2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでお前らオートバイクに乗らないの?

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:59:53.27 ID:kpUHQBMQ.net
>>768
お前みたいな、 ジャパン アズ ナンバーワン を忘れられないヤツが残っているから、今の日本は取り残されるんだよ
高度経済成長期は、戦前戦中のゴミが一層されたから良かったんだろ
今は、バブル期のゴミというか、あの幻影にしがみついている、お前のようなヤツが一番邪魔

後進国であることを自覚し、先進国に追いつく努力をすべき

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:41:26.14 ID:S7mss2sd.net
>>770
高度経済成長期は老害が排除されたからだっていってるのにまだ理解できないのかこのIQの低い老害は

甘ったれて若者に依存してるのがお前らだ馬鹿者が!

日本が飛行機を世界で初めて作ったのが悔しくてしょうがない朝鮮老害w

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:42:30.13 ID:S7mss2sd.net
>>772
おめえだゴミよ老害

おめえらをコロナで駆逐しないと日本は良くならない

二回もレスしてるボケ老人が!

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:16:28.66 ID:Bb/TKdKX.net
これまた盛大な敗北宣言をありがとう。

ネトウヨの思考回路。
こちらが「日本はここが悪い。直してもっとよい国にしよう」と書いたら、単なる悪口ととらえ、「朝鮮人が悔し紛れに書いてら」とくる。
自分を客観視とか向上意欲とか、そういうものがかけらもない。

>日本が飛行機を世界で初めて作ったのが悔しくてしょうがない朝鮮老害w

作っておらん。有人動力飛行に成功したのはアメリカ(ライト兄弟)だ。
二宮忠八レベルは世界に多数いる。アイディアだけは完成していたという人は、歴史に埋もれている。

歴史の捏造はやめなさい。(そんな嘘で「日本は素晴らしい」と言って何になる?)
とっくに先進国から転がり落ちているのに、それを自覚しないでのほほんとしているから、いつまでも景気も財政も雇用福祉も回復しないのだよ。

コロナやオリンピックの顛末を見て、自民党はダメだってのは明らかだろ。
確かに民主党は失敗した。しかし、だから自民党に戻すことなかろう。自民党はもっとダメとわかっているのだから。
こんなふうに、変革を求めないから日本はダメなのさ。
18〜19才の50%が自民公明に投票したそうじゃないか。

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:16:58.57 ID:Bb/TKdKX.net
>高度経済成長期は老害が排除されたからだっていってるのにまだ理解できないのかこのIQの低い老害は

確かに古い体制は排除されたな。
しかし、それは敗戦と言う外的要因によりなされたわけで、日本人が自らやったのではない。
今、お前は今の日本に何を求めているのかな?

人間だれしも、自分の身を守るために生きているのだよ。
老害と呼ばれても、自ら去るわけなかろう。お前らが自力で排除しろよ。
(そういう甘ったれたこと考えているから、いつまでもお前は浮上できない)

他人は変わりっこないのだから、上の世代のせいにしている限り、お前らはダメ。
ネット漬け・ゲーム漬けで育ち、大学で中学英語をやっているようじゃ、ベトナム・インドネシアなみの生活もできんようになるぞ。


高度経済成長期は、戦争で負けたから次は経済で勝ってやれ、って意気込みがあったのだよ。
今の日本、特に若い世代にそういう気概があるかね?
俺には、そんなものは露ほども感じられない。
世論調査の結果「小泉環境大臣に期待する70%」 これほど日本人はバカなのだよ。
思考停止していたら、外国に勝てるわけなかろう。


ネトウヨの思考回路。
こちらが「日本はここが悪い。直してもっとよい国にしよう」と書いたら、単なる悪口ととらえ、「朝鮮人が悔し紛れに書いてら」とくる。
自分を客観視とか向上意欲とか、そういうものがかけらもない。

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:20:12.52 ID:Bb/TKdKX.net
ishibashiは、つねづね自分は標準的日本人ではないと感じている。
だからこそ、「日本はここを直さなきゃ世界との競争に敗れるよ」と指摘できる。

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:27:28.27 ID:Bb/TKdKX.net
今じゃあ、飛行機が旋回するにはエルロンをつかって機体をバンクさせなければならないと知られているが、
ライト兄弟の時代は、他の飛行機屋はわかっていなかった。
ラダーのみで曲がると思っていたが、それでは横滑りするのみ。

この原理がアメリカでは特許となりライト兄弟が占有した。
特許とならなかったヨーロッパでは、後発技術者が利用した。
これにより、ヨーロッパのほうが航空技術はすすんだ。
皮肉な話だねえ。

二宮忠八は、ここまで到達していたかな?
(飛行機の話でishibashiにからまんほうがいいよ。特に、第二次大戦までの話)

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:11:04.96 ID:Bb/TKdKX.net
>おめえだゴミよ老害
>おめえらをコロナで駆逐しないと日本は良くならない

一番の原因は首相だろ。というか自民党だ。
日本を良い方向に導く義務があるのは、政権与党だ。
他の先進国はしっかり経済成長しているのに、日本だけ取り残されている。
原因をつきつめれば、必ず自民党・内閣に到達する。

「他に出来る人がいない」とかで安倍のようなバカを支持し続けた結果さ。
バカでなおかつ利己的なのは、わかっているだろうに。
既得権益と戦わなければ波風立たない。これを日本のバカは「政権運営が上手」と評価するんだよ。
しかし、それでは日本国民の利益は奪われる一方だ。


オリンピックに関して、国益を考えるならやるべきは一つしかないのに、ずるずるとしがみついている。
こいつら、自分のことしか考えていない。

コロナが収束しないのは、自民党の責任。
今よりやれることはいくらでもある。

駆逐すべき老害というなら、こいつらを真っ先に片づけるべきだろ。
違うか?

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:12:51.66 ID:N7gy+fcL.net
昔はカフェレーサーほしかったな
今は車ほしいけどバイクはそんなに

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:35:13.37 ID:Bb/TKdKX.net
 近年、急速に軍備拡張を進めている中国は、人民解放軍が外国からどのように評価されているのか、非常に気になるようだ。中国メディアの騰訊はこのほど、日本、米国、韓国における人民解放軍への評価について紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、中国は国際社会のなかで「最も存在感のある国」だと自賛した。中国の発展は多くの国の羨望を集めており、一部の国は意図的に中国を悪く言うものの、中国の台頭は「既成の事実だ」と胸を張った。これは軍事についても同様で、軍事パレードや演習からその実力は明らかだとしている。

 では、他の国は人民解放軍をどのように見ているのだろうか。記事によると、米国は「米軍に負けない力を持っている」と高く評価していると主張した。かつての朝鮮戦争で中国に手を焼いた経験があるため、米軍は人民解放軍の強さをよく知っているはずだと主張し、最近では軍備が近代化されて米国との差が小さくなったので、圧力を感じているはずと主張した。韓国も同様で、やはり朝鮮戦争の経験があるので、今でも「中国軍と直接戦うことを恐れている」と論じた。

 しかし、日本は「意外な見方」をしていると記事は主張した。「日本人は中国の軍人を一顧の値打ちもないと見ている」という。なぜなら、人民解放軍は長らく実戦経験がないためで、士気が低くなっていると評価していると主張した。

 これらの評価はあくまでも記事の中国人筆者の個人的主観も多分に入っている日米韓の中国軍に対する評価だが、日本だけが違う見方なのは「日本は歴史を直視しない国であり、かつていじめていた国が自分の兄貴と同じほどに成長したことがとても受け入れられないからだ」と説明している。(編集担当:村山健二)

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:45:29.54 ID:Bb/TKdKX.net
日本経済はバブル崩壊以降、30年にわたってほとんど成長できない状況が続いている。
日本が成長できなくなった最大の理由は、経済の屋台骨だった製造業がグローバル化とIT化の波に乗り遅れ、国際競争力を失ったことである。

だが、成熟した先進国は豊かな消費市場が育っているので、輸出競争力が低下しても国内消費(つまり内需)で成長を継続できるケースが多い。
実際、アメリカやイギリスは、製造業の衰退後も内需を原動力に高成長を続けている。

日本は他の先進諸国と同様に、十分な内需が存在しているはずだが、どういうわけか日本の国内消費は低迷が続いており、これが低成長の元凶となっている。

一部からは消費増税が原因であるとの指摘も出ているが、税は経済学的に見て成長を根本的に阻害する要因ではなく、
しかも欧州各国が15〜20%という高い消費税率であるにもかかわらず順調に成長している現実を考えると、
この理屈は当てはまらない。

日本だけが消費を拡大できない理由は、長年、謎とされてきたが、
近年、経済学と脳科学を組み合わせた学問の発展によって、ヒントになりそうな研究成果が得られている。
簡単に言ってしまうと、日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、他人の足を引っ張る傾向が強いというものである。

■他人の足を引っ張る行動が多い

大阪大学社会経済研究所を中心とした研究グループによると、被験者に
集団で公共財を作るゲームをしてもらったところ、日本人はアメリカ人や中
国人と比較して他人の足を引っ張る行動が多いという結果が得られた。

日本人は、他人を他人と割り切れず、互いに相手の行動を邪魔しているわけ
だが、この実験結果は身近な感覚としてよく理解できるのではないだろうか。

日本では何か新しい技術やビジネスが誕生するたびに声高な批判が寄せられ
、スムーズに事業を展開できないことが多い。その間に他国が一気にノウハウを
蓄積し、結局は他国にお金を払ってその技術やサービスを利用する結果となる。

成功者は基本的に妬まれるので、自身の経験を積極的には他人に語らず
、成功のロールモデルも共有しにくいが、これでは消費経済が活発化するわけがない。

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:57:21.71 ID:JiliJ2l0.net
足を引っ張る30以上の老害

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 04:45:52.15 ID:hah0u/wl.net
だからさ、他人のせいにしている間は浮上できんと申しているだろ。

ゲームやネットやっている暇があったら、美術館やコンサートや観劇で感性みがきなさい。
スマホいじっている暇あったら、語学教材でも聴きなさい。
飛行機のこと知らないようだから、図解図書で勉強しなさい。
最新のアニメドラマ見る暇があったら、古典の名作を読みなさい。

経済学は、大半が駄文だぞ。
竹中平蔵に代表される連中は、制度疲労して価値のなくなった資本主義という制度をいかに延命させるかが目的の、ミスリードだ。
実際、あいつらの経済理論が成功した試しがないだろ。

>足を引っ張る30以上の老害

中には足をひっぱられる20代もいるだろうが、間違いなくお前は、何もしなくても消えていく。
むしろ、早く会社を辞めてほしい人材。

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 04:48:14.54 ID:hah0u/wl.net
ここ30年ちょっと、
日本が停滞した理由は自民党のあの連中の責任ということはわかったかな?
日本を導くのが責務の人間に、責任がないはずない。
国民は、それに見合った政府を持つ。
「他にいないから」なんてのは理由にならん。
野党を育てるのも、国民の役目だ。

要するに、日本はお前みたいな思考停止人間ばかりだからさ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:26:28.67 ID:GtuHfV0Z.net
思考停止長文

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:20:44.38 ID:iR80xIiu.net
>>775
なんだ朝鮮ネトウヨのお前は敗北宣言か

ざまあみろ

どんだけ日本人が世界初の飛行機を作ったのが悔しかったんだ

自民党が朝鮮に圧力をかけてるからすぐこいつらは発狂する

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:21:54.94 ID:iR80xIiu.net
>>776
おまえみたいな朝鮮老害がいるから日本がだめになった

自覚して敗北宣言もしておいてまだ嘘をつきまくってるバカさ

lはやくコロナで死ねがゴミが

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:23:07.39 ID:iR80xIiu.net
>>777
キチガイバカチョンが日本人なわけないだろバカチョン

>>778
日本人が飛行機を発明していてくやしいのう

おまえらの起源主張と全然違うからな

ざまあみろ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:24:40.36 ID:iR80xIiu.net
>>779
ほらなバカチョンは自民党のせいで俺たちが苦しいニダ!とゴキジェットかけられたゴキブリのようにのたうち回ってる

すべて安倍総理のおかげだな

ありがとう安倍総理!




バカチョンざまあみろ! コロナでのたれ死ね!

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:25:26.07 ID:iR80xIiu.net
>>781
バカチョンは中国に蹂躙されるw

>>782
すべてお前らバカチョン老害のせいだからな


いますぐ死ね!!!

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:26:37.34 ID:iR80xIiu.net
>>783
30とかなにいってんだこのバカチョンは

>>784
おまえはいますぐミンチになってほしいゴキブリ

>>785
ほらなちょうs値が停滞した理由は自民党のせいニダ!とくやしそう

本当に自民党でよかった!

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:27:04.99 ID:iR80xIiu.net
>>786
一晩中イライラしてたらしいよw


ざまあみろだよなw

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:45:00.11 ID:dnJBJjWW.net
>>786-793
盛大な敗北宣言ですな
しかしまあ、自転車板にまでネトウヨが住み着いているとは残念

ネトウヨの特徴
1 思考停止
2 中国半島南北朝日新聞が嫌い
3 イズムは存在しない
4 自民党大好き
5 自分と意見が違う人は全部在日もしくは本国の韓国人

>>786 
>>757 悪口すら、自分で考えられない

自民党こそ、老害の巣窟だろうに
菅は何歳だ?二階は?
安倍は院政敷くつもりだろ

老害がどうたらこうたら言うくせに、
日本の変革を一番邪魔している自民党に不満が出ないのは、どう考えてもおかしい
今の日本の成長を止めているのは、自民党以外にあるまい
高度経済成長期は古いものが消え去ったからハッテンしたんだよな?
なら、今排除すべきは自民党だろ
それくらい、わかれや

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:42:08.59 ID:xL/17CpN.net
>>794
そうかそうか

お前の敗北宣言で終了か

また気持ちよく勝ってしまった

自民党による朝鮮排除にありがとう!

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:56:37.57 ID:xsIB5cOB.net
自民党は我が国のリソースの総量を増やすための政策に最適化している
外貨をできるだけ多く稼ぐために大企業や国際企業を優遇して国際マーケットから
濡れ手に粟で利益を獲得する方策を模索する
国家が稼いだ果実を国民で分配する際の公平性は二の次として考えるケースが多い
自民党以外の野党は我が国のリソースの総量を増やすという発想を持っていないように
思われる
民間企業が勝手に稼いで貿易黒字も勝手にそれなりの水準を維持し法人税も自動的に
支払われると思っているようである
熾烈な国際競争では我が国の国際企業であれ大企業であれそうやすやすとは国際市場で
利益を生み出し国家に還元できるわけではないと思う
ようするに現在の野党は国際政治経済や科学技術に関して不勉強でこの国のリソースは黙
っててもある程度潤沢に存在していてそのリソースを国内で貧富の差なく公平に分配すべき
であるという発想を持っているように見える
かつてのソ連も社会主義体制で国民に結果平等を徹底しようとしたが、結局資本主義体制
の国と国際市場競争で惨敗し国内のリソースが枯渇してジリ貧になり少ない果実を公平に
分配してもそれでは国民は豊かになりえないことを学習した
今自民党を批判してる人も自民党を応援してる人もこれまでの歴史をちゃんと学んでから
何が正しくて何が間違っているかを考えてほしいと思っている

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 18:39:12.39 ID:bWieTKpF.net
>>796
そうだな

自民党がやってることは正しいから朝鮮人がファビョるということだ

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 18:40:48.17 ID:bWieTKpF.net
パナソニックが老害を切り始めた

そもそも年功序列ってのがおかしいんだよ

無能でも会社に長くいれば毎年給料が上がるってアホかと

無能を養殖してるだけじゃねえか

日本が没落して当たり前だ

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:35:29.60 ID:+9Whyb0U.net
このスレヤバいな…

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 18:29:49.18 ID:IAfQu5uM.net
自転車板とはおもえない高度なスレだな

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:10:35.77 ID:oxSe7uDf.net
>>796
経済環境や国民性とか全然違うとこを比べても無意味
それに、今現在、日本は凋落の真っただ中にある
要するに、現在の政策は間違いということだ
それくらい、よっぽどバカでなければわかるだろ
わかりたくない人を除き

都合よく「自民は正しい、しかし老害放置はダメ」なんて矛盾すること言ってると、全然成長しない

お前ら、この一週間で何か勉強した?
俺はとりあえず、量子力学の教科書半分やった

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:15:10.32 ID:oxSe7uDf.net
ネトウヨの主張
自民党のやっていることは全部正しい
しかし、今の日本は悪いことだらけ
それは外国勢力やそれに影響されたパヨクがいるから

あれれ、自民党はそれらを退治できないの?
そんなに弱いんだ

まるでエホバの説明を思い出す
 「今、神とサタンが戦っている
 やがてサタンが敗れ楽園が訪れる」
いつまで神はサタンと戦っているんかいな?
サタンごとき簡単にやっつけられない弱い神を信じる価値、あるか?

要するに、自民党にダメなところがあるから、“外国勢力”とやらを排除できないんだろ
ダメじゃ、自民党

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:19:43.91 ID:oxSe7uDf.net
>自民党は我が国のリソースの総量を増やすための政策に最適化している
>外貨をできるだけ多く稼ぐために大企業や国際企業を優遇して国際マーケットから
>濡れ手に粟で利益を獲得する方策を模索する

負けっぱなしじゃん
生き残っているのはトヨタくらいのもの
日産、シャープ、東芝、、、、

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:57:37.77 ID:yMD1tMyr.net
>>803
ほんそれ
日本は原油や鉄鉱石や広い農地などの資源が無い国
国際企業という人工で論理的な「鉱山」を構築して運用していくことでしか
生き残れる道はないと思う
まず日本が生き残れるリソースを構築して運用しリソースの配分の公平性は
後から考えるのが効率的だと思う
だが人工で論理的な鉱山は簡単には作れず運用も難しい日産という鉱山はすでに
フランスに取られてしまった

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:09:51.89 ID:Cz4KrPGe.net
>>801>>802
ま〜た全然成長しないバカチョンが顔真っ赤になってる

こいつは日本をシナチョンに売ることしか考えてない

こいつが困ってるのは自民党が強いから

ざまあみろ

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:11:42.95 ID:Cz4KrPGe.net
>>803>>804
このようにバカチョンはうれしそう

これはすべてスパイによって日本の技術を盗んだから

はやくスパイ防止法を成立させないと大変なことになる

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 19:20:23.89 ID:+NXyt+bT.net
今、日本は凋落の真っ只中にある。そして、日本の政治をずっとやっているのは自民党。
いざとなれば、強行採決により強引に法案を通してきた。
要するに、やる気がないんだよ。
野党や他の勢力を批判しても無駄。書けば書くほど「サタンに手こずる弱い神」を証明する。


日本には、盗聴自体を取り締まる法律が存在しない。盗聴は、盗聴器を仕掛けるときに家宅侵入するから、それで検挙する。
なぜか?
アメリカが日本で盗聴活動をやっているのをバックアップするためさ。
https://tanakaryusaku.jp/2015/08/00011789
スパイ防止法もしかり。

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 19:24:09.49 ID:+NXyt+bT.net
ネトウヨの特徴
1 思考停止
2 中国半島南北朝日新聞が嫌い
3 イズムは存在しない
4 自民党大好き
5 自分と意見が違う人は全部在日もしくは本国の韓国人
6 「日本にはこういう弱点があるから直さなければならない」と書けば、「チョンがうらやんでる」と反論。自分の欠点を探し向上しようという作用はないらしい。


要するに、「悪いのはこいつら、自分の応援する自民党は100%正義」とするためさ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 19:25:03.25 ID:+NXyt+bT.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63568000Y0A900C2000000/
7年8カ月の安倍晋三首相の長期政権の下で日本の科学技術政策は「科学研究力の充実」から「イノベーション重視」へ大きな政策転換が実行された。大学などの研究能力の低迷が深刻化する一方で、重視したはずのイノベーション政策の成果も目に見えてきていない。

2013年2月、就任直後の施政方針演説で安倍首相はこう述べた。
「世界で最もイノベーションに適した国をつくり上げます。総合科学技術会議がその司令塔です。大胆...

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:06:44.06 ID:JPyhzTbe.net
小さなささくれを見つけたら指がけがしちゃうって小さなささくれを排除するために
過保護法制と執行のための膨大な文書と公務員ポストを作る
小さなささくれを立てたイノベーターは既得権益者と法制から頭を抑えられる
こうして日本にイノベーションが生まれにくい状況がつくられていると思う

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:11:27.50 ID:+NXyt+bT.net
日本の悪いとこを書いてきたくせに、
こちらが精密な分析する(要するに悪いのは自民党だ)と「チョンが日本をうらやんでる」と反論
一体お前らはどちらが本音だ?
日本は良いと思っているのか、悪いと思っているのか?

「老害がいるから日本はダメだ」というなら、その、ダメな日本を作ったのは誰だろね?
お前らの大好きな自民党にお願いすればいい
「ウチの会社の老害を排除してください」 「社会から老害を排除してください」と


小泉時代の話だが、
討論番組で
野党代表「銀行員の一番の願いは、経営トップを換えてほしいということなんだ」
竹中行革担当大臣(だったかな?)「それは銀行員が銀行の中で言うべきこと」

おまえら、これに従えよ
会社の中で「社長が交代すべきだ」と言ってこい

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:27:52.54 ID:+NXyt+bT.net
日本でイノベーションが生まれにくい理由

日本人はみんなと一緒、が死ぬほど好きだからな
一方で、イノベーションとか発明とか革命とか、そういうのは普通の人が普通の発想していては、決して生まれない
日本人は、大勢と同化するのが正義と思っており、異端者は引きずりおろす
人と違うことやろうとすると、やる前から止めに入る

例えば、広島で大規模PCR検査をやるわけだが、やる前から「無駄だからやめておけ」の大合唱
こういう事例は全国初なんだから、とりあえずやって結果を見ればいいのに、だ

変化変革について否定的なことしか考えられないから、ズルズル落ちる一方さ
社会がずっと安定しているなら、ずっと同じでもよかろう
例えば、江戸時代のような
しかし、世界情勢は常に変化している
国内だけでも、少子高齢化など、対応を迫られている

でも、自民党はずっと同じだね
建設業界につぎこむ税金はないはずなのに、産業構造を変えて行こうって気はない
オリンピックだの万博だの、大規模イベントで景気浮揚するなんてのは、バブル期までの話
でも、一部業界を税金で儲けさせるために、やめる気配ない

滅亡するまで同じこと続けるんだろうね、日本人は

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 03:06:28.23 ID:YBTwgToV.net
全てをまとめると韓国は北に吸収される

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:50:58.42 ID:4Nl2lASk.net
「南北統一を望まない人は一人もいない」
これが半島では当たり前だそうな。
問題は、どのような形での統一かだな。
これが全然違う。

アメリカの支配力低下により南が乗っ取られるか、キム王朝が崩壊して北の現体制がなくなるか、
アメリカと中国がせっせとバックアップするから、どう決着するか予測つかん。
俺の生きている間は、このままじゃないかな?

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:51:32.36 ID:avDT9+IG.net
>>807-812
このようにバカチョンは日本に嫉妬してどうにかして圧力をやめてもらいたいと思っている

ありがとう自民党!!!

>>813
わかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:53:20.92 ID:avDT9+IG.net
>>814
そんなものただのスローガンであり実際はお互いに大嫌いだがw

そして中国・ロシアとアメリカ・日本という対立がある限り南北統一など絶対にありえないw

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:54:07.21 ID:avDT9+IG.net
ひろゆき「韓国なんて日本の足元にも及ばない国なのに何を怒ってるの?小学生に本気でキレないでしょ?」

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:25:33.99 ID:4Nl2lASk.net
> そんなものただのスローガンであり実際はお互いに大嫌いだがw

いやいや、実際はそうじゃないらしい。
人間として嫌いではないが、「キムに支配されてけしからん」 「我が同胞がアメリカの手先になっているのは早くやめさせなければ」状態。
「自分の思い通りに統一せよ」ということであり、統一を願っているのは事実だ。「愛の不時着」が大ヒットしたことからも、想像つくだろ。
外国人から見れば、北と一緒になったら苦労するだけなのに、って思うけどな。
ドイツはどうだったんだろう?朝鮮半島ほど完全には分断されていなかったが。

> そして中国・ロシアとアメリカ・日本という対立がある限り南北統一など絶対にありえないw

これは正しい。ただし、均衡が保たれている間の話。


>ひろゆき「韓国なんて日本の足元にも及ばない国なのに何を怒ってるの?小学生に本気でキレないでしょ?」

それにしちゃあ、韓国が気になってしょうがない様子ですが。>>813 >>815-816
そもそも、生活水準はそろそろ同じじゃないの?
教育水準は日本より上らしい。


ネトウヨは、自分の姿を客観的にとらえて向上に役立てよう、って気がまったくない。
「日本はすばらしい」 「日本はこの先も安泰だ」 「自民党が立派にやってくれる」と言い続ける。
その割に、いろいろ不満点を書き連ねますな。
どういうことだろ?

>ひろゆき「韓国なんて日本の足元にも及ばない国なのに何を怒ってるの?小学生に本気でキレないでしょ?」

日本には、かつてのパワーも富も豊かさも、何も残っていないよ。
現実のみじめさを直視できない連中は、お前らみたいにネトウヨ化する。そういうのが極端に増えた。

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:38:14.35 ID:4Nl2lASk.net
> そんなものただのスローガンであり実際はお互いに大嫌いだがw

そもそもなあ、お前は俺を韓国人と思ってんだろ?
なら、素直に意見を受け入れろや。
(こういうとこで、お前らの本音がバレる)

韓国には二つ勢力あってね、
今すぐにでも北と一緒になりたい勢力、これがムンジェインなど。
日米韓同盟を堅持しながら北と融合していこうってのが、朴槿恵とかだな。
完全に割れているといっていい。

日韓合意が形成されても、政権交代したらあっさり反故にされるのは、これが理由なんだな。
北と統一する前に、まず国内統一しろよ、って話。


街頭インタビューなんかで、
「アメリカと北朝鮮が戦争になったら、北と一緒にアメリカと戦う」という返事がちらほらあるだろ。
これが実情。

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:43:58.58 ID:4Nl2lASk.net
>このようにバカチョンは日本に嫉妬してどうにかして圧力をやめてもらいたいと思っている
>ありがとう自民党!!!

こんなこと考える暇あったら、科学技術や工業製品で世界シェア取ること考えたら?
隣の”日本の足元にも及ばない国”なんて気に掛けてもしょうがなかろう。
30年前は、欧米が日本に「これ以上シェア取るのはやめてくれ」状態だったんだからな。

日本にいる売国奴をもっと叩けよ。
郵政民営化・水道民営化、これは外国資本に明け渡すための準備だぞ。

日本にエシュロンの基地があるのはご存じない?
アングロサクソンの盗聴システムだが。

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:52:20.02 ID:91z4ZVZs.net
毎日朝鮮人が悔しそう

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:29:54.82 ID:4Nl2lASk.net
お前のライバルは朝鮮人しかいないのかよ?
かつては、Japan as Number One と言われたのに

「韓国より上だから日本はすごいんだ」と思ってどうすんの?
それは、日本が凋落した証拠だろ
30年間ずっと凋落しているのに、「日本はこれでいいんだ」では、凋落は止まらんぞ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:01:51.28 ID:how1RWgx.net
悔しぃぃぃぃい!

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:59:49.74 ID:wnNoOYVC.net
>>818-820,822
うわあバカチョンは本当に現実が見れないんだな

水準が日本より上とかバカチョンにもほどがあるwww

バカチョンは、自分の姿を客観的にとらえて向上に役立てよう、って気がまったくない。
「韓国はすばらしい」 「韓国はこの先も安泰だ」 「在日が立派にやってくれる」と言い続ける。
その割に、いろいろ不満点を書き連ねますな。
どういうことだろ?

韓国には、いまだにパワーも富も豊かさも、何もないよ。
現実のみじめさを直視できない連中は、お前らみたいにバカチョン化する。そういうのが極端に増えた。

>>821
まったくだwww

>>823
ざまあみろwww

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:03:07.95 ID:wnNoOYVC.net
街頭インタビューなんかで、
「アメリカと北朝鮮が戦争になったら、北と一緒に日本と戦う」というバカチョンw
これが実情。

https://img.kaikai.ch/img/16042/1

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:02:29.23 ID:ZpK+memi.net
「バカチョン」とか不正確なレッテル貼ってる奴の話は全く参考にならないな
知性が無いから変なレッテル貼って何かを発言しようとしてるようだけど
並以上の知性を持ったヒトは話を聞いたり文書を読む際に貼られたレッテルを
剥がしてから内容を解読しようとするわけだけど その際に貼られたレッテルが
偏見に満ちた客観性ない無意味語だとわかった時点で貼られたレッテルをすべて
「偏見だけの無意味語」って言葉に変換して解釈するんだよね
専門用語や聞きなれないスラングに出会ったらこれらを検索して意味を調べて当てはめる
話を聞いたり文書を読む人はみんなやってることだと思う
ある人の意見や発言を聞いたり読んでる際に「偏見だけの無意味語」で変換した部分
がたくさんある人の意見の内容はそもそも偏見による認識のズレを引き起こしてるから
多くの場合支離滅裂と解釈せざるを得ない場合がほとんどだけど、仮に「無意味語」
以外の文書が論理的な整合性をもっていても「偏見だけの無意味語」を多用した意見や
文書であるという事実は確定してしまうわけだから、本人は何を叫びたいのか知らないが
聞き手や読み手に本人が意図した通りのことが伝わる可能性はほぼない
このような分析から相手に伝わらない意図を主張する行為は動物やが吠えたり赤ん坊が
泣いてる行為と同等として聞き手や読み手は認識するしかないと言わざるを得ないと思う

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:09:58.93 ID:ZpK+memi.net
吠えてるだけの動物や泣いてるだけの赤ん坊から
「なんでお前らオートバイクに乗らないの? 
あ、免許とれないのか」
と指摘されてもそもそも指摘するという行為をしようとしてるのか疑わしい
人として論理性や正しい認識を持ちえてないことが疑わしい人間がそもそも
他人に指摘するという行為自体がまともにできるか疑わしいわけだから

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 18:38:16.41 ID:gU3t0A5/.net
>>826>>827
このようにバカチョンは知性がないから人に読んでもらおうという気がない

アスペまるだし

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:19:43.92 ID:Gf/a9TDw.net
>>824
韓国をどうたらこうたら、ホント、ネトウヨって次元が低い。
30年前は、日本は先進国だったのだよ。
Japan as Number Oneと言われた。
それが今じゃどうだ?
コロナワクチンは世界100位くらいなんだろ?
誰が悪いんだろうね?


>韓国には、いまだにパワーも富も豊かさも、何もないよ。

俺、韓国の現状・実情なんて知らないんだわ。
ただ、「教育水準において日本は抜かれた」との記事は読んだ。
お前らみたいにネットとゲームばかりやってちゃ、そうなるだろうな。

>現実のみじめさを直視できない連中は、お前らみたいにバカチョン化する。そういうのが極端に増えた。

「俺ら」の間違いだろ
間違いなくお前らは、日本が惨めな国になったのを直視しておらん
そこそこの大卒なら終身雇用の正規採用が普通だったのだよ
子供の教育費を心配することなど、まったくなかった

今は、子供のうち六人に一人が貧困。
ランドセル買ってやれない親が結構な割合でいる。
これが“先進国”か?
いい加減、日本は後進国に転落したのを認めなよ。

韓国なんかどうでもいいじゃん。
自分の国を心配しろよ。お前みたいな、下を探して安心しているヤツが、一番邪魔なんだよ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:23:07.71 ID:Gf/a9TDw.net
オリンピックなんざ、日本政府が止めると言えばIOCは従う。
(二階の発言でわかったろ?)

眞子がゴミクズみたいな男と結婚して、皇室を乗っ取られるのに、何もできん。
マスコミ(テレビ新聞)がヤツの実態を報道すれば、あんなの消えてなくなるのに。


なんで、日本がダメになるとわかっていることを、止められないんだろうね?
国民が、なーーーーーんにも考えずに政府に従っているからさ。
従順であることが美徳となっているからさ。
自分の意見を持ち、自分の立場を主張できない人間は、欧米じゃあ一人前と見なされない。
これじゃあ、日本はどんどん取り残されるね。

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:37:41.14 ID:Gf/a9TDw.net
日本人なら日本の真の姿を見ようや
結果が素晴らしい・惨め、どちらでもいいからさ
隣国と比べてどうたらこうたら言っても仕方あるまい

諸外国は経済成長しているのに、日本は完全に取り残されている
これはまぎれもない事実なんだからさ

他所が豊かになろうが貧困になろうが、それはいいとしても、
日本が極端に貧しくなったのは、憂うべきことだろ
なんとか解決しようと思わん?
それとも、「韓国はもっとひどいから現状で十分」と考える?

日本人なら、日本のこと心配しようや
韓国なんてどうでもいいじゃん

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:28:40.71 ID:mVSUQI3U.net
豚になるだろ オートバイ

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 11:10:56.95 ID:fuF9Twpz.net
日本がアメリカ以上になってたバブル時代が異常だったんでさ
バブル崩壊で急落するはずだったのを防いでしまったのだから、経済成長せず徐々に貧しくなる事で帳尻合わせするのは仕方ない

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:40:55.98 ID:DUAJpVbp.net
>>829-831
韓国を馬鹿にされて顔真っ赤のバカチョンwwww

ほんとわかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:42:36.93 ID:DUAJpVbp.net
>>833
馬鹿すぎ

バブルがどうやっても止まらないので思い切り規制したら破裂したんだぞ

ちゃんとゆっくり規制していけば日本はショック状態にならずに済んだ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 15:58:35.65 ID:q2bQ/Yc4.net
日本を排除してるはずなのに日本から離れられない南朝鮮人
日本がダメだと言いつつ何故か日本から出ていかない
経済がダメなら早く移住すれば解決するはずなのに…
この行動だけでただの妬みだと分かる

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:39:35.90 ID:5ACmA7dJ.net
>>836
わかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

韓国は経済が破綻していて就職難だから嫌いでしょうがない日本へ来るやつとかいるらしいな

ちなみに在日は朝鮮籍であり北朝鮮でも韓国でもない国籍になっている

恥ずかしいので運転免許証から本籍欄をなくさせた

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:40:31.93 ID:ov+7zGdK.net
>>837
一応聞くけど韓国が一人当たりのGDPですでに日本を抜いてること知ってる?
透視される前に言っとくけど俺は生粋の日本人な

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 20:25:45.20 ID:gDdc6PAF.net
>>838
ま〜たバカが騙されてる

抜かれてなどいないし韓国は一部の金持ちが押し上げてるだけ
庶民は北朝鮮並みの貧困

購買力平価GDPというので韓国が抜いたニダ!と数字をごまかしてバカを騙してるだけ
これは「韓国は物価が安いので同じくらいになるように為替を調整して数字を出しましょう」っていう都合のいいやり方

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 20:32:25.16 ID:ZH4BR2Ci.net
韓国の統計は無職は入ってない

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 21:12:16.93 ID:F7wBBmi/.net
もう誰もオートバイの話してない

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 08:48:11.07 ID:QLp7LHvM.net
北とか南朝鮮のGDPとかなんの参考にもならない
君たちは他国に借金返してからちゃんとやろうよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 09:48:53.01 ID:QmO0BovB.net
ネトウヨの生態学的特徴のひとつである国籍透視をしてる
そして同じくネトウヨの生態学的特徴としての国籍透視は往々にして間違う
なぜならば生粋の日本人でも最近は外国への根拠なきヘイトや差別をせず客観的で
公平な観点で見る人が日本人の中でも主流派になりつつあるので日本人で特定の
外国を尊重したり不当な軽蔑を指摘する人が増えているからである
ちなみに俺も生粋の日本人
付け加えるとネトウヨの生態学的特徴のひとつとして3行以上の長文読解に支障をきたす
人が少なくない
これは俺の推論だがネトウヨには少なからず日本語の読解力が不十分な人が含まれている
傾向にあるからと思われる

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:12:13.50 ID:H4YrRgp8.net
GDPなんて土地価格で決まるからなあ

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:49:29.45 ID:mKtph09F.net
>>840
ひどいな

韓国は中高年になるとクビになって餓死するかチキン屋をやって失敗して自殺するかの2択しかない国なのに

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:50:36.08 ID:mKtph09F.net
>>842
正論www

>>843
またバカチョンが意味もわからず長文書いてる

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 02:33:35.04 ID:n/ncjMeC.net
他国に借金してトンズラ
日本に対抗意識剥き出して欠陥建設とかしてそのまま計画倒産してトンズラとか
金無くなるとニホンガーアベガーガラパゴスガー

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:51:17.14 ID:zXqjr3y/.net
ネトウヨの思考回路=日本は素晴らしい、これからもずっと安泰、経済発展を続けGDP世界3位を維持する、自民党政権は非の打ち所がない、、、
それをちょっとでも否定(ここが弱点だからこのように改めるべきだ)しようものなら、即座に在日・本国の韓国人認定

ジャーナリストや旅行者の話では、あちらはそんなに日本人を嫌っていないそうな
あれは、政治家がプロパガンダで使っているに過ぎない
愛国者のポーズに過ぎないとの話

ちなみに、朴槿恵なんかは完全なる親日家なのだよ
お父さんが日本の軍人で、日本統治で良い思いした人だしね

他国のこと気にするより、自国の心配したら?
この時期にオリンピック開催するのは、対米戦争開始と同じ意味をもつ
日本にとって悪いとわかっているのに、ずるずると止められないまま始めていいのか、と

>>847
そんな国に結構な額の金やって、約束反故にされたのは誰だっけ?
つい最近の話

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:19:29.21 ID:zXqjr3y/.net
>>845
日本もそのうちそうなるよ
今の政府がだらしないから
そして、国民にも危機感ゼロだから
(お前らのことさ)

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:36:01.42 ID:7gT6Um7n.net
>>849
ガラパゴスガーアベガーイアンフガー

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:51:23.92 ID:zIrG0Upt.net
>>848>>849
ま〜たバカチョンが日本もウリたちと同じ苦しみを味わえニダ!!!って言ってる

おまえらは国民性がうんこなんだから自覚しろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 21:01:48.87 ID:SpxHEihi.net
 「菅が泣き付いてもやる」
 「ハルマゲドン以外で中止はしない」
 「犠牲が必要だ」
 「日本人は忍耐強い」
IOCは日本人の神経逆なでする発言を繰り返したよなあ
そこまで日本人はバカにされてんだわ

そりゃそうだ
戦後80年も経つのに植民地を脱せないんだから
ネトウヨ諸君は、バカにされっぱなしで、いいの?
お前らの大好きな菅様は、バカにされてんのにそれでもIOCに尻尾振る
失望ないの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 21:02:24.03 ID:hia++So6.net
イアンフガー

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 06:29:56.84 ID:sJEgKsri.net
地位協定とか、IOCとか、バカにされて怒らないなんて人間の尊厳捨ててるな

欧米じゃあ、自分の意見や立場をきちんと主張出来てこそ一人前と見なされる
日本みたいな、フラフラと媚び売って相手してもらっているヤツは、便利な存在ではあるが決して尊敬されない
自民党重鎮が代々やってきた売国して自分だけ良い思いしようってヤツは、心底軽蔑されるんだってさ
もちろん、あの連中はそんなの表に出さないけどな

尊敬されている政治家って、田中角栄くらいじゃないの?
外交官では白洲二郎

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 07:27:36.80 ID:sJEgKsri.net
IOCとかNBCとか、
「日本国民は、今は反対しているが、オリンピック競技が始まれば楽しんで見ることだろう」とさ
強姦されて、初めは嫌がっていたが、徐々に気持ちよくなり、最後は強姦してくれてありがとう、って話さ

日本人は既成事実に弱い
完全に見透かされている

情けないと思わんかね?
オリンピック賛成か反対かという問題以前に、「反対していても賛成に転じる」と見透かされていることが

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 08:01:59.32 ID:69F0EDOf.net
以前、白馬村で行われたMTBのシリーズ戦観に行って
雨上がりの泥だらけレースの後のゴール直後の選手の
背中から立ち上る水蒸気の湯気を見て感動した後
ちょうど村内のスキー場でBMWバイクの大きなイベントを見に行ってきた
そこにはブクブク太ったおっさん連中がいるだけでなんにも感動しない
光景が目に映るだけだった
同じ乗り物なんだけど全く違う光景、選手とレース、一般人のたんなるイベント
両者の違いはハッキリしてるけど、見せつけられるとMTB乗ろうと思うよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 08:05:35.49 ID:sJEgKsri.net
>安倍晋三前首相は16日放送のニッポン放送番組「飯田浩司のOK!COZY UP!」で、来月開幕する東京五輪・パラリンピックについて
>「なんといっても子供たちに夢や勇気を与えるのはスポーツの力だ。苦しい状況をおくっている皆さんに勇気を与える五輪を、なんとか成功させたい」と述べた。

スポーツで子どもに夢や希望ってどこの貧困地域やスラム街ですか?
そもそも、「与える」なんて上から目線で語られても、バカにされた気しか起きない

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 16:32:12.67 ID:mQKqvnqs.net
ちょうようこうがー

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:32:56.45 ID:ZJJlFn8/.net
>>852-858
そうだなバカチョンは日本の植民地

人間ですらない

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 05:03:15.29 ID:CqfwIOzj.net
>安倍晋三前首相は16日放送のニッポン放送番組「飯田浩司のOK!COZY UP!」で、来月開幕する東京五輪・パラリンピックについて
>「なんといっても子供たちに夢や勇気を与えるのはスポーツの力だ。苦しい状況をおくっている皆さんに勇気を与える五輪を、なんとか成功させたい」と述べた。

コロナで廃業した飲食店主に「ほれ、スポーツ見て勇気出せ。あなたたちの自粛のおかげでこうやってオリンピック開催できた。」と言ってやってくれ。

今の日本は、子供が小学校あがるのにランドセル買ってやれない親がちらほらいるんだってさ。
安倍が首相やっている間にこうなったんだから、安倍の責任でしょ。
オリンピックにかける金あるなら、そういう子供が出ないようにするべきじゃないの?日本の首相の役目として。

>>856
金で買える幸福より、金出しても手に入らない満足のほうが貴重ってことよ
ま、貧乏人は金で手に入るものを喜ぶけどな
ランドセル買ってもらえない小学一年生みたいなもんで

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 05:06:24.74 ID:CqfwIOzj.net
Q:基準を示せ!
A:安心安全です!
Q:止める選択肢はないのか?
A:各国の状況などを勘案し、どうしても出来ないときは無理でしょう
Q:緊急事態宣言下でも開催するのか?
A:そうならないよう、努力していきます

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:43:03.65 ID:fJKzGF73.net
都心住みで23区内か周辺をうろちょろするだけならオートバイに乗るまでもない
ちょっと軽いロードバイクと盗まれても惜しくない安物ロードバイク二台持ちで
大体用を足せる 汗かきたくない用事(取引先と会うときとか)は電車かタクシー
(この用事では髪の毛ボサボサニなるのでオートバイも使えないが)
オートバイや4輪車の維持費と燃費に年間数十万円払うくらいなら年に1〜2回飛行機
で海外旅行行った方が得
都心部や23区内ではオートバイの路駐がうるさいので一見便利なようで割と取り回し
が効かないのが都会でのオートバイ
当たり前のように「何でオートバイ乗らないの?」って発想が視野偏狭なことを
自覚してほしい 

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:05:55.03 ID:AI8/574m.net
最近ロードバイクに興味もった程度だがカーボンフレームでディスクブレーキでコンポが105だとどのメーカーも30万円前後
もうちょっと足せば新車のPCX買えちゃうからロードは高ぇなと改めて思う

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:31:37.85 ID:iYSfvN9D.net
>>860>>861
日本で世界的イベントをやるのが悔しくてしょうがないバカチョンw

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:32:46.28 ID:RxM09x6b.net
>>862
>維持費と燃費に年間数十万円払うくらいなら年に1〜2回旅行行った方が得

このバカさw

>>863
しかも人力だからなw

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 16:28:36.90 ID:B7Uuvh/w.net
南朝鮮のF1は酷かったね
日本の協力無いと何も出来ないのに

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:14:16.03 ID:2qJRKcbp.net
前回の冬季オリンピック開催地すら忘れているヤツがいる。

それはそうと、今の日本をうらやむ人など、世界中のどこにもいないと思われる。
みんな疑問になっている。「日本人は自分・自国が可愛くないのか?」と。
G7で(ドイツ・イタリアを除き)賛成得られたが、それは自国に好都合の意味しかない。

日本人日本政府東京都にとってベストの選択は、今すぐオリンピックを中止し、外国人は皆帰っていただく。
組織委員会などは即座に解散。
会計資料・議事録などは監査委員・オンブズマンなどに提出。管理。

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:16:43.07 ID:2qJRKcbp.net
>>863
外車の一流ロードは、おおむね250cc国産スポーツバイクと同じ価格帯だろ
これはずっと変わらんと思う

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:18:47.91 ID:2qJRKcbp.net
>1は、
自分の好きなことに誰もが関心持っている、って前提だろ

水泳やらん人に「泳げないんだろ」
音楽やらん人に「オンチなんだろ」
書道やらん人に「字が下手なんだろ」
○○やらん人に「□□なんだろ」

いくらでも言えるわな

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:25:34.10 ID:fk02Wqj1.net
>>1
そういうこと言っちゃうなら言いたくなかったけど>>1はなんでAランク以上の大学
行かないの?




頭悪くて行けないのかw

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:40:00.51 ID:fGIlocpf.net
>>867
ま〜た日本をうらやむバカチョン

>>869
ぜんぶ人間のクズだなw

>>870
それはおまえだろ
1さんは東大だけど?

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 06:19:46.68 ID:DxKCAFbn.net
>>856
そのBMWのイベントって
ロードバイクで言ったらメタボおじさんたちのオフ会みたいなもんでしょ

話がちょっと頭悪すぎる

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:29:46.37 ID:QBUO15PL.net
以前、ラーメン二郎で行われたジロリアンのシリーズ戦観に行って
雨上がりの汗まみれレースの後の完食直後の選手の
背中から立ち上る水蒸気の湯気を見て感動した後
ちょうど村内のスキー場でMTBバイクの大きなイベントを見に行ってきた
そこにはブクブク太ったおっさん連中がいるだけでなんにも感動しない
光景が目に映るだけだった
同じデブなんだけど全く違う光景、選手とレース、一般人のたんなるイベント
両者の違いはハッキリしてるけど、見せつけられるとラーメン二郎食おうと思うよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:38:41.72 ID:pPRVeQ8F.net
>>856
>>873
GTO 白 NA なみの定番コピペに発展する予感

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:44:07.05 ID:pPRVeQ8F.net
>>872
違いは承知している、と書いてあるだろ

エンジンつきで競技に出ようと思ったら、MTBと比べものにならない金と時間と怪我リスクが必要
普通の人には、エンジンなしのほうが満足度高いってことさ
金で手に入る感動で満足できる人を除き

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 09:35:41.14 ID:NQQBGeRD.net
>>875
なんでイベントでBMWの太ったおじさんたち見ただけで
競技がわかるの?
そもそもMTBも結構金かかるよ

やっぱり話が頭悪すぎる

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:05:40.76 ID:ZDjzQz91.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:| >>876
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| BMWのオッサンとMTBフリーライドのオッサンを比べればいいだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  MTBレースとモータースポーツを比べること自体、ただの世間知らずたろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\  

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:12:11.48 ID:X2nUNzqh.net
俺が所有したオートバイの中で最も高額だったのはTZ250かな?車体の裸代金で300万円超えてたし、一緒に買う部品類合わせたら400万円はいったかなぁ。

プラス維持費が年間にもう数百万掛かるから、自転車とか安い趣味としか思えないって言うか…

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:18:17.76 ID:ebHOtKlN.net
トータルコストが所持金の3%未満になったらオートバイ買ってみようかな
オートバイ10年間乗った場合のトータルコスト200万円くらいだとしたら
金融資産6000万円越えたら400cc一台くらい買ってみるかな
それまではロードバイクとルックロードバイクの合計2台だけでいいや

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:44:43.69 ID:V5IM01zw.net
250超はそんな安くないよ
車検あるし重量税・保険料とも高い

250以下はそんなもんじゃない?
バイク値段と距離によるが

金に困ってないようだから、乗る気があるかないかで決めるもんじゃないの?普通
3%なんて数字にこだわる理由がわからん
まるで名古屋人みたいな近視眼的ドケチさ

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:09:17.32 ID:1/0ltXG7.net
でかいバイク乗るやつなんかバカ
バイクで高速乗るやつなんかバカ

バイクは自転車の代わりだからな、ハンターカブが売れるのも納得

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:26:12.09 ID:ebHOtKlN.net
>>880
オートバイは欲しいけど欲しさの度合いはせいぜい手持ち金の3%未満で収まれば欲しい
程度
月に3〜4回くらいしか乗らないし都心住んでると駐車は不便だし
ロードバイクや電車と比較してそれほどメリットはないからな

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:33:00.14 ID:V5IM01zw.net
>>882
俺にはわからんなあ
200万なんて、アンタには大した金額じゃないんだろ?
乗りたければ乗る、乗りたくなければ(いくら安くても)乗らない
その程度の金額と思われるが

3%というのがひっかかるのよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:35:03.24 ID:V5IM01zw.net
>>881
でかいバイクで高速走るのは、それはそれなりの楽しさがあるんですわ
俺は小さいバイクでヒラリヒラリが好きだが

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:45:31.47 ID:yD5JZTnl.net
俺もバイクは乗ってるけど
バイクってロードバイクと同じで乗りたいやつが乗るんでしょ

>>882みたいなのは単純に金持ってないやつ

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 21:30:46.88 ID:V5IM01zw.net
貧乏性なんだろ
金は貯まったけど欠乏感が残っている

数年で6000万貯まったとしても、そのときバイクに乗りたい気分かはわからんじゃん
乗りたいと思ったら借金してでも乗るのが人生勝ち組さ

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 22:06:27.38 ID:EUZxBh0E.net
>>879
じゃあお前には永久に無理だなw

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 01:31:42.50 ID:q7UNqFJf.net
中学生の頃から自転車乗ってて一時期3年ほど原付乗ってた時期があったけど
またロードバイクに戻った
原付乗ってた時は楽ちんで感動したけど3年ぶりにロードバイクにまたがったら
体力が落ちてて愕然とした
人間は歩く以外に少しは体を使わないとどんどん衰えるみたいだ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 01:41:32.99 ID:q7UNqFJf.net
オートバイって雨降ったら自転車とおなじで不便だし
都心住んでると一通地獄とか信号多いとかトラックに煽られるとか
自転車よりはすり抜けできないとか目的地について駐車する場所探さないといけないとか
ヘタに歩道や道路に駐車してると駐禁食らうとか
白バイからは目の敵にされるから高速でもない限りそんなにスピード出せないとか
取り回ししづらいとか自転車と違って手荷物にはできないとか
ヘルメットをかぶるのがだるいとかスピード出すぎて事故った時は大抵ダメージでかいとか
街中では平均速度で自転車の2倍までは速く走れないとか(信号につかまったり法定速度が
あるので)
電車や飛行機ほどは速くないとか
脚力が人並み以上にある人にとってはロードバイクでもそんなに苦にならずにわりと
スピード出せて遠くまで行けるとか
考えるとオートバイもつことは言うほど魅力に感じないんだよな
すげえ金もっててちびっとの出費で乗れちゃうならシャレで持っててもいいかなって程度ですね
オートバイは
ていうかここ自転車板だしw

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 01:48:38.68 ID:srjUQNcC.net
>>889
「どちらか」
じゃなくて趣味だったら
乗りたくて買えれば
「どちらも」だよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:01:38.50 ID:q7UNqFJf.net
まあねー 俺のマンションに1000円/月でオートバイ置けるスペースが一か所余ってる
からオートバイ買ってもいいかもねー
自宅から50km以上先の遠出はあまりしないからロードバイク2台(一台はルック車)
で間に合ってるんだよねー
「ちょっと乗りたい」って思ったオートバイ(オフロードバイク、レーサーレプリカ、
2種原付とか)を全部買ってたらさすがにキリがないでしょ
基本ミニマリスト指向だし
どっちかと言ったらハイエースをキャンピングカーに改造して乗りたいな
ロードバイクも車載してw
あるいは人が乗れるドローン自作して乗りたい
あるいは人が乗れる水中翼ジェットスキー自作して乗りたい
キリがないなかでオートバイは消去法で消去してる感じかな
すげー金があったらシャレで乗ってもいいかもだけど

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:02:55.55 ID:kZyEGVjk.net
>>1
は田舎者だからだと思うが
都内はバイク停めるところに難儀する

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:03:46.89 ID:kZyEGVjk.net
>>886
6000万の乗りたいなら
今は乗らなくてもいい
が正解かと

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:05:33.03 ID:srjUQNcC.net
>>891
目的地によって乗り物って
乗り物が趣味じゃなくて移動の手段って意味合い強いね

俺にとっては車は移動の手段だから目的地ありきだけど
ロードバイクもバイクも趣味だから乗ることが目的で
そのための目的地だ

移動手段の自転車はあるけど
ロードバイクは移動の手段ではないかな

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:14:27.76 ID:q7UNqFJf.net
俺はロードバイクを移動の手段に使ってるよ
今日も職場近くに借りてるセカンドホームから自宅まで45kmをロードバイクで
移動してきた ドアtoドアなら電車と所要時間は同じなのでこの程度の移動は
運動不足解消と気分転換も兼ねてロードバイクがベストだと思ってやってる
ただ毎日45kmをロードバイクで通勤してたら疲れすぎて仕事に支障があるので
1〜2週間に一回だけ職場近くと自宅をロードバイクで往復してる
日常の買い物や外出もほとんどがルックロードバイクかロードバイク使ってる
都心では小回りが利いてそこそこスピードが出せるので日常の脚使いやちょっとした
移動に電車や徒歩やママチャリや車を使うよりロードバイクを使う方が俺は好きで
やってる

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:26:04.13 ID:srjUQNcC.net
汗かくからロードバイクを移動手段に使うことはないな
服に自由度がないし積載量もない
高額でスタンドも無いから置き場にも困るし用途が違う

まあ積載量確保できてもバイクを日常の移動手段に使おうとも思わないけどね

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 03:14:39.38 ID:q7UNqFJf.net
でかい物運ぶときはホームセンターならホームセンターでトラック借りるか
お金払って配達してもらう
ギリギリ手で運べるものなら電車で運ぶ(地下鉄の駅から自宅まで徒歩3分だし)
汗かくほど漕がなくても時速25km/h巡行で俺の家から半径10km以内に何でもある
(自宅から山手線最寄り駅まで徒歩で行ける距離なので)
服装はカジュアルな普段着でロードバイクに乗っている
ルックロードバイクの方はカーボンフレームだけどエンド金具の場所にスタンドつけてる

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 19:17:43.53 ID:gpLoDkpa.net
>>892
という田舎者でした

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 23:46:16.14 ID:3AQn5uEA.net
なげー自己紹介

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:30:57.97 ID:0guJgMMj.net
大型持ってるけど体力的にキツいんで今はローディです

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:34:05.64 ID:4cmsbDWL.net
なさけねぇ

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:16:54.37 ID:0guJgMMj.net
今でも時々、逆車でふわわキロ出してた頃を思い出して無性に乗りたくなる事があるけど多分もう乗らないな
ロードバイクって凄いよね、僕みたいにパワーメーターなんか縁のない非力でもちょっと頑張れば50キロくらい出せるもの

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:37:52.14 ID:7CkvH5yb.net
飯倉清みたいですね
恥ずかしい

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:31:36.12 ID:qDWoyMib.net
>>902
そう、
自分の体力でスピード出す快感がロード最大の魅力
あるいは、距離でもいい
それがなかったら、ここまで流行らんよね

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 01:43:32.80 ID:t6cLOChQ.net
GSX-R750なら170s未満だから軽いやろ
ベンチプレスでも挙げられる重量やな
スクワットならフルスクワットで20発は余裕で挙げられる重量だから体力無くても取り回し楽じゃね?
ロードバイクで平地無風で時速60km/hは出せたことが無いから自転車はやはりしんどいな

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 01:57:30.97 ID:InkPnqvY.net
車あるからオートバイいらんねん
自転車は完全に体力つけるために乗ってるから

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 02:02:15.29 ID:xU3Z5M6u.net
なさけな

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 14:45:16.45 ID:WxlMSiIP.net
自転車でもときどき死の危険を感じるのに、オートバイとか何がしたいんや
自殺志願者か?

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 14:56:08.69 ID:I6CTGjS+.net
なさけない

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 14:57:23.87 ID:Ob9SVtCd.net
バイクって下品なマフラーになんで変えたがるの?ブリブリ音出してかっこよいの?

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:44:35.70 ID:WeKmTqpT.net
>>908
死と隣り合わせだから興奮すんだよ!

>>910
かっこよいよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:26:45.17 ID:I6CTGjS+.net
>>910
性能もかわるので

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 16:08:48.11 ID:6ZMc5/L5.net
>>910
バイクのマフラー叩きって
ロードバイクのレーパン叩きと似たようなもんだよな

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 18:43:20.89 ID:d7pirnPy.net
俺は意思が弱いんで、健康のために自転車乗ってるところに
バイクなんか買ったら楽なほうに流されて自転車乗らなくなるから
買わないっていうのと、
7.2馬力時代の原付乗ってこけて死にかけたんで
そこまでのリスクを背負ってまで乗るもんでもないから
あきらめた

まあクルマはあるのでそれで実用面は事足りるってのもある

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:23:48.00 ID:reG9VbQf.net
https://asset.jitensha-hoken.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2017/10/08032442/image3-10-1024x545.jpg

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:56:58.36 ID:d7pirnPy.net
俺の親父は友人がバイク乗って事故って死んだきっかけで
バイク降りたらしいので、二代続けてビビリで生きながらえた血筋ってことかなw
まあレーサーでもないのに無謀運転で死んだって自慢にもならんし
これでよかったと思ってるよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 21:02:52.83 ID:DPr0Lk0S.net
自分のやることは自分で決めるのが普通
生活スタイルや居住地の違いも大きい

スポーツバイクなんて、好きなら乗る、興味ないなら乗らない、普通はこの二択しかない
他人のやることにあれこれ言う奴って、結局何がしかのコンプレックス抱えてんだよなぁ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 00:14:18.47 ID:lDelSoR8.net
金がないから

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 07:37:53.80 ID:bTgCMVN2.net
自転車の方が死にそうな場面多い

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 09:38:26.15 ID:TvipHBPr.net
バイクもロードバイクも乗ってる
両方もらい事故で救急車乗ったけど乗り続けてる

好きなものってそういうもんでしょ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:58:23.44 ID:GwTzcvH9.net
素直に買う金がない
自転車も1万円のやつです
すいませんでした

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 18:52:46.09 ID:6sqZrxad.net
>>920
好きの形もいろいろだよ、キミのを否定はしないがワンオブゼムでしかない
あくまでも答えのひとつ

バイクだと自分で出せない力に酔って無茶してしまうから
慢心が命取りにならないようにしてるわけ
そういう考えがあっちゃいけないのか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 21:24:36.93 ID:NBiOBQX7.net
自転車でも普通に死ぬのにバイクに乗らなければ死なないと思ってるバカw

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 23:10:04.75 ID:Koykfcim.net
>>922
隼買ったからって300km/h出そうなんてやつはただのアホ
アホは何に乗ってもアホな運転するからだめだよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 00:01:01.23 ID:N+lLMALM.net
やるんかワレ
なめとったらいてまうどボケカス

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 19:33:35.48 ID:Yvzds+Jn.net
>>925
なにひとりごといってんだこのカスはw

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 19:35:16.16 ID:osK4m+C9.net
>>926
お前が話しかけた事で独り言では無くなったね
アホ

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:31:27.03 ID:rGC3/LB9.net
>>927
話かけても独り言は独り言だどんだけバカなんだこのアホはwwwwwwwwwwwwwww

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:33:35.60 ID:IZPDuCDH.net
>>928
馬鹿やん
また会話してきたwwww

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:49:04.55 ID:4uf3befq.net
>>929
まさにお前のことだなクソバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 20:38:50.72 ID:OtlFukyw.net
>>930
だっせぇ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:29:50.12 ID:LXozPZxr.net
>>931
まさにお前のことだなクソバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 23:32:08.65 ID:15vGBj21.net
坂上ってる時→バイクに抜かれると楽そうだなーなんでこんな苦しい事してるんだ俺?バカじゃねーか!明日バイク買いに行くぞー

坂下ってる時→ヒャッハー自転車最高ーってなっちゃうんだよなw

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 23:54:19.67 ID:Bibc/17U.net
そしてしんでいく

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 00:08:26.85 ID:EhrVdsWr.net
そういうヤツはいつまでもチャリの呪縛から逃れられない

俺はもう自動車オートバイ自転車を自由にバランス良くやれる人になった

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 01:17:19.54 ID:qn6/Ssdu.net
車持ってた時は車にロードバイク前輪外して入れてたンゴ
車はハイラックスサーフ、ジムニー、RVRと4WDを乗り継いだ
マークUもちょっと乗ってた

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 01:20:32.34 ID:qn6/Ssdu.net
4輪車で放浪の旅すると1日でガソリン1〜2万円つかっちゃって2週間放浪して家に戻ったら
ガス代だけで20万以上使ってて外食費とかもろもろで30万円も溶かしてたw
貧乏旅行のつもりだったのに全然貧乏旅行じゃなくなってた

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 19:32:48.41 ID:zyxjkIj0.net
燃費の悪い四駆で放浪とかw

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 19:52:27.11 ID:EhrVdsWr.net
>>938
俺も思ったwww
放浪気取るなら自転車テント野宿旅かバイクテント野宿旅だわ

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 20:43:20.86 ID:YiUr6Xw3.net
オートバイで山の中を通ってローディ見ると羨ましくなって
後日四輪にロード積んで来てしまう
クソ暑い中ロード乗っててバイクに抜かれると気持ち良さそうだなあと思ったり

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 22:54:26.76 ID:EhrVdsWr.net
俺はオートバイで埼玉の山伏峠とか走ってる時にロードバイク乗りを見かけても「この暑いのによーやるわw」としか思わなくなった、汚れたロード乗りだからなぁ

ヒルクライムにハマってたのなんてはるか昔の話だわ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 04:34:28.17 ID:QVw00aK0.net
オートバイ乗ってたらロードバイク乗りに自分の脚で走る楽しみを知らないのかって言われた事ある
じゃあ道具に頼るなよ、自転車降りて走ってろ

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 08:02:31.52 ID:CC0wPxGg.net
ド正論www

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 23:30:51.64 ID:+1f17SD7.net
>>940
すぐ人のものが欲しくなる子供かよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 00:07:32.23 ID:TLXO3ArN.net
元バイク乗りだけどサッと乗れないしサッと駐輪できないから
もう良いわ。長距離も輪行した方が早いしな。
何より自力で目的地着いたときの充実感が違うわ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 08:13:55.67 ID:iqHkMfIn.net
サッと乗れない=いろいろ装備してからじゃないと乗れない

むしろ「乗る為の儀式」と思って身が引き締まる

都内はバイク駐輪問題はあろうも、
こちとら田舎であるw

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 09:48:05.92 ID:YHfvKOsf.net
>>942-943
自転車は、歩行機能を延長・拡大する道具なんですわ。
そこが、乗って操縦するだけの他の乗り物と一番違うところ。
俺は、トラックでもがいても60ちょっとしか出ないが、バイクでそれ以上出すよりはるかに満足度高い。

この満足感、わからんヤツにはわからんでもいい。

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 11:54:19.83 ID:II7JYTbN.net
健康診断時の数値をよくするため

体力を維持するため

景色を楽しむため

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 14:14:29.58 ID:Jx3i8KE/.net
自転車乗ってる老人は不健康そうなのは何故なのか

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 17:17:10.81 ID:SM+uzOCN.net
自転車の事故率の高さは主にママチャリ乗りの話だ。
街中では平均時速10km/hも変わらん。

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:26:04.64 ID:8o34ZrA7.net
>>947
満足感なんて人其々だろうが
オートバイ乗ってサーキットで
タイム更新しても満足感は相当あるよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:31:06.39 ID:x5o+MVOz.net
オートバイじゃスポーツにならないじゃん
ロードバイクはオートバイと同じような二輪車としての趣味も味わえるし、運動出来るから全然違うわ
でも乗ってて雰囲気一般ウケのカッコいいのはオートバイの圧勝だけど

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:42:50.97 ID:YHfvKOsf.net
>>951
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| だから、わからんヤツはわからんでいい、と書いただろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\  

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:46:26.94 ID:TLXO3ArN.net
性能が違うバイクに乗ったら更新できる記録なんぞどうでもエエわ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 19:51:14.44 ID:5BQg7mvV.net
>>945
つまりフル電動自転車が最強

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 19:52:00.73 ID:5BQg7mvV.net
>>947
バイクも車もそうだろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 19:54:19.47 ID:5BQg7mvV.net
>>950
バカは街中でフルスピードだぞ

フルブレーキして前転してた

>>952
モータースポーツって自転車だと思ってんのか?

>>953
お前の負けなんだから黙ってろ

>>954
このバカさwww
自転車を1g軽くするために金かけてるくせにw

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 20:20:00.32 ID:TLXO3ArN.net
>>957
スレタイ百万回読んで理解してからレスしたほうが良いよ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 20:27:34.23 ID:O4wPTkrO.net
自転車は一般道で速度出しているときの制御性能が低いので大変危険
人がいない敷地でスポーツして欲しい
車やオートバイは60キロでも安全に止まれるし制御できる

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 21:42:13.36 ID:TycY6Mpe.net
>>954
自転車も同じだろうが
ママチャリ乗ってんのか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 21:56:27.06 ID:TLXO3ArN.net
じゃあバイク速い=オレ速いってイキってれば良くね?
ワイは恥ずかしくてそんなこと思わんけど

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 22:03:12.78 ID:TycY6Mpe.net
>>961
いやさ〜
バイク乗り換えてもタイム縮めるの容易じゃないよ
筋力も体力もかなり使うし
サーキット走ったことない?

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 22:18:17.57 ID:TLXO3ArN.net
>>962
そんなの自転車の比じゃねえわw
何のマウント取ろうとしてんだよw

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 22:27:29.11 ID:iqHkMfIn.net
つーか長くクロスやピスト、ロード乗ってて弱ペダとかがクる前からヒルクライムごっことか荒サイ往復とかやってた俺はまだオートバイ歴3年だけどさ、

ハッキリ言って自転車での運動量に対する時間の掛け方が勿体なさ過ぎて時間の無駄遣いだと気付いたんだよな

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 22:31:38.79 ID:iqHkMfIn.net
ま、価値観次第ではあるけどさ、
金の無駄、時間の無駄、体力の無駄なんだわ

スポーツ気取るなら他のスポーツで良いし2輪楽しむならオートバイでいい

クロスバイクで荒サイから寺泊まで走ったりもしたけどなんつーか自分に酔ってたんだろうなw

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 01:01:48.01 ID:FKfvltXo.net
今でも自分に酔ってるじゃんというツッコミ待ち?

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 02:06:59.65 ID:vbkwTJL2.net
いや、日本での自転車趣味なんてその程度ってことさ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 03:26:49.46 ID:XngkCo3L.net
このスレに来るような自転車乗りじゃない連中
なんでわざわざ自転車板なんて見てるんだろうな

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 04:21:28.53 ID:dBF1co2p.net
両方乗ってるからだろ
今までのコメント見てなかったのか

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 08:00:56.60 ID:vbkwTJL2.net
>>968
おまえバカだろ?w
人間、長いこと趣味を続けてると始めた頃と同じ熱量で居るなんてなかなか無いんだぜ?

ましてや趣味としてやってる期間がながければなおらさだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 10:59:51.52 ID:buMdfP0k.net
ならなおさら今趣味として熱量高い状態のやつに
自分が合わなかったことを押し付けんなクズ
結局酔ってるだけじゃん

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 11:13:34.13 ID:TATjw2Ho.net
自転車でスポーツ気取るのだとシクロクロスとかやってる奴らだろ
MTBだと結構体壊してリタイアしてるし、ロードだとレース出てるのなんて本当に極少数派
人生レベルで長続きは少ない
普通はスポーツ機材を日常使いしてるだけな、バスケットシューズを普段履きしてるようなファッションで

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 11:41:28.66 ID:buMdfP0k.net
努力出来ない雑魚らしい思考だな。
アクセル回せば速く走れるオートバイはお似合いだわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 12:03:19.78 ID:Uazxl9WY.net
アクセル回すだけでは速く走れないよ
レースとか見たことないのかよ
自転車は漕いでるだけか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 12:17:22.10 ID:buMdfP0k.net
あっそ。
公道でハングオン決めてれば良いんじゃね。

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 12:32:32.97 ID:pUsGgILr.net
じゃあ公道でロードバイクやめろよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 12:42:34.63 ID:buMdfP0k.net
意味不明

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 14:51:36.13 ID:rGaEpmwM.net
>>975
ハングオンなんて今時言わんよ
オッサン

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 17:35:15.46 ID:buMdfP0k.net
あっそ。
バイク速いオレ速いって悦に浸ってろよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 17:59:57.18 ID:vbkwTJL2.net
>>972は非常に良い例えをしたね


あと>>979「悦に入る」とか言ってるけど相手の顔色や態度を確認した上で行ってるの?
相手が得意げな態度とかじゃなきゃ悦に入るはおかしい使い方だと思うなぁ

ちなみに悦に浸るは誤用転用だね
グズグズ言ってる時間あるならその前にやることあるねw

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:01:58.79 ID:vbkwTJL2.net
つーか押し付けた記憶が無いんだよなぁ

ヒルクライムからブルベの真似事までやってみてのあくまで個人的な意見なんがなぁ

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:31:38.96 ID:vbkwTJL2.net
アクセル回す?
スロットル?

しっかりしよーぜw

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:48:13.93 ID:buMdfP0k.net
>>980
浸ると入るにどういう差があるか解らんならそうなんだろうね。
あと、アクセル回すも別に誤用じゃねえよ。
ハンドルについてるあれはアクセルなんだから。

バイク乗りってマジ頭悪くなるのな。

自転車の楽しみ方なんか人それぞれ、
お前がただ単に楽しむのに努力出来ないのを
他人もそうだと決めつけんなよ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:52:38.04 ID:aLSY0kfa.net
両方やって、先にやっててやめた方を貶すのはスマートでない感
分かれた相手の悪口をずっと言ってるような

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 19:27:55.45 ID:LRDwDo2j.net
両方やっている身だが、
片方でもう片方を補える魅力ではないよ
それぞれ違う
ダウンヒルで十分という人はいるかも知れないが

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 19:29:52.40 ID:LRDwDo2j.net
>>984
自転車からバイクにいってそれっきり、ってヤツは、単なる代用品だったんだろ
金と免許がないから自転車で我慢していたという
そういうヤツも、いてもおかしくはない
別にいいんじゃない?本来、自転車を趣味とする人間でなかったんだから

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 19:48:49.57 ID:Z4B94x4l.net
>>958
おまえがな

>>959
バイクと同じ速度でるのにプアな車体でプアな装備だからな

>>961
おまえは速くないから恥ずかしいだけだろw

>>963
自転車の軽量化に必死なやつwww

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 19:54:31.83 ID:Z4B94x4l.net
>>968
自転車なんか誰でも乗ってるぞお前は特別だとでも思ってるのかw

>>971>>973
おまえがバイクに憧れてるからこのスレにきて顔真っ赤なだけだろクズ

>>983
おまえが浸ると入るにどういう差があるか解らんから誤用したんだろw
アクセル回すが誤用とか言ってねえだろ本当に頭悪いんだなw
延々自己紹介するバイクに憧れるバカw

>>986
ほらなこのようにバイクを買えない貧乏人が顔真っ赤になってしまうスレw

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 20:04:03.93 ID:vbkwTJL2.net
多分ね、中学生が書き込みしてるんだと思うよw

しかも俺はべつにチャリ辞めてねーけどなw
通勤はチャリだし雨のお盆休み中に通勤車のBBからなにから全てリフレッシュしたしな

今はむしろ休日の趣味がオートバイだな
だから休日に山伏峠あたりでヒルクライムやってるロードを見掛けると「よーやるわ」と思うのよw
今日も見通しの悪い峠道のど真ん中を登ってくるバカなロード乗りが多数居たよ

俺がヒルクライムやってる頃でもそんなマナー悪い走りはしてなかったな

まずはマトモに公道を走るマナーとルールからだよな

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 20:58:32.28 ID:QMy2ZyS0.net
>>941
じゃあ死ねよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 21:02:53.00 ID:QMy2ZyS0.net
>>973
俺はオートバイのレースやっててトレーニングの一環で自転車やってハマった口だが(現役引退後)
主として持久力トレーニングだわな。
あとはあきがこないってのが大きいよ。

トレーニングってあきがこないのが重要でね。
だから今も自転車やってる。お分かりかな?

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 21:05:33.94 ID:vbkwTJL2.net
死ねよとか通報レベルの書類送検て事もあるが、マジに弱ペダに影響承けた中学生クロス乗りじゃね?w

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 21:16:55.59 ID:buMdfP0k.net
>>988
ワイは元バイク乗りだっつーの。
憧れとかバカじゃねw

貧乏人とかwそんなに高い買い物だと思ってんだw

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 21:49:09.87 ID:Z0bPJd42.net
個人的には重たくて面倒だからだなぁ

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 22:03:05.36 ID:Z0bPJd42.net
あとやはり自力でないから楽しさ半減というのも

エンジンを楽しむ快適な移動手段としてだけなら4輪があるし

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 23:30:21.66 ID:LRDwDo2j.net
>>993
「金がないから買えないんだろ」てのは貧乏人の発想ね
「パンが買えないならビスケットを食べればいいじゃないですか」これぞ金持ち
「免許がないのか」は、二輪免許ごときで苦労した運動音痴

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 23:32:37.11 ID:vbkwTJL2.net
まだやってるの?w

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 23:37:48.93 ID:vbkwTJL2.net
運動音痴って言うからにはさ、
バランス感覚とかどうなのよと思うけどスタンディングやジャックナイフくらいやれるよね?

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 00:43:20.23 ID:KvvXlrj/.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:|  >>998
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 規定時間で免許とれたヤツは、免許取るのは難しいなんて言わないだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  要は、>1はオーバーしまくった運動音痴とわかるって話だろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\  

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 00:43:45.85 ID:KvvXlrj/.net
他人の趣味にケチつける奴って、要は心が貧しいんだよ
それだけの話

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
348 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200