2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでお前らオートバイクに乗らないの?

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 19:34:04.96 ID:kYvDGVCx.net
あ、免許とれないのか

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:11:20.47 ID:7iyjlSCu.net
ロードバイクってタイヤ細すぎだろ

道路にミゾでもあったら終わりだろ

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:56:43.12 ID:jE0Qi74Q.net
>>689
避難場所と補給場所の往復ならリヤカーじゃね?
>>690
本革製のトレッキングシューズ。外出する時もロードバイク乗るときも基本これ
スニーカーや合皮より頑丈で歩きやすいンゴ
>>691
700×23cだと道路のグレーチングにもはまるけど俺の自転車はクロカンフレームに
28cのタイヤだから大丈夫ダニ

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:58:13.46 ID:H1J0PAnB.net
オートバイに乗ってるのお腹の出たおっさんばっかじゃんwww

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 22:07:29.50 ID:4UDCDaxa.net
静かな電動バイクが手頃な価格になったら乗るかも

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 23:44:52.62 ID:KFZGv0Pf.net
今時はMTBもハイエンドなら10キロ切るよ

>>693
オートバイだけじゃダメだね
何かしら運動しないと

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 00:00:36.03 ID:dYsHw/no.net
自転車はそもそもオイラが知る限り消耗品の筆頭ダニ
高級パーツ集めた可動部品の塊に乗る気に成れへん
レースで表彰台を目指すような選手ならそれでも高いパーツに手を出すのはわかるけど
普段着感覚で日常の脚としてほぼ毎日使うツールならハイエンドMTBを選ぶ気にならへん
おいらは部品使いまわしで再取得費用3万円くらいのカーボンフレームシクロクロスくらいが
ちょうどいいダニ

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 00:13:45.06 ID:8UItA7C2.net
ハイエンドMTBでなくてもカーボンなら10キロちょっとだよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 07:39:01.21 ID:+z0RVM5Z.net
>>692
往生際悪いねえ
MTBよりリアカーが良いって距離は何キロまで?
MTBで積めない物資ってどれくらい?

それに、ロード乗るのにトレッキングシューズなんて、ダサいの一言
スポーツカーにエコタイヤつけるようなものさ

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 08:04:46.85 ID:+z0RVM5Z.net
>本革製のトレッキングシューズ。外出する時もロードバイク乗るときも基本これ
>俺の自転車はクロカンフレームに28cのタイヤだから大丈夫

こんなのロードじゃないやん
そもそも、MTBとロードどちらが有利か論じているところにリアカーを持ち出すなんざ、詭弁の初歩

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 08:30:53.79 ID:LRfHEpsJ.net
何かを議論するには前提を整えないとだめだよね
災害の種類が地震なのか大雨なのかあるいはそれ以外の災害なのか
災害発生地域が都会なのか地方都市なのか山村なのかあるいは島嶼なのか
別に本格的に議論するつもりで掲示板に書き込んでるわけじゃないけど
議論するつもりならテーマの決定やテーマが何かの評価なら評価基準や
評価基準が何かの優劣や適否なら基準を定義しないとだめだよね
議論の輪郭があいまいならまずはそこを指摘するのが筋じゃない?
誤謬とか詭弁とか論理性の欠陥を指摘する以前に

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 19:51:51.04 ID:+z0RVM5Z.net
>>700
災害時にどうなるかなんて、大抵の人は認識していない。役所でもわかってないんじゃない?

MTBとロードどちらが有利かって話に、突然リアカーを持ち込むのがおかしい。
MTBよりリアカーが有利っていうなら、ロードは論外じゃん。
要するに、MTBも大して役立たんって話にもっていきたい。
負け惜しみだ。

>評価基準が何かの優劣や適否なら基準を定義しないとだめだよね
>議論の輪郭があいまいならまずはそこを指摘するのが筋じゃない?

688の基準によれば692は論点がおかしい。訴因変更したのはコイツ。
お前は詭弁のポイントがわかっていない。

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 20:22:49.13 ID:xA48xEIP.net
>>693
おまえはオートバイ乗ってないのに腹出てるじゃん

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 20:26:25.33 ID:xA48xEIP.net
>>701
リアカーに負けて顔真っ赤だなw

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 20:40:10.11 ID:+z0RVM5Z.net
MTBよりリアカーが有利って、
布団運ぶ・10リットル水タンクを運ぶくらいじゃないか?
しかも至近距離
水は分けてMTBで運ぶ、布団は一度きりだから歩いて運ぶ
他も、MTBで運べないときは、非難所に置いてあるリアカーを使えばいい

MTBあったほうがいいだろうねえ
何度も何度も往復するなら、なおさら

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 20:47:48.08 ID:+z0RVM5Z.net

わかった
692は、マイリアカーあるんだ
恐れ入りました
心強いですね

で、普段リアカーは何に使ってらっしゃるんですか?



>>703
 顔真っ赤
 必死すぎ
 釣りだった
2ちゃん時代に敗北宣言キーワードと認定されて、使う人いなくなったんですよ
久々に見たわ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 21:04:15.69 ID:BaG4uTVt.net
>>705
ほらな図星で敗北を認めたwww

ほんと言い訳が恥ずかしい負け犬だなw

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 21:12:53.57 ID:+z0RVM5Z.net
>>706
そりゃ、マイリアカーには勝てませんよ
非難所のみなさんから感謝されるし

ま、MTBがロードに勝てることに変わりありませんけど

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 08:04:28.37 ID:KbTCkGMU.net
リアカーおじさん痛すぎ

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 17:12:06.68 ID:3Z+ImKLs.net
リヤカーより耐荷重200kgくらいの台車の方が便利じゃね?
100kgくらいだと車輪が小さ過ぎて厳しい。

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:28:59.77 ID:rY1iNdYr.net
>>707
つまりお前の負け

>>708
おまえがな

>>709
リアカーは自転車で引っ張れる

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:41:20.16 ID:jIW3R54Q.net
耐荷重200kgくらいの台車、具体的に思い浮かばんが、商品とか積んで押すやつかな?
自然災害があれば道路は荒れる。
砂だらけ、あちこちに凸凹ができる。
リアカーは、車輪径の大きいから有利と思うよ。

で、あなたは200kgの代車を普段から使う、もしくは災害時に備えて持っているんだ。
すごいね。

リアカーを日常で使う692氏の一人勝ちですよ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 18:19:50.89 ID:rjkdf+yZ.net
>>711
リヤカーも災害時だと、取り回しの悪さで立往生する可能性大。

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 20:39:31.17 ID:yLUcwEfp.net
太りやすいやつがバイク乗り始めたら肥満一直線だろが

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 20:52:37.37 ID:1qsg4EGd.net
>>712
それはない

その場で一回転できるからな

日本の知恵だ

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 20:52:52.49 ID:1qsg4EGd.net
>>713
なにいってんだこいつ

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 21:10:26.50 ID:yLUcwEfp.net
道の駅あーだこーだオヤジしらねぇのかよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 21:58:18.50 ID:zc3VNeNY.net
>>716
おまえか

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 06:08:43.41 ID:ywzK3YFS.net
>>716
Twitter峠の子達からしたら道の駅のうんちくオッサン程うざがられるものはないよな

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 15:51:00.28 ID:v34zfHcM.net
>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>コロナ禍によるバイク死亡事故増加で二輪免許の規制強化が ...
>>2020/10/11 ― コロナ禍の影響を受けてバイク事故が増えている。
>>東京で倍増、北海道は3倍増、神奈川では4割に迫るバイク死亡事故。
>>この状況が続けば、再び二輪免許の規制が強化されないとも限らない。

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 18:30:35.74 ID:5dea02HW.net
殺してるのは四輪がほとんどだと思うがな。
自転車もどんどん規制・法律がキツくなっているが、バカドライバーをどうにかしろよと。

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 19:59:49.26 ID:rsfF3t32.net
教習所さえ通えばバカにも免許とらせてるからな

自転車も免許ないのをいいことに交通ルール守ってないバカが山程いる

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:47:02.76 ID:QIQAql5V.net
>>719
免許厳しくしたらどうにかなる、って
さすが役所の考えることはバカだ
数が増えれば事故が増えるのが当然だろうに
放置でかまわん

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:55:25.21 ID:EXXe0Kce.net
<このスレの要約>
YAMAHAセロー最高

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:39:47.52 ID:te/xIGhS.net
MTBも至高

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:52:54.77 ID:9zKGcQEC.net
>>722
さすが責任もなにもないクソニートはバカだな

ヘルメットの義務化や免除の細分化(小型、大型)によりバカの事故死が減ったのだ

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:23.00 ID:9zKGcQEC.net
海外ではノーヘルOKやバイク免許なんか1種類だけどな

アメリカでも小さいバイクを持ち込んで一発試験で免許とるのが当たり前だし

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:12.63 ID:8Qkv6tDc.net
そう言う命の価値が低い国では無いんで
命の価値が高い国なら4段階とか細分化されてて当たり前

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:02:39.50 ID:QIQAql5V.net
>>725
いつの時代だ?
免許厳しくしても、取得までに時間を要するだけで、取得した後の運転は同じさ
細分化って、そりゃ昔は350ccで合格して750ccに乗れたんだからな
もっと昔は自動車の免許に付属していた


>さすが責任もなにもないクソニートはバカだな

おれは働いているしバイクにも乗っている
学生時代からずっとね

現実を知らないヤツはこれだから嫌だね

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:04:55.36 ID:QIQAql5V.net
免許厳しくするなら、試験は自動車学校内部の人間でなく、公安委員会から派遣された人がやらんとね
基準に満たさない人は永遠に取得できないことが必要
今は、金払って通いつめれば誰でも取得するだろ
これを変えようってなら、俺は有りだと思うよ
でもどうせ、教習時間を延ばすだけさ

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:44:21.34 ID:qzHhn0o8.net
法律や税金でガンジガラメだし都心住みにとっては必ずしもオートバイが万能ではなく
不自由な乗り物
脚替わりに使えるロードバイクが都心住みにとっては最も便利で自由な移動手段ダニ
でも自転車では時間がかかりすぎる中距離(100〜400kmくらい)の脚として250cc
くらいのバイクは欲しいと思ってるダニ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:44:51.49 ID:86ClAszD.net
>>727
ないない
利権がからんでる国なだけ

まともな国は1種類の免許で乗れて当たり前
いまに利権を増やすために自転車も免許制となるだろう

>>728
ほらな図星のクソニーとが顔真っ赤

現実を知らないヤツはこれだから嫌だね

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:46:42.39 ID:86ClAszD.net
>>729
50時間かけてバイク免許とったやついるからな

>>730
電動キックスターターですらヘルメットかぶって免許必要とかいう馬鹿利権だからな

世界から取り残されるのも当然だ

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:47:35.83 ID:TEQnrJQq.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:| >>731
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 俺は免許取得を難しくしても無意味との主張だろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  お前がまったく読解できていないだけだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\  

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:52:25.97 ID:TEQnrJQq.net
だいたいなあ、
自動車学校で習うこと、免許取得の課題なんてのは、初歩中の初歩で、
こんなの身に着けただけでは安全に上手く乗ることはできんよ
世の中の大半が、事故して当然の運転してるだろ

車両運転は、オフロードをガンガン走って技術を身に着けなければ、下手なままさ
「ゆっくり走りましょう」 「スピードを落としましょう」ばかりじゃん
「反射神経を鍛えましょう」 「判断力を養いましょう」 「車両の限界を知りましょう」が欠如している

仮にもスポーツとして自転車乗っていれば、これくらいわかりそうなもの

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:56:01.75 ID:TEQnrJQq.net
老人運転の事故防止なら、空念仏唱えるより
スキッドカートでも乗らせて反射神経鍛えればいいんだよ

高速道路の事故防止には、サーキット走らせて高速走行の体験をガンガンやらせればいい
サンドバリアーに何度か突っ込めば、限界がわかるだろ

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:14:36.56 ID:TEQnrJQq.net
世界から取り残された理由(あえて過去形、もしくは現在完了形にする)
 責任もって実行する人がいない
 何も考えず周囲と同じことやる
 惰性でしか動かない
 外圧でしか動かない
 組織防衛ばかり考える
 結果を出すことより、努力した姿(やってる感)を評価する
コロナやオリンピック見ていれば、わかるだろ
日本は第二次大戦時からまったく成長していない

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:17:18.55 ID:v1EQFkdh.net
>>735
分からないよ。路面のミューが全く違うから。

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:18:21.71 ID:TEQnrJQq.net
725と731は同一なの?

725 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2021/05/05(水) 19:52:54.77 ID:9zKGcQEC [1回目]
さすが責任もなにもないクソニートはバカだな
ヘルメットの義務化や免除の細分化(小型、大型)によりバカの事故死が減ったのだ

731 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2021/05/06(木) 19:44:51.49 ID:86ClAszD [1回目]
ないない
利権がからんでる国なだけ

まともな国は1種類の免許で乗れて当たり前
いまに利権を増やすために自転車も免許制となるだろう

>>737
車両に働く力はわかる

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:50:02.11 ID:v1EQFkdh.net
>>738
どうかな。250のレースに出てたけど、グリップはいつでも取り戻せるから、氷の上を走るように前後輪滑らせてコーナリングするんだよ。曲芸レベルじゃない日本のトップにもなれない。
サーキットは全く別物。

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:54:49.19 ID:v1EQFkdh.net
曲芸レベルじゃないと

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 09:48:19.55 ID:kaoBJOnE.net
>>739
あのね、
競技レベルで役に立つとかの話じゃないんですよ
高速走行での挙動やスピード感に慣れるでしょ
150を体験すれば100は余裕もって対処できる

スピードやスリップをコントロールする能力が極端に乏しい人に、
「スピードを落としましょう」「余裕もってブレーキかけましょう」なんて言うだけじゃ、全然事故防止できないという話
そもそも、レーシングスリック使えとは書いてないし

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:03:19.42 ID:kaoBJOnE.net
もう一つ疑問なのは、
氷上で両輪スリップさせながらコントロールするって、二輪?四輪?
二輪でスリップしたら、スコーンと転ぶはずだが

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:38:25.63 ID:akXGUOxl.net
雪道を二輪で両輪滑らせながらでもトルクかかってる範囲の滑りなら曲がるから、
トルクかけられない自転車ほどにはシビアに転ばないような

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 15:43:44.30 ID:XXDHfagN.net
バイクで走行中転倒はないけど自転車なら氷で滑って転倒は何回かあるな

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 17:38:00.48 ID:kaoBJOnE.net
>>743
雪と氷はだいぶ違うはずだが
雪にしても、圧縮程度でかなり違う

ま、競技やる人が公道で転倒しないのは普通と思うが

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:18:18.95 ID:FHgNmrwR.net
オートバイではアクセルワークかクラッチワークかで姿勢制御するんですね
車体が軽い自転車は三半規管と四足筋で姿勢制御できる場合が多いとおもうダニ
しかもスキーやサーフィンより簡単だと思うダニ(サーフィンはやったことないけど)

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:56:20.30 ID:uTpuXTHY.net
>>733
は? 
俺は免許取得を難しくする無意はあるとの主張だろ?
お前がまったく読解できていないだけだろ?

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:56:47.42 ID:uTpuXTHY.net
>>734
オフロードとかバカすぎ

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:59:41.58 ID:uTpuXTHY.net
>>735
>>736
バカが連投してる

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:00:49.23 ID:uTpuXTHY.net
>>738
お前がバカってことだな

>>741
本当にバカだなお前は

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:02:45.10 ID:uTpuXTHY.net
>>742
こんなヘタクソバカが語ってたのかwww

>>745
普通じゃねえよバカが

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:32:16.85 ID:FHgNmrwR.net
>>736
自分たちの弱点を顧みてから打開策を真剣に考える態度は俺も賛成ダニ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:19:03.91 ID:6Ozh820M.net
>>736
違うよ

高度経済成長期はそんなものなかった
なぜなら老害がすべて戦争で追放されたから

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:41:32.35 ID:rdQ6Jw1F.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:| >>753
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| だから、そういう話だろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  高度経済成長期はなかったから発展した
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   今はあるから衰退した
                  そういう説明でいいだろ?

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:46:03.09 ID:rdQ6Jw1F.net
高度経済成長期は、皆が同じ目標に向かって突っ走っていればよかった
日本人の特性に合っていた

今は個々の能力と判断が問われる
なのに、コンプライアンスばかりとらわれ、失敗を恐れてマニュアル通りのことしかやらない
だからますます世界から遅れる

戦後間10年20年は、戦争で負けたから経済で勝ってやれ、って意気込みがあった
今は凋落して先進国から転がり落ちたのに、平然としている
この違いもおおきい 

自民党政府が悪いから、ということを理解しよう
経済政策も福祉も教育もオリンピックも、何もかも

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:48:48.25 ID:rdQ6Jw1F.net
>>748
オフロード走行がどれほど技術を上達させるか知らんとは、全車種車両運転の技術が全然わかっていないに等しい

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:59:58.03 ID:GVhu1H7T.net
>>755
いつまでそんな事ぶつぶつ言ってるだけなんだな
情けないマニュアル老害

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:18:54.36 ID:rdQ6Jw1F.net
>>757
マニュアルですか?
自分で言葉を探せない無能者のくせにねえ

二言目には老害
老害を排除できない若者こそ、問題あるんじゃないの?

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:32:18.18 ID:eWPC9OLl.net
日本人は手本になる理論やソリューションが既に存在してたらそれらを盲目的に覚えて
使いこなすのは速くてケアレスミスも少ないけど全く新しいパラダイム級の理論や
ソリューションを0から発見したり想像することは今までやれた日本人居ないと思うし
そういう人材を育てる土壌も社会に組み込んで活用する土壌もないと思う
学校や社会で変わり者や人と違う発想してる人が居たらいじめられたり排除される風潮や
学校で既成の方法や教科書や前例を学ぶ教育しかやってこれてないと思うダニ
ニュートンやアインシュタインやダーウインやフォンノイマン級のパラダイムを産みだす
天才が日本にはまだ居ないしこれからも現れにくいと思うダニ
こういう天才を産みだせる国が文化的にも社会的にも成熟した先進国だと思うダニ

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:51:54.98 ID:rdQ6Jw1F.net
>>759
その、天才をつぶす土壌の典型が、757だな
自分にはわけわからん、自分が敵わない者が出現したら、とりあえず潰してしまえ、と
まあ、755は天才にはほど遠い、普通のことしか書いていないが、それでも自分より上なら潰してしまえという発想
要するに、自分の常識に浸っていたくて、それを乱す外乱が嫌いなのさ
環境は変化していくのに、いつまでも惰性を続けたい

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:57:15.27 ID:rdQ6Jw1F.net
東大王というバカ番組を見ると、いつも絶望的になる(一度見たあとは、断片的にしか見ないが)
日本一ということになっている学生が、あのような、正解が決まっているものを早く探し出すことに必死になる
凡人はそれを見て拍手喝さいする
どうせなら、誰も考え付かない、誰もやっていないことをやりなさいよ

だいたいなあ、東大出てクイズ王なんてやってんじゃねえよ
ありゃ、学生がアルバイトや娯楽でやるもんだ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:00:37.96 ID:eWPC9OLl.net
普通のこととか天才とかって言葉で言うのは簡単だけど正確に言うのは難しいと思うンゴ
この話とは関係ないけど老害とかゆとり世代とかステレオグラフ的に集合名詞でくくって
批判する姿勢はあまり知性を感じないダニ

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:08:24.24 ID:eWPC9OLl.net
>>761
既成の知識や計算法を脳みそに速く正確に(一語一句間違いなく)マッピングしてそれを
速く正確に思い出して再現したり出力する技能を競う番組はスポーツ観戦や娯楽の観点では
ビックリ人間見れて面白いけど、「脳みそへのマッピング技能」ばかりではなくて
この国のリーダーになる人には、全く新しくて価値あるものの発見や発明する技術の方に長
けていて欲しいとオイラも思うダニ
脳みそへのマッピング技能は究極の使える人間の証であって人を使う側の人間はそれだけで
は重要な要件がまだ足りないと思うンゴ
もちろん東大出てる人はもう一つの重要な要件も自覚して俺以上には掘り下げてその素養も
高めてくれているとは思うけど

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 22:56:44.29 ID:+2yav9Ap.net
まともなやつが5ちゃんで長文書くはずないw

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 00:22:23.61 ID:xNapxivc.net
ishibashi名無しで書き込んでないで寄生スレに引っ込んでろ

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:40:05.64 ID:ssiL82/a.net
>>754
第二次大戦時からまったく成長していないってことは高度経済成長期も成長してないってことだろうがどんだけバカなんだ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:45:18.41 ID:ssiL82/a.net
>>755
ぜんぜん違う

高度経済成長期は日本で数々の新しいイノベーションが生まれた

さすが自民ガーのチョンだな

>>756
このようにバカチョンは平気でうそをつく

>>758
まさにお前のことじゃん

若者に譲ろうとしない老害

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:47:00.51 ID:ssiL82/a.net
>>759
まーたバカチョンでてきた

最後に朝鮮語出てるのくっそ笑うw

日本人が発明したものなんていくらでもあるからな

飛行機だってライト兄弟より先に発明していた

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:49:42.15 ID:ssiL82/a.net
>>760>>761
おめえだよ老害自覚しろやゴミ

>>762
うるせえぞ朝鮮ダニ

>>763
まーた基礎ができてないやつはすぐこういうことを言う

>>764
そのとおりw

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:55:33.83 ID:kpUHQBMQ.net
>>766-767
高度経済成長期は、あれはあれで正しかったわけだが、日本人のいいところが活きる条件だったということ。
今は欠点ばかり現れる。状況は刻々と変化しているのに、調子よかった時のまま続ける。
命令通り何でもやるのは、兵隊としていいが、指揮官になってもそれじゃあね。

>若者に譲ろうとしない老害

そういう甘ったれたところがある限り、譲ろうとは思わんもんよ。
独り立ちできない人間は、ずっと二番手のまま。
ま、それでダメになった会社は山ほどあるし、日本全体がそうだね。

>>768
それ、何でもかんでも“起源はウチ”というどこぞの国みたいだな。
アイディアだけあっても現物として飛ばさなければ無意味。
そういうとこ、結果出さなくても頑張っていれば(長時間会社にいれば)評価される日本株式会社に通じる。
ライト兄弟は、旋回するには左右翼に揚力差をつくりバンクさせるのが必要、と発見したわけで、これがあったのか疑問。
そもそも、二宮忠八はライト兄弟に先んじていたというだけで(実際に動力で飛ばしていないのだから、そう言うこと自体おこがましいが)、二宮レベルのものは欧米で多数つくられている。

>>765
バイクも乗るからしょうがないじゃん

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:57:16.00 ID:EYz/rSqu.net
飽きた

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:59:53.27 ID:kpUHQBMQ.net
>>768
お前みたいな、 ジャパン アズ ナンバーワン を忘れられないヤツが残っているから、今の日本は取り残されるんだよ
高度経済成長期は、戦前戦中のゴミが一層されたから良かったんだろ
今は、バブル期のゴミというか、あの幻影にしがみついている、お前のようなヤツが一番邪魔

後進国であることを自覚し、先進国に追いつく努力をすべき

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:41:26.14 ID:S7mss2sd.net
>>770
高度経済成長期は老害が排除されたからだっていってるのにまだ理解できないのかこのIQの低い老害は

甘ったれて若者に依存してるのがお前らだ馬鹿者が!

日本が飛行機を世界で初めて作ったのが悔しくてしょうがない朝鮮老害w

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:42:30.13 ID:S7mss2sd.net
>>772
おめえだゴミよ老害

おめえらをコロナで駆逐しないと日本は良くならない

二回もレスしてるボケ老人が!

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:16:28.66 ID:Bb/TKdKX.net
これまた盛大な敗北宣言をありがとう。

ネトウヨの思考回路。
こちらが「日本はここが悪い。直してもっとよい国にしよう」と書いたら、単なる悪口ととらえ、「朝鮮人が悔し紛れに書いてら」とくる。
自分を客観視とか向上意欲とか、そういうものがかけらもない。

>日本が飛行機を世界で初めて作ったのが悔しくてしょうがない朝鮮老害w

作っておらん。有人動力飛行に成功したのはアメリカ(ライト兄弟)だ。
二宮忠八レベルは世界に多数いる。アイディアだけは完成していたという人は、歴史に埋もれている。

歴史の捏造はやめなさい。(そんな嘘で「日本は素晴らしい」と言って何になる?)
とっくに先進国から転がり落ちているのに、それを自覚しないでのほほんとしているから、いつまでも景気も財政も雇用福祉も回復しないのだよ。

コロナやオリンピックの顛末を見て、自民党はダメだってのは明らかだろ。
確かに民主党は失敗した。しかし、だから自民党に戻すことなかろう。自民党はもっとダメとわかっているのだから。
こんなふうに、変革を求めないから日本はダメなのさ。
18〜19才の50%が自民公明に投票したそうじゃないか。

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:16:58.57 ID:Bb/TKdKX.net
>高度経済成長期は老害が排除されたからだっていってるのにまだ理解できないのかこのIQの低い老害は

確かに古い体制は排除されたな。
しかし、それは敗戦と言う外的要因によりなされたわけで、日本人が自らやったのではない。
今、お前は今の日本に何を求めているのかな?

人間だれしも、自分の身を守るために生きているのだよ。
老害と呼ばれても、自ら去るわけなかろう。お前らが自力で排除しろよ。
(そういう甘ったれたこと考えているから、いつまでもお前は浮上できない)

他人は変わりっこないのだから、上の世代のせいにしている限り、お前らはダメ。
ネット漬け・ゲーム漬けで育ち、大学で中学英語をやっているようじゃ、ベトナム・インドネシアなみの生活もできんようになるぞ。


高度経済成長期は、戦争で負けたから次は経済で勝ってやれ、って意気込みがあったのだよ。
今の日本、特に若い世代にそういう気概があるかね?
俺には、そんなものは露ほども感じられない。
世論調査の結果「小泉環境大臣に期待する70%」 これほど日本人はバカなのだよ。
思考停止していたら、外国に勝てるわけなかろう。


ネトウヨの思考回路。
こちらが「日本はここが悪い。直してもっとよい国にしよう」と書いたら、単なる悪口ととらえ、「朝鮮人が悔し紛れに書いてら」とくる。
自分を客観視とか向上意欲とか、そういうものがかけらもない。

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:20:12.52 ID:Bb/TKdKX.net
ishibashiは、つねづね自分は標準的日本人ではないと感じている。
だからこそ、「日本はここを直さなきゃ世界との競争に敗れるよ」と指摘できる。

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:27:28.27 ID:Bb/TKdKX.net
今じゃあ、飛行機が旋回するにはエルロンをつかって機体をバンクさせなければならないと知られているが、
ライト兄弟の時代は、他の飛行機屋はわかっていなかった。
ラダーのみで曲がると思っていたが、それでは横滑りするのみ。

この原理がアメリカでは特許となりライト兄弟が占有した。
特許とならなかったヨーロッパでは、後発技術者が利用した。
これにより、ヨーロッパのほうが航空技術はすすんだ。
皮肉な話だねえ。

二宮忠八は、ここまで到達していたかな?
(飛行機の話でishibashiにからまんほうがいいよ。特に、第二次大戦までの話)

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:11:04.96 ID:Bb/TKdKX.net
>おめえだゴミよ老害
>おめえらをコロナで駆逐しないと日本は良くならない

一番の原因は首相だろ。というか自民党だ。
日本を良い方向に導く義務があるのは、政権与党だ。
他の先進国はしっかり経済成長しているのに、日本だけ取り残されている。
原因をつきつめれば、必ず自民党・内閣に到達する。

「他に出来る人がいない」とかで安倍のようなバカを支持し続けた結果さ。
バカでなおかつ利己的なのは、わかっているだろうに。
既得権益と戦わなければ波風立たない。これを日本のバカは「政権運営が上手」と評価するんだよ。
しかし、それでは日本国民の利益は奪われる一方だ。


オリンピックに関して、国益を考えるならやるべきは一つしかないのに、ずるずるとしがみついている。
こいつら、自分のことしか考えていない。

コロナが収束しないのは、自民党の責任。
今よりやれることはいくらでもある。

駆逐すべき老害というなら、こいつらを真っ先に片づけるべきだろ。
違うか?

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:12:51.66 ID:N7gy+fcL.net
昔はカフェレーサーほしかったな
今は車ほしいけどバイクはそんなに

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:35:13.37 ID:Bb/TKdKX.net
 近年、急速に軍備拡張を進めている中国は、人民解放軍が外国からどのように評価されているのか、非常に気になるようだ。中国メディアの騰訊はこのほど、日本、米国、韓国における人民解放軍への評価について紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、中国は国際社会のなかで「最も存在感のある国」だと自賛した。中国の発展は多くの国の羨望を集めており、一部の国は意図的に中国を悪く言うものの、中国の台頭は「既成の事実だ」と胸を張った。これは軍事についても同様で、軍事パレードや演習からその実力は明らかだとしている。

 では、他の国は人民解放軍をどのように見ているのだろうか。記事によると、米国は「米軍に負けない力を持っている」と高く評価していると主張した。かつての朝鮮戦争で中国に手を焼いた経験があるため、米軍は人民解放軍の強さをよく知っているはずだと主張し、最近では軍備が近代化されて米国との差が小さくなったので、圧力を感じているはずと主張した。韓国も同様で、やはり朝鮮戦争の経験があるので、今でも「中国軍と直接戦うことを恐れている」と論じた。

 しかし、日本は「意外な見方」をしていると記事は主張した。「日本人は中国の軍人を一顧の値打ちもないと見ている」という。なぜなら、人民解放軍は長らく実戦経験がないためで、士気が低くなっていると評価していると主張した。

 これらの評価はあくまでも記事の中国人筆者の個人的主観も多分に入っている日米韓の中国軍に対する評価だが、日本だけが違う見方なのは「日本は歴史を直視しない国であり、かつていじめていた国が自分の兄貴と同じほどに成長したことがとても受け入れられないからだ」と説明している。(編集担当:村山健二)

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:45:29.54 ID:Bb/TKdKX.net
日本経済はバブル崩壊以降、30年にわたってほとんど成長できない状況が続いている。
日本が成長できなくなった最大の理由は、経済の屋台骨だった製造業がグローバル化とIT化の波に乗り遅れ、国際競争力を失ったことである。

だが、成熟した先進国は豊かな消費市場が育っているので、輸出競争力が低下しても国内消費(つまり内需)で成長を継続できるケースが多い。
実際、アメリカやイギリスは、製造業の衰退後も内需を原動力に高成長を続けている。

日本は他の先進諸国と同様に、十分な内需が存在しているはずだが、どういうわけか日本の国内消費は低迷が続いており、これが低成長の元凶となっている。

一部からは消費増税が原因であるとの指摘も出ているが、税は経済学的に見て成長を根本的に阻害する要因ではなく、
しかも欧州各国が15〜20%という高い消費税率であるにもかかわらず順調に成長している現実を考えると、
この理屈は当てはまらない。

日本だけが消費を拡大できない理由は、長年、謎とされてきたが、
近年、経済学と脳科学を組み合わせた学問の発展によって、ヒントになりそうな研究成果が得られている。
簡単に言ってしまうと、日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、他人の足を引っ張る傾向が強いというものである。

■他人の足を引っ張る行動が多い

大阪大学社会経済研究所を中心とした研究グループによると、被験者に
集団で公共財を作るゲームをしてもらったところ、日本人はアメリカ人や中
国人と比較して他人の足を引っ張る行動が多いという結果が得られた。

日本人は、他人を他人と割り切れず、互いに相手の行動を邪魔しているわけ
だが、この実験結果は身近な感覚としてよく理解できるのではないだろうか。

日本では何か新しい技術やビジネスが誕生するたびに声高な批判が寄せられ
、スムーズに事業を展開できないことが多い。その間に他国が一気にノウハウを
蓄積し、結局は他国にお金を払ってその技術やサービスを利用する結果となる。

成功者は基本的に妬まれるので、自身の経験を積極的には他人に語らず
、成功のロールモデルも共有しにくいが、これでは消費経済が活発化するわけがない。

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:57:21.71 ID:JiliJ2l0.net
足を引っ張る30以上の老害

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 04:45:52.15 ID:hah0u/wl.net
だからさ、他人のせいにしている間は浮上できんと申しているだろ。

ゲームやネットやっている暇があったら、美術館やコンサートや観劇で感性みがきなさい。
スマホいじっている暇あったら、語学教材でも聴きなさい。
飛行機のこと知らないようだから、図解図書で勉強しなさい。
最新のアニメドラマ見る暇があったら、古典の名作を読みなさい。

経済学は、大半が駄文だぞ。
竹中平蔵に代表される連中は、制度疲労して価値のなくなった資本主義という制度をいかに延命させるかが目的の、ミスリードだ。
実際、あいつらの経済理論が成功した試しがないだろ。

>足を引っ張る30以上の老害

中には足をひっぱられる20代もいるだろうが、間違いなくお前は、何もしなくても消えていく。
むしろ、早く会社を辞めてほしい人材。

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 04:48:14.54 ID:hah0u/wl.net
ここ30年ちょっと、
日本が停滞した理由は自民党のあの連中の責任ということはわかったかな?
日本を導くのが責務の人間に、責任がないはずない。
国民は、それに見合った政府を持つ。
「他にいないから」なんてのは理由にならん。
野党を育てるのも、国民の役目だ。

要するに、日本はお前みたいな思考停止人間ばかりだからさ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:26:28.67 ID:GtuHfV0Z.net
思考停止長文

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:20:44.38 ID:iR80xIiu.net
>>775
なんだ朝鮮ネトウヨのお前は敗北宣言か

ざまあみろ

どんだけ日本人が世界初の飛行機を作ったのが悔しかったんだ

自民党が朝鮮に圧力をかけてるからすぐこいつらは発狂する

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:21:54.94 ID:iR80xIiu.net
>>776
おまえみたいな朝鮮老害がいるから日本がだめになった

自覚して敗北宣言もしておいてまだ嘘をつきまくってるバカさ

lはやくコロナで死ねがゴミが

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:23:07.39 ID:iR80xIiu.net
>>777
キチガイバカチョンが日本人なわけないだろバカチョン

>>778
日本人が飛行機を発明していてくやしいのう

おまえらの起源主張と全然違うからな

ざまあみろ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:24:40.36 ID:iR80xIiu.net
>>779
ほらなバカチョンは自民党のせいで俺たちが苦しいニダ!とゴキジェットかけられたゴキブリのようにのたうち回ってる

すべて安倍総理のおかげだな

ありがとう安倍総理!




バカチョンざまあみろ! コロナでのたれ死ね!

総レス数 1001
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200