2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合55着目【ユニクロ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 23:18:51.33 ID:kqBfq79A.net
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、アベイル、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。

高価な衣類はスレ違い、荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

次スレは>>980を目安に立てて下さいね。

関連スレ
【春夏】サイクルウェア総合148着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597061258/
カジュアルサイクルウェア 18枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574241330/

前スレ
【ワークマン】低価格ウェア総合54着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597931101/

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 12:02:36.64 ID:CMbAYBhf.net
厚着すると汗だくでクソ寒くなる難しい季節がついに来た

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 12:02:49.05 ID:Go4GC7Q2.net
止まると死ぬぞ
漕ぎ続けろ!

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 12:07:14.90 ID:ToQz5gui.net
昨日は最高気温5度薄曇り強風で寒かったけどミラノウールにフリースで走っていれば結構汗かいた
ただ肩と腹が冷えるのは不快
ここだけ対策したい

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 12:08:12.83 ID:ToQz5gui.net
ミラノじゃないメリノだったw

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 14:55:47.39 ID:LKZhFHMu.net
>>832
それなら安上がりでいいかもー
見てみます

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 16:27:46.48 ID:VxMRi4ob.net
厚手のヒートテックとウインドブレーカーでもウォームアップジェルとカイロ使えば結構いけるけどな
そういう問題じゃない?

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 18:09:13.45 ID:udu63/u3.net
ヒートテックここで出すとタタカレルから‥

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 19:13:10.59 ID:w+q8OHuQ.net
冬にヒートテック着てローラーしたら汗冷えして凍えたぜ

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 19:37:39.17 ID:rvY4D/fe.net
>>841
風呂入れ

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 19:46:05.45 ID:vWj/dSyR.net
>>839
ダメな組み合わせのお手本

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 22:05:25.36 ID:cPrqX6Ig.net
ブリーズテックスの前だけ防風ってコンセプトは良い

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 01:04:52.87 ID:GyNhv0Mg.net
後ろだけ防風ってシャツもあるよね
あれはどんな用途に需要あるんだろ?

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 01:10:04.97 ID:sBf3O0G3.net
>>845
寒い所で立ちっぱなしの仕事等で背中が冷えるのを防ぐ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 01:15:54.70 ID:4mAUX6D3.net
立ちんぼ 乙

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 01:16:40.36 ID:4mAUX6D3.net
売春客待ち疑い61人逮捕 梅田の立ちんぼスポット

https://www.nikkansports.com/general/news/202012050000285.html

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 01:18:13.68 ID:tFkvrm0s.net
>>839
運動強度の問題
前提とする運動強度が人により様々なので一つの答えにはたどり着かない

ガシガシ走るならダメな組み合わせ代表、河川敷をの〜んびりならオッケーオッケー

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 05:12:46.82 ID:SJ7izSTd.net
アンダーアーマーのコールドギアをアウトレットで買ったけど走り終わってもサラサラしてて良い感じ

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 09:15:16.26 ID:cOY9Sf3C.net
冬場は特に地域や時間で環境が変わる事も分からないマウントモンキー

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 10:15:20.93 ID:MMZUVq/8.net
その前提条件を晒さずに叩かれて喚くアホ

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 14:43:55.00 ID:HNB/Pd8r.net
ミトンあったかいナリィ…

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 15:14:42.45 ID:YHQN3+x6.net
>>850
あれってたまにポーラテック使っててビックリする

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 17:45:58.53 ID:/R2bn/pi.net
家で下着探したらミレー網みたいな肌着あってワロタ
これをアンダーウェアにしてロード乗るわ、助かる〜

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 19:27:31.65 ID:m4jtH16q.net
それオカンのSMプレイ用だぞ

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 20:01:43.81 ID:yx8bh2At.net
今冬はこれか
パワーストレッチ サーモデオ ハイネックシャツ JW-275
https://@mzn.to/385Cz1r

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 22:45:46.30 ID:4O7uCjth.net
>>845
たこやき屋さんに

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 23:13:24.43 ID:LdHHLzY0.net
ジャージで安いの知らない?
アディダスとかだと高いし、普通のジャージでいいんだけど

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 23:33:48.29 ID:b1EDqiRc.net
中学生の体操服でいいだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 23:39:08.49 ID:Qc1NJODw.net
ドンキホーテの訳わからんメーカーのジャージはどう?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 23:54:16.71 ID:sBf3O0G3.net
>>861
アクティブギアの事だったら防風ジャケットや薄手のジョガーパンツはストレッチ性が良いので動きやすい
ただ売る気が無いのかカタログが更新されないので商品展開が良くわからん
ハンガーを良く見ると売れ残りが\1200ぐらいで安売りされてる事が有る

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 23:58:59.88 ID:LdHHLzY0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000285.000019436.html

これか なんかよさそうだな

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 00:10:20.66 ID:bPCdwX48.net
>>863
それじゃ無くてジョガーはもう少し薄手のやつだったかな
良く見ないと裏起毛とそうじゃないのが有って紛らわしい
ウインドブレーカーは脇にメッシュのベンチレーション有り、ワークマンに比べるとお腹周りがスリムでバタつく事も無い
俺は腕が長いのでサムホールを縫って丁度腕を伸ばした乗車姿勢で良い感じ

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 04:30:53.79 ID:z+UDhDQp.net
>>860
学校指定の服は高い

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 05:26:43.81 ID:blsAtjzR.net
>>859
パシオスにあるよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 05:39:43.29 ID:hVvqoCId.net
今流行りは、NIKEっぽくみえるIINE

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 07:20:58.15 ID:qnszFvrV.net
>>865
てめえが中学生の時のやつ使えよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 09:38:44.26 ID:fb1SKA3y.net
体操服新しく買うって発想はなかったわww

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 09:52:26.25 ID:vpNdXZC4.net
ええんやで?
amazonの中華メーカーの人柱レビューしてくれても……

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 11:21:36.41 ID:j6f1cAdi.net
うむ、理屈であーだこーだ言う奴より実際使った話が聞きたいよな
買って失敗したーでもいいんだよ
つか失敗談のがこのスレらしいw

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 11:24:23.19 ID:DPsebVUR.net
他人の失敗は笑い事ってことだな

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 11:45:29.53 ID:vYpEIMwq.net
おまえら服のことばっかり気にしてるけど
一番冷える手先足先は高級品使ってるんか?
氷点下で帰ってくると感覚無いんだか

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 11:48:03.12 ID:2rIYmu08.net
昼は100均ミニ軍手で十分
夜はヒートテック手袋あったか〜

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 13:13:54.67 ID:tD1gqM5V.net
格好を気にしなきゃ軍手した上に家事に使う手袋が最強だってば

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 13:25:56.24 ID:kwNiUE3w.net
ユニクログローブ990円になってるから急げ

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 13:32:03.27 ID:X+bTtwHR.net
テムレスでいいだろ
ここの住人にとっては高価な部類になるが

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 14:12:46.36 ID:xup3m3Pg.net
モンベルのウインドストッパーインサレーションよりユニクログローブのが指先冷えなくて泣いた

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 14:24:05.73 ID:LBaxUMk2.net
だからテムレス風でスマホもそのまま使えるっちゅーワークマンにあるなんとかマックスはどうなんよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 14:42:22.69 ID:2aXfRzP5.net
>>873
昼間は軍手でギリギリ行ける

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 16:23:06.41 ID:SaggBKhp.net
都内町中やCRで実際クロスかロード乗っててテムレスや軍手使ってる人見たこと無いんだけど
地方に入るのか?

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 16:25:34.04 ID:tD1gqM5V.net
降水確率100%でも走る種族には普通にいる

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 16:25:45.51 ID:ADnJHIV4.net
ユニクロ手袋買うてもたわ。
ブロックテックのヤツ
あったけーw ママチャリ用に
ちょうどええわ。男にしては手が
小さい方やけどMでピッタシ
手首部分がダサい気もするが

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 16:50:56.82 ID:Qu+Rp/Dp.net
>>875
テムレス最強だが、女性サイズで表示しているのか、初めて買った時は大きいの選んだつもりでも
軍手の上にするにはキッツキツ、締り良すぎてちょっと無理だった
サイズ確認は慎重に

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:04:20.47 ID:hxrXZYp2.net
>>883
すまん、俺もユニクロ手袋結構気になってるんだけど
ハンドル握った感じどう?滑ったりしない?

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:20:47.46 ID:Sh7BIy86.net
まちなかでわざわざ軍手を選択しなくてもいい
テムレスが必要な環境でもない

それだけ

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:30:16.12 ID:ADnJHIV4.net
>>885
買ったのは滑り止め付いてる方。
スルスルと滑らない程度やけど
不安感はない、ママチャリ前提ね
手袋の表面と裏生地のニュルとした
ズレも許容範囲かな今のとこ

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:33:01.96 ID:kwNiUE3w.net
ワークマンの手袋のダメさがわかるよな、ユニクロ使うとw

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:44:07.12 ID:hxrXZYp2.net
>>887
ありがとう、防風の手袋欲しかったんだ
明日見に行ってみよう

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 18:56:25.22 ID:stmWuMGr.net
ワークマンで靴下買うついでに小物見てたんだが
イージスマークでサイクルポーチ的なの売ってた
良くあるスマホが入るサイズと、二つ折り財布サイズのがあって
小さいほうが結構使い勝手良さそうなので買った

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 20:20:46.13 ID:hVvqoCId.net
ワークマンが、同社初のビジネススーツを開発した。販売は2021年2月頃を予定している。

 スーツはジャケットとパンツのセットアップで、生地には撥水加工を施した。価格はジャケットが2900円、パンツが1900円(いずれも税込)を予定しており、上下で購入しても5000円以下の価格設定を実現する。ターゲットは建設現場担当のビジネスマンなどを想定し「急な天候の変化や、現場とオフィスの行き来などタフな環境が多い中で、ワークマンの機能が役に立てば」という想いから製品化に至ったという。

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 20:44:02.24 ID:uwAZ07Vi.net
>>891
興味深いけどサイジング不安だ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 20:54:59.58 ID:Qu+Rp/Dp.net
>>892
不慣れなおばちゃんが裾処理したら左右で2センチくらい違ったりしてな(^^;

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 21:07:28.77 ID:2aXfRzP5.net
>>881
都内で軍手ロードですけど、幹線道路使ってさっさと街中抜けちゃうからあんまり出会わないんだと思うよ

古くなったブラケットが劣化してきて手のひらに黒い汚れが付くから、普通のグローブ使いたくないのよね

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 21:10:01.06 ID:2aXfRzP5.net
>>891
それならユニクロの感動ジャケット+パンツで良いだろ
たぶんワークマンよりよっぽど高機能だぞ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 21:35:39.16 ID:J1SE96Dq.net
ワークマンっていつも俺が欲しいサイズだけないんだよな
思考が被ったやつが近くにいるんかな

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 21:35:49.69 ID:Qu+Rp/Dp.net
>>894
オレも覚えある、古いSTIとかフラバのグリップとかベタベタしてくんだよなw
グローブで何とかするより(まだあれば)ブラケットカバー交換した方がええで

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 21:57:49.70 ID:JmVg056M.net
加水分解というやつか
紫外線で分解してっちゃうんだよな

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 22:00:46.87 ID:uhZrYIDs.net
暖かさに関しては、ワークマンよりユニクロのほうが強いと思うけどな

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 23:04:21.22 ID:1S6nMfi5.net
ヒートテックのタイツと比べるならワークマンのどのタイツになるの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 23:17:41.42 ID:eBtD1Q3C.net
はい

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 00:18:08.23 ID:MeS8jXVy.net
ダイソーの300円タイツで十分だよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 01:38:44.23 ID:233/imro.net
ダイソーのスポーツアームカバーを一番下に着けておいて
走り出して体が温まったら引き抜いて汗冷えを防いでる

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 05:47:50.29 ID:kT7IFLEJ.net
気温5度の中ケイデンス75で15分ローラー乗ってるだけで汗凄いからな。
ヒートテック着てたらもっと汗すごくなるわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 05:50:40.77 ID:+m76rskS.net
>>904
気温5度の環境でローラーするって、
どんなとこでローラーしてんだよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 05:56:27.61 ID:kT7IFLEJ.net
ベタベタするブラケットカバーや、立ちゴケした時に傷つくSTIネームプレートあたりは自分で交換するだろー
軍手は冬だと網目から冷気通すから自転車には不向き。防寒テムレスは防風だし汗も出ていく、雪掻きにも使えるし雪触っても冷たくないんでおすすめ。
本当は黒いウインターテムレスが見た目的に欲しい。

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 07:06:17.25 ID:WUi7UAdI.net
>>905
外じゃないの?ガレージとか

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 08:05:26.47 ID:bcLJ39Lp.net
スクランブル交差点の真ん中だろ

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 08:32:55.26 ID:+m76rskS.net
>>907
ガレージなら家戻って風呂入れ!
だし、レース会場ならさっさとレースして帰れだし、

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 09:08:24.40 ID:Ql8oT03a.net
手の甲の所にポケットが付いてるグローブを買ってみた
中にカイロを入れてみたけど、熱が手まで届かない感じ
今度はもっと高温になるカイロで試してみる

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 10:00:47.73 ID:nItW0HGB.net
とても自転車スレとは思えない寒がりが集まってますね

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 10:52:13.94 ID:QpOpp3qC.net
ユニクロのブロックテックグローブ
定価1500円のが990円になってんのか
よさげだけど、俺にはあさひのセールで買った500円グローブがある
こっちは一応専用品だし定価3500円

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 10:54:09.88 ID:H80atymt.net
クッション性ないから手痛くなるぞ

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 10:54:51.86 ID:5g6beDjT.net
>>900
テスラでえーやん
あれで高いなら知らん

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 11:27:43.23 ID:zIKMcIJu.net
ワークマンのファイバーダウンが1900円だったんだが、ダウンだと少し重たい?

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 11:58:14.82 ID:HITUNzkI.net
>>878
ま?

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 14:17:05.81 ID:16z3L03M.net
ブロックテックパーカ初代以来久しぶりに安かったのかったけど温かいけど暑くて冷えるなあ
フードも手首も絞れるし通勤ライドくらいなら使えるものにはなってた 上記欠点は変わらずだけど

サンダーパスフード無しxsとかあればほしい(ようはストームクルーザーDHが安くほしいんだが)
透質性能はやっぱ大きいわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 14:58:35.74 ID:jFwvnmPK.net
屋内だと寒風に当たらないから最初から下はハーフパンツ位で
上も厚着しないで乗りながら脱げるしなw
てかケイデンス75って

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:05:32.04 ID:Enu2w2qo.net
小松精練 3層 DIMATECH
耐水30000透湿性15000

が2980円なのになw

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:25:06.01 ID:TbEE71J7.net
そんな安いのあるの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:34:16.91 ID:QpOpp3qC.net
そんなに安くて高性能ならもっと話題になってもいいのにな

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 16:40:32.04 ID:WfUmNwsr.net
ワークマン、可愛いのは認めるがどーしても土方臭するな

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 18:41:00.73 ID:16z3L03M.net
もったいぶったあとにきっと紹介してくれるんだろう?

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 20:41:24.34 ID:jbikKHA+.net
>>918
負荷アゲアゲでゲキ坂向けトレーニング?
だったら15分でビチャ汗も納得だけどw

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 20:42:07.66 ID:aAVFpyDp.net
ワークマンは底辺層に合わせてるからな価格帯もデザインも

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 21:09:15.38 ID:GJUV7UOp.net
ワークマンの靴買ってみたけど
ネオイズムトレックシューズってヤツは硬くて歩きづらい
防水である程度風も防ぐ
アスレシューズ ハイバウンスは柔らかくてクッション性もあり歩きやすい
ただし風を通しまくる
どちらも1900円

(そして自転車に乗るという観点ならどっちもいらない)

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 21:15:41.28 ID:jv1Bnrz8.net
ワークマンってなんでピチピチデザインにしたがるんだろう?
買い物しに行くとそんなのを求めて居るような人見当たらないw
女性客(若くはない)がやたら多くて驚くが

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 21:48:35.08 ID:g48Er2HH.net
ワークマン、スーツも出すらしいな

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 22:55:30.71 ID:NFGnFHXS.net
ワークマンで靴買うならバケイラ一択
底か固くて接地感強いかは自転車向き

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 23:02:48.83 ID:Oeo50wd3.net
自転車乗りに靴はいらんだろ
ビンディングシューズあるんだから

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 23:23:10.73 ID:4e763dFa.net
>>928
世の中にはスーツ型作業服なんてものもある。

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 00:34:11.91 ID:cu4a1ejf.net
ワークマンは総じて袖が短いね。あと蒸れる・・・

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 01:31:22.88 ID:GqCHV7Ir.net
ムレムレのワークマン女子…

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200