2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでお前らオートバイクに乗らないの?

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 19:34:04.96 ID:kYvDGVCx.net
あ、免許とれないのか

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 02:36:01.92 ID:3fe35ed2.net
冷静に考えたらオートバイの方が自転車よりはるかに楽に遠くに行けるンゴ
そして冷静に考えたら時速100km/h以上で高速走れるオートバイでもぶっちゃけ
死亡率たかくね? 1万回に1回くらいの確率で死にそうじゃね? 

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 02:47:43.16 ID:3fe35ed2.net
原チャリはツッカケの如く気楽 ・・・ だと思いきやヘルメットがめっさ邪魔
ロードバイクの前傾姿勢で漕ぐのは原チャよりかったるい ・・・ と思いきやあっけないほど
ペダルが軽くスイスイ進む 車体も片手でひょいと持ち上げられる
400ccくらいのオートバイがあればそこいらの4輪車より確実に速い ・・・ だけど調子に
乗るとすぐ白バイにとっつかまるw
もし旅行中に大地震が起こって乗ってる車が壊れ公共交通機関が麻痺してしまったことを
想像すると我が家に戻ってこれない絶望感を抱きそう ・・・ もし壊れた車のトランクに
ロードバイクを車載シテタことを思い出したとしたら・・・確実に我が家に帰ってこれる予感
がしそう たとえ1000km離れた場所であっても この予感はマジ不思議
 

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 08:48:29.63 ID:3fe35ed2.net
ロードバイクは弱き貧しき者の最後の移動手段
自分の手だけでは開けられない缶詰の缶でも缶切りと言う道具で簡単に開けられる
自分の手だけでは締められないネジでもドライバーと言う道具で簡単に締められる
自分の脚だけでは行けない場所でおロードバイクという道具で簡単に行ける
マニュアルドライバー(オイラの造語)より電動ドライバーの方が確かに締めるのが楽であるが
常に電動ドライバーの方がマニュアルドライバーより便利なわけではない
適度に軽く適度に堅牢で適度に楽に速く漕げるロードバイクは
ランニングコストがほとんど発生しない
簡単に持ち上げて部屋に運び込んだり手押しで歩行者に成れたり電車や飛行機や4輪車に
搭載できる
制約付きだけど無理すれば数十キロ程度の距離なら「それなりに」速い
税金、駐禁、進入禁止、速度制限、ヘルメット装着義務、整備義務、高い価格設定の保険加入義務
などの制約から自由である
漕ぎ手が飯さえ食ってれば、高いガソリン代から解放されガス欠と金欠から解放してくれる
よほど体力が無い人でもない限り男ならだれでも1台はロードバイクを所有したい
DIYが趣味ではない男でもドライバーやメジャーを所有するように

総レス数 1001
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200