2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合55着目【ユニクロ】

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 15:33:28.37 ID:3w7c+E7W.net
もうマスクしたら何やっても曇るから鼻だけ出してるわ

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 15:40:30.68 ID:7uLfzXRM.net
ワークマンで売ってるなんとかMAXみたいな名前のテムレス風手袋どうですか?そのままスマホ使えるみたいなんで……

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 16:20:42.80 ID:gYgqlERO.net
マスクの中に入れるプラスチックのガード入れると曇りにくくなるで。息もしやすいしおすすめや。

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 16:36:47.65 ID:C/EKQBVg.net
ガード???

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 17:34:31.52 ID:xV9M1U02.net
ユニクロのシームレスのダウンの素材でグローブ作ってくれないかな

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 18:05:50.88 ID:0c7srH4v.net
ダウンパンツいいよね〜^^

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 18:06:37.46 ID:RHVhhDaI.net
>>792
詳しく

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 18:13:33.07 ID:0c7srH4v.net
>>794
ダウンは雨に弱いから
ハイテク綿の入った服の方が運動するときには向いてる

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 18:40:14.88 ID:gYgqlERO.net
>>796
これ
https://www.netsea.jp/shop/395734/4979830736990?_feature_id=1119
ドラッグストアとかにあるわ。呼吸もしやすいし普通につけるより曇りも俺は少なくなったよ。つかほぼ曇らない。

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 18:48:38.80 ID:jwB+7xTx.net
一気に寒くなったね
今日は指がかじかんだ
ウインドブレイカーは蒸れるから体暖まったら脱ぐけど腹が冷えるんだよなぁ
腹巻き買うか

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:05:39.77 ID:RHVhhDaI.net
>>798
ほぇ〜♪ 息荒くなるとマスクがペコッペコッってするんで往生してたんだ
探してみよっと
あいがとさん☆

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:17:26.48 ID:k33Jp33e.net
>>798
それガードじゃない
マスクの上側に隙間を作らない事が先決

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:21:17.37 ID:Fbizub8k.net
>>801
マスクガードで出てくるぞ。先決も何も効果があったって書いてるだけでいちいち否定すんなよカス。曇らないグッズ他にあるなら紹介すりゃいいだけだろ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:52:29.33 ID:VY3pQ9k0.net
>>774
おっレポ待機
防風とストレッチぐあい気になってた

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 20:15:56.19 ID:Y2rp/7+t.net
>>803
ヒートテックがどっか行っちゃったので、

上 STORM SHIELD STRETCHブルゾン+アディダスの発熱素材?のポロシャツ
下 STORM SHIELD STRETCHパンツ+ユニクロのジョガーパンツ(去年のモデル)

で乗りに出たら、上は袖が寒く下はキツくて動きが悪くてダメでした(寒くはなかった)

インナー1枚で済ますなら極暖くらい厚くないと厳しいかも

ストレッチ具合は自転車くらいなら問題無し。
ゴルフとかカラダ回すやつだとだとキツイかも(ゴルフにこれ着ないと思うけど)。

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 20:24:29.02 ID:sJ3O+JKu.net
>>804
初代極暖とか分厚過ぎてそれこそミレー網と組み合わせれば十分

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 20:52:12.68 ID:sb9DIAnL.net
>>802
マスクインナーフレームじゃん

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:01:40.44 ID:b3OBw/pt.net
半月前から腹巻愛用してる。
末端の冷えもツライけど、お腹冷えると尊厳を失う可能性あるから

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:11:05.48 ID:Y2rp/7+t.net
これ?
ttps://www.millet.jp/drynamic/

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:13:00.49 ID:sJ3O+JKu.net
>>808
「ミレー網」の事ならそれ

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:18:43.77 ID:G7g69YBO.net
モンベルのジオライン薄手腹巻きいいけど今日の寒さじゃ物足りなかった
厚手でしっかり温かい汗がたまらない腹巻きないですか?

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:22:26.25 ID:fjKJL65g.net
お腹周りに脂肪付ける

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:25:51.76 ID:sJ3O+JKu.net
網は半袖長袖どっちでもそんなに変わらんだろ
脱ぎにくいなんて事もないし

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:31:58.86 ID:Y2rp/7+t.net
こんなスケスケなのが暖かいのか…

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:42:01.96 ID:yiLPcWpk.net
「ミレー網」とかまだいってる奴いるんだな

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:46:13.08 ID:bc3kJ6JB.net
網は暖かさが目的じゃなくて汗冷え防止が目的

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 22:00:46.83 ID:RRcj4Ysn.net
あさひのセールで買った500円のgood.handって謎ブランドの手袋いい感じだった

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 22:01:41.92 ID:pao/SCx8.net
走っていれば暖かさはいらないしな

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 22:44:15.26 ID:vnF1qyOb.net
低価格でも何でもないし、速乾系のTシャツで十分
馬鹿の一つ覚え

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 23:10:40.62 ID:ET9StWGC.net
網におたふく組み合わせる
そんだけで良い
下は適当にタイツで充分

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 23:15:18.21 ID:lQinOttf.net
>>790
俺はちんちんだけ出してるよ!
>>791
銅じゃないよ、布だよ。

>>819
フルチンに網タイ、サイコーだよねっっっ!

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 23:17:29.09 ID:ET9StWGC.net
>>820
ああ、お前は最高だよ
そのまま走れ、走りきれ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 02:26:10.49 ID:68uMbGNi.net
ミレー網5000円近くするじゃねーか
低価格スレからでてけ

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 03:22:42.47 ID:fJ4498rY.net
全くだ!
穴だらけ穴まみれで5000円とかボッタクリだ!
低価格スレからでてけ!

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 07:47:54.13 ID:bqVZDwMI.net
ここで挙げるならクレーターメッシュとかだよね

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 07:55:44.72 ID:WjnbOP9f.net
ドライEXとメリノウールが基本

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 08:19:06.02 ID:JFLJS5Zh.net
ミレー網は低価格スレからでてけ

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 08:24:10.79 ID:fJ4498rY.net
穴だらけ穴まみれなんだから安くしろ!
出来ないのなら低価格スレからでてけ!
1200円くらいまで下げれたら許してやる!

828 :804:2020/12/16(水) 09:20:43.08 ID:toNOx72X.net
昨晩は寒すぎてワークマンを断念。
上はアンダーアーマーの夏用の長袖にヨーカドーで買った謎のダウン
下は去年のユニクロの防風ジョガーパンツ
で行けたけど足首が寒いのはいかんともし難く
ワークマンの防寒ブーツを買おうかどうか悩む

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 10:25:30.44 ID:YffYFaj2.net
ここで買える網は藤和網

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 11:18:27.84 ID:gJyLBFeJ.net
>>819
おたふくなら3Dファーストレイヤー(だっけ?)で良いじゃん
網なんていらん

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 11:19:37.05 ID:gJyLBFeJ.net
>>804
ボトムスは試着しなかったの?

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 11:23:24.27 ID:gJyLBFeJ.net
>>828
レッグウォーマーで良くない?

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 11:59:34.43 ID:hTytmfhG.net
ついにうちの地域も氷点下になったわ
これからの季節は油断すると死ぬな

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 12:02:36.64 ID:CMbAYBhf.net
厚着すると汗だくでクソ寒くなる難しい季節がついに来た

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 12:02:49.05 ID:Go4GC7Q2.net
止まると死ぬぞ
漕ぎ続けろ!

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 12:07:14.90 ID:ToQz5gui.net
昨日は最高気温5度薄曇り強風で寒かったけどミラノウールにフリースで走っていれば結構汗かいた
ただ肩と腹が冷えるのは不快
ここだけ対策したい

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 12:08:12.83 ID:ToQz5gui.net
ミラノじゃないメリノだったw

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 14:55:47.39 ID:LKZhFHMu.net
>>832
それなら安上がりでいいかもー
見てみます

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 16:27:46.48 ID:VxMRi4ob.net
厚手のヒートテックとウインドブレーカーでもウォームアップジェルとカイロ使えば結構いけるけどな
そういう問題じゃない?

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 18:09:13.45 ID:udu63/u3.net
ヒートテックここで出すとタタカレルから‥

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 19:13:10.59 ID:w+q8OHuQ.net
冬にヒートテック着てローラーしたら汗冷えして凍えたぜ

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 19:37:39.17 ID:rvY4D/fe.net
>>841
風呂入れ

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 19:46:05.45 ID:vWj/dSyR.net
>>839
ダメな組み合わせのお手本

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 22:05:25.36 ID:cPrqX6Ig.net
ブリーズテックスの前だけ防風ってコンセプトは良い

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 01:04:52.87 ID:GyNhv0Mg.net
後ろだけ防風ってシャツもあるよね
あれはどんな用途に需要あるんだろ?

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 01:10:04.97 ID:sBf3O0G3.net
>>845
寒い所で立ちっぱなしの仕事等で背中が冷えるのを防ぐ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 01:15:54.70 ID:4mAUX6D3.net
立ちんぼ 乙

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 01:16:40.36 ID:4mAUX6D3.net
売春客待ち疑い61人逮捕 梅田の立ちんぼスポット

https://www.nikkansports.com/general/news/202012050000285.html

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 01:18:13.68 ID:tFkvrm0s.net
>>839
運動強度の問題
前提とする運動強度が人により様々なので一つの答えにはたどり着かない

ガシガシ走るならダメな組み合わせ代表、河川敷をの〜んびりならオッケーオッケー

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 05:12:46.82 ID:SJ7izSTd.net
アンダーアーマーのコールドギアをアウトレットで買ったけど走り終わってもサラサラしてて良い感じ

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 09:15:16.26 ID:cOY9Sf3C.net
冬場は特に地域や時間で環境が変わる事も分からないマウントモンキー

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 10:15:20.93 ID:MMZUVq/8.net
その前提条件を晒さずに叩かれて喚くアホ

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 14:43:55.00 ID:HNB/Pd8r.net
ミトンあったかいナリィ…

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 15:14:42.45 ID:YHQN3+x6.net
>>850
あれってたまにポーラテック使っててビックリする

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 17:45:58.53 ID:/R2bn/pi.net
家で下着探したらミレー網みたいな肌着あってワロタ
これをアンダーウェアにしてロード乗るわ、助かる〜

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 19:27:31.65 ID:m4jtH16q.net
それオカンのSMプレイ用だぞ

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 20:01:43.81 ID:yx8bh2At.net
今冬はこれか
パワーストレッチ サーモデオ ハイネックシャツ JW-275
https://@mzn.to/385Cz1r

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 22:45:46.30 ID:4O7uCjth.net
>>845
たこやき屋さんに

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 23:13:24.43 ID:LdHHLzY0.net
ジャージで安いの知らない?
アディダスとかだと高いし、普通のジャージでいいんだけど

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 23:33:48.29 ID:b1EDqiRc.net
中学生の体操服でいいだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 23:39:08.49 ID:Qc1NJODw.net
ドンキホーテの訳わからんメーカーのジャージはどう?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 23:54:16.71 ID:sBf3O0G3.net
>>861
アクティブギアの事だったら防風ジャケットや薄手のジョガーパンツはストレッチ性が良いので動きやすい
ただ売る気が無いのかカタログが更新されないので商品展開が良くわからん
ハンガーを良く見ると売れ残りが\1200ぐらいで安売りされてる事が有る

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 23:58:59.88 ID:LdHHLzY0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000285.000019436.html

これか なんかよさそうだな

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 00:10:20.66 ID:bPCdwX48.net
>>863
それじゃ無くてジョガーはもう少し薄手のやつだったかな
良く見ないと裏起毛とそうじゃないのが有って紛らわしい
ウインドブレーカーは脇にメッシュのベンチレーション有り、ワークマンに比べるとお腹周りがスリムでバタつく事も無い
俺は腕が長いのでサムホールを縫って丁度腕を伸ばした乗車姿勢で良い感じ

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 04:30:53.79 ID:z+UDhDQp.net
>>860
学校指定の服は高い

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 05:26:43.81 ID:blsAtjzR.net
>>859
パシオスにあるよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 05:39:43.29 ID:hVvqoCId.net
今流行りは、NIKEっぽくみえるIINE

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 07:20:58.15 ID:qnszFvrV.net
>>865
てめえが中学生の時のやつ使えよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 09:38:44.26 ID:fb1SKA3y.net
体操服新しく買うって発想はなかったわww

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 09:52:26.25 ID:vpNdXZC4.net
ええんやで?
amazonの中華メーカーの人柱レビューしてくれても……

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 11:21:36.41 ID:j6f1cAdi.net
うむ、理屈であーだこーだ言う奴より実際使った話が聞きたいよな
買って失敗したーでもいいんだよ
つか失敗談のがこのスレらしいw

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 11:24:23.19 ID:DPsebVUR.net
他人の失敗は笑い事ってことだな

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 11:45:29.53 ID:vYpEIMwq.net
おまえら服のことばっかり気にしてるけど
一番冷える手先足先は高級品使ってるんか?
氷点下で帰ってくると感覚無いんだか

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 11:48:03.12 ID:2rIYmu08.net
昼は100均ミニ軍手で十分
夜はヒートテック手袋あったか〜

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 13:13:54.67 ID:tD1gqM5V.net
格好を気にしなきゃ軍手した上に家事に使う手袋が最強だってば

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 13:25:56.24 ID:kwNiUE3w.net
ユニクログローブ990円になってるから急げ

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 13:32:03.27 ID:X+bTtwHR.net
テムレスでいいだろ
ここの住人にとっては高価な部類になるが

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 14:12:46.36 ID:xup3m3Pg.net
モンベルのウインドストッパーインサレーションよりユニクログローブのが指先冷えなくて泣いた

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 14:24:05.73 ID:LBaxUMk2.net
だからテムレス風でスマホもそのまま使えるっちゅーワークマンにあるなんとかマックスはどうなんよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 14:42:22.69 ID:2aXfRzP5.net
>>873
昼間は軍手でギリギリ行ける

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 16:23:06.41 ID:SaggBKhp.net
都内町中やCRで実際クロスかロード乗っててテムレスや軍手使ってる人見たこと無いんだけど
地方に入るのか?

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 16:25:34.04 ID:tD1gqM5V.net
降水確率100%でも走る種族には普通にいる

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 16:25:45.51 ID:ADnJHIV4.net
ユニクロ手袋買うてもたわ。
ブロックテックのヤツ
あったけーw ママチャリ用に
ちょうどええわ。男にしては手が
小さい方やけどMでピッタシ
手首部分がダサい気もするが

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 16:50:56.82 ID:Qu+Rp/Dp.net
>>875
テムレス最強だが、女性サイズで表示しているのか、初めて買った時は大きいの選んだつもりでも
軍手の上にするにはキッツキツ、締り良すぎてちょっと無理だった
サイズ確認は慎重に

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:04:20.47 ID:hxrXZYp2.net
>>883
すまん、俺もユニクロ手袋結構気になってるんだけど
ハンドル握った感じどう?滑ったりしない?

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:20:47.46 ID:Sh7BIy86.net
まちなかでわざわざ軍手を選択しなくてもいい
テムレスが必要な環境でもない

それだけ

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:30:16.12 ID:ADnJHIV4.net
>>885
買ったのは滑り止め付いてる方。
スルスルと滑らない程度やけど
不安感はない、ママチャリ前提ね
手袋の表面と裏生地のニュルとした
ズレも許容範囲かな今のとこ

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:33:01.96 ID:kwNiUE3w.net
ワークマンの手袋のダメさがわかるよな、ユニクロ使うとw

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:44:07.12 ID:hxrXZYp2.net
>>887
ありがとう、防風の手袋欲しかったんだ
明日見に行ってみよう

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 18:56:25.22 ID:stmWuMGr.net
ワークマンで靴下買うついでに小物見てたんだが
イージスマークでサイクルポーチ的なの売ってた
良くあるスマホが入るサイズと、二つ折り財布サイズのがあって
小さいほうが結構使い勝手良さそうなので買った

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 20:20:46.13 ID:hVvqoCId.net
ワークマンが、同社初のビジネススーツを開発した。販売は2021年2月頃を予定している。

 スーツはジャケットとパンツのセットアップで、生地には撥水加工を施した。価格はジャケットが2900円、パンツが1900円(いずれも税込)を予定しており、上下で購入しても5000円以下の価格設定を実現する。ターゲットは建設現場担当のビジネスマンなどを想定し「急な天候の変化や、現場とオフィスの行き来などタフな環境が多い中で、ワークマンの機能が役に立てば」という想いから製品化に至ったという。

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 20:44:02.24 ID:uwAZ07Vi.net
>>891
興味深いけどサイジング不安だ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 20:54:59.58 ID:Qu+Rp/Dp.net
>>892
不慣れなおばちゃんが裾処理したら左右で2センチくらい違ったりしてな(^^;

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 21:07:28.77 ID:2aXfRzP5.net
>>881
都内で軍手ロードですけど、幹線道路使ってさっさと街中抜けちゃうからあんまり出会わないんだと思うよ

古くなったブラケットが劣化してきて手のひらに黒い汚れが付くから、普通のグローブ使いたくないのよね

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 21:10:01.06 ID:2aXfRzP5.net
>>891
それならユニクロの感動ジャケット+パンツで良いだろ
たぶんワークマンよりよっぽど高機能だぞ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 21:35:39.16 ID:J1SE96Dq.net
ワークマンっていつも俺が欲しいサイズだけないんだよな
思考が被ったやつが近くにいるんかな

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 21:35:49.69 ID:Qu+Rp/Dp.net
>>894
オレも覚えある、古いSTIとかフラバのグリップとかベタベタしてくんだよなw
グローブで何とかするより(まだあれば)ブラケットカバー交換した方がええで

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 21:57:49.70 ID:JmVg056M.net
加水分解というやつか
紫外線で分解してっちゃうんだよな

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 22:00:46.87 ID:uhZrYIDs.net
暖かさに関しては、ワークマンよりユニクロのほうが強いと思うけどな

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 23:04:21.22 ID:1S6nMfi5.net
ヒートテックのタイツと比べるならワークマンのどのタイツになるの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 23:17:41.42 ID:eBtD1Q3C.net
はい

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 00:18:08.23 ID:MeS8jXVy.net
ダイソーの300円タイツで十分だよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 01:38:44.23 ID:233/imro.net
ダイソーのスポーツアームカバーを一番下に着けておいて
走り出して体が温まったら引き抜いて汗冷えを防いでる

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 05:47:50.29 ID:kT7IFLEJ.net
気温5度の中ケイデンス75で15分ローラー乗ってるだけで汗凄いからな。
ヒートテック着てたらもっと汗すごくなるわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 05:50:40.77 ID:+m76rskS.net
>>904
気温5度の環境でローラーするって、
どんなとこでローラーしてんだよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 05:56:27.61 ID:kT7IFLEJ.net
ベタベタするブラケットカバーや、立ちゴケした時に傷つくSTIネームプレートあたりは自分で交換するだろー
軍手は冬だと網目から冷気通すから自転車には不向き。防寒テムレスは防風だし汗も出ていく、雪掻きにも使えるし雪触っても冷たくないんでおすすめ。
本当は黒いウインターテムレスが見た目的に欲しい。

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 07:06:17.25 ID:WUi7UAdI.net
>>905
外じゃないの?ガレージとか

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 08:05:26.47 ID:bcLJ39Lp.net
スクランブル交差点の真ん中だろ

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 08:32:55.26 ID:+m76rskS.net
>>907
ガレージなら家戻って風呂入れ!
だし、レース会場ならさっさとレースして帰れだし、

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 09:08:24.40 ID:Ql8oT03a.net
手の甲の所にポケットが付いてるグローブを買ってみた
中にカイロを入れてみたけど、熱が手まで届かない感じ
今度はもっと高温になるカイロで試してみる

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 10:00:47.73 ID:nItW0HGB.net
とても自転車スレとは思えない寒がりが集まってますね

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 10:52:13.94 ID:QpOpp3qC.net
ユニクロのブロックテックグローブ
定価1500円のが990円になってんのか
よさげだけど、俺にはあさひのセールで買った500円グローブがある
こっちは一応専用品だし定価3500円

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 10:54:09.88 ID:H80atymt.net
クッション性ないから手痛くなるぞ

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 10:54:51.86 ID:5g6beDjT.net
>>900
テスラでえーやん
あれで高いなら知らん

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 11:27:43.23 ID:zIKMcIJu.net
ワークマンのファイバーダウンが1900円だったんだが、ダウンだと少し重たい?

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 11:58:14.82 ID:HITUNzkI.net
>>878
ま?

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 14:17:05.81 ID:16z3L03M.net
ブロックテックパーカ初代以来久しぶりに安かったのかったけど温かいけど暑くて冷えるなあ
フードも手首も絞れるし通勤ライドくらいなら使えるものにはなってた 上記欠点は変わらずだけど

サンダーパスフード無しxsとかあればほしい(ようはストームクルーザーDHが安くほしいんだが)
透質性能はやっぱ大きいわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 14:58:35.74 ID:jFwvnmPK.net
屋内だと寒風に当たらないから最初から下はハーフパンツ位で
上も厚着しないで乗りながら脱げるしなw
てかケイデンス75って

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:05:32.04 ID:Enu2w2qo.net
小松精練 3層 DIMATECH
耐水30000透湿性15000

が2980円なのになw

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:25:06.01 ID:TbEE71J7.net
そんな安いのあるの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:34:16.91 ID:QpOpp3qC.net
そんなに安くて高性能ならもっと話題になってもいいのにな

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 16:40:32.04 ID:WfUmNwsr.net
ワークマン、可愛いのは認めるがどーしても土方臭するな

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 18:41:00.73 ID:16z3L03M.net
もったいぶったあとにきっと紹介してくれるんだろう?

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 20:41:24.34 ID:jbikKHA+.net
>>918
負荷アゲアゲでゲキ坂向けトレーニング?
だったら15分でビチャ汗も納得だけどw

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 20:42:07.66 ID:aAVFpyDp.net
ワークマンは底辺層に合わせてるからな価格帯もデザインも

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 21:09:15.38 ID:GJUV7UOp.net
ワークマンの靴買ってみたけど
ネオイズムトレックシューズってヤツは硬くて歩きづらい
防水である程度風も防ぐ
アスレシューズ ハイバウンスは柔らかくてクッション性もあり歩きやすい
ただし風を通しまくる
どちらも1900円

(そして自転車に乗るという観点ならどっちもいらない)

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 21:15:41.28 ID:jv1Bnrz8.net
ワークマンってなんでピチピチデザインにしたがるんだろう?
買い物しに行くとそんなのを求めて居るような人見当たらないw
女性客(若くはない)がやたら多くて驚くが

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 21:48:35.08 ID:g48Er2HH.net
ワークマン、スーツも出すらしいな

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 22:55:30.71 ID:NFGnFHXS.net
ワークマンで靴買うならバケイラ一択
底か固くて接地感強いかは自転車向き

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 23:02:48.83 ID:Oeo50wd3.net
自転車乗りに靴はいらんだろ
ビンディングシューズあるんだから

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 23:23:10.73 ID:4e763dFa.net
>>928
世の中にはスーツ型作業服なんてものもある。

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 00:34:11.91 ID:cu4a1ejf.net
ワークマンは総じて袖が短いね。あと蒸れる・・・

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 01:31:22.88 ID:GqCHV7Ir.net
ムレムレのワークマン女子…

934 :439:2020/12/20(日) 08:16:17.61 ID:JGHm2K/i.net
>>932
去年防風パーカー買ったけど汗冷え酷くて現場仕事でも使えなかった

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 10:31:27.37 ID:m13wRyMZ.net
>>902
この書き込み見てダイソーで買ってきた、普通に暖かいありがとう教えてくれて追加で5個買ってきた

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 12:45:58.49 ID:wqYijtwQ.net
初めてウィンドブレークジャケット購入、サイトウインポート。
値段と性能は文句ないけど黒だと視認性が気になるな、反射ベストでも着ようかな。

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 16:57:44.42 ID:QBFQ05vi.net
ワークマンのストームストレッチパンツで走ってみたけど
ヒルクライムだと膝の上あたりの太股が汗で蒸れて濡れる。
次回はタイツを履いて走ってみる。

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 21:44:16.42 ID:0D29CwnA.net
>>919
商品リンク張ってよ。買うから。

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 22:48:03.29 ID:ZKFUHU5F.net
まずは買う気失せるロゴとかプリントヤメロヨ

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 23:23:29.00 ID:Hd6OsVBG.net
おたふくなんとかってのは

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 00:09:40.88 ID:WWHFvVum.net
Fieldcoreでもダメですか

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 05:45:00.33 ID:B3j3JDpZ.net
ユニクロのブロックテックはHEATTECHだけど、蒸れないですかね?
荒サイを平均30km巡航位の負荷で使いたいんだけど、どうだろう?

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 08:53:27.94 ID:kwdJvh9K.net
蒸れるに決まってるだろ

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 09:00:50.93 ID:WWHFvVum.net
>>942
蒸れますよー
張り付くので、裏返しに脱いで
そのまま乾かしてる

もし1万円くらいだしたら
温かいけど蒸れないパンツが買えるのかなあ

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 10:11:31.62 ID:B3j3JDpZ.net
>>944
ありがとうございます。
4000円以下でお勧めのグローブ有ります?
都内が対象です

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:10.12 ID:/NF5GOeT.net
4000円出すなら他所のスレで聞いたほうが後悔はない
ここは金溝を楽しむスレだからw

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 12:42:00.76 ID:S3DO5gVH.net
中華バーミッツと軍手で予算内満額回答だろ

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 12:50:36.17 ID:nAbEks+k.net
>>945
100均ミニ軍手お勧め

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 12:53:24.56 ID:mm87nQKk.net
ユニクロの手袋はロードバイク用じゃないわ
ママチャリ買い物用

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 16:22:51.32 ID:bGpAeZlD.net
5〜10℃くらいのときは、ワークマンの薄手の防風系に
ダイソーの化粧用の薄いスポンジ挟んで使ってる

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 21:49:09.76 ID:6iPSfiVK.net
>>949
そうでもないぞ
数年前のユニクロフリースグローブ愛用中

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 00:28:20.41 ID:38IzyKWf.net
ロードやMTBは人差し指と中指に滑り止めが無いと怖い

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 01:26:36.03 ID:9ubRUyYN.net
ハンドルカバーつけれ

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 01:41:24.93 ID:Gc2nMhrl.net
ワークマンやユニクロより安くて性能もいいヤツあるじゃん

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 05:22:33.56 ID:xSVWcjS+.net
>>952 シリコンシーラント塗ればいいだけ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 06:06:27.59 ID:H2e0wPxp.net
ららぽーとのプラスが商品ラインナップスカスカだったわ
おばちゃん客に在庫聞かれた店員が 無い、無いです と中々の圧で答えてた

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 08:05:20.83 ID:GaKNRq/Z.net
バーミッツにシンサレートのグローブで万全だな。

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 09:46:07.98 ID:ko2FJ4+n.net
ワークマンのM65ウォームジャケもう売ってないんか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 10:13:51.99 ID:735XAYCu.net
>>931
20年ほど前までは
中国はスーツ姿のオッサンが
工事現場で働いてる不思議な国だったな

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 11:18:10.73 ID:1rWKhLGc.net
>>956
売り切れ多いよねー
店頭でサイズ感だけ確認して、
欲しい商品はネットショップで注文して店舗受取にしてる

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 13:12:16.24 ID:q+TiZ2zo.net
テストするモノ批評誌「MONOQLO」がユニクロのヒートテックに代表される機能性インナー
いわゆる防寒下着を製品テストして比較、ランキングづけしました。

比較された製品はランキング順で紹介すると
1位 評価A   【ベルメゾン】ホットコット
2位 評価B+ 【イトーヨーカ堂・セブンプレミアム】ボディヒーター
3位 評価B   【GU】あったかスタイル
4位 評価B   【イオン・トップバリュー】あたたかインナー
5位 評価B   【西友】エコヒート
6位 評価C+ 【グンゼ】ホットマジック
7位 評価C   【ユニクロ】ヒートテック
8位 評価D   【しまむら】ファイバーヒート

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 13:54:27.96 ID:svJfO9w9.net
スポーツ用途でテストしたわけでもあるまいし

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 13:54:52.07 ID:Z2u9cXVQ.net
しまむらマジかよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 13:57:24.41 ID:hcK6JLnF.net
>>961
何のランクだよ
暖かさならヒートテックより、極暖や超極暖の方が上だぞ

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 13:58:18.99 ID:rvNY7CYo.net
基準がガッバガバなのは予想できる

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:07:20.98 ID:B2g5UM7m.net
検索すりゃわかるけど基準は
評価項目は、保温率、洗濯や汗などで濡れたときの乾燥の早さ、着心地、そして価格の4項目。
機械での保温率の測定から、着てみての着心地までさまざまな観点で比較されています。

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:09:06.37 ID:juzvouWp.net
評価高いほどスポーツに不向きってことだよなw

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:23:17.90 ID:57qNxgn/.net
>>958
 オンラインで売り切れになってからも地元の店にはいっぱいあったよ
 店頭ならまだ手に入る筈
 

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 15:15:31.42 ID:opNRTQDz.net
>>961
まったく参考にならなくてワロタ
こんなランキング信じるピュア(アホ)な人も居るんだね

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 15:30:30.27 ID:fMgA1FhD.net
一位のはよく知らんしな

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 15:33:51.40 ID:rvNY7CYo.net
>>966
つまり性能的客観性からどんどん遠ざかるガバガバって事じゃろ
お金出したとこの評価を高くするための物

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 16:18:56.41 ID:2oJekJcI.net
スポンサー代払ってくれたランキングだろ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 16:38:11.16 ID:1rWKhLGc.net
MONOQLOってなにかと思ったら家電批評か…

ここの評価は当てになりません
自称専門家が適当なこと書いてる

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 16:54:35.49 ID:sBf1C6uB.net
失敗したくないならおとなしくシマノの手袋を5000円で買いなさい

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 17:06:49.79 ID:ntPzboj6.net
シマノのグローブはシーズン切り替わってから投げ売り担ったの買うもんだろ?

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 17:13:49.46 ID:3Vi7Ue+Q.net
防寒テムレスが一番コスパいいだろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 17:21:42.16 ID:XPmnnCIj.net
以前シマノのグローブを買ったら左右で違うサイズのペアで驚いたことがあったw

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 18:04:22.19 ID:1NUfA5jd.net
ウィグルでクリアランス時にエンデューラの手袋買うのが良い

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 18:10:18.36 ID:zKm17dZ4.net
1万以上買うとマスクくれるんでユニクロ行ってきた
部屋着用にウルトラライトダウンジャケット買ったけど無茶苦茶暖かいな
これ着て自転車乗るとか嘘だろう

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 18:24:30.91 ID:kf68FoXW.net
 ユニクロのダウンジャケットは峠の頂上でこれを羽織ってダウンヒルが主な用途
 あと風が強くなったり気温低下で今着てるアウターじゃ寒くて耐えられない時にも着れるから
 お守りとしていつも持ってってるよ
 

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 18:25:57.10 ID:kf68FoXW.net
980だけどすまんスレ立て無理です
 ごめん

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:41:01.96 ID:dZpXTlfE.net
建てようか?

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:42:30.82 ID:dZpXTlfE.net
【ワークマン】低価格ウェア総合56着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608633716/

建てたよん

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:42:47.92 ID:FrAZE3ub.net
ウルトラライトダウンのベストは
ぎっちり圧縮するとマウス2個分くらいのサイズになるからええんよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:31:28.06 ID:kf68FoXW.net
>>983
 ありがとう
気づいたら寒さでバッテリが1パーセントになっちゃってしばらく補給のあてもないんで助かりました

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:57:22.12 ID:EFTJwa37.net
ウルトラペラライトダウンな

あんなものありがたがるようなものじゃない

ペラペラ

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 23:26:58.64 ID:Jci9l/mI.net
ぺらぺらだから多様に使えるんだよ
モコモコダウンなんかアウターにしか使えない
部屋の中で着てみ、暖房いらんからw

988 :774:2020/12/23(水) 02:07:38.50 ID:iOmOKxTh.net
上 STORM SHIELD STRETCHブルゾン+ユニクロダウンベスト+ワークマンのモックネック発熱シャツ
下 STORM SHIELD STRETCHパンツ+ユニクロのヒートテックタイツ
で夜30km位走ってきました。

家を出たときは寒い、走ってるうちに気にならなくなり、それなりに汗をかき、
そのうちまた寒くなり(特につま先)

家に帰って服を脱いだら、ブルゾンのビニール部分の裏には水滴がついており、
ダウンベストにも水滴が浮いていて、汗でじっとり。
腕が赤くなっていた(軽いあせも?風呂入ってしばらくしたら治った)

下は特に問題なし(つま先は寒いけど)

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 03:59:51.15 ID:4+ZK9Dvm.net
>>988
このブルゾンは欠陥品だ
そんなに暖かい気はしないのに腕に尋常じゃないくらいの汗をかき袖口から滴り落ちてきて驚いた
洗ってオフハウスに売りに行ったら50円だった

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 07:40:10.03 ID:6uxfI/gv.net
インナーだけは金だしたほうがいいなRaphaのサーマルベースレイヤーおすすめ

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 07:43:43.30 ID:rEUVaeci.net
キリないと思うよ
高いウェアのスレをのぞいても不満ばかり書いてるし

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 07:56:01.33 ID:rjdO+2T0.net
>>989
そもそも、運動する前のアップ用ウェアだしなぁ。
俺はダウンヒルと風の強い日に着てる。

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 07:56:13.98 ID:SjaFWT3L.net
発熱系が使えるのは通勤通学お買い物、30分まで
スポーツライドなら放熱防汗重視
防寒はレイヤードでこまめに対応

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 08:04:41.74 ID:Yk0ITH7Z.net
うめ

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 08:07:00.85 ID:Yk0ITH7Z.net
うめる

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 08:11:29.58 ID:Yk0ITH7Z.net
996

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 10:40:23.76 ID:Ak3aeJuL.net
>>993
手足などの末端部には発熱系の方が向いてるぞ

998 :774:2020/12/23(水) 13:22:57.56 ID:iOmOKxTh.net
>>989
値段なりだと思って諦めます…

結局こうやって最後は良いのを買っちゃうから
やすいのを買うのはそこにたどり着くまでの授業料ってことかな…

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 14:46:19.85 ID:UxJcn9lu.net
HHH
ゾロ目ゲッター参上やで

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 14:59:47.43 ID:iOmOKxTh.net
夢の島

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200