2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合55着目【ユニクロ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 23:18:51.33 ID:kqBfq79A.net
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、アベイル、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。

高価な衣類はスレ違い、荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

次スレは>>980を目安に立てて下さいね。

関連スレ
【春夏】サイクルウェア総合148着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597061258/
カジュアルサイクルウェア 18枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574241330/

前スレ
【ワークマン】低価格ウェア総合54着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597931101/

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 01:41:57.56 ID:Fxb2nmjp.net
FRAME-フレイム
@frame_bike

11月25日
今夜はワークマンで揃える初心者向け【サイクリストの冬服】アイテムを紹介します
雪だるま
安くても高機能でデザイン性のあるアイテム欲しくないですか!?
動画はこちら右指差しhttps://youtu.be/RQILT_M5lNQ #ワークマン女子 #イマなみ

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 04:34:26.49 ID:Xeohd486.net
ワークマンのmove active cycleジャケット買ったから今日から使って見ます
気になってる人が居たらレビューします

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 04:42:51.91 ID:1/zy+HGH.net
うざ
御託は必要ないからレビューだけしろ
しないなら黙ってろ

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 06:23:19.11 ID:9bwSXw38.net
>>460
どんだけな僅かさでも生産性がない奴は黙ってろ

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 11:02:21.47 ID:g6ZAGq/k.net
ダイソーのミニ軍手いいね
両手共親指〜中指までタッチ対応
昨年のは片手2本だった気がする
裏起毛でそこそこ暖かいし雪降らなきゃこれで十分そうだ

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 12:41:20.74 ID:cbmFTe91.net
みんなパンツは何はいているの?足首・つま先の防寒は?

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 13:16:48.22 ID:VTa740cm.net
>>463
ビブタイツ
足首・つま先の防寒なんて気合だ気合
感覚がなくなってもしばらく走れば治る

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 13:24:11.31 ID:f8Dki0CC.net
>>463
エアリズムボクサー
足は特に防寒しない
夏はメッシュのシューズ、冬は合皮と変えるだけ

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 13:26:47.09 ID:f8Dki0CC.net
あーパンツってインナーじゃなくてボトムスかw
ならドライEXジョガーかドライスウェットパンツ

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 15:42:16.64 ID:1M+NhM1Y.net
>>463
普通のピチパン
つま先はシューズの穴をテープで塞いで、上からハーフカバーつけて、メリノウール靴下で防寒している
フルのカバーは手間だし、ウインターシューズは履く期間短くてコスパ悪いからこうなった

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 18:50:56.00 ID:N4rJ2gbc.net
ドライEX系はここの安定商品だよな

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 22:56:37.62 ID:t6QbglS0.net
フュージョンダウン買ってみたけど良いぞコレ
ヒートテックとユニクロハイネックの上に着て船釣りしたけど寒くない!
そんでもって撥水もあるから帰って水拭&乾燥で充分だった
先週末リアル店舗で購入できたよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 23:58:48.94 ID:pNWUQ7vg.net
>>469
釣りのスレでどーぞ。
...っていう釣りかい?

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 00:08:03.34 ID:AA5GmZjY.net
2900円のサイクルジャケットは冬用じゃないからなあ
中に着こむのをうまく考えないと
ウインドブレーカーに見えるけどベンチ効いてるから通気性あってスースーする
今はいろいろ組み合わせを試している

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 00:11:06.66 ID:Gy5VQB/4.net
ユニクロで半額になってたブロックテックパーカーが防風しっかりしてて良かった
熱くなってきたら袖口と胸元解放すればそこそこ涼しい
ガンガン走り込む人には蒸れるだろうけど通勤通学位にはいいんじゃないかね

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 00:13:09.62 ID:cs7KyxTX.net
ママチャリ乗りにはいいかもな

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 00:19:46.48 ID:8MnLSSf2.net
>>472
ガンガン走り込む人にはフードは邪魔なだけ

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 00:26:25.28 ID:Y7Cg3bRR.net
あの位のハードシェルが通勤とかポタリングだといいのはわかる
サンダーパスのフードくるくる巻いて使ってたし
フード無しでタイトで安価ってのに出会えてない

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 00:38:35.83 ID:JENeey8z.net
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/435920/item/goods_01_435920.jpg

腹巻ならこれ買えば?

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 00:40:04.04 ID:JENeey8z.net
ぽかぽか
2020/11/15
購入サイズ: M/L

お客様の着用感: ちょうどよい

中学生、高校生の娘に購入しました。 制服のスカートの下に着用したところ お腹がぽかぽかで快適だった! と喜んで履いていました。 洗い替えに色違いで購入しましたが、 洗濯物を片付ける時にも、かわいくて癒されます。

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 01:03:33.73 ID:RBJ8VcUE.net
ほう…

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 01:06:20.60 ID:8MnLSSf2.net
ほうじゃねえ
股間ムレムレやんけ(´・ω・`)

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 01:11:31.17 ID:RBJ8VcUE.net
いやぁ…参考になるよ…
えぇ…その…スカートの下にこれ履いてるんだなぁ…とか
…ねぇ

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 01:33:46.21 ID:e17DvHhe.net
お兄さんの股間もぽかぽかですよ ///

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 01:55:29.84 ID:JENeey8z.net
履き心地肌触り良い
2020/11/9
購入サイズ: L/XL

お客様の着用感: ちょうどよい

骨盤を手術した父の為購入しました!柔らかく厚みも良く気に入っています!肌触りもモフる感じで気持ち良い。

・・・

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 01:56:26.23 ID:JENeey8z.net
暖かい!
2020/11/26
購入サイズ: M/L

お客様の着用感: 少し大きい

少サイズは小さめを購入しても良いかもです。 少しずつ伸びてきますね。

かっつん男性40代身長: 181 - 185cm体重: 76 - 80kg足のサイズ: 27.5cm群馬県

???

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 02:25:34.91 ID:e17DvHhe.net
お兄さんの股間は冷え冷えですよ…😞

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 07:57:26.52 ID:JQ67Kc3a.net
HOT!HOT!!
HOT!HOT!!

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 11:33:58.50 ID:qyrgfZcJ.net
ワークマンプラス行ってきたけど
半袖なんて一枚も売ってなかったわ

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 15:06:01.01 ID:zfxIt42O.net
>>486
そういうとこがほんと使えないよね
最近のユニクロは、ドライEXもエアリズムもヒートテックも半袖扱ってるというのに

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 15:16:32.74 ID:Tfid3cwn.net
買いたい商品分かっているなら通販で買う手もある

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 17:19:55.57 ID:AU4KIueu.net
ワークマンもユニクロもタウンユース向け、つまり普段着
昔の人は現在の普段着レベルの性能の服をスポーツでも着てたから
現代の人間だってスポーツで使えないことはない
的なスレ

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 18:26:01.32 ID:TxoUTQNt.net
ユニクロにスポーツラインがあることも知らんのか

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 18:39:39.69 ID:Cobmydlq.net
コスパ馬鹿にする奴は製品の性能をちゃんと見れてない

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 18:56:34.61 ID:cs7KyxTX.net
性能理解出来ず価格に釣られる馬鹿の御高説

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:15:25.72 ID:Cobmydlq.net
>>492
なに?w
何か痛かったかな

価格じゃなくてコスパなんですけど思い当たる事があったんだね

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 22:13:26.43 ID:zfxIt42O.net
>>491
誰のこと言ってるの?
製品の性能を理解できずにコスパ言う奴は馬鹿にするけど・・・

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 02:20:23.56 ID:UANzbfSv.net
ここにいる奴は全員ツールドフランスに出るわけでもないしエベレストにも登らない。

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 02:40:28.89 ID:yftynek3.net
価格はアウトドアブランドの1/3

耐久性は1/12

これが現実

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 03:19:03.01 ID:wOb2Kjx9.net
価格は客観的にわかるけど、耐久性の数字はどこから?
安物1シーズンなら12年か、臭そう

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 04:21:03.66 ID:2tDLP1H6.net
ユニクロのスポーツラインもタウンユース向け

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 04:22:46.85 ID:yftynek3.net
レビュー見ろよ

まったく撥水しない、撥水リュック
一回履いただけで穴が空くブーツ
届いたら、縫製がめちゃくちゃで不良のダウンジャケット
陳列されてる時点で縫製不良があるトレ−ナー
まともに指が入らないグローブ

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 04:28:59.39 ID:2tDLP1H6.net
アウトドアやスポーツメーカーが採用してる生地の性能を街着対応レベルまで落として低価格にしてるのがユニクロなど
例えばナイロンJKなんかだと
専門メーカー品にくらべ、耐水圧5倍 浸透圧2.5倍くらい違う(低い)(街着としてなら十分)

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 04:37:15.28 ID:2tDLP1H6.net
ヒートテックやら速乾Tシャツとかも同じ
専門メーカー品やらミリタリー品に使われてる生地の性能を街着対応レベルまで落して量産してるだけ

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 04:42:01.10 ID:2tDLP1H6.net
バイクとかキャンプとか体を大して動かさない時にきるもんならプチプラのなんちゃって○○風ウェアで十分
スポーツや登山で体動かして汗かいたりするとき着るときは専門メーカーがベター(快適性求めるなら専門品)

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 04:43:21.66 ID:2tDLP1H6.net
バイクとなるとユニクロじゃきついけどワークマンならいける

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 04:49:04.45 ID:FDcvKOkn.net
低価格ウェアで一括りにしたのがまずい
運動量別にスレ分ければいいのに
とりあえずママチャリなんかでゆるく流す程度ならユニクロで十分でしょ
それ以上は吸水速乾求められるから個々人の発汗量次第じゃないの?

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 05:33:11.48 ID:yftynek3.net
>500
こういう「知ったか君」が一番うざいわw

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 05:49:00.64 ID:m4eBafmr.net
昔からネットによくいるタイプだなw

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 06:34:42.32 ID:UsGYATJE.net
発汗量少ない人ほんと羨ましい。
夏の登山でスキンメッシュと速乾ウェア着ても一時間で飽和状態。
パンツの撥水も内側から破る始末。

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 06:56:11.59 ID:wOb2Kjx9.net
>>505
いや,お前も同類なんだが

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 07:51:47.33 ID:qQte3HpP.net
そりゃ競技レベルで使うなら専用品買えで終る、ここは安くてそれなりに使える物をどの程度使えるか情報交換する場だと思ってるわ

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 07:57:16.51 ID:aTeYz8XX.net
スポーツといっても世の大半はアスリートでなくレジャーなんだよなあ

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 07:59:58.28 ID:xgjPVDb8.net
「それなり」ってのが曖昧すぎるんだろ

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 08:00:10.38 ID:bAm4Kh9x.net
冬のガチ汗を処理しながら速乾でしかも保温性も高いを満たすと低価格では無理
ビチャビチャからの汗冷えコースなんよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 08:02:52.96 ID:C25Avhox.net
止まらなければ良い

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 09:37:09.63 ID:XMlKzr+e.net
>>507
夏の湿度クソ高い日に林道の激坂漕ぎ上がったりすると
ウェアはびちょびちょ
素肌出してるところも乾くよりも多く汗が噴き出てくるからずっと濡れまくりで皮膚呼吸ができない窒息感があるよな
グローブなんか何も持たずにぎゅっと手を握っただけなのに
レモン絞りかよと言いたくなるほど汗が絞り落ちるw

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 09:57:48.89 ID:3ddArmmb.net
>>500
フェイスブックで、ミズノのドライベクターの広告に、エアリズムのパクリってコメント入れてる奴がいた
ブレスサーモもヒートテックのパクリとか思ってる奴いそう

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 10:57:48.68 ID:gRZiXq9h.net
ママチャリでも汗かくからブロックテックなんたらとか運動に向かなさそうな服でも汗かかない人が羨ましいな
10km/hくらいでチンタラ流してるのか?

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:23:34.93 ID:bnMI4L8L.net
たぶん片道2〜3kmの通勤通学お買い物だろ
そういう人はここじゃなくて生活板とかファッション板に自転車向き衣類スレとか立ててやってほしい

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:33:43.95 ID:bAm4Kh9x.net
耳から首、うなじにかけてと、上腕の後ろ側に塩田が出来る

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:46:00.59 ID:x1I50CAy.net
短距離ノロノロとは限らないんじゃ?
学生の時は片道8キロ30分全力だったけど汗なんてかかなかったし
年齢や体質もあるんだろうな
今は年取ったのか体重増えたからか汗かきになって困ってるけど
単純に着すぎってのもあると思う

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:51:22.66 ID:wOb2Kjx9.net
全力で汗かかないのはさすがに盛り過ぎか体おかしい、年齢がどうのって以前に

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:26:58.85 ID:x1I50CAy.net
盛ってないよ
当時は速乾インナーなんてなくて綿インナーだったから
汗かいてたら濡れて乾かなくてずっと不快だっただろうし
でもそういう記憶がない
薄着だったってのはあると思う
ヒョロガリだったから肉付いて汗かきになったのもあるかな

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:35:23.40 ID:LFic8/GB.net
冬でも直接肌に触れるインナーはドライ系の着てる

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:45:23.17 ID:nx8g7uAr.net
記憶に障害あるんだなとしか
30分全力運動して汗かかないわけないだろ

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 13:02:00.66 ID:ubaXLTNm.net
いや山登ったら着替えろよ
昔寒すぎて死んだことあるぞ

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 13:28:24.57 ID:gRZiXq9h.net
8km30分全力で汗かかないとかマジかよw

ピチピチの学生時代、家から駅までママチャリ2km全力ダッシュですら駐輪場とめて改札抜けてホームまで駆け上がったら真冬ですら全身から湯気出るくらいだったぞw

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 13:33:02.52 ID:QZ1J7mHE.net
>>524
成仏してくれ

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 13:48:03.30 ID:xgjPVDb8.net
>>522
それって吸水発熱とかいうの?それとも吸水速乾?

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 13:55:21.07 ID:WtIOH+Lf.net
>>524
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 15:15:55.31 ID:GjE5Uunp.net
>>527
運動するなら発熱インナー着たらあかん

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 16:06:50.97 ID:56jIzamg.net
そっかーありがと
これまで通り吸水速乾で遊びます

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 18:43:00.10 ID:bAm4Kh9x.net
肌に触れる面に水を手ですくってかけたときに
染みこんで、広がって、触っても手が濡れなかったら良いインナーだと思う
裏起毛だと表面張力で水を吸わなくなるから、汗のたまりやすい部分はビチャビチャになるで

とりあえず夏も冬もベースの肌に触れる生地は常に乾いてるか速乾性の高いほうが快適
夏で暑かったら水かけたら気化熱で一気に涼しくなるし
冬なら濡れてさえなきゃ気化熱で体温奪われないから、上に羽織れば保温調整は簡単

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 20:07:45.99 ID:IZv2UnqU.net
>>519
いやそれ全力じゃないから
毎日同じコースを走ってると、疲れないよう無意識に手加減してる

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 01:03:03.41 ID:f9RMv2Fg.net
イマオをアンバサダーにするとかワークアウト終わったな

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 10:49:24.85 ID:fprsDb+R.net
もともとイマオほめごろししかしないからアンバサダーとしては使い勝手いいんだろうね
ユーザー視点だと悪いところ言わないから全く信用できないんだけど

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 13:42:10.57 ID:nvtbKwzf.net
イマオは去年動画で例のサイクルジャケット褒めまくってたら
コメントで蒸れるから使えないって突っ込まれて
動画では一言も言ってない「まあ通勤用ですので!」とかやってたな
見た目や話し方はまあ普通のいい人そうな感じだけど
平気で嘘ついたり意図的に隠す人っておるよなぁって

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:35:45.36 ID:UrXoa6bG.net
そら、お金もらってるからな
ワークマンの製品なんて褒めれるものほとんどないしw
欠点指摘してたらきりがないでしょ

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 17:15:16.06 ID:ZpV5hQ5/.net
他のアンバサダーは自分の意見いれて共同開発したりしてるけど、期待できないな…。何も考えずにラファの劣化コピーでもいいんだが。

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 18:44:29.51 ID:u9hysdv8.net
ラファ…?
あぁあの白面ゆーちゅーばーのことか^^

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 19:49:02.34 ID:h3ZDwpPR.net
>>535
売る営業なんてみんなそうだろ
嘘にならない程度の表現で逃げる

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 23:10:03.11 ID:P3WJn4eO.net
運動強度の高いウェアを作っていないんだから、運動量も数キロをゆっくり走るママチャリレベルを想定してるだろうから汗でビチャビチョになるのは想定外なんだろうさ

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:59:58.82 ID:DUGYu3/n.net
ワークマンの手袋が二回しか使ってないのに
もう縫い目が解れて穴開いた
とんでもない耐久性だよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:14:28.14 ID:hFKSisi9.net
1回目はまともに使えたなんて過剰品質だな

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:24:32.96 ID:TXKw8AhS.net
展示してある時点で指先部分が無い手袋もあったぞ

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:28:02.52 ID:pbrpQZcC.net
ティッシュや綿棒は
普通二回使おうと思わない

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:46:35.80 ID:s1Fai/F5.net
100均ミニ軍手でも2ヶ月もつぞ

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:16:40.12 ID:YOpeT/5D.net
グローブが最低品質って前言っただ
その次が靴
これらは買ったらダメ

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:54:13.73 ID:qRy7dSbE.net
>>546
使い方の問題だろ?
品質に合わせた使い方していないから不満が出るだけ。
品質に拘った値段もそれなりにするものと同じ扱いが出来るなら価格が高いブランドは売れないだろ

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 03:20:41.58 ID:GUAdxD7N.net
使い方の問題?

そんなもの以前の問題だ

手を入れると、指部分がねじれてるグローブ

ソールに弾力性がなくプラスティックみたいな靴

こんなものいらないといってるんだよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 03:56:14.61 ID:+/nojiUi.net
なんで改行しちゃうの?

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 07:07:01.46 ID:KkH2umLK.net
なんで改行しちゃうの?

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:40:09.14 ID:KTZw3CdG.net
ほとんどの奴は改行してるが

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:41:47.46 ID:djPyAxyA.net
いちいち空改行は入れんぞ
こういうのするのは糖質なんだろな

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:57:41.69 ID:+Y61aMNe.net
お前の頭のなか、丸聞こえだぞ

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:56:33.86 ID:V1MXAtFk.net
コーナンの数百円合皮グローブ
スマホの操作も出来る
5年ぐらい使うと表面毛羽立ってきて交換

不良品なら店に言え
レシート捨てたら自業自得
縫い目が解れたら裏返して縫えばいい

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:02:57.28 ID:iowolfIX.net
不良品じゃねえよ
グローブ脱ぐのに引っ張っただけで
ビリッてなって解れてんだよ
今日は右手も穴空いて両方穴空きだよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:42:57.66 ID:YcPLoeRR.net
ラルフローレンの本革の手袋が5000円
これを基準に考えると、ワークマンなんか高すぎる

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 17:03:26.15 ID:reRI5Jvo.net
グローブの脱ぎ方すらわからないとはワークマンも高級すぎるんじゃね?

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 17:54:36.15 ID:24WjNmYi.net
東京と気温だとワークマンで十分。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200