>>789
これ
ただ激重純正ホイールを乗り倒した後じゃないと味わえない感動もあるよなと
難しい

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 22:11:25.94 ID:KsaI+tIN.net
Wiggleでprimeホイール買えばいい
関税いれて45000円位

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 00:28:59.53 ID:yQdqnIiU.net
>>790

trakじゃないけどTCR ADVANCED PRO 1 DISC
はパワーメーター、軽量カーボンホイール、重量も軽い
初めてならオススメ

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 01:26:51.66 ID:S+QdoDsF.net
関税警察が来るぞ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 03:23:27.54 ID:l/jVzzfi.net
>>793
2021の色は格好良いな、エモンダと比べるべきバイクだけど
giantなら1割引は探せそうだから、同じ予算でパワメ付、1kg軽くなるw
新しいカーボンホイールの評判も良いみたいだし、俺ならこっち買うな

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 10:29:29.27 ID:kfoEjKtP.net
ボントレガーのホイールは?

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 13:00:35.79 ID:pSFjFOhy.net
>>784
おいチビ無理すんなよwwwww

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 13:05:19.05 ID:tZ0uKdJA.net
>>797
心に余裕がないねぇ
貧乏なの?妬み?

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 14:07:16.17 ID:JVwmRFL/.net
フルクラム、Racing500 DISCなら、
三万ちょいで買えるし、
重さも1600と、
SL6の完成車に付いてる
バラディウムだっけか?
あれより150g以上軽いからオススメ。
ワイドリムになる前なら、
ゾンダ一択だったんだけどね。

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 17:05:36.60 ID:VrIZqam7.net
だからprimeのアタッカー一択だって
5万切る価格で1400台

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 17:27:46.28 ID:MuqT6Wh/.net
>>798
そういうこと言うのやめなー

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 17:38:14.10 ID:l/vWmAIc.net
Primeのホイールって耐久性とかメンテナンス性に問題ないのかな。

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 17:56:19.44 ID:eYdslAEO.net
一択って言っている奴はメリデメ比較できない奴だから聞く価値ない
重さと価格しか分からんタイプ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 18:10:28.78 ID:hSWWJ9tA.net
SL5とSL6はホイールとコンポの違いだけじゃないから
ハンドル、ステム、シートマストも違うから
後からホイールを変えるならむしろSL6のほうがいい

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 18:31:43.46 ID:XtTHHeY8.net
SL5に10万円足してホイール変えても素のSL6の方が軽い。最初からSL6の金額が出せるならSL6の方がお得だと思う。
ただ、好きなホイール使いたい、ってことならSL5買った方が無駄はなさそう。SL6でホイールとタイヤだけ糞、って言うバージョンが有れば嬉しいんだけど。

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 18:37:39.77 ID:tZ0uKdJA.net
796おつかれさんです

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 19:06:13.28 ID:3wqiaf36.net
なんで無理して大きいサイズ買うのかな

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 19:19:46.09 ID:PoA5aX6F.net
ちょうどいい話題になってたのでお聞きします
ドマーネSL5
去年の6月ごろ買って3000キロぐらいのったのでそろそろホイール変えよう
と考えてます。グレード的にはどの辺が一般的なんですかね

レーゼロDBとかはロングライド向きではない?
ボーラWTOとかだと高級すぎますかね?(値段高くてしり込みしますが)
やっぱレーシング3あたりが妥当なんですかね

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 19:21:41.08 ID:O7RJSKPA.net
一般的だなんていう基準がそもそも曖昧。
財力も使い方も人それぞれなのに、その辺の提示もなく回答を求められても何も言いようがねえっての。

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 19:27:51.26 ID:w24Hjjd+.net
自分の予算で買える範囲で軽いのが一般的です

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 19:28:03.57 ID:eYdslAEO.net
まさにレー3からWTOあたりがジャストフィットじゃないの
ホイールは下手すりゃフレームより影響でかいんだから、
WTOでもおかしくないだろう
ティアグラでWTOだったらアレだが

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 19:30:36.66 ID:eYdslAEO.net
まあ、ひと目を気にしてホイール買うのもつまらんけどな
「安物のロードに高級ホイールつけていてダサい」
「鈍足なのに高級ホイールつけていてダサい」
「ブサイクなのに高級ホイールつけていてダサい」
気にしていたらママチャリしか乗れんぞ
エスケープにWTOつけるくらい傾いた方が生きてて楽しいと思う

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 19:40:27.93 ID:TOM6OYqD.net
>>808
レーゼロがロングライド向きでない

という時のロングライドは多分、200キロ以上乗るタイプのガチ目のロングライドや
150とかそのくらいなら気に入ったホイールでいいんでない
むしろ軽くてよく回るタイヤの方が楽すらありそう

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 20:16:35.32 ID:lKudJjZf.net
ドマーネならZIPP 303Sとかでいいんじゃないのか

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 20:42:12.30 ID:qMxc1BdS.net
君がアイオロスで走ってる姿が一番カッコいいと俺は思うよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 20:44:22.37 ID:hNtu1oMm.net
ブルーが欲しくてSL6じゃなくてSL5買った

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 20:48:37.23 ID:eGdPZ1Ka.net
そうそれ
色の選択肢がないからSL6以上じゃないと興味ない

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 20:56:06.52 ID:VFdaI6i+.net
トレックコンセプトストアに納期聞いたら、来年の1月だと
しばらくおんぼろバイクをメンテして乗るしかないな

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 20:59:27.81 ID:l/vWmAIc.net
>>818
一年後w

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 21:37:12.06 ID:MuqT6Wh/.net
>>812
ママチャリがダサいみたいな言い方やめて下さい!

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 21:40:54.09 ID:ixFY2Zmw.net
>>809
質問に答えられないようなやつは黙ってろよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 21:43:01.10 ID:O7RJSKPA.net
>>821
何カッカしてるんだよ。
答えになってんじゃんアホかお前w

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 21:44:03.50 ID:O7RJSKPA.net
このスレ急にキレるキチガイいて怖いわww

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 21:45:04.34 ID:6nQrgEkF.net
>>821
そういうお前は何か回答しているのか?
アホ丸出しやなー

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 21:51:36.61 ID:skAxOLoF.net
今年のトレックのチームいいメンツ揃ってるね
女子チームは最強の一角だし今シーズンも楽しみ
なおレースの有無

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 21:56:14.94 ID:eYdslAEO.net
>>820
これは失敬

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 22:46:05.34 ID:ixFY2Zmw.net
>>822
>>824
自演までしてコピペにマジレスされても…

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 22:48:37.44 ID:ixFY2Zmw.net
>>809
質問に答えられないやつは黙ってろよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 23:17:11.69 ID:cY11MOEz.net
別スレにいたキチガイ、こっちにきたのかよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 23:22:12.08 ID:5vq/8UYh.net
>>825
女子チームの成績良かろうがなんとも思わねぇっての、ワールドで勝てるかどうかだろ!!

カンチェはトレック見捨ててヒルシをUAE売り込みやがる。
チッコーネは体調戻るかわからん。
ポートは笑顔で出ていって、まだニーバリモレマひっぱるんだぞ。
ペデルセンも化け物二人に及ばんし、ユーザー見捨てていいからプロ専用で勝てるバイクの用意とチーム体制一度ぶっ壊せよ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 00:44:25.48 ID:5qlJvAUe.net
人気ランキングトップきた
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/99538/2/amp/

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 02:04:33.94 ID:+xeBEI7h.net
乗っている人が多いと言う事だろうね
キャニオンが思ったより人気なかった

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 02:16:02.66 ID:2n7VkWCU.net
>>830
>女子チームの成績良かろうがなんとも思わねぇっての
思わなくない

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 04:38:06.49 ID:Xb/uz4UY.net
>>812
レーゼロは重いだけ
wtoは硬すぎ

無難にボントレガーホイール

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 08:17:53.45 ID:oS1anXCf.net
>>830 2015年頃に比べればだいぶマシだと思うが
2020年に勝った勝利の殆どがワールドツアーカテゴリでの勝利のはず

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 09:06:58.81 ID:pqMhziRK.net
>>831
二位がビアンキのランキングで喜んでいいのかどうかw

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 09:25:42.52 ID:n3RpUtQf.net
エモンダ何故か売れないんです!
https://item.fril.jp/6da38102b85612a3ecbfca835e0a7ae0

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 09:53:08.53 ID:pzCoF3FT.net
高杉新作

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 10:25:58.32 ID:cfrORr29.net
SL5って重すぎなんだよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 10:32:42.78 ID:rzgbkyFf.net
>>837
SLRならともかく、中古SLがこんな価格で売れるわけないだろ
買う奴バカすぎる

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 10:47:33.09 ID:ca0zmDyQ.net
ビアンキいいじゃん

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 11:28:52.04 ID:6codcsek.net
>>837
今の半額で丁度いいくらいだな

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 12:13:56.00 ID:/PTX/EBK.net
他人のことバカとかいうのやめようよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 12:29:28.18 ID:KCNioRQO.net
値段でどうとう言うなよ
高ければ売れないだけ

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 12:30:21.24 ID:C+vvmUt4.net
>>831
TREKが一番なのは嬉しい気もするけど、
なんか眉唾なランキングだねぇ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 12:31:12.37 ID:C+vvmUt4.net
>>837
75万かけて65万で売るってそりゃあんまりだ

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 12:53:09.91 ID:9QAh5Vq8.net
>>845
ビアンキが人気なのはわかるが、
スペシャにシェア食われまくりとか、レースの成績もさっぱりだし。

トレックが1位ってことで逆に信憑性つうか、組織票でどうとでもなる意味無いランキングだな

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 13:46:10.39 ID:F101zhK1.net
スペシャ低すぎだと思うが
アンケ募集形態的に最近買ったとか興味持ち出した人らが多かったならこんな感じなのかも

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 13:47:47.68 ID:E62Wzas5.net
スペシャライズドはsworksと分けてるの嫌

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 13:52:46.35 ID:JtS3o0eI.net
スペシャを1位にスライドしてトレックビアンキが2,3なら納得した

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 14:34:56.31 ID:r6i9qxkF.net
グラファイトデザインってまだ生きてたんだ

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 14:58:21.00 ID:lI4P+hXD.net
trekのハイエンド性能の割に安くてよい感じ

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 15:26:02.67 ID:mhgx3Abe.net
>>851
とっくに撤退してるぞ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 17:37:44.17 ID:4WTedfcp.net
コスパとか性能、信頼性、売上、ネットの情報とかトレックが上位に来るのは分かる
でも金に糸目をつけない場合に欲しい憧れのロードとかだと、ピナレロ、コルナゴ、サーベロとかが来る気がする
トレックは安いのも多いからね
質問の仕方次第だよな

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 19:12:07.74 ID:iMafeGe7.net
>>837
素人さらすのはどうかと思うけど突っ込みどころ満載過ぎて困惑
しかも本体売っておきながら一方で本体付属のコンポも売りに出してるな

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 20:17:10.73 ID:77tJ5KyG.net
>>854
そもそも本当にロード持ってるか怪しいアンケートだよ
サイクル系のイベント会場なんかでやると全然違う結果になるんやろな

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 23:17:15.15 ID:4WTedfcp.net
>>856
なんか見たこと有るとか、聞いたこと有るって票も多いかもね

それ以前にそんなメジャーなアンケートでもないのに票も多すぎだな
メーカーとかショップの店員が連打してそう

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 23:34:16.27 ID:bT8Pa3wU.net
DOMANE乗ってみて思ったのは軽いホイールが善でもないかなと。
長距離をそこそこの速くないペースで走りきるのにはいいのかも。
高級セダンに乗ってる感じだったわ。

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 00:09:02.64 ID:C5naQ6nd.net
ドマーネほしかったけど、近所に扱っているショップがない
ワイズはあるけど、ワイズの店員にメンテさせたくない
SPECIALIZEDはワイズにすらないからルーベもダメ
困っちゃう

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 07:03:45.60 ID:GZfSlJNs.net
軽いホイールって大体はレース用途で硬いから不快だよね
鉄ゲタのフニャっとした快適さは、ある意味で太くて丈夫なリムとスポークが生み出してる弾力だと思う

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 08:31:38.37 ID:C5naQ6nd.net
長時間乗っていたらケツが痛くなるだけで不快ではないやろ
ドマーネとかならフレームが吸収してくれるから大丈夫じゃねーかな
しらんけど

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 11:44:54.20 ID:dk5mibUc.net
ママチャリと評されるドマーネの乗り心地の良さはホイールを変えても健在

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 12:11:15.73 ID:j1K6dXnV.net
マチャーリはドマーネ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 12:32:42.34 ID:IrPAAd2b.net
タイヤを28にすればどんなチャリでもそこそこ快適になる

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 13:38:57.33 ID:onVwF0Kr.net
ママーネ

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 14:25:26.31 ID:RIH51ceZ.net
ママー!ママー!

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 14:29:44.72 ID:Bh3BcBc8.net
ママーン、ママンダ、マンコレガー

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 16:10:59.11 ID:X4xPfuCf.net
これを読むとEmondaじゃなくてドマーネにすればよかったと一瞬思ったが
Emondaのあの色が良くて買ったんだから後悔しない

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 18:06:43.11 ID:9x0EcLW/.net
エモンダに乗り換えて分かった
ドマーネのフレームって硬いような 乗り心地は良いんだが

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 18:39:03.25 ID:dk5mibUc.net
ワイのドマーネはフニャフニャやで

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 18:48:09.08 ID:BFUbqxak.net
エモンダってドマーネやマドンより前傾きついらしいから二の足を踏む

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 18:50:39.13 ID:C5naQ6nd.net
乗り味の硬さの8割はタイヤと空気圧やろ

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 19:16:40.60 ID:hQ1EH8+A.net
エモンダとマドンのジオメトリは同じやで。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 19:43:57.63 ID:C5naQ6nd.net
>>873
公式で見たらマジだった
知らんかったわ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 20:32:40.30 ID:o0OaEkQ9.net
マドンダ

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 20:37:43.46 ID:NjBA6C3y.net
マイナーブランド乗りはおらんのか
BooneやらCrockettやら

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 20:47:36.71 ID:BFUbqxak.net
>>873
知らなかった…

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 20:56:17.83 ID:8ZlkoQ3i.net
トレックばかりじゃなくて他のオススメも知りたいな

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 20:59:19.33 ID:IrDepco4.net
それをトレックスレで聞くなよ…

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 21:39:34.00 ID:9zwjiSJv.net
DOMANE SL6を注文してきたよ。
参考までにバイオレーサーで計測してもらった数値を晒すと、身長165cm、股下78cm、胴長55cm
股下は平均よりやや長くて、胴長は平均よりやや短い。腰痛持ちの特徴かも。
これで、DOMANEの50で妥当とのこと。ステムの80mmがもしかしたら少し長いかもしれない。
ちなに見普段乗っているクロモリレーサーは520mm。
まあ、みんなの参考になれば幸いです。

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 21:42:18.58 ID:NjBA6C3y.net
>>880
納期どんなもん?

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 21:45:40.72 ID:9zwjiSJv.net
>881
店頭在庫だったので、ほぼ即納です。
色とか言わなきゃ、50-54はワイズのどこかにはありますな。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 21:46:19.99 ID:NjBA6C3y.net
あるところにはあるんだな
ありがと

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 22:23:26.33 ID:D7FXzp0b.net
田舎のチャリ屋で商品の半分ママチャリ置いてるようなとこにエモンダSL5置いてた
市街地なら即売れてるだろうに

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 22:26:17.93 ID:d3lhQMEg.net
>>880
ほぼ同サイズだわ、俺はエモンダSL6の50
52でもいけると言われたが、サドル高見るに無理しないで良かったw

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 23:33:56.61 ID:sHATy2KU.net
>>837
フレームセット定価20万なのに30万でお得とかに変わってて草

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 01:26:37.72 ID:T/ricc6T.net
>>871
エモンダしか乗ったことないけど、前傾キツイというか、ハンドル遠いと感じる。
1000km乗ったら慣れるかなと思ったけど、変わらなかった。

これって
・とりあえずサドルを前に出してみるべき
・短いステムに換えるべき
・もっと腹筋背筋を鍛えるべき

???

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 06:32:36.58 ID:2CjjTK9/.net
鍛えるのはともかく他は間違ってるだろ
サイズから間違ってる可能性あるからフィッティング受けてこい

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 06:35:38.11 ID:hVCsB5q6.net
角度のついたステムに変えて、かつハンドルを少ししゃくってみる。
もちろんむちゃかっこ悪くなるけど、楽に乗れるかもしれないのでやってみたら。

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 07:50:01.92 ID:UmemFRMb.net
ステム下のコラムスペーサー増し増しにする
リーチの短いハンドルに変える
短いステムに変える

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 07:54:20.93 ID:wQwK7IWb.net
なんならサドルも下げろ

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:33:22.39 ID:sAuFVMiK.net
エモンダは結構ハンドル遠目だと思うわ
通説はとりあえず置いといて、80とか70のステム試したほうがいい

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:54:23.92 ID:9/anwulg.net
>>887
ハンドルのリーチが長いのでは?

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:55:03.84 ID:2SqduuSq.net
サドル位置は最初に決めるから、ハンドル位置の都合でサドルずらすのはないやろ
まともにペダリングできなくなるし

とはいえ、そもそもサドルの位置合わせができているか疑問だが

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 09:04:36.33 ID:d2vfAITb.net
背筋をまっすぐ伸ばす
骨盤を寝かす
サドル高を下げる

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 09:16:51.59 ID:hM++Eh1F.net
>>888
んー、意外と間違いじゃないんだよなこれが

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 09:29:05.70 ID:u4VfGjdx.net
フィッテイングでいじれる場所は限られているから、ステム部分の調整は重要だと思う。
長さも角度も割と安価に変えることができるから、オリジナルにこだわらずに楽なポジションをさがしてみることだ。
たとえかっこ悪くなっても、乗らなくなるよりはいいべ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 09:52:57.34 ID:ZuA2Ra7m.net
>>896
身長や股下のデータもないのになぜそう言い切れるのか

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 11:16:00.33 ID:2SqduuSq.net
アホだからです

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 11:17:25.52 ID:2SqduuSq.net
補足

賢い人は常に「これで正しいか、例外はないか、もっといいやり方はないか」
常に考えるから成長する
そして自信がない
アホは「これや、これに決まりや」って思いつきに飛びつくから自信満々に間違う
購入スレでディスクやグラベル推しているバカはこんなのばかり

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 11:46:49.59 ID:WSwym0MM.net
>>900
Trekスレでディスク推しをバカとか言ってるお前が一番アホだろw

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:00:10.05 ID:r7ypDic1.net
>>873
それでは重さと剛性、厚さなどの差があるだけということか

どのメーカーも設計で差はあっても素人には大したことないんだろうけど

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:45:06.67 ID:hM++Eh1F.net
>>901
ケンカやめなー

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:54:13.56 ID:lmuTl87k.net
賢い奴って視野広いんだよな。
物事を一通り覚えても、常に先進的な見方や他にもっと出来る奴のやり方があるのではないか?
客観的に見てみて現代的な価値観でどうか?
とか常に考えてるよな

馬鹿は一通り覚えると慢心してそのルーチンをこなす事に尽力し、自分より劣ってる人を見下して過ごす

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 13:26:35.21 ID:hM++Eh1F.net
みんなケンカやめて仲良くしなー

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 13:31:20.12 ID:u4VfGjdx.net
なんか荒れてきたな
トレックって昔々経営難に陥った時に三井物産が資本参加したんだって。
立ち直ったので売ったらしいけど、なんかナイキと日商岩井みたいだね。

907 :886:2021/01/21(木) 14:58:33.73 ID:T/ricc6T.net
ありがとうございます。
選択肢がたくさんあってびっくりしました。

一応ちゃんとした店で体の寸法測ってもらってセットしてもらったんですが
一人でいじくり回すよりお店に行ったほうがいいですね。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 15:11:06.61 ID:ed3Ms4wD.net
個人の趣味なんだから好きにいじくってええんやで
絶対の正解なんてないんやで

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 15:59:37.94 ID:2SqduuSq.net
>>901
購入スレで、って書いてあるのが分からんの?
文盲の知恵遅れくんw

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:00:48.83 ID:hM++Eh1F.net
ほんとケンカやめなー

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:00:58.33 ID:2SqduuSq.net
まあ、アホの相手もそろそろ飽きたからやめておこう
スルーしてやるから好きに負け犬の遠吠えしといてくれw

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:05:49.23 ID:2SqduuSq.net
>>910
すまんな
仕事で疲れると、ここで釣りして息抜きしているんだ
でもトレックに恨みはないから、このスレでではやめておくよ
購入スレで雑魚がワラワラつれるしなw

ちなみにトレックは近くにいいショップがないから買う気はない
ドマーネ欲しいんだけどね
ルーベでもいいけどスペシャのショップもねぇ

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:17:34.33 ID:JVFXD5eq.net
>>911
そんな中身の無いレスする時点でスルーできてないぞ
ほんとにそのつもりなら黙っておけばいい、相手が何言おうが反応したら負け

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:20:30.57 ID:lYXh0ZSD.net
仕事で疲れるんじゃなくて、仕事ができないからここで鬱憤晴らしてるんでしょうな
スペシャスレでも同じことしてて草

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:21:52.59 ID:VtGV3Vq2.net
>>913
毎日朝から晩まで5chに貼り付いて荒らすのが生き甲斐の
「いつものキチガイ」って言われるガイジだから
仕事なんてしてないでしょ

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210121/MlNxZHV1U3E.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210120/QzVuYVE2bmQ.html

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:22:03.54 ID:WwSOOZrc.net
>>912
はよ消えろ

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:28:40.20 ID:T/ricc6T.net
>>915
こんなサイトあるんだ。面白いなぁ。

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:33:11.74 ID:GcSQximz.net
一日中長文でゴミみたいなやつだな

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:40:41.11 ID:mv7EZtLH.net
書き込む暇はあっても走りには行かない
自転車すら持ってなさそうだな

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 17:17:02.84 ID:OqFgAuB8.net
>>912
出てって、どうぞ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 17:30:32.66 ID:W3A5fYYl.net
仕事してるアピールとかくっそダセェw

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 18:15:27.89 ID:j6vYQ8Ml.net
>>804
ちょっと男子ー!

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 18:43:46.90 ID:hM++Eh1F.net
意地悪やめなー
みんなで仲良くしようよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 18:50:26.62 ID:4a35r/q9.net
そんなことよりチェックポイントをスレッドBB化にしてくださいよ!
このままじゃドマーネ買っちゃいますよ!?

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 19:10:18.85 ID:jIGnlLiF.net
レース出ないし、週末に100kmぐらいのツーリングするぐらいだから105でいいよね

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 19:16:08.85 ID:4a35r/q9.net
>>925
105ですら過剰8.9速でも十分
でも知り合いと走るとかになると
いろんな意味で10速未満は大変だったりする

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 19:17:53.37 ID:aby4BaIZ.net
>>925
全く問題なし クラリスでも足りる

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 19:21:53.41 ID:dHzOXqAK.net
>>925
なんなら中古のアルミロードで十分じゃ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 19:33:08.47 ID:8OFXPyGd.net
今は100でも150、200って走りたくなるよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:16:52.11 ID:0Gppry8P.net
強脚さえあればコンポなんてなんだっていい

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:18:06.74 ID:BxIk4bPS.net
ティアグラよりアルテグラ乗りたいよね

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:28:17.30 ID:2SqduuSq.net
暇な無職がワラワラ釣れとるな
この板は釣り堀やでぇw

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:30:17.34 ID:ObuC8UVP.net
>>932
じゃあまず、乗ってるバイクと年齢を教えてくれるかな?

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:31:50.58 ID:dHzOXqAK.net
>>933
何釣られとんねん

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:33:38.39 ID:2SqduuSq.net
イレグイやなぁ

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:35:25.86 ID:2SqduuSq.net
とはいえ釣れるやつはつまんない奴なんだよな
>>933の質問でも「それ聞いてどうすんの」って感じで
そこから面白い流れになる気が全くしない
普通にトレックの話しがしたいところだねぇ

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:36:39.93 ID:JVFXD5eq.net
乗ってないから答えられないんやで

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:38:55.79 ID:2SqduuSq.net
な、ワンパターンでつまらんやろ?

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:47:45.19 ID:mV+REi4Q.net
休日でも一日中5ch張りついてる40代のおっさんは構ってあげないと死んじゃうんだよ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20210117/aGt1eUhNcjM.html

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:49:45.19 ID:D51MyeLa.net
>>929
すぐ飽きて、100kmで充分になる。
アワイチ、ビワイチも100km過ぎたらウンザリした。

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 21:12:09.38 ID:dHzOXqAK.net
>>940
CtoCでもやるしかないな

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 22:02:53.80 ID:3BWtKs6R.net
今年のパリ〜ルーベは俺たちのピーダスンが勝つんで
そのへんよろしくな

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 22:06:23.54 ID:/hO74L0b.net
いか問のワンフレーズだけ拾ってきてどやってる奴なんてほっとけばいいのに。

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 22:12:25.02 ID:AuyDKWF1.net
>>942
土砂降りの雨が降って、やっとマチューとワウトの土俵に上がれるくらいやろ、、、

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 22:29:10.20 ID:b7eApdWJ.net
長い距離走る場合はコンポーネントがいい方が楽なんですか? 
ホイールの方が大事とも聞きますが

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 22:44:43.99 ID:lYXh0ZSD.net
コンポは精神的、ホイールは肉体的に楽

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 01:21:36.86 ID:7RBLNgJo.net
>>945
コンポがいい方が楽だよ
ホイールの方が大事だけど

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 07:23:07.77 ID:CYRQa5Bh.net
ニバリが老化
チッコーネはコロナ
モレマは地味
まぁマジで1番期待できるのペデルセンだわな
チャンスがあればフランドル表彰台は狙える

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 07:23:51.62 ID:YPTjrlgt.net
荒天に強いと言うイメージは共通なんだな

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 07:25:54.01 ID:9O7K0ag0.net
荒天でもあまり遅くならないのは強みではあるが
確実に活かせるわけではないのが辛いところ

シクロクロスとかの方が合ってるのではなかろうか

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 12:24:25.12 ID:vlFz92ZS.net
マッズは登りはこなせないからな
パリ〜ルーベやヘントならチャンスあると思う

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 13:19:26.36 ID:lfBhPbbo.net
レースの話題はレーススレへ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 13:25:13.96 ID:QcZsS3aN.net
>>952
トレックはハイエンドバイク何の為に作ってんの?
ワールドチームに冠スポンサー名付けて走るチームなんだぞ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 14:30:59.67 ID:tgC9jreR.net
>>953
関係ないやんw

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 14:33:38.60 ID:7RBLNgJo.net
ツールに出る気がない奴は帰れ

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 14:43:46.74 ID:QcZsS3aN.net
>>954
今のトレックの売上げと知名度って、アームストロングがツールで勝ちまくってくれたのが原資なんだぞ。

だいたいフラッグシップにマドンって名前つけといて、レースの話題するなとか、お前がでて行くしかねぇよ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 14:57:13.00 ID:cq9refoU.net
TREKのMTBの話してるならともかくロードバイク使ってるロードレースの話をちょっとするぐらいでいちいち目くじら立てるなよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 15:41:43.82 ID:I0bRyJ7k.net
(喧嘩の)声抑えろ声抑えろ…

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 15:42:54.25 ID:I0bRyJ7k.net
4 ツール・ド・名無しさん[sage] 2014/07/20(日) 15:07:56.94 ID:NVCMaEJ3

901 ツール・ド・名無しさん[sage] 2014/02/15(土) 11:50:53.11 ID:???

あのさあ・・・イワナ、書かなかった?マドオォン!とドマーネで喧嘩すんのやめロッテ!
マドオォン!とドマーネで喧嘩するホモガキは窓際行って・・・シコれ


ていうか、なんでそんなクッソくだらない言い合いをしなきゃいけないんだ!?
マドンもドマーネもスピードコンセプトもLEXAも同じトレックでいいんじゃないのか?
マドンもドマーネも7も1も同じトレック乗りじゃないのか?
言い合いを煽ってる奴って、そんなに
・ドグマがFPシリーズを差別し、そのFPシリーズのなかでもクアトロの奴がウノとかドゥエの奴を差別するピナレロスレ
・S-WORKSの奴が他の連中を差別するスペシャライズドスレ
・EVOの奴が無印スーパー6やCAADの奴を差別するキャノンデールスレ
・KOMやKEBELの奴等がカルマの奴を差別するクォータスレ
みたいにしたいわけ?そんなに人のチャリをdisりたけりゃ他所へ行って、どうぞ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 17:05:32.25 ID:6CXaypdc.net
シコれ、までやった

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 18:28:08.90 ID:VYSAZ/Lo.net
貴重な体力を無駄遣いしやがって…

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 19:14:52.39 ID:OWNZrbMn.net
新しいP1のカラー
ゲーミングPCか

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 19:22:30.30 ID:70Cpxu5G.net
新色いいね
https://www.cyclowired.jp/news/node/339735

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 19:45:25.65 ID:ub6FnQP7.net
下のやつはワークマンで見たわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 20:11:45.05 ID:diFE4aiT.net
複雑な模様のフレームって少しでも塗装剥げなどしたらタッチアップ不可能じゃん
自分は選ぶ気にならない

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 20:15:59.56 ID:QcZsS3aN.net
ちょっと離れるとビアンキに見間違えられるようなカラーは止めたほうがいい

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 20:27:33.51 ID:RBBh+6KB.net
>>956
だから関係ないやんw

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 20:30:05.94 ID:JR8Xc72n.net
>>959
やはりホモは平和の象徴

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 20:37:23.37 ID:QcZsS3aN.net
>>967
すまんかった、確かにお前には関係なかったわ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 20:43:41.01 ID:VYSAZ/Lo.net
>>969
いちいち構わずにNGしとけよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 20:51:28.79 ID:ItY/ZRLj.net
>>964
同じこと思った

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 21:10:22.23 ID:I0bRyJ7k.net
>>965
複雑な模様のって、傷ついたらどうするんだろ

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 21:10:30.06 ID:I0bRyJ7k.net
新スレ入って、どうぞ
いつもより勢いあるから早めに勃てたゾ

【TREK】トレック ロード総合スレ Part119【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611317051/

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 21:20:38.01 ID:JR8Xc72n.net
おまえら何を話そうが自由なんやで
だからワイがレースの話題はレーススレのコピペ貼るのも自由なんや
そしてワイはおまえらの人格を否定してるわけじゃないやで
だからこれから気に食わないレスがあっても相手の誹謗中傷をしたらアカンで

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 21:21:53.47 ID:9Me4OIBN.net
そうだな
勝手にテンプレ増やしたりすると放置されるだけだしな

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 21:22:48.89 ID:1wPy5Onm.net
>>973
あぁ〜、いいっすねぇ〜

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:07:43.56 ID:xaIuTkop.net
P1の赤の大理石模様のドマーネがアウトレットでワイズをたらい回しされてる…。

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:09:42.75 ID:/wrCEoeD.net
誰ががドタキャンしたんですかね…
というか、P1って届いてからキャンセルできるんですかね?

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:15:09.57 ID:Vx/jJ0N6.net
金さえ払えばキャンセルはできる

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:18:03.41 ID:I0bRyJ7k.net
そういえば納品の時にこれでよろしいですか,ってしつこいほど聞かれたような…

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:33:53.12 ID:dM6QjLqy.net
ワイズは何故か在庫でプロジェクトワン仕入れるから最終的にたらい回しになる

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:34:31.38 ID:xaIuTkop.net
勝手な推測だけど、P1の元デモ機だと思う。
最近見なくなったから売れたのかしら。

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:50:21.79 ID:7RBLNgJo.net
>>956
アームストロングはLITE SPEEDのフレームにトレックのペイントしたのに乗ってたね

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 23:01:53.09 ID:I0bRyJ7k.net
>>981
車の未使用車みたいなカラクリというか店員さんのノルマがあるのかもしれないな

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 23:11:21.52 ID:xaIuTkop.net
>>984
直営店は基本、展示品、試乗車、カタログ落ちを売らないから、それがワイズ始め専門店に流れてるんでしょ。
実際、去年はドマーネAL発表寸前の時期に、廃止になったチェックポイントALが大量にワイズに流れてたよ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 23:13:40.06 ID:I0bRyJ7k.net
>>985
あ、そっかぁ…

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 00:25:01.05 ID:uuWOamQK.net
>>985
全然違う
契約上頼まなきゃいけないから各店プロジェクトワン頼む事になるからそれが余ってるだけ
最終的にはワイズアウトレットに流れ着く
大量に特価バイクが湧くのはトレックから不良在庫をまとめて買い上げることで安く仕入れてるだけ

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 01:51:06.03 ID:E2etQ7+S.net
>>966
たしか、2013年か2014年のツールの時に水色のマドンで出場した時あったよな。あの時「ビアンキかよ!」と思ったわ。
当時のMADONE4までもがKVF形状になってたが、4.9が完成車で電動コンポだったのに、その水色のせいで全く売れてなくてめっちゃ割引されてた記憶がある。

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 02:41:56.37 ID:BJdnGN81.net
>>985
展示品、試乗車を直営店で買ったけど?

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 02:43:14.72 ID:SSSxW2v1.net
あのP1の赤、すげーかっこいいと思うけどな

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 03:23:33.23 ID:xAnPAuLa.net
水色マドンめっちゃカッコいいわ

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 04:06:10.84 ID:dbd9Jk03.net
ワイズでトレックがものすごい勢いで売れていくな。
入荷がないからみんな在庫品を買っていくみたいだ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 07:09:34.21 ID:i5P1tdKL.net
ジスレア釧路

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 09:43:58.41 ID:z20EsK1I.net
>>990
ワイズ大阪で売ってるぞ!サイズが合うなら急げ〜

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:09:57.93 ID:gKX5J57o.net
ドマーネは何であんなに重いの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:11:18.34 ID:gKX5J57o.net
安いやつね

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:12:31.87 ID:rnbLOQZ4.net
チェレステはもっとミドリがかってるでしょ。全然ありだと思うけど。

今年モデルのドマーネSL6買っちゃったしそもそもプロワン買う金ないけどな。

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:15:12.81 ID:rnbLOQZ4.net
>>995
ISOとKVFが重いんじゃない?

マドンもそんな軽くないし。

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:20:41.70 ID:kESrrvLk.net
998

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:20:51.89 ID:kESrrvLk.net
999

1001 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:20:58.62 ID:kESrrvLk.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200