2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでお前らオートバイクに乗らないの?

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 19:34:04.96 ID:kYvDGVCx.net
あ、免許とれないのか

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:09:58.93 ID:ZpK+memi.net
吠えてるだけの動物や泣いてるだけの赤ん坊から
「なんでお前らオートバイクに乗らないの? 
あ、免許とれないのか」
と指摘されてもそもそも指摘するという行為をしようとしてるのか疑わしい
人として論理性や正しい認識を持ちえてないことが疑わしい人間がそもそも
他人に指摘するという行為自体がまともにできるか疑わしいわけだから

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 18:38:16.41 ID:gU3t0A5/.net
>>826>>827
このようにバカチョンは知性がないから人に読んでもらおうという気がない

アスペまるだし

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:19:43.92 ID:Gf/a9TDw.net
>>824
韓国をどうたらこうたら、ホント、ネトウヨって次元が低い。
30年前は、日本は先進国だったのだよ。
Japan as Number Oneと言われた。
それが今じゃどうだ?
コロナワクチンは世界100位くらいなんだろ?
誰が悪いんだろうね?


>韓国には、いまだにパワーも富も豊かさも、何もないよ。

俺、韓国の現状・実情なんて知らないんだわ。
ただ、「教育水準において日本は抜かれた」との記事は読んだ。
お前らみたいにネットとゲームばかりやってちゃ、そうなるだろうな。

>現実のみじめさを直視できない連中は、お前らみたいにバカチョン化する。そういうのが極端に増えた。

「俺ら」の間違いだろ
間違いなくお前らは、日本が惨めな国になったのを直視しておらん
そこそこの大卒なら終身雇用の正規採用が普通だったのだよ
子供の教育費を心配することなど、まったくなかった

今は、子供のうち六人に一人が貧困。
ランドセル買ってやれない親が結構な割合でいる。
これが“先進国”か?
いい加減、日本は後進国に転落したのを認めなよ。

韓国なんかどうでもいいじゃん。
自分の国を心配しろよ。お前みたいな、下を探して安心しているヤツが、一番邪魔なんだよ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:23:07.71 ID:Gf/a9TDw.net
オリンピックなんざ、日本政府が止めると言えばIOCは従う。
(二階の発言でわかったろ?)

眞子がゴミクズみたいな男と結婚して、皇室を乗っ取られるのに、何もできん。
マスコミ(テレビ新聞)がヤツの実態を報道すれば、あんなの消えてなくなるのに。


なんで、日本がダメになるとわかっていることを、止められないんだろうね?
国民が、なーーーーーんにも考えずに政府に従っているからさ。
従順であることが美徳となっているからさ。
自分の意見を持ち、自分の立場を主張できない人間は、欧米じゃあ一人前と見なされない。
これじゃあ、日本はどんどん取り残されるね。

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:37:41.14 ID:Gf/a9TDw.net
日本人なら日本の真の姿を見ようや
結果が素晴らしい・惨め、どちらでもいいからさ
隣国と比べてどうたらこうたら言っても仕方あるまい

諸外国は経済成長しているのに、日本は完全に取り残されている
これはまぎれもない事実なんだからさ

他所が豊かになろうが貧困になろうが、それはいいとしても、
日本が極端に貧しくなったのは、憂うべきことだろ
なんとか解決しようと思わん?
それとも、「韓国はもっとひどいから現状で十分」と考える?

日本人なら、日本のこと心配しようや
韓国なんてどうでもいいじゃん

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:28:40.71 ID:mVSUQI3U.net
豚になるだろ オートバイ

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 11:10:56.95 ID:fuF9Twpz.net
日本がアメリカ以上になってたバブル時代が異常だったんでさ
バブル崩壊で急落するはずだったのを防いでしまったのだから、経済成長せず徐々に貧しくなる事で帳尻合わせするのは仕方ない

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:40:55.98 ID:DUAJpVbp.net
>>829-831
韓国を馬鹿にされて顔真っ赤のバカチョンwwww

ほんとわかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:42:36.93 ID:DUAJpVbp.net
>>833
馬鹿すぎ

バブルがどうやっても止まらないので思い切り規制したら破裂したんだぞ

ちゃんとゆっくり規制していけば日本はショック状態にならずに済んだ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 15:58:35.65 ID:q2bQ/Yc4.net
日本を排除してるはずなのに日本から離れられない南朝鮮人
日本がダメだと言いつつ何故か日本から出ていかない
経済がダメなら早く移住すれば解決するはずなのに…
この行動だけでただの妬みだと分かる

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:39:35.90 ID:5ACmA7dJ.net
>>836
わかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

韓国は経済が破綻していて就職難だから嫌いでしょうがない日本へ来るやつとかいるらしいな

ちなみに在日は朝鮮籍であり北朝鮮でも韓国でもない国籍になっている

恥ずかしいので運転免許証から本籍欄をなくさせた

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:40:31.93 ID:ov+7zGdK.net
>>837
一応聞くけど韓国が一人当たりのGDPですでに日本を抜いてること知ってる?
透視される前に言っとくけど俺は生粋の日本人な

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 20:25:45.20 ID:gDdc6PAF.net
>>838
ま〜たバカが騙されてる

抜かれてなどいないし韓国は一部の金持ちが押し上げてるだけ
庶民は北朝鮮並みの貧困

購買力平価GDPというので韓国が抜いたニダ!と数字をごまかしてバカを騙してるだけ
これは「韓国は物価が安いので同じくらいになるように為替を調整して数字を出しましょう」っていう都合のいいやり方

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 20:32:25.16 ID:ZH4BR2Ci.net
韓国の統計は無職は入ってない

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 21:12:16.93 ID:F7wBBmi/.net
もう誰もオートバイの話してない

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 08:48:11.07 ID:QLp7LHvM.net
北とか南朝鮮のGDPとかなんの参考にもならない
君たちは他国に借金返してからちゃんとやろうよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 09:48:53.01 ID:QmO0BovB.net
ネトウヨの生態学的特徴のひとつである国籍透視をしてる
そして同じくネトウヨの生態学的特徴としての国籍透視は往々にして間違う
なぜならば生粋の日本人でも最近は外国への根拠なきヘイトや差別をせず客観的で
公平な観点で見る人が日本人の中でも主流派になりつつあるので日本人で特定の
外国を尊重したり不当な軽蔑を指摘する人が増えているからである
ちなみに俺も生粋の日本人
付け加えるとネトウヨの生態学的特徴のひとつとして3行以上の長文読解に支障をきたす
人が少なくない
これは俺の推論だがネトウヨには少なからず日本語の読解力が不十分な人が含まれている
傾向にあるからと思われる

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:12:13.50 ID:H4YrRgp8.net
GDPなんて土地価格で決まるからなあ

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:49:29.45 ID:mKtph09F.net
>>840
ひどいな

韓国は中高年になるとクビになって餓死するかチキン屋をやって失敗して自殺するかの2択しかない国なのに

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:50:36.08 ID:mKtph09F.net
>>842
正論www

>>843
またバカチョンが意味もわからず長文書いてる

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 02:33:35.04 ID:n/ncjMeC.net
他国に借金してトンズラ
日本に対抗意識剥き出して欠陥建設とかしてそのまま計画倒産してトンズラとか
金無くなるとニホンガーアベガーガラパゴスガー

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:51:17.14 ID:zXqjr3y/.net
ネトウヨの思考回路=日本は素晴らしい、これからもずっと安泰、経済発展を続けGDP世界3位を維持する、自民党政権は非の打ち所がない、、、
それをちょっとでも否定(ここが弱点だからこのように改めるべきだ)しようものなら、即座に在日・本国の韓国人認定

ジャーナリストや旅行者の話では、あちらはそんなに日本人を嫌っていないそうな
あれは、政治家がプロパガンダで使っているに過ぎない
愛国者のポーズに過ぎないとの話

ちなみに、朴槿恵なんかは完全なる親日家なのだよ
お父さんが日本の軍人で、日本統治で良い思いした人だしね

他国のこと気にするより、自国の心配したら?
この時期にオリンピック開催するのは、対米戦争開始と同じ意味をもつ
日本にとって悪いとわかっているのに、ずるずると止められないまま始めていいのか、と

>>847
そんな国に結構な額の金やって、約束反故にされたのは誰だっけ?
つい最近の話

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:19:29.21 ID:zXqjr3y/.net
>>845
日本もそのうちそうなるよ
今の政府がだらしないから
そして、国民にも危機感ゼロだから
(お前らのことさ)

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:36:01.42 ID:7gT6Um7n.net
>>849
ガラパゴスガーアベガーイアンフガー

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:51:23.92 ID:zIrG0Upt.net
>>848>>849
ま〜たバカチョンが日本もウリたちと同じ苦しみを味わえニダ!!!って言ってる

おまえらは国民性がうんこなんだから自覚しろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 21:01:48.87 ID:SpxHEihi.net
 「菅が泣き付いてもやる」
 「ハルマゲドン以外で中止はしない」
 「犠牲が必要だ」
 「日本人は忍耐強い」
IOCは日本人の神経逆なでする発言を繰り返したよなあ
そこまで日本人はバカにされてんだわ

そりゃそうだ
戦後80年も経つのに植民地を脱せないんだから
ネトウヨ諸君は、バカにされっぱなしで、いいの?
お前らの大好きな菅様は、バカにされてんのにそれでもIOCに尻尾振る
失望ないの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 21:02:24.03 ID:hia++So6.net
イアンフガー

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 06:29:56.84 ID:sJEgKsri.net
地位協定とか、IOCとか、バカにされて怒らないなんて人間の尊厳捨ててるな

欧米じゃあ、自分の意見や立場をきちんと主張出来てこそ一人前と見なされる
日本みたいな、フラフラと媚び売って相手してもらっているヤツは、便利な存在ではあるが決して尊敬されない
自民党重鎮が代々やってきた売国して自分だけ良い思いしようってヤツは、心底軽蔑されるんだってさ
もちろん、あの連中はそんなの表に出さないけどな

尊敬されている政治家って、田中角栄くらいじゃないの?
外交官では白洲二郎

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 07:27:36.80 ID:sJEgKsri.net
IOCとかNBCとか、
「日本国民は、今は反対しているが、オリンピック競技が始まれば楽しんで見ることだろう」とさ
強姦されて、初めは嫌がっていたが、徐々に気持ちよくなり、最後は強姦してくれてありがとう、って話さ

日本人は既成事実に弱い
完全に見透かされている

情けないと思わんかね?
オリンピック賛成か反対かという問題以前に、「反対していても賛成に転じる」と見透かされていることが

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 08:01:59.32 ID:69F0EDOf.net
以前、白馬村で行われたMTBのシリーズ戦観に行って
雨上がりの泥だらけレースの後のゴール直後の選手の
背中から立ち上る水蒸気の湯気を見て感動した後
ちょうど村内のスキー場でBMWバイクの大きなイベントを見に行ってきた
そこにはブクブク太ったおっさん連中がいるだけでなんにも感動しない
光景が目に映るだけだった
同じ乗り物なんだけど全く違う光景、選手とレース、一般人のたんなるイベント
両者の違いはハッキリしてるけど、見せつけられるとMTB乗ろうと思うよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 08:05:35.49 ID:sJEgKsri.net
>安倍晋三前首相は16日放送のニッポン放送番組「飯田浩司のOK!COZY UP!」で、来月開幕する東京五輪・パラリンピックについて
>「なんといっても子供たちに夢や勇気を与えるのはスポーツの力だ。苦しい状況をおくっている皆さんに勇気を与える五輪を、なんとか成功させたい」と述べた。

スポーツで子どもに夢や希望ってどこの貧困地域やスラム街ですか?
そもそも、「与える」なんて上から目線で語られても、バカにされた気しか起きない

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 16:32:12.67 ID:mQKqvnqs.net
ちょうようこうがー

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:32:56.45 ID:ZJJlFn8/.net
>>852-858
そうだなバカチョンは日本の植民地

人間ですらない

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 05:03:15.29 ID:CqfwIOzj.net
>安倍晋三前首相は16日放送のニッポン放送番組「飯田浩司のOK!COZY UP!」で、来月開幕する東京五輪・パラリンピックについて
>「なんといっても子供たちに夢や勇気を与えるのはスポーツの力だ。苦しい状況をおくっている皆さんに勇気を与える五輪を、なんとか成功させたい」と述べた。

コロナで廃業した飲食店主に「ほれ、スポーツ見て勇気出せ。あなたたちの自粛のおかげでこうやってオリンピック開催できた。」と言ってやってくれ。

今の日本は、子供が小学校あがるのにランドセル買ってやれない親がちらほらいるんだってさ。
安倍が首相やっている間にこうなったんだから、安倍の責任でしょ。
オリンピックにかける金あるなら、そういう子供が出ないようにするべきじゃないの?日本の首相の役目として。

>>856
金で買える幸福より、金出しても手に入らない満足のほうが貴重ってことよ
ま、貧乏人は金で手に入るものを喜ぶけどな
ランドセル買ってもらえない小学一年生みたいなもんで

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 05:06:24.74 ID:CqfwIOzj.net
Q:基準を示せ!
A:安心安全です!
Q:止める選択肢はないのか?
A:各国の状況などを勘案し、どうしても出来ないときは無理でしょう
Q:緊急事態宣言下でも開催するのか?
A:そうならないよう、努力していきます

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:43:03.65 ID:fJKzGF73.net
都心住みで23区内か周辺をうろちょろするだけならオートバイに乗るまでもない
ちょっと軽いロードバイクと盗まれても惜しくない安物ロードバイク二台持ちで
大体用を足せる 汗かきたくない用事(取引先と会うときとか)は電車かタクシー
(この用事では髪の毛ボサボサニなるのでオートバイも使えないが)
オートバイや4輪車の維持費と燃費に年間数十万円払うくらいなら年に1〜2回飛行機
で海外旅行行った方が得
都心部や23区内ではオートバイの路駐がうるさいので一見便利なようで割と取り回し
が効かないのが都会でのオートバイ
当たり前のように「何でオートバイ乗らないの?」って発想が視野偏狭なことを
自覚してほしい 

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:05:55.03 ID:AI8/574m.net
最近ロードバイクに興味もった程度だがカーボンフレームでディスクブレーキでコンポが105だとどのメーカーも30万円前後
もうちょっと足せば新車のPCX買えちゃうからロードは高ぇなと改めて思う

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:31:37.85 ID:iYSfvN9D.net
>>860>>861
日本で世界的イベントをやるのが悔しくてしょうがないバカチョンw

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:32:46.28 ID:RxM09x6b.net
>>862
>維持費と燃費に年間数十万円払うくらいなら年に1〜2回旅行行った方が得

このバカさw

>>863
しかも人力だからなw

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 16:28:36.90 ID:B7Uuvh/w.net
南朝鮮のF1は酷かったね
日本の協力無いと何も出来ないのに

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:14:16.03 ID:2qJRKcbp.net
前回の冬季オリンピック開催地すら忘れているヤツがいる。

それはそうと、今の日本をうらやむ人など、世界中のどこにもいないと思われる。
みんな疑問になっている。「日本人は自分・自国が可愛くないのか?」と。
G7で(ドイツ・イタリアを除き)賛成得られたが、それは自国に好都合の意味しかない。

日本人日本政府東京都にとってベストの選択は、今すぐオリンピックを中止し、外国人は皆帰っていただく。
組織委員会などは即座に解散。
会計資料・議事録などは監査委員・オンブズマンなどに提出。管理。

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:16:43.07 ID:2qJRKcbp.net
>>863
外車の一流ロードは、おおむね250cc国産スポーツバイクと同じ価格帯だろ
これはずっと変わらんと思う

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:18:47.91 ID:2qJRKcbp.net
>1は、
自分の好きなことに誰もが関心持っている、って前提だろ

水泳やらん人に「泳げないんだろ」
音楽やらん人に「オンチなんだろ」
書道やらん人に「字が下手なんだろ」
○○やらん人に「□□なんだろ」

いくらでも言えるわな

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:25:34.10 ID:fk02Wqj1.net
>>1
そういうこと言っちゃうなら言いたくなかったけど>>1はなんでAランク以上の大学
行かないの?




頭悪くて行けないのかw

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:40:00.51 ID:fGIlocpf.net
>>867
ま〜た日本をうらやむバカチョン

>>869
ぜんぶ人間のクズだなw

>>870
それはおまえだろ
1さんは東大だけど?

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 06:19:46.68 ID:DxKCAFbn.net
>>856
そのBMWのイベントって
ロードバイクで言ったらメタボおじさんたちのオフ会みたいなもんでしょ

話がちょっと頭悪すぎる

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:29:46.37 ID:QBUO15PL.net
以前、ラーメン二郎で行われたジロリアンのシリーズ戦観に行って
雨上がりの汗まみれレースの後の完食直後の選手の
背中から立ち上る水蒸気の湯気を見て感動した後
ちょうど村内のスキー場でMTBバイクの大きなイベントを見に行ってきた
そこにはブクブク太ったおっさん連中がいるだけでなんにも感動しない
光景が目に映るだけだった
同じデブなんだけど全く違う光景、選手とレース、一般人のたんなるイベント
両者の違いはハッキリしてるけど、見せつけられるとラーメン二郎食おうと思うよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:38:41.72 ID:pPRVeQ8F.net
>>856
>>873
GTO 白 NA なみの定番コピペに発展する予感

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:44:07.05 ID:pPRVeQ8F.net
>>872
違いは承知している、と書いてあるだろ

エンジンつきで競技に出ようと思ったら、MTBと比べものにならない金と時間と怪我リスクが必要
普通の人には、エンジンなしのほうが満足度高いってことさ
金で手に入る感動で満足できる人を除き

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 09:35:41.14 ID:NQQBGeRD.net
>>875
なんでイベントでBMWの太ったおじさんたち見ただけで
競技がわかるの?
そもそもMTBも結構金かかるよ

やっぱり話が頭悪すぎる

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:05:40.76 ID:ZDjzQz91.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:| >>876
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| BMWのオッサンとMTBフリーライドのオッサンを比べればいいだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  MTBレースとモータースポーツを比べること自体、ただの世間知らずたろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\  

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:12:11.48 ID:X2nUNzqh.net
俺が所有したオートバイの中で最も高額だったのはTZ250かな?車体の裸代金で300万円超えてたし、一緒に買う部品類合わせたら400万円はいったかなぁ。

プラス維持費が年間にもう数百万掛かるから、自転車とか安い趣味としか思えないって言うか…

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:18:17.76 ID:ebHOtKlN.net
トータルコストが所持金の3%未満になったらオートバイ買ってみようかな
オートバイ10年間乗った場合のトータルコスト200万円くらいだとしたら
金融資産6000万円越えたら400cc一台くらい買ってみるかな
それまではロードバイクとルックロードバイクの合計2台だけでいいや

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:44:43.69 ID:V5IM01zw.net
250超はそんな安くないよ
車検あるし重量税・保険料とも高い

250以下はそんなもんじゃない?
バイク値段と距離によるが

金に困ってないようだから、乗る気があるかないかで決めるもんじゃないの?普通
3%なんて数字にこだわる理由がわからん
まるで名古屋人みたいな近視眼的ドケチさ

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:09:17.32 ID:1/0ltXG7.net
でかいバイク乗るやつなんかバカ
バイクで高速乗るやつなんかバカ

バイクは自転車の代わりだからな、ハンターカブが売れるのも納得

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:26:12.09 ID:ebHOtKlN.net
>>880
オートバイは欲しいけど欲しさの度合いはせいぜい手持ち金の3%未満で収まれば欲しい
程度
月に3〜4回くらいしか乗らないし都心住んでると駐車は不便だし
ロードバイクや電車と比較してそれほどメリットはないからな

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:33:00.14 ID:V5IM01zw.net
>>882
俺にはわからんなあ
200万なんて、アンタには大した金額じゃないんだろ?
乗りたければ乗る、乗りたくなければ(いくら安くても)乗らない
その程度の金額と思われるが

3%というのがひっかかるのよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:35:03.24 ID:V5IM01zw.net
>>881
でかいバイクで高速走るのは、それはそれなりの楽しさがあるんですわ
俺は小さいバイクでヒラリヒラリが好きだが

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:45:31.47 ID:yD5JZTnl.net
俺もバイクは乗ってるけど
バイクってロードバイクと同じで乗りたいやつが乗るんでしょ

>>882みたいなのは単純に金持ってないやつ

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 21:30:46.88 ID:V5IM01zw.net
貧乏性なんだろ
金は貯まったけど欠乏感が残っている

数年で6000万貯まったとしても、そのときバイクに乗りたい気分かはわからんじゃん
乗りたいと思ったら借金してでも乗るのが人生勝ち組さ

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 22:06:27.38 ID:EUZxBh0E.net
>>879
じゃあお前には永久に無理だなw

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 01:31:42.50 ID:q7UNqFJf.net
中学生の頃から自転車乗ってて一時期3年ほど原付乗ってた時期があったけど
またロードバイクに戻った
原付乗ってた時は楽ちんで感動したけど3年ぶりにロードバイクにまたがったら
体力が落ちてて愕然とした
人間は歩く以外に少しは体を使わないとどんどん衰えるみたいだ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 01:41:32.99 ID:q7UNqFJf.net
オートバイって雨降ったら自転車とおなじで不便だし
都心住んでると一通地獄とか信号多いとかトラックに煽られるとか
自転車よりはすり抜けできないとか目的地について駐車する場所探さないといけないとか
ヘタに歩道や道路に駐車してると駐禁食らうとか
白バイからは目の敵にされるから高速でもない限りそんなにスピード出せないとか
取り回ししづらいとか自転車と違って手荷物にはできないとか
ヘルメットをかぶるのがだるいとかスピード出すぎて事故った時は大抵ダメージでかいとか
街中では平均速度で自転車の2倍までは速く走れないとか(信号につかまったり法定速度が
あるので)
電車や飛行機ほどは速くないとか
脚力が人並み以上にある人にとってはロードバイクでもそんなに苦にならずにわりと
スピード出せて遠くまで行けるとか
考えるとオートバイもつことは言うほど魅力に感じないんだよな
すげえ金もっててちびっとの出費で乗れちゃうならシャレで持っててもいいかなって程度ですね
オートバイは
ていうかここ自転車板だしw

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 01:48:38.68 ID:srjUQNcC.net
>>889
「どちらか」
じゃなくて趣味だったら
乗りたくて買えれば
「どちらも」だよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:01:38.50 ID:q7UNqFJf.net
まあねー 俺のマンションに1000円/月でオートバイ置けるスペースが一か所余ってる
からオートバイ買ってもいいかもねー
自宅から50km以上先の遠出はあまりしないからロードバイク2台(一台はルック車)
で間に合ってるんだよねー
「ちょっと乗りたい」って思ったオートバイ(オフロードバイク、レーサーレプリカ、
2種原付とか)を全部買ってたらさすがにキリがないでしょ
基本ミニマリスト指向だし
どっちかと言ったらハイエースをキャンピングカーに改造して乗りたいな
ロードバイクも車載してw
あるいは人が乗れるドローン自作して乗りたい
あるいは人が乗れる水中翼ジェットスキー自作して乗りたい
キリがないなかでオートバイは消去法で消去してる感じかな
すげー金があったらシャレで乗ってもいいかもだけど

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:02:55.55 ID:kZyEGVjk.net
>>1
は田舎者だからだと思うが
都内はバイク停めるところに難儀する

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:03:46.89 ID:kZyEGVjk.net
>>886
6000万の乗りたいなら
今は乗らなくてもいい
が正解かと

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:05:33.03 ID:srjUQNcC.net
>>891
目的地によって乗り物って
乗り物が趣味じゃなくて移動の手段って意味合い強いね

俺にとっては車は移動の手段だから目的地ありきだけど
ロードバイクもバイクも趣味だから乗ることが目的で
そのための目的地だ

移動手段の自転車はあるけど
ロードバイクは移動の手段ではないかな

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:14:27.76 ID:q7UNqFJf.net
俺はロードバイクを移動の手段に使ってるよ
今日も職場近くに借りてるセカンドホームから自宅まで45kmをロードバイクで
移動してきた ドアtoドアなら電車と所要時間は同じなのでこの程度の移動は
運動不足解消と気分転換も兼ねてロードバイクがベストだと思ってやってる
ただ毎日45kmをロードバイクで通勤してたら疲れすぎて仕事に支障があるので
1〜2週間に一回だけ職場近くと自宅をロードバイクで往復してる
日常の買い物や外出もほとんどがルックロードバイクかロードバイク使ってる
都心では小回りが利いてそこそこスピードが出せるので日常の脚使いやちょっとした
移動に電車や徒歩やママチャリや車を使うよりロードバイクを使う方が俺は好きで
やってる

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:26:04.13 ID:srjUQNcC.net
汗かくからロードバイクを移動手段に使うことはないな
服に自由度がないし積載量もない
高額でスタンドも無いから置き場にも困るし用途が違う

まあ積載量確保できてもバイクを日常の移動手段に使おうとも思わないけどね

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 03:14:39.38 ID:q7UNqFJf.net
でかい物運ぶときはホームセンターならホームセンターでトラック借りるか
お金払って配達してもらう
ギリギリ手で運べるものなら電車で運ぶ(地下鉄の駅から自宅まで徒歩3分だし)
汗かくほど漕がなくても時速25km/h巡行で俺の家から半径10km以内に何でもある
(自宅から山手線最寄り駅まで徒歩で行ける距離なので)
服装はカジュアルな普段着でロードバイクに乗っている
ルックロードバイクの方はカーボンフレームだけどエンド金具の場所にスタンドつけてる

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 19:17:43.53 ID:gpLoDkpa.net
>>892
という田舎者でした

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 23:46:16.14 ID:3AQn5uEA.net
なげー自己紹介

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:30:57.97 ID:0guJgMMj.net
大型持ってるけど体力的にキツいんで今はローディです

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:34:05.64 ID:4cmsbDWL.net
なさけねぇ

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:16:54.37 ID:0guJgMMj.net
今でも時々、逆車でふわわキロ出してた頃を思い出して無性に乗りたくなる事があるけど多分もう乗らないな
ロードバイクって凄いよね、僕みたいにパワーメーターなんか縁のない非力でもちょっと頑張れば50キロくらい出せるもの

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:37:52.14 ID:7CkvH5yb.net
飯倉清みたいですね
恥ずかしい

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:31:36.12 ID:qDWoyMib.net
>>902
そう、
自分の体力でスピード出す快感がロード最大の魅力
あるいは、距離でもいい
それがなかったら、ここまで流行らんよね

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 01:43:32.80 ID:t6cLOChQ.net
GSX-R750なら170s未満だから軽いやろ
ベンチプレスでも挙げられる重量やな
スクワットならフルスクワットで20発は余裕で挙げられる重量だから体力無くても取り回し楽じゃね?
ロードバイクで平地無風で時速60km/hは出せたことが無いから自転車はやはりしんどいな

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 01:57:30.97 ID:InkPnqvY.net
車あるからオートバイいらんねん
自転車は完全に体力つけるために乗ってるから

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 02:02:15.29 ID:xU3Z5M6u.net
なさけな

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 14:45:16.45 ID:WxlMSiIP.net
自転車でもときどき死の危険を感じるのに、オートバイとか何がしたいんや
自殺志願者か?

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 14:56:08.69 ID:I6CTGjS+.net
なさけない

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 14:57:23.87 ID:Ob9SVtCd.net
バイクって下品なマフラーになんで変えたがるの?ブリブリ音出してかっこよいの?

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:44:35.70 ID:WeKmTqpT.net
>>908
死と隣り合わせだから興奮すんだよ!

>>910
かっこよいよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:26:45.17 ID:I6CTGjS+.net
>>910
性能もかわるので

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 16:08:48.11 ID:6ZMc5/L5.net
>>910
バイクのマフラー叩きって
ロードバイクのレーパン叩きと似たようなもんだよな

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 18:43:20.89 ID:d7pirnPy.net
俺は意思が弱いんで、健康のために自転車乗ってるところに
バイクなんか買ったら楽なほうに流されて自転車乗らなくなるから
買わないっていうのと、
7.2馬力時代の原付乗ってこけて死にかけたんで
そこまでのリスクを背負ってまで乗るもんでもないから
あきらめた

まあクルマはあるのでそれで実用面は事足りるってのもある

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:23:48.00 ID:reG9VbQf.net
https://asset.jitensha-hoken.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2017/10/08032442/image3-10-1024x545.jpg

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:56:58.36 ID:d7pirnPy.net
俺の親父は友人がバイク乗って事故って死んだきっかけで
バイク降りたらしいので、二代続けてビビリで生きながらえた血筋ってことかなw
まあレーサーでもないのに無謀運転で死んだって自慢にもならんし
これでよかったと思ってるよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 21:02:52.83 ID:DPr0Lk0S.net
自分のやることは自分で決めるのが普通
生活スタイルや居住地の違いも大きい

スポーツバイクなんて、好きなら乗る、興味ないなら乗らない、普通はこの二択しかない
他人のやることにあれこれ言う奴って、結局何がしかのコンプレックス抱えてんだよなぁ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 00:14:18.47 ID:lDelSoR8.net
金がないから

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 07:37:53.80 ID:bTgCMVN2.net
自転車の方が死にそうな場面多い

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 09:38:26.15 ID:TvipHBPr.net
バイクもロードバイクも乗ってる
両方もらい事故で救急車乗ったけど乗り続けてる

好きなものってそういうもんでしょ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:58:23.44 ID:GwTzcvH9.net
素直に買う金がない
自転車も1万円のやつです
すいませんでした

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 18:52:46.09 ID:6sqZrxad.net
>>920
好きの形もいろいろだよ、キミのを否定はしないがワンオブゼムでしかない
あくまでも答えのひとつ

バイクだと自分で出せない力に酔って無茶してしまうから
慢心が命取りにならないようにしてるわけ
そういう考えがあっちゃいけないのか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 21:24:36.93 ID:NBiOBQX7.net
自転車でも普通に死ぬのにバイクに乗らなければ死なないと思ってるバカw

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 23:10:04.75 ID:Koykfcim.net
>>922
隼買ったからって300km/h出そうなんてやつはただのアホ
アホは何に乗ってもアホな運転するからだめだよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 00:01:01.23 ID:N+lLMALM.net
やるんかワレ
なめとったらいてまうどボケカス

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 19:33:35.48 ID:Yvzds+Jn.net
>>925
なにひとりごといってんだこのカスはw

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 19:35:16.16 ID:osK4m+C9.net
>>926
お前が話しかけた事で独り言では無くなったね
アホ

総レス数 1001
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200