2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合55着目【ユニクロ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 23:18:51.33 ID:kqBfq79A.net
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、アベイル、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。

高価な衣類はスレ違い、荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

次スレは>>980を目安に立てて下さいね。

関連スレ
【春夏】サイクルウェア総合148着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597061258/
カジュアルサイクルウェア 18枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574241330/

前スレ
【ワークマン】低価格ウェア総合54着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597931101/

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 16:20:56.50 ID:aUxW9MqA.net
レーパンが大体黒だから全身黒子になる上着黒は選択しにくい

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 19:54:32.98 ID:3zaD7nGu.net
レーパンよりモッコリ回避のショートパンツだよね
種類ないからぜひ開発してほしい
できれば黒以外で

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 20:04:44.12 ID:9raW2R/a.net
もいじゃえよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 20:11:35.91 ID:EW+bs5gX.net
バックポケットがプロ用とか、頭沸いてるんじゃねーの?

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 21:42:20.32 ID:zeGxpgzZ.net
十分に使える低価格ウェアって、数十キロ以上走る自転車専用ウェアとママチャリレベルの数キロしか走らない裾さえ邪魔にならなければ何着ても同じウェアの二種類があるからな。

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 21:51:09.91 ID:TrdIt92F.net
ここはスポーツカテゴリーの中の自転車板だからスポーツライド中心だよ
ママチャリ用なら他に行けばいい

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 22:03:17.22 ID:Y6pRWEWZ.net
>>47
沸いてるんだろうね、>>42とかあれから出てこねーし

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 22:51:54.02 ID:7OVvWX0N.net
プロのコスプレするならそれ相応の金かけろよ無粋だな

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 22:54:17.79 ID:keVKR8MV.net
とは言え運用間違ったまま文句付けてるようなレスもあるからなあ
例えばウインドブレーカーなんて運動してないか強度が低い時に身体を冷やさないように着るものであって
運動強度を上げたら脱ぐのが正しい運用なのにやれ汗が抜けないだの蒸れるだの文句つけたりとか

あとレインウェアの透湿性に関しては値段=性能だから安物で良いものはない
雨中行動しながら汗ムレしたくないなら登山で使えるレベルのちゃんとした良いものを買うしかないよね

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 23:29:18.70 ID:Y6pRWEWZ.net
>>51
サイクルウェア=プロのコスプレとか何言ってんの?
お前の頭固すぎて釘が打てるんじゃね?

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 23:33:53.87 ID:Ud+v4oPv.net
効いてるなぁw

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 23:34:32.34 ID:oHMCKQZV.net
>>53
草w

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 23:42:51.87 ID:kH45APXN.net
>>54
沸いてるね

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 23:51:50.42 ID:03RiCtzQ.net
金持ち喧嘩せず
低価格スレに相応しい俺ルール強制とマウントの取り合いが素晴らしい
普通にお話すればいいだけなのに大変ですね

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 00:15:52.17 ID:oGCS3e4p.net
どんなスポーツウェアもアマチュアが着ることによって採算が取れているんだから、
アマチュアがプロと同じ格好したらコスプレなら、ランニングしている人達はみんなコスプレイヤーってことになる。
世界中コスプレイヤーだらけなんて、ことはない。
馬鹿過ぎ

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 00:31:32.16 ID:NdE+vhez.net
プロのレプリカならともかくレーパンとジャージだけでコスプレとか

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 00:50:51.70 ID:1sdPMN0W.net
>>57
そういうあなたも普通に話ししてないですよね?
皮肉言って茶々入れてるだけだし大差ないッスよw

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 01:28:21.23 ID:VUfHrYH4.net
自転車好きになる前は土手でレーサーなチャリ乗ってる人たちのジャージやピチピチパンツは
サッカーや野球のレプリカユニフォームみたいなファングッズなんだろなー
もしくは部活のユニフォームみたいなものかと思ってたよ
今はもう理解できるが

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 01:32:33.68 ID:VUfHrYH4.net
おまけだがあと元オートバイ乗りとしてはなんでコイツらメット被って手袋ハメてんのに肘当てはつけないんだ?とも思ってたな
膝は動かすからわかるがバイクも自転車も肘はそんなにうごかさないから着けりゃいいのにと

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 01:42:15.38 ID:YErZTLhL.net
>>52
ウインドブレーカーの下に何着てるかによって違うので、人それぞれ

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 09:51:10.53 ID:T9vIhwDW.net
球場での野球やサッカーのレプリカユニとかは
応援グッズ的でコスプレのイメージないけど
広義で捉えればコスプレなんだろうなとは思う

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 10:43:33.80 ID:oRnMo4hv.net
応援ならTシャツでいいわけだからな

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 14:16:09.69 ID:iS3YNkEZ.net
あさひの在庫処分でウインドブレーカーやらグローブ買ってきた
冬用のビブとか7分丈もあったぞ

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 21:38:32.65 ID:T9vIhwDW.net
それどこの店舗?
全店舗でしてるなら脳死でとりあえずは見に行くんだが

あと割引具合も知りたいおなしゃーっす

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 23:26:46.37 ID:SVWF8Hd9.net
>>52
レインウェアの性能=価格ねぇ…
果たしてそうかな?
透湿性に関して言えばゴアテックスとワークマンでもどんぐりの背比べだと思うぞ。何着も買ったが。
耐水性は数値通り。
なんとなく撥水の持ちだけだと思う、違うのは。
ゴアテックスでもなんか上級のあるじゃん?あれは分からんけど値段なりの違い出るのかね!?

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 08:40:56.43 ID:od/qUY9f.net
撥水はゴアテックス関係ないよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 09:24:17.64 ID:B6KYsMC+.net
>>67
グローブ500円 ウインドブレーカー1000円 ビブなんかは4000円だったかなSPDのシューズも4000円であった
全店舗かわかんないけど最寄りはやってたしウェブ通販もやってる

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 09:32:02.28 ID:Z/J4GyPJ.net
やっす

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 09:34:19.97 ID:+Xu489JH.net
ウェブで見てみてみたがウィンドブレーカー安いけど色があんまりだ

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 10:13:27.48 ID:NgWNl8gO.net
>>43
ダメ
メーカー名じゃなく製品のリンクもしくは製品名で頼む

そうしないと、ワークマンとだけ言われても困る

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 10:20:47.27 ID:NgWNl8gO.net
>>68
何着も何を買ったの?
ゴアテックスとワークマンをそれぞれ何着も買った?

透湿性に関しては全然違うと感じるけどなあ
単に、防風性能のせいでオーバーヒートしてるだけのような気が・・・

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 10:42:06.53 ID:viYWvHyT.net
山用に買ったノースフェイスのゴアテアノラックは20年経ってもシャンとしてる
ここ数年はめっきり活躍機会が減ったけど耐久性は流石

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 11:02:42.88 ID:2M4UpkSX.net
その時代のノースフェイスダウンは偽物のほうがロゴの刺繍がきれいだったんだよな
それで判断されてたw
いまのノースフェイスは刺繍がやたらに綺麗でびっくりするほどw

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 11:29:25.62 ID:KO6KvXkY.net
>>73
お前が打ち込んだその端末は何のためにあるんだよ
メーカー名は示してくれたんだからそっから先は自分で調べろよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 12:34:16.07 ID:HBYid7PR.net
いちいち噛みつくしか能のない犬畜生w

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 12:53:07.09 ID:wscaSyqG.net
>>74
おっさんだからゴアテックス製品なんて今まで2桁は買ってるよ、そりゃ
ワークマンはイージス2着とフィールドコア1着だけw

透湿そこまで有意な差を感じなくてなぁ
例えば分かりやすいとこでmont-bellのストクルとイージスの耐水20000統失3000の、そこまで蒸れ具合に差がなかったというか

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 12:56:33.59 ID:4UVITeoT.net
おっさん名乗った割には文体がガキっぽいっすねw

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 13:35:16.68 ID:NgWNl8gO.net
>>77
元のレス読んだ?
俺は、ただ背面ポケット付きの低価格品が知りたいんじゃなくて、
その中から「>>40のオススメ」アイテムが知りたいんだ

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 13:42:09.80 ID:26h87pAx.net
>>81
アイテムとは言ってないやんけ
何後出ししてんの?
だから自分で調べればいいじゃん

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 13:45:07.68 ID:Z/J4GyPJ.net
人の労力をタダで使えると思ってる人いるよね

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 13:46:24.19 ID:NgWNl8gO.net
>>79
ゴアは安物とは全然違うけどなあ
フロントジッパーを一番上まで上げずに、襟から浸水してるとかじゃないよね
あの違いが分からない人もいるのか

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 13:48:46.53 ID:NgWNl8gO.net
>>82
いや「低価格品でも背面ポケットつき」って、メーカーじゃなくてアイテムでしょ
常識的に考えて

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 14:00:04.05 ID:bqOBgeSo.net
>>49 昔から普段着よりも快適でって通勤通学街乗りレベルもこのスレだからなぁ
なのにここの住人はどちらかってことで話がかみ合わなくなり殺伐する流れ…

久しぶりに来て直近50見てなんで遅レスですまんけど

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 14:02:00.53 ID:NgWNl8gO.net
>>279
あとは中に着るウェアがあまり速乾性高くなくて、
レインウェアの性能と関係なく、中のウェアが湿ってるだけって可能性もあるけど

ゴアを2桁買ってきたような人が、そんなミスを犯すとも考えにくいし

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 14:02:33.74 ID:26h87pAx.net
>>85
自分の中での常識を人に勝手に当てはめても駄目でしょう
別に探す材料は与えられてるんだから自分で調べろって
ここにいる人は店員でもないんだからそこまでする義理はないんだよ
少しは自分で動いたらどうですか?

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 14:06:26.34 ID:R1Myp3tC.net
レスバで負けたくない

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 14:33:22.97 ID:r51U+sCG.net
はーい、もうおしまい!

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 14:35:21.62 ID:PzSGJEKR.net
からの再開!!

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 15:11:53.81 ID:uD14dSGL.net
俺を感動させたほうが勝ち

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 15:24:44.87 ID:fkRg2Twc.net
あさひでシマノ半袖チームジャージ1,000円で買うてきたで。

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 15:26:58.71 ID:R1Myp3tC.net
素直に羨ましいぞ

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 15:35:26.40 ID:uD14dSGL.net
ウェアとか自社ブランド小物力入れてる店舗近くにあるとセール時期にすごい捗るよね

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 15:54:26.95 ID:fkRg2Twc.net
2018夏モデルでした。

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 16:19:27.05 ID:t7Sz/K4P.net
頻繁にロード乗ってるけど金はないという人もいるわけで

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 18:26:29.07 ID:dJrItPTr.net
明日休みだから近所のあさひ行ってみようかな

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 19:04:59.53 ID:LD4w7oRx.net
近所のあさひは安売りしてなかった、、

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 20:11:08.30 ID:MHLBsiR/.net
来週ポタリングするんだけど、この時期ってベースにメリノウール着たら暑いかな?
折りたたみのんびりだから負荷強度は全然ないんだけど

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 20:20:59.51 ID:DQdbp7L2.net
まだ暑いわ。

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 20:23:33.51 ID:9cYtz8jR.net
まだ日中は暖かいからインナーミドルを盛ると暑いと思うよ
自分は東海沿岸部だけどドライEXTシャツにドライスウェット、下はドライEXジョガーで暑いくらい
ミニベロなのでユルポタです

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 20:35:40.48 ID:U52SQ8Bm.net
今年はかなりの暖冬だな
今窓30センチ開けてても室温20度あるからな

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 20:39:07.17 ID:5dZj8JAE.net
昔は秋という季節があっての

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 20:39:39.86 ID:0+YZdBir.net
例年12月初め頃まで軽装じゃね
止まると冷えるから持ち物が増えていく

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 20:51:14.41 ID:MHLBsiR/.net
やっぱりまだ暑いか。ありがとう
速乾性インナーの上にドライストレッチパーカーにしとくわ
パッカブルのウインドブレーカーだけ持っておこう

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 21:05:42.96 ID:NgWNl8gO.net
>>88
低価格品には「品」って付いてるのに、それはアイテムじゃないっていうのが>>88の「常識」なの?
面白いね

本人でもなさそうな人と言い合っても全くの時間の無駄なんだけど、この人はいったい何がしたいんだろう

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 21:07:21.99 ID:NgWNl8gO.net
>>100
今週から気温が下がるみたいだから、ひょっとしたら大丈夫かも

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 21:07:53.62 ID:t3/aTMcW.net
汗かくと寒くなってきたからここ最近はミレー網着てる
ブロックテックパーカーはさすがにまだ暑すぎた

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 22:36:52.24 ID:r5oc1mQw.net
>>70
ありがとうグローブとウィンドブレーカーは即買いですね

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 14:49:59.50 ID:mnRNqjXm.net
あさひは自転車イベントの物販ブースに
よく出展しててその時だともっと安いな
今年はクリテリウム中止だからあれだが

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 21:14:21.94 ID:+3l/qzof.net
シマノのグローブ売れすぎワロタ

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 01:02:01.39 ID:ZWgIsiZY.net
シマノは普通の価格ならウィンドブレークじゃなぬてウィンドストッパーの方買っちゃうからちょうどよかった

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 22:56:26.07 ID:8E9NFqiA.net
ワークマンサイズ小さすぎて駄目

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:37:33.39 ID:+//jJnjR.net
ワークマンは手袋系が一番ひどいな サイズとか縫製がめちゃくちゃ

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 08:46:12.18 ID:/Pvq8g9M.net
俺はワークマンの手袋はXLでも指の長さが全然足りなくて全部ダメ
ウェアは3Lや5Lまで用意してるのに手袋はXLまでしか出さないのはなんなんだ

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 08:49:40.65 ID:3beCxgzH.net
手マンが捗るね

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 15:01:17.29 ID:7GLUiuPG.net
作業用手袋なんて汚れ、破れ上等な消耗品だからな
そんなワークマンの中で使えるのを発掘するのが良いんじゃないか
満足できないのならもっと金だして専用品買えって話だわ

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 16:16:27.06 ID:uiRVyPYB.net
それも一理あるけど掘っても掘ってもハズレばかりなのもまたワークマン

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 18:39:58.88 ID:PHuK/s7r.net
ワークマンで買って満足したの夏用のドライロングtとメリノ靴下位だな
軍手とかはメンテ道具なので除外して

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 18:46:24.98 ID:GVgbqnM3.net
あさひ8件目でようやく目当てのシューズ買えたわ
計120kmくらい走った

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 19:42:19.67 ID:GXG5roiX.net
99円のウレタン背抜き手袋は、ジョギングやご近所乗りに使いまくってる。
100均で似たのはあるが、ワークマンのが全然良い。

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 20:38:11.03 ID:Ac85M1Y3.net
洗濯がめんどくさいのがワークマン
ワークマンの癖に洗濯めんどくさいものしか売ってない

誰が他のものと分けて洗えだの40℃の湯で手洗いするんだよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 23:56:00.42 ID:MZZgDrz4.net
ワークマンMG01をつかっていたら爪が食い込んで
左薬指の端が化膿した 作業グローブは指先までガッチリしているから
これは相性悪かった 手のひらのクッションはよかったけれど

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 09:02:43.74 ID:YnSyWSDa.net
キノコヘルメットをワークマンでみかけるようになったな
数年前まではニッカポッカ職人だけだったのに

山登り風老夫婦
キノコヘルローディ
オートバイライダー

でもどれも初心者っぽい感じだけどね
自転車もバイクもみてたら分かる

昨日は昼と夜3店舗巡回、
今朝、朝のワークマンいってきました

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 09:24:08.44 ID:x0r059VA.net
>>119
だよね
夏物のTシャツとか何十種類もあるのに、どう見ても全部ハズレなんだもん

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 09:30:11.77 ID:2+myvlAg.net
ユニクロみたいにレビューが充実してくるといいんだけどな
アンバサダーは商品提供されてるから良いことしか書かないし
商品数も増えたからここの口コミは逆に減ってる気がする

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 11:00:47.47 ID:eBPEgoAF.net
縫製工場によるんだろうな ものによって縫製の精度が違いすぎるもんな 現物見て笑うときあるくらい酷いのあるからなw

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 11:31:13.72 ID:eFNbvpKd.net
昨夜は寒かった
そこでワークマンのアルティメットパンツとノースフェイスのヌプシというミドル丈ブーツで
下半身をモコモコさせ
ジャケットはダウンの細くて着丈が長いタイプので走ったんだが
あとマイナス十℃くらい行けそうだった
あれ?これ稼働や耐久性を考えなきゃ、冬でも山登れそう、どこまでも行けちゃいそうだ、と
もしサイクルジャージパンツと同じデザインのアルティメットパンツ
身体のラインにピッタリなサイクルジャケットなデザインで
お尻まで隠れる着丈の長いダウンジャケットがあれば、真冬でも乗りまくれるのに
肥満な人には必要ないが、体脂肪が低い人ほど、モコモコが必要だ、それも体にピッタリな
けど丈は長めで、特に腰まわり
いずれ素材が進化し機能性が上がったら
全身モコモコで体のラインにピッタリなウェットスーツみたいのが冬場の定番になったりして
これなら自転車、登山、釣り、土方、なんでもござれな万能インナー兼アウター、未来の作業服だ

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 11:31:21.94 ID:mfCXWATV.net
チャイナではよくあること
サンプルとファーストロットの出来が違う
仕様同じはずなのにセカンドロット以降の品質が劣悪になる
ガチャみたいなもんだ

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 16:06:35.02 ID:eIeU0v6j.net
レビューは偏ってるな
あと、わざわざレビューしようって人も少ない

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 16:44:04.73 ID:ieO2kkgF.net
腰回りまでカバーしたいならmont-bellのダウンコートどうよスーツの上に着れるようなデザインのあるじゃん27kぐらいで安いし

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 17:38:34.70 ID:3S9fBAiG.net
たっっっか!

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 18:03:06.28 ID:2+myvlAg.net
あさひの情報くれた人ありがとう
冬物グローブ含め色々買えた
グローブは消耗品だから助かった

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 19:07:41.17 ID:ChNLFXBs.net
このスレを見てあさひに寄った。
PBらしき派手な迷彩柄の手袋が500円、ジャージとウインドブレーカーが千円になってたけど、派手な色か黒で買わず。
せめて背中だけ黒でなかったら良いのに。
黒なら背中気にせず着れるが価格比機能は及第点?

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 20:16:28.98 ID:1BCvjz88.net
>>66
冬用のグローブが500円で買えた
ウインターゲルグローブってやつ
情報あんがと
定価は3480円って書いてあるな。本当かどうか知らんけど

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 21:24:44.77 ID:6LKO8rFg.net
そのあさひPBのグローブ買っておこうと行ったら
シマノのウィンドブレークTRグローブ(定価5k)が同じ500均の棚にあったからそっち買ったわ
あとは同じ棚にグエエの靴下と1kジレ買っといた
3k均一のとこは1万超えるシマノレーパンとかあったな
あさひPBは公式通販と同じカテゴリにしてるけど
その他ブランドの型落ちは各店舗采配でぶっこんでるんかな

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 21:38:18.22 ID:QxiolmzG.net
いっぱいあさひみたけど服はPBしか見なかった東京神奈川
冬シマノグローブは去年アマ1.5kのやつ使うけど500円は価格崩壊だな

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 21:46:58.31 ID:1BCvjz88.net
シマノグローブはなかったわ
出遅れた

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 08:40:35.08 ID:P+2NGeQ3.net
近所のあさひにはPB商品しかなかった

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 10:01:27.78 ID:lJcY6+t4.net
情報出てすぐ行ったけど近所のあさひは無かったな
商品の値札とか半分まで付けて後は無しで放置って感じの店

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 10:35:43.97 ID:nm6/usl0.net
よくドラッグストアとかにも低価格で暖かそうなインナーとか売ってるけど、評判はどうなんだろ

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 11:18:27.98 ID:HnzMvb6u.net
インナーはイオンかな
ホームセンターのが安いけど

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200