2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ランドナー68宿目★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 11:49:24.52 ID:zaFfh1Ju.net
ここは旅する自転車ことランドナーのスレです。

このスレッドは初心者を含めた多くのランドナーユーザーの交流の場とし、
懐古原理主義、逆に懐古趣味の否定、またマスプロ批判等は禁止とします。
個人団体への中傷行為や身長の大小など身体差別、飲酒など不法行為も認めません。
ランドナーは紳士。初心者、熟練者共に末永く行きましょう。
またスポルティーフの新スレが立たないので、こちらでご一緒にというのはいかがかでしょう。

自己矛盾を指摘されると発狂するコテが粘着しています。徹底的にスルーしましょう。
折角長く続いたスレです。伝統を繋いでいきましょう。中身のある良スレにしましょう

★☆★ランドナー67宿目★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599015412

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 19:11:21.31 ID:EWZHXAxc.net
リクセンカウルのフロントバッグを注文したのみ

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 19:12:00.72 ID:EWZHXAxc.net
       ,  -‐- 、 ┃         >>376
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪   テントといっても全部覆うやつじゃないのですね 
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \        
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >    とはいえ、テントで囲って暖房してまで屋外バーベキューやりたいんですかね?  
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /    普通の焼肉屋じゃ、何が不満なんかと
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <      それと、屋外といっても風速1mではコロナの飛沫感染は防げないそうです(テントあれば、当然アウト)
                             一人感染者がいたら全員にうつりますね
                             そうまでしてバーべーキューやらなきゃならん、理由がわかりません

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 19:46:39.28 ID:pkgi98wT.net
【FRIDAY】佐藤栞里 人気立ち食いうどん店で「腹ごしらえ中」の存在感
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607576365/

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 19:47:24.22 ID:JVsKpUb/.net
コレじゃランドナー乗りキモツ!!
と思われても仕方ないな

383 :コスパックス鉄郎復活:2020/12/10(木) 19:51:19.35 ID:pkgi98wT.net
945 おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ [sage] 2020/12/10(木) 19:50:31.68 ID:???
重要な視点

立ち食い蕎麦の店内で立ち食いせずに椅子に座って食べる男は個人的にゲイ(ホモ)と見なしてる

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 14:53:24.30 ID:LxJs4z9k.net
ただいま、3Dで前ディレイラーの位置決めゲージを作成中
旅行用のチェーンリングとオフロード用で変わってくるわけだが、最近の変速機は高性能な代償で調整がシビア
毎度毎度試行錯誤するのが大変なので、ゲージできっちり決めることにした

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 15:23:48.65 ID:LxJs4z9k.net
ゲージが出来上がるまでディレイラー交換作業出来ないのがつらい

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 17:11:58.94 ID:LxJs4z9k.net
ノズル温度が上がらないようで、PETGのプリントがうまくいかない
ゆっくりゆっくり押し出さないと、息切れする
PLAはかなり低くてもいいんでそちらにすれば早く出来上がるが、PETGが大量に余ってるんだな
使い切りたいから我慢

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 19:58:58.58 ID:y6Zwt4/o.net
俺はイヤだけど
誰か相手してやれ

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 20:06:22.90 ID:LxJs4z9k.net
在庫を調べたら、PETGは5.5kg、PLAは4kgあった。
一時期、1kg1700円くらいだったが、また2500円以上。
使い切るころに値下がりしてくれたらうれしい。

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 20:13:16.34 ID:LxJs4z9k.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>378
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| そう思うなら、お前が相手すべきろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 言い出しっぺが責任取るのが日本の道徳だろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   安倍はそれをやらずに逃げたから責められるんだろ?

390 :気まぐれスポルティフ(鉄):2020/12/13(日) 20:15:39.67 ID:5D581Am8.net
NACK5のスポ鉄ヒストリアは勉強になる!
先週に続き今週のブルートレインネタも最高でございませ

391 :気まぐれスポルティフ(鉄):2020/12/13(日) 20:18:40.56 ID:5D581Am8.net
一口メモ

二枚刃(レトロ)
sihicスーパーIIプラスX2の刃は
代替え刃の流用としてジレットのアクタスプラスへ自己責任可能

392 :気まぐれスポルティフ(鉄):2020/12/13(日) 20:24:34.25 ID:5D581Am8.net
実にランドナーマニアが好きなパーツの流用可能なスタイル

ちなみにジレット側のアクタスプラスのホルダーは総アルミの金属感満載で
ジレットのエクセルセンサー同様にランドナーマニアは必携である

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 12:09:47.24 ID:rIo6EmBA.net
>>389
さすがはイソコファン
どんなときでも安部叩き

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 19:06:56.75 ID:9Bzi5UOf.net
た だ い ま

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 19:09:05.37 ID:9Bzi5UOf.net
今日は討ち入りの日ですね
みなさん、守りは固めましたか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 19:11:45.25 ID:9Bzi5UOf.net
>>393
安倍に褒められるところが一つでもあるかな?
バカ、間抜け、売国奴、嘘つき、仮病、、、、

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 19:20:51.32 ID:9Bzi5UOf.net
討ち入りの日はあまり良い記憶がありません。
御嶽山麓で、マイナス10℃の中サイクリングしたとか、
実際に討ち入りに入られたこともあります。

よって、近年はなるべく平穏にすごすことを目指しています。

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 19:43:00.54 ID:xLn7oMp2.net
>>396
琵琶湖マイスターと意気投合しそう

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 22:28:00.81 ID:ly0nGTEq.net
ランドナーの話や情報が一個も無くて草!
マジキチスレですな

400 :気まぐれスポルティフ(鉄):2020/12/14(月) 22:41:19.93 ID:Hj1ypus+.net
>>399
自分のように少しはフックのあるネタを投下してからモノを言いなさい

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 23:40:19.68 ID:ly0nGTEq.net
ハア?

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 06:01:48.07 ID:5grw4zwZ.net
船長かよw

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 08:22:17.78 ID:oFwx7cZG.net
>>397

つまり忠臣蔵は赤穂事件というもともとつまんない題材が色々好条件重なってヒットしただけのもんであり、
ヒットの惰性が続かなくなり他に娯楽もいくらでも増えた現代、コンテンツとして正当に評価され、オワった。
と、それだけのことなのだと思う。信長・光秀・秀吉は「歴史」だけど赤穂事件はしょせん「時代」だからね。
背景にも登場人物にも面白みがない。そしてストーリーラインとしてもかなり弱い。
クライマックスが「47人という大人数で平時の屋敷に闇討ちかけて普通に圧勝」だから劇的なところが全然ない。
これが1人で討ち入ったとか吉良が迎撃準備万端で浪士を皆殺しにしたとかそういうフックがあればまだましだったけど。

FGOに取り上げられれば忠臣蔵も復活すると言ってる人がけっこういるが、こんなつまらない題材を取り上げるわけがないのだ。
世界中に面白い素材がいくらでも転がっているのに。

忠臣蔵復活の最後のチャンスは多分7、8年前だっただろう。

そう、AKB48全盛期だ。あのときにAKO47というネタを秋元康に真剣にやってもらえばワンチャンあった。
奈須きのこよりは秋元康の方が年齢的にも忠臣蔵に親しんでただろうし。

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 09:54:21.90 ID:cygs5lnF.net
3行目まで読んだ

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 10:57:17.60 ID:RDao6o5Z.net
恐ろしくツマラン

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 07:39:45.55 ID:JVE3zNRI.net
討ち入りの日は12月14日だが旧暦だから現在の暦では1月下旬ころだよ
江戸時代とは言え12月中旬に東京でめったに雪は降らない

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 12:30:13.17 ID:GJnKJ7wS.net
面白い?

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 17:46:06.40 ID:6P82VEX8.net
コロナが蔓延してマニアの爺さんたちが感染すると重症化確実
愛車やお宝パーツや秘蔵の画像が中古市場やオクに出てくるのは来年の春ごろだな

409 :ビートブラック:2020/12/17(木) 18:41:40.35 ID:zpM17NJx.net
仏教徒である私は、クリスマスに雪があろうがなかろうが無関心だが、
討ち入りの日は雪になってほしい
だから、旧暦でやるべきだ
年末の風物詩として確かに良い物語だが、雪はめったにない

410 :仏教徒:2020/12/17(木) 18:43:18.89 ID:zpM17NJx.net
 .,∧.,,∧
(::;´::石;;`) <408さん
       家族がゴミと思って捨てるのが大半と思われるぎゃ

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 20:48:52.05 ID:c6u2yky1.net
近所の家を解体してる時そんなゴミ貰ったことがある
TAのクランクやデュラエースとかランドナーパーツなど色々あった
自分用以外はヤフオクに流した
今も使ってるのもある
故人は有効活用されて喜んでいれば良いな

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 21:54:47.66 ID:GqbpgV5n.net
ん?   呼んだ?

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 07:06:41.59 ID:zb3JD+el.net
>>406
江戸時代は地球全体が小氷河期だったし
しかも討ち入りがあった頃はマウンダー極小期でもあったんじゃねーのか?

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 12:30:02.44 ID:yN1Gad/m.net
忠臣蔵は見る角度を変えれば色んな見え方がある
研究は進んでるし多分ネットでも掘れば結構出てくる
その半端な蘊蓄を得意気に披露する馬鹿がishibashiとその仲間

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 19:27:27.46 ID:YKCrEtwL.net
>>414
は?
俺はウンチク語っていないだろ?
赤穂浪士は貧乏でユニフォームを揃えられなかったとか語っていないだろ?
精神的にも財政的にもギリギリで、12月14日が最後のチャンスだったとか語ってないだろ?

416 :コスパックス土日休み:2020/12/18(金) 20:52:58.83 ID:QIpMVGGQ.net
歴史モノは現代のメソッドが入った新戦国自衛隊を見たい
試案を披露

先ずは限定した戦力であることは約束したい
最新兵器が無限に供給では無双過ぎてツマラン。

元寇、関ヶ原の戦い、黒船来航、明治維新前の海外との海戦に軍事的に連続に絡むとどうなるか?
これです!
先ずは新自衛隊の装備は、
近接航空支援で事足りるから、B2とか意味不明かつ核落として終わりじゃ歴史物語として起承転結無さすぎだから没。

417 :コスパックス土日休み:2020/12/18(金) 20:54:28.46 ID:QIpMVGGQ.net
そこでかなりギリギリの戦いで面白そうなバランス重視で
A10サンダーボルトは三機で上等だコラ!

戦車は別に敵側への対戦車戦ではないから、マルチパーパスで
76ミリ砲を搭載した多目的砲塔、ドラコにする。ドラコは10両とする

直接・間接照準により射撃が可能で、対空射撃もこなし、UAVやヘリコプターなどの迎撃に大きな威力を発揮する。のみならずC-RAM (counter-rocket artillery mortar)機能を有しており、迫撃砲やロケット弾の迎撃にも使用できる。

あととりあえず
原潜一隻
空母二隻、日本海と太平洋に配置
駆逐艦四隻 空母に二隻
これが新戦国自衛隊の戦力

これで元寇のモンゴル帝国や東軍と西軍の両軍、ペリー提督やらスペイン艦隊やらボコボコにぶっ潰すわけよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 22:21:32.87 ID:gJMJbrbw.net
とりあえず江田島平八を11人配した大日本帝国軍が連合国相手に勝てるかをシミュレーションして欲しい。

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 22:36:14.35 ID:+kHL+oFb.net
>>417
ほう
米国ペリーのフリゲート艦ミシシッピ号を旗艦とした4隻の艦隊に対して、
ヨーロッパの連中に東洋にとんでもない軍隊がある!ヤバイ!ゴイスー!ローマ帝国など鼻糞レベルやわ!の世界的な広報を兼ねて
停泊してるイギリス海軍の連中に見せつけるように
新戦国自衛隊は戦車出動ドラコの76ミリ砲、発射速度、毎分80〜100発を陸上から打っ放してペリーの四隻をあっさり分殺ですね

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 22:44:17.29 ID:+kHL+oFb.net
いまはふんぞり返った写真が教科書にあるが、新戦国自衛隊で歴史が変わり
A10が低空でミシシッピー号に接近した際のペリーの恐怖に歪んだ顔のタイトルで
歴史の教科書に載るんだぜ最高だろ

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 23:23:42.58 ID:hqQT+YWT.net
そんなにランドナーのネタを書き込むのがこわいの?

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 06:37:08.62 ID:kr+gNMXz.net
ランドナーのことを書くと感染するよ
いまは静かに戦艦や戦車のことを書いておけ

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 10:02:38.63 ID:OBIxk7d6.net
旧型自転車主義クラシックバイシクルスタイル

この本読んだ人いる?どんな内容?

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 12:39:06.66 ID:ghWP0tNx.net
こんな内容
https://viewer-trial.bookwalker.jp/03/8/viewer.html?cid=c6026cd3-5b5c-4944-9c15-f0758afa071b&cty=1&adpcnt=7qM_t

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 14:47:18.92 ID:z0gqqhWH.net
日本競馬最高のレース 中山大障害が始まるぞ
お前らちゃんと見ろよ

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:22:03.98 ID:z0gqqhWH.net
今年は27日まであるのか
よく考えたら先週が ジュベナイルフィリーズだから今週は フューチュリティステークス
よって有馬記念は来週だ

見に行けるな

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:23:34.23 ID:z0gqqhWH.net
ソダシは桜花賞は出るだろうけど
血統的に府中の2400は辛いだろうなぁ
ホークスは来ないかもしれない

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 21:05:15.27 ID:mmTkc3Th.net
本当マジクソスレw

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 21:07:21.23 ID:PJ9UjG+4.net
くそスレなんて無い
糞なishibashiがいるだけ

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 22:16:56.39 ID:8qd1Xah5.net
>>429
悔しかったのかwww

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 22:38:49.78 ID:xitaLvmG.net
ishibashi一人になすりつけても仕方ないでぇ
負けを認められんヤツがわんさおるんが、問題なんや
>>294にあるとおり、論点をずらしていく方法
応じるわいにも原因あるけどな
「訴因変更は認めない」とはねつけるべきやった
しかし、かろうじて関連する話を持ち出して論点ずらしてくるんでな

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:14:09.58 ID:ggyYD6JE.net
>>546だが、確かにそう考えればつじつま合うが、でも、「そんな方法が上手くいくと思うの?」と疑問になる。
老人に死んでほしいのは確かだろうが、1万人2万人では大した効果はない。10万人100万人でなければ。
そうなるには、若い世代も多数死ぬわけだし、後遺症がひどい。
さらには、その何十倍もの病床が必要で、そこまでコストとマンパワーをかけて、成果(というには、あまりに不謹慎だが)が出るかという問題。

経済の回復は遅れるわけで、他国に大きく後れを取る。
さらには、この期に及んでオリンピックだけは開催するつもりでいる。


今年3月4月あたり、「PCR検査を絞るから感染拡大が防げてるんだ」なるド素人でも嘘とわかる弁明をしていたが、
本音が「コロナで老人に死んでほしい」というのは、かなり信ぴょう性ある。
確かに、そう考えればつじつま合うが、それでも、あまりに稚拙な方法と思われて仕方ない。


でも、これくらいしか思い浮かばないんだなあ。Gotoは利益団体が理由だが、PCRを増やさない理由が見つからない。

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:14:55.57 ID:ggyYD6JE.net
すまん
誤爆した
名乗らんでもわかるよな?

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:25:54.48 ID:UJWnPz9H.net
わからないからちゃんと名乗れよ   あぁ?

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 22:01:13.53 ID:ggyYD6JE.net
            ___           プキ?
            ,r'     `ヽ、
           ,i"(=・=) (=・=)    
         /  ;;;;;; ・・ ;;;; )    
         ∧ ヽ.   ヽニニソ  l     
       /∵\ヽ        /      
     _,./‐'  、_ ヽ、_     '   ヽ、      正義だぎゃ
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、      
  /              ',      ', ヽ    
 l                l        l ',    
 |      、           l       l l
./        ヽ、        人       ノ  l
i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
',        l         !     /   l

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 22:43:50.54 ID:qCcxEW7V.net
これじゃランドナー乗りキモがられるのも無理なかろうて

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 03:21:38.85 ID:EdSVbxwT.net
この話は出たんはな、
こす兄がメダカを飼ってて、子供メダカが寒さでバタバタ死によるんやて
保温機持ってるのに、使わへん
何で使わんかいうと、子供メダカは最初200匹おって、それが全部成人したら大変やろ
だから、不可抗力で死んだことにしたいねん

日本政府のコロナ対策そっくりやろ

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 18:55:39.21 ID:su+sCkkb.net
どうしてぼくのランドナーはかっこいいのでしょうか

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 17:50:43.65 ID:T/ueV84x.net
>>438
君のセンスがいいからだよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 18:07:15.16 ID:Ad031lq4.net
>>438
お前の人徳やな

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 09:54:58.30 ID:7lSYLwga.net
ランドナーは飾って楽しむもの

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 15:13:40.57 ID:gefddTEo.net
ランドナーは見せびらかして楽しむもの

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 18:09:30.22 ID:w+JMBUhv.net
東叡社で楽天デビッドカードや楽天ペイは使えますか!

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 18:15:49.50 ID:UDR+BLSg.net
日本では一部の、自分たちが特別なエリートサイクリストと思い込んでいるマニアの老人たちが、
かつてのフランスのツーリングバイクや、後世日本で作られたそれらの模倣品を持ち寄って品評会をやっている。
彼ら老人たちが持ち寄るバイクは路上における極めて甘やかした取り扱いを要求される。
決して数日間のツーリングで泥水や土埃で汚れることはない。

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 19:00:07.19 ID:0d/st2QJ.net
ツールやジロはおろか実業団レースにも出場できないレベルのくせに、トッププロの機材を模倣して得意になって、貧相な身体をピチピチのスタイルで晒しながらヨタヨタ走ってる連中もいるよな。

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 20:34:15.71 ID:+JS8tJG/.net
バイクってなによ
ここは自転車のスレですよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 01:59:43.06 ID:IVtiQwC2.net
好きな事をやれば良いんだよ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 00:53:16.16 ID:TNwhvn+I.net
>>444
そういう言い方は好きじゃないが
実際走って貰えてないし綺麗なのは確かだな

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 09:12:49.90 ID:w0ma43Dv.net
貴重なビンテージパーツや車体が良好な状態で動態保存されるということでもある。ケチを付けるしか能のない連中よりずっと自転車界に貢献しているだろう。

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 09:37:10.69 ID:zNi5/NJL.net
悔しいの〜悔しいの〜 と言う声が・・・    

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:37:32.81 ID:w0ma43Dv.net
それは自分の内なる声だと思う。

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:12:53.78 ID:TNwhvn+I.net
車やバイクも博物館的な趣味のあり方あるしね

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:40:18.10 ID:/EnnBMcT.net
そうだね人の趣味にケチつける奴はチェーンホイールで渇を入れてやれ
ルネもストロングライトもTAも柔くてだめだ
20年ぐらい前のシマノの鍛造が硬くてよく効く

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:52:10.84 ID:dErjv9PE.net
効いてる効いてる

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 03:05:28.67 ID:BDs8efDL.net
来年コロナ給付金z30万出せや
そうしたらトゥーエイオーダーしにいくわ

456 :回避:2020/12/31(木) 18:05:11.36 ID:mnUwWlv1.net
ランドナーの定義とかも大いに議論して結構と思うが、
ここはそれをネタに相手をバカにするのが目的の人が多いからなあ
純粋理性的な批判ができん
欲求不満や承認欲求をかかえたままの・・

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 19:00:43.07 ID:j1vWs9e9.net
純粋理性的なのはいいがなんで批判なんだよw
その時点で純粋でもなんでもねえ

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 20:05:04.02 ID:zh7psKej.net
カントの純粋理性批判だろ?

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 23:14:45.69 ID:/944Vyun.net
車体は動態保存されてるけど
乗る方がもう無理な年齢なん

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 23:22:10.82 ID:sg+fN3Oz.net
グラベルロードをツーリング仕様にして乗ってるけどランドナーのくくりに入れていいの?

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 23:31:44.36 ID:/944Vyun.net
荒そうとしても年寄りは紅白だよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 10:17:22.62 ID:hEhWSbUR.net
>>460
画像出せだぎゃ
見て判断するぎゃ

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 11:36:13.64 ID:TfJ4wCwI.net
>>460
グラベルロードをツーリング仕様にしたってそれはツーリング用のグラベルロードでしかない
グラベルロードをベースにしてランドナーを作ったならどこをどうしたのか見せなきゃ何とも言えないね
まあ99%荒らしネタの投下だったと思うがこのまま反応がなければ100%だったということだ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 11:53:48.28 ID:Rbl/v+Ea.net
グラベルロードをランドナーと呼んで得すること無し

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 21:51:43.15 ID:hzwEXRdQ.net
グラベル君
ツーリング車スレでも完全に荒らし扱いだもんな

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 22:27:11.48 ID:9KyQCSUT.net
名前つけてイメージ作るの古い左翼みたいでちょっと嫌

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 22:51:59.14 ID:hzwEXRdQ.net
いつも同じことしか言わないんだからコテでも名乗ってくれればいいんだが

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 17:27:53.33 ID:KAsE6AcX.net
やっぱ520かな

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:35:07.77 ID:repiEvKN.net
実際大荷物積んで旅行するとスタンドなんぞ何の役にも立たん
壁に立て掛けるわけだがSTIはハンドルに機能がついてて怖い
マースのブレーキだって曲がるのに
ランドナーバーの下ハン広がってるのは立て掛けるときにブレーキ当たらないためじゃないかと

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:54:22.44 ID:TVw0z4Fg.net
パニアバッグ使ってたらバッグをガードレールに当てて立てるからハンドルの出番ない

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 21:07:49.38 ID:jvyT5r3f.net
なんで突然スタンドの話してんの?

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 21:19:46.60 ID:r2uO2NN6.net
スタンド使いはスタンド使いに引かれあう・・・きみもスタンド使いなんだろう?

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 22:28:05.73 ID:TVw0z4Fg.net
なんかスタンドとかいう技を使う漫画なかったっけ

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 22:35:18.98 ID:+pgIMWht.net
エンジョイ旅行勢はともかく
実際に大荷物で冒険に出るとスタンドは重宝する
しかし旅の途中で大概は千切れてサヨナラで無意味

ここで脳死して終わってるけど何か凄い発明ないもんかね

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 23:27:53.78 ID:r2uO2NN6.net
>>474
倒して置く

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 23:29:26.31 ID:6xC3oCH0.net
三輪にする

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 23:37:16.59 ID:r+YxmdlT.net
便利屋雇って支えててもらう

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 01:02:22.45 ID:lhLi7n8y.net
幼児2人同乗電アシ自転車のスタンド
通常積載量 前15kg 後25kg
車重 35kg

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 17:25:52.20 ID:S9tTB2c3.net
4サイドで駐める時は停止20秒前にバッグ下に格納していたギアを降ろすんだよ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200