2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 77【OPERA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/05(木) 15:37:58.04 ID:UHxq6VIM.net
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 73【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547383793/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 74【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554705776/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 75【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560578061/

前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 76【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595297430/

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:57:08.84 ID:wVm0U2yj.net
チェーンを脱落させて変速する以外の方法に変わることはないんだろうか

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:06:34.05 ID:QpW+py6a.net
もうあるじゃん

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:26:48.43 ID:vWeVQDsX.net
>>395
ディレイラーもシフターもいらなくなるからな
可動部=故障する可能性のある箇所が減るのは大きなメリットじゃないか?

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 13:25:03.64 ID:pd7s1QEk.net
>>395
MTBはいろいろメリットあるんじゃね?? 
デカいチェーンリングは邪魔になるし

ロードは知らん

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 17:38:25.65 ID:EFIbiWB1.net
今更だけど、ガンナの特別カラーの金色いいなー。中二病が疼くwww
あの百式いいなー。欲しいなー。

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 18:35:07.19 ID:kpotniM9.net
買えば良い。

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 18:42:04.64 ID:EFIbiWB1.net
お金ないんですよね。
宝くじ当たらないかなー。
草コイン爆上げしないかなー。

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 18:49:54.24 ID:kpotniM9.net
ロードバイクなんか安いだろ?殆どの人が家とクルマのローンと子供の教育費で内情は火の車。それでも無理して趣味のモノに金を遣ってるんだぞ(-_-;)y-~ 

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 19:17:28.81 ID:EFIbiWB1.net
だから金ないんですけどねーw

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 00:11:27.12 ID:/hY1fuqt.net
2019年モデルのCampagnoloGANって評判どうですか?
セールで安くなってるの見て買おうかと思ったけど、2020年のはCampagnoloのモデルないみたいでCentaur自体があまり評判が良くないのかなぁと躊躇してます。

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 00:34:57.88 ID:9ufKIhJ8.net
やめときな

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 01:31:29.04 ID:BNcavcao.net
イタリア車にカンパは至高だぜ…
そのオーナーになれるチャンスを逃すのか?

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 01:51:04.93 ID:9ufKIhJ8.net
ホイール次第よ。下手したらこんなにダサくなる
https://i.imgur.com/h3XCKPL.jpg

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 02:38:55.62 ID:ibftcs9W.net
>>405
40%引きで売ってるやつ?
色とサイズが合うなら、こんな条件滅多にないですし買って損はないでしょう
ケンタウルは105の対抗馬ですが、実質、上位のポテンツァと同じ部品もあり、お得です
105より骨太な操作感ですね
もし20%引きで売ってるやつのことなら魅力は下がります

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:27:55.39 ID:gg7FSttu.net
>>408
ホイールと言うよりフレームサイズが小さい上にシートポストが低いからだと思う

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:36:47.86 ID:+lhrgOQ0.net
シートチューブ長460  これが境目

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:40:43.93 ID:4vyYg/Ox.net
別にダサくはないと思うけど
チビが700cロード乗るなって話?

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:15:53.24 ID:OXL75KhE.net
ドグマかドグマ以外か。

by.ピナレロ

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:32:20.28 ID:PW5mjkBA.net
男が乗ってるEZFITのガンrsって事実

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:35:07.77 ID:JKSs4pnK.net
とりあえずアリオネみたいな長いサドルって小さいフレームに似合わないっていうか
より小さく見えちゃう?

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:50:50.16 ID:PW5mjkBA.net
ガン RSはドグマのジオメトリーをカーボンの材質を変えたホビーユースには適してるよね。EZFITはドグマジオメトリーでもないからもはや別物。カンパユーザーだけど操作も違うし、後悔しないならいいんじゃないかな。あとはフレームサイズが合ってるなら。

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 11:34:05.69 ID:ibftcs9W.net
>>408
これはサイズなりに頑張ってまとめている
この方は相当見栄えも考えてセッティングしているんじゃないかな
ハンドル角度、レバー位置、サドル前後位置などで努力の結果を感じる
あえて言えばサイズが大きいかな
F12の最小サイズにすればヘッドチューブもシートチューブも2センチ小さくなってよりいいと思う

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 11:36:51.08 ID:JKSs4pnK.net
>>417
褒めているようなディスってるような

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 11:38:56.29 ID:BeC1SfwZ.net
全然ダサくないやろ
そりゃでかいサイズの方が見栄えはするけど、
それだと大半の日本人がダサいやん

420 :うさだ萌え:2021/02/19(金) 11:45:13.57 ID:lvp4W5os.net
PINARELLOアンバサダーのうさだ萌えっです。


その画像は、漏れの、GAN-RSたんやっぞ?

ハゲドモ、戰け

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 12:32:58.92 ID:PW5mjkBA.net
>>417 EZFITは420相当だからもう下はないよ。700c自体が無理な人。

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 14:06:33.94 ID:ibftcs9W.net
>>421
GANの425EZよりF12の420の方が小さい
ジオメトリを見たら理解できるはず

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 14:46:17.92 ID:PW5mjkBA.net
ガン買う人がドグマ買えないでしょ。
ドグマで話するのもかわいそう。

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 15:08:04.38 ID:x5rqoNw7.net
小柄であろうがエントリーモデルだろうが速ければ良いんだ!!

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 15:13:32.70 ID:PW5mjkBA.net
それ。速さこそ正義。

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 15:51:54.06 ID:glo+QBkh.net
ピナレロって速いのドグマだけで
それ以外ぜんぶおそいよね

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:31:18.65 ID:4rCPCUQc.net
ドグマ乗ってるやつの方が、腹出て遅い中年オヤジが多いイメージだけど。

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:33:38.70 ID:OUglEw0W.net
ドグマ買えないもの同士の醜い争いはもうええてw

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:34:35.20 ID:OUglEw0W.net
ついでに言うと俺らが乗ったらドグマでも遅いからな
夢みんなw

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:35:39.51 ID:JKSs4pnK.net
金持ったおっさんが
とりあえず一番エエやつってドグマ買っちゃうの嫌いじゃないけどね

マウント取ってきたりしなければおk

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:40:52.55 ID:dRRlW/if.net
Twitterとか見てるとドグマはホビーライダーが多い印象
金持ってて自転車趣味にするとドグマとかエスワ行っちゃうよねみたいな
フレームの硬さとかそんな問題にならないのかなぁって疑問に思いながら羨ましく思いながら見てる

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:44:58.31 ID:JKSs4pnK.net
そりゃホビーじゃないライダーは提供されたバイクに乗るから
ドグマ乗りたいならイネオスに・・・

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:14:16.42 ID:jUBjlZjv.net
フレーム硬いって具体的にどういうこと?

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:24:59.83 ID:WsUz8j84.net
フレームが柔らかい程路面からの衝撃を吸収してくれて疲れ辛い

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:54:24.48 ID:Jned/Dni.net
ピナレロ買おうと思ったのはリセールが高いから。そんな理由でしかない。

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:57:29.23 ID:nH5SQz0p.net
初めてのロードにドグマ買いに行ったら硬いからプリンス勧められた
運動全くしてなくて体も固かったから

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:00:39.17 ID:BeC1SfwZ.net
>>436
それが実話ならいいショップだよ
ドグマは初心者には無駄とは全く思わないし、とにかく速いし軽い
でも金額考えたら、扱い知らない初心者には危険な代物

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:05:10.91 ID:BeC1SfwZ.net
>>430
真偽しらんけど日本のピナレロで一番売れているのがドグマとか聞いたな
試乗でも凄い列ができる
ドグマ買えるジジイは金と心にに余裕があるからマウント取りに来ないけど、
ドグマ買えない貧乏人はメタボオヤジ用とか、浅はかなイメージで噛み付いてくる

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:08:12.05 ID:BeC1SfwZ.net
>>431
ロード乗りの99%以上はホビーライダーだからドグマだろうがSL7だろうが
ほとんどはホビーライダーになるよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:25:40.78 ID:OXL75KhE.net
趣味なんだから金持ちがフェラーリ買うのと一緒でしょ。
乗りこなせるかが問題じゃない。
速いからといっても金なきゃ買えないし乗れない。
遅いやつでも金ありゃ買えるし乗れる。

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:38:30.46 ID:glo+QBkh.net
ちなみにここに金持ちいるの?w
俺は金持ちだけど

442 :うさだ萌え:2021/02/19(金) 19:49:30.61 ID:+TxDrW+E.net
漏れはGAN-RS持ってる

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:50:58.89 ID:BeC1SfwZ.net
>>441
ガリガリ君おごってくれよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:01:24.84 ID:BeC1SfwZ.net
最初にピナレロスレに来た時は「きっとドグマを簡単に買える金持ちのスレで上品なんだろうな」って思ったけど、
いざ開いてみたら、ピナレロに憧れる貧乏人のやっかみスレでガッカリした記憶がある

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:16:19.72 ID:kvcGx7jC.net
硬いっていうけど、それほど大したことないんでしよ?今度買うよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:16:39.69 ID:kvcGx7jC.net
今はアンカーRL9の特盛

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:20:24.32 ID:BeC1SfwZ.net
>>445
昔見たいに、ただ単純に固くて不快なんてモデルは、もうまともなメーカーじゃ作ってない
超絶貧脚とか、ペース配分できないアホが「硬すぎ」「足を使い切ってしまう」とか言っとるだけ
ドグマ、SL7買えるならそれで終わりな話や

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:08:46.58 ID:dLiFzIzU.net
硬いだなんだの乗り心地なんてタイヤと空気圧(あとちょっとホイール)で決まるよ。

F10乗りだがフックレスチューブレスを低圧で乗ってみたらあまりの乗り心地の良さにびっくりしたわ。未体験の人は借りてでも是非試していただきたい。
だだレースはしないので速いかどうかはわからん、zippだったかがパワー伝達の効率が良いとかなんとか言ってた気がするけど。

まぁドグマでレースはあまりやらんやろ、どうしても落車はついて回るしフレーム代より遠征費に充てる思うで。

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:22:11.30 ID:AdkKlL5g.net
>>448
分かる。

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:36:26.89 ID:k+nbsDut.net
形あるモノは壊れるんだよ
https://i.imgur.com/220Q6un.jpg

451 :うさだ萌え:2021/02/19(金) 23:47:30.89 ID:lvp4W5os.net
その画像でF12の失敗を確信した。

なんとか、ツール取れても、そんな壊れ方で常勝できるはずが無い。

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:03:01.01 ID:YNkEE15r.net
>>450
10トントラックと正面衝突した時のアレか
ドグマじゃなかったら死んでいたな

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 01:28:52.23 ID:meFoWseh.net
低圧のチューブレスを使うのなら硬いフレームもアリかもしれんが、クリンチャー限定なら空気圧を下げるにしても限度はあるし、硬いフレームのカバーはできんよ
高いフレームが誰にとっても良いフレームでは絶対にないし、用途に応じた選択をしないと後悔することになるかもよ
ゆったりロングドライブしたいのにフェラーリ買うか?って話

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 07:15:11.66 ID:YNkEE15r.net
フェラーリ乗ったこと無い人に言われてもなぁ・・
ドグマが硬いって言ったって、ガチで踏める人の話で
ポタリングでキツイわけじゃないし
昔みたいにひたすら剛性アップ、軽量化一辺倒の時代と違って、
最近のは硬いところは硬く、乗り心地に関するところは柔らかくで、
乗り心地は考慮されとるし
本当にガチガチで疲労やダメージが凄いなら、そもそもツールみたいな
長時間のレースで勝てないと思うよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 09:13:40.50 ID:r+K4cfXE.net
趣味のなかで最高峰が200万行かずに買えるって安いと思うわ。

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 09:53:00.25 ID:EgW19+al.net
フェラーリ買う層はある程度社会的地位にいるしそうそうスピード違反などせずにスーパーカーの雰囲気を楽しんでると思うぞ。そうりゃたまにちょろっと踏んだりはするだろうけどな。
スピード出してんのは昔の中古スポーツカーとプロボックスやなw

ドグマも似たようなもんでツールでも勝てる、ピナレロだけのT1100フレーム踏みぬいてるつもりの雰囲気を楽しんでるんだよ、知らんけど

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 11:35:27.08 ID:OG+1lFeG.net
趣味でレジャーボート買ってトローリングもしてるわ(。・ω・)y-゚゚゚

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 12:11:38.26 ID:WV03Qheo.net
>>457 で?

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 13:39:54.09 ID:Zr9QwOtd.net
F12は全然硬くないよ
近所をポタリングする程度の俺にも充分楽しめる自転車です
買う前にプリンスとパリも試乗したが正直ドグマが身体に1番優しかった
腰痛持ちで膝にも爆弾抱えてる自分はドグマに乗ってこれなら乗れると思った
高齢者や初心者にも勧められるレベル

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 14:43:43.65 ID:35ivg3WD.net
ポタリング程度で硬いだの柔らかいだの語る無能wwww

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 16:18:12.75 ID:TmR6RIF3.net
ホントにみんなフレームが固いとか分かるの?
オレ全く分からんけど

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 17:23:02.81 ID:XbL3QU3g.net
>>459
自分はfpクワトロからF12へ乗り換え。流石に細かな振動は拾うけど大きな路面の凹凸を越える時の機体の跳ねはF12の方が安定してる。特に35キロ位の速度域での乗り味の優しさにはビックリした
大きな違いは踏み込んだ時に前の自転車だとたわむ感覚があったけどF12は幾ら踏み込んでもたわむ気配が無い(笑)
他メーカーのハイエンドバイクより少し重い事を除けば本当に良いバイクだと思うよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 17:49:24.58 ID:MVZ8N7S4.net
>>461
そもそも硬い(固い)の意味がみんなバラバラだからなww

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:00:47.84 ID:fWfxPnJA.net
ドグマ60.1、F8、F10と乗り比べた事あるけど
新しくなる度に乗りやすさのコントロールはしやすくなってると思うな。
出始めの頃のモデルは確かに固いしピーキーすぎる感じが際立ってた。
カーボンの固さの感触はそこまで変わらない。
むしろ新しい方が密度はあるはずだけどね。
上にも書いてあるけどカーボンの固さからくる高速巡行の安定感が
ドグマの本領だと思うから、
軽量化が必須のヒルクライムとか低速のロングライドやポタリングでは
値段にそったバリューを感じないのではないかな。

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:09:38.72 ID:fWfxPnJA.net
でもF12の感想がみんな乗りやすいってあるから
どんなもんか試してみたいと思う。
ホビーライダーは正直所有欲を満たすためにハイエンド買うもんだし
その性能をもて余しても問題ないのでは。
機材イキリはかっこわるいと思うが。

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:14:44.07 ID:lSsGRZL4.net
乗り味硬いとかまったくしらないアルミロードメリダのエントリー乗ってるですが
プリンスfxも乗り換えたら硬く感じるんでしょうか

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 19:29:28.14 ID:RTC+KU78.net
アルミの方が堅いよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 19:46:09.37 ID:cLh8ZbSB.net
俺はいわゆるロングライド系のエントリーグレードのカーボンバイクからF12に乗り換えたが、正直言って違いがわからんかったw
タイヤがクリンチャーからチューブレスに変わったからか、乗り心地はむしろ柔らかく感じた
のんびり走るぶんには、硬いとか疲れるとかは全くない
パワーのある人がどう感じるかは知らん

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:19:03.15 ID:35ivg3WD.net
駄メリダのエントリーアルミは知らんが最近の軽量アルミは乗り味やわらかいね

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:45:05.29 ID:BEUPhUzQ.net
昔のハイエンドの硬さは余程のパワーが無いと踏み込んでも跳ね返えされて前に進まない、これが硬過ぎに感じる
今のハイエンドはパワーの大小に関わらず踏み込んだ分きっちり進む、だから誰が乗っても下位モデルより速く感じる

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 22:35:30.72 ID:YNkEE15r.net
まともなメーカーのは全部値段相応
買える範囲で高いの買っておけば後悔はない
硬すぎるとか踏みすぎるとか、乗っている奴がアホすぎるだけだから気にすんな

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 22:40:10.72 ID:lSsGRZL4.net
皆さんありがとうございますプリンスfx買う踏ん切りつきました。

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 22:51:31.34 ID:/c25NIHv.net
いいなあ FXはディスクだけになったんだっけ

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 22:58:00.60 ID:NV4O7mD1.net
FXグレー全然乗りやすいし、カラーも飽きないよ!https://i.imgur.com/gAbZHZ0.jpg

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 23:02:10.72 ID:/c25NIHv.net
なんか傷が付きそうな立て掛け方でヒヤヒヤするっ

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 00:37:03.93 ID:9aN0SBr7.net
>>474
佐渡島?

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 00:51:50.95 ID:PkuNksUM.net
>>474
やっぱ赤より黒よりグレーが良いよね。
右側面からの写真プリーズ!
サイズはいくつ?

自分もグレーのFX注文中で4月入荷予定という話だがコロナの影響でどうなることやら。

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 01:13:40.43 ID:AQgx5Jvh.net
プリンスなんですがコラム全カットでトップチューブバッグ付けられますか。

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 01:43:46.46 ID:H4fof+M8.net
>>474
初ロードバイク?

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 06:07:42.67 ID:juOTTIeg.net
>>474
やっぱグレーだよな
カッコいいわ

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 08:38:01.42 ID:+4kfMR/m.net
>>479
よく見ろ!
コラだよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 09:12:15.39 ID:MCj2Nrhb.net
初ロードですよ!右側の写真はなかったです。https://i.imgur.com/zcaB2AL.jpg

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 11:39:14.32 ID:mM2WiTeD.net
>>482
素晴らしいな
数ヶ月で飽きたらもらってやるよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:21:52.29 ID:Z/8SyjI9.net
そのボトルケージのスペアを買おうとしたけど入手困難だ

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:42:16.73 ID:7Z/8e3fT.net
このスレに本物のオーナー居るんだなw

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 15:40:57.73 ID:7VRGEzFY.net
逆になぜいないと?

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:07:41.66 ID:hTiO8yed.net
>>486
このスレに限った話じゃないけど、エアオーナーが多すぎるから皮肉ってんでしょ
ロードすら買えない奴がアルミやリムブレーキは安物だとか、
エスワ買えないのは貧乏人、ドグマ買えないのは貧乏人だとか煽っている
そいつらは証拠写真上げることもできないばかりか、ロードの知識も全然なくて、
壊れたレコードのごとく延々同じ書き込みをする知的障害者
ロードなど持っているはずがないのがバレバレ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:01:28.80 ID:hbMMkcLy.net
プリンスの50と51.5ってスローピングの角度とかそんな変わらん?
この2つのサイズで迷ったら50買ってサドルあげた方がいいよね?

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:29:18.59 ID:H4fof+M8.net
>>488
リーチとスタックはどちらが合ってるの?

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:36:44.63 ID:hbMMkcLy.net
>>489
身長と股下だけの計測でショップに相談したら50か51.5って言われたんや

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:28:58.53 ID:NUDft2wS.net
相棒
https://i.imgur.com/4sQJNBw.jpg

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:29:06.53 ID:G5t8wYac.net
プリンスは分からないが
F12だと50はトップチューブのグネって折れてるところを境にした前半分がほぼ水平
51.5だと下向きの角度がついてる
なので平地に置いたときの見た目の違いはまあまああったよ
プリンスも似たようなもんじゃない

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:33:49.19 ID:Oo8VUM46.net
サイズ迷うくらいなら小さい方選んだ方が融通効くってのが定説だよね

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:37:39.01 ID:an9rTz0X.net
>>491
もーちっとちゃんと撮れや
柱の影とテメーの頭の影をなんとかしろ
50センチ後ろに下げて、しゃがんで撮るが何故できない

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:55:02.70 ID:H4fof+M8.net
>>490
なるほど
身長と股下は?

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 00:49:44.96 ID:6XAW5ZJ9.net
>>490
釣りですか
現行プリンスには500サイズはありませんよ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200