2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 77【OPERA】

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:36:44.63 ID:hbMMkcLy.net
>>489
身長と股下だけの計測でショップに相談したら50か51.5って言われたんや

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:28:58.53 ID:NUDft2wS.net
相棒
https://i.imgur.com/4sQJNBw.jpg

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:29:06.53 ID:G5t8wYac.net
プリンスは分からないが
F12だと50はトップチューブのグネって折れてるところを境にした前半分がほぼ水平
51.5だと下向きの角度がついてる
なので平地に置いたときの見た目の違いはまあまああったよ
プリンスも似たようなもんじゃない

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:33:49.19 ID:Oo8VUM46.net
サイズ迷うくらいなら小さい方選んだ方が融通効くってのが定説だよね

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:37:39.01 ID:an9rTz0X.net
>>491
もーちっとちゃんと撮れや
柱の影とテメーの頭の影をなんとかしろ
50センチ後ろに下げて、しゃがんで撮るが何故できない

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:55:02.70 ID:H4fof+M8.net
>>490
なるほど
身長と股下は?

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 00:49:44.96 ID:6XAW5ZJ9.net
>>490
釣りですか
現行プリンスには500サイズはありませんよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 03:58:23.46 ID:nJ6df0JK.net
>>488です
身長171cm股下79cm
狙ってるのは型落ちのプリンスです

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 07:07:14.34 ID:L+42GaIn.net
>>497
確かにどちらともいけるね。BB〜サドルは690〜700くらいか?
レースしてる、将来するかもしれないなら500かな、ポジションも融通がきくし。ただシートポストはでるけど落差を取らないなら結構コラムスペーサーを積んだ首長竜になっちゃう。
515でもそこそこシートポスト出ると思うけど、こればっかりは個人の好みだからな。

リーチはステムで調整すればいいんだけど、F12シリーズはほぼピナレロ純正一択が気に食わない。確かに見た目の収まりというかスッキリしていいんだけど、次シリーズ登場後はあっさり生産終了にしそう…

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 08:34:31.26 ID:6XAW5ZJ9.net
>>497
旧型ならそう書かないとダメでしょ
何で必要な情報書かないのかな
旧型プリンスの場合、スローピングは515より500の方が1センチ強い
見栄えは結構違う、ネットに画像が落ちてるよ
それからロードバイクは初めて?
乗ってるなら、ジオメトリ、サドル高、コラムスペーサー量、ステム長を書いてくれ
初めてなら、用途、陸上などの運動経験、身体の柔軟性、年齢を教えて

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 08:51:27.74 ID:nJ6df0JK.net
>>499
初ロードです
運動経験は中学まで野球やってた程度
あと10年くらい肉体労働に勤しんでいたためやや筋肉質
体は硬いです
年齢は34

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 09:36:21.34 ID:aqrViz8u.net
F12ディスク粗い舗装路ですごく楽だ
そういう路面でアタックすると苦手なメンツはどんどん千切れて楽しい

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:32:05.66 ID:6XAW5ZJ9.net
>>500
ちゃんと書いてくれたからちゃんと返すよ
まず買う前に専門店でフィッティングしてもらったほうがいいです
その前提で1人の意見として聞いてね
大体の目安としては身長170で500、175で515というところだと思います
勿論個人の足の長さや経験、セッティングの好みなどで変わるので一概に言えませんが
決める基準としては、ポジションが出るかどうか、乗り味の好み、見栄えでしょうね
続きます

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:46:17.85 ID:6XAW5ZJ9.net
続き
まずポジションですが、初心者を考慮してサドル高68センチをベースに、慣れてくれば69を上限に調整する感じでしょうか
500と515のスタックとリーチを見ると、リーチはステムの調整範囲で気にしなくて良いです
スタックは500サイズが527でサドル高から見て常識的な落差が取れます
515サイズだと532で、レースとかで本気で使うには高いですが、のんびりロングライドでハンドル上げるならこの方がいいかも
続く

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:58:52.56 ID:6XAW5ZJ9.net
続き
乗り味は515の方がゆったりめ、500は機敏な感じ
500はヘッドを寝かせてトレールにやや無理が出ているので、いわゆるピナレロハンドリングは515の方が望めると思います
見栄えですが、サドル高からすると500の方が見栄えが良いです
515なら最低でもサドル高70センチは欲しいです
ただハンドルを上げた楽なポジションにするなら515の方がコラムスペーサーが少なくて見栄えがいいかもしれません
続く

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 11:03:56.61 ID:A/XFx29E.net
>>497
身長170、股下78でRazhaの515乗ってるけど、ステム90にしてもややデカい
500サイズのほうがベターだと思うよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 11:18:57.55 ID:6XAW5ZJ9.net
続き
以下にドグマですが500サイズでサドル高678ミリの例です
旧型プリンスの500だとシート周りは同じで前は9ミリ前上がりになります
http://ysroad.co.jp/osaka/wp-content/uploads/2020/03/043fdf22-4ca8-4e6d-b11f-416120921400.jpeg
まとめると運動経験もおありですし身体も動かされているので、乗り込んでいく想定なら500がいいと思います
ゆっくり楽にというなら515ですね
見栄えは好みですね
どちらでも乗れるので、あとは好みで決められてはと思います
以上

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 11:23:21.12 ID:aqrViz8u.net
やっぱF12はショートノーズサドルのが似合うね
とくに500以下だとそう思う

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 11:29:14.43 ID:nJ6df0JK.net
>>506とその他にアドバイスくれた方ありがとう
初ロードは見た目で選べって聞いてピナレロプリンスを選んだわけなので見栄えがいいならサイズ50かな
乗り味とかはまだ分からないので

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:18:30.47 ID:MUdepuSt.net
便乗で申し訳ないけど
ドグマの465 470 500でスタックとヘッドチューブが470が一番長いけどサイズ的に異質なのてどれになる?

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:34:44.93 ID:f321BxWt.net
F12欲しいが好みのカラーがない
F14に期待

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:43:18.61 ID:6XAW5ZJ9.net
>>509
F12なのかF10なのか
あと質問の意図を明確にして欲しい

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:50:53.92 ID:aqrViz8u.net
特に表記ないから現行のF12なんだろうけど
たしかに470のヘッドチューブって500より長いのね
スローピングはきつくなるんじゃない?

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:56:01.34 ID:E7UdS+IR.net
>>508
旧プリンス515で175/80だけど、見た目的にはギリギリOKな感じ。ハンドルは僅かに遠かったのでステムは90に換えてる。なので50が合ってる思うよ。
ブレーキはリム?ディスク?
リムは知らんがディスクなら結構硬いよ。ノンビリ走るのには向いてないが、レースまで視野に入れるならOKと思う

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:13:45.00 ID:nJ6df0JK.net
>>513
ありがとう50にする
硬いのは承知の上なんだけど見た目でこれが一番ってのがプリンスなので他のは欲しくならんのよね

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 14:49:19.36 ID:7IS+h1hW.net
俺55乗ってるけどちょうどいいよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 15:04:03.00 ID:7IS+h1hW.net
身長179股下85ですけどね

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 15:22:56.64 ID:CLmwK7jB.net
178で55だとトップチューブ長くない?

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 15:23:16.05 ID:CLmwK7jB.net
179かごめん間違えた

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 15:47:32.43 ID:7IS+h1hW.net
>>517
ちょうどいい感じの前傾になる

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 17:27:18.36 ID:Y/n5sRN7.net
>>513
その体格ならもっとステム伸ばせるよ
頑張れよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:10:03.14 ID:cv791A+h.net
182cm
股下88
トップ550

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:41:59.86 ID:Qq6QYdmE.net
>>520
ありがと
頑張るわ

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 01:44:38.93 ID:T9qRAeVM.net
カンザキのyoutubeにプリンス兄弟の試乗動画出てるね

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 02:13:23.45 ID:BeXb8DXC.net
https://youtu.be/LiXT1KCU42w
https://youtu.be/nblyArGz1WQ

どちらの動画も重さを測ってるんだけど
同じプリンスFXなのに重さがかなり違うんだけど…。
以前GANRS乗ってた自分としてはカンザキの動画の8キロ後半が正しいとは思うけどね。

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 03:42:47.97 ID:MvBE5IAT.net
ほぼ9kgじゃん
糞すぎるwww

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 05:28:23.12 ID:N78qGHkN.net
「うちは軽さは追求してないんで、あえてね」

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 06:42:04.42 ID:uM/170cD.net
ペダル入れたら9キロいくね。ヒルクライムには相当不利

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:11:16.27 ID:BeXb8DXC.net
ちなみにこの記事では7キロ台。
自転車メディアは信用ならん。
https://funq.jp/bicycle-club/article/621112/

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 09:15:31.24 ID:f0hsGMKj.net
フルクラムのレーシング800DBが2.1kgらしいよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 09:41:50.38 ID:vAJ3gUHy.net
そもそもF12ディスクがzipp303、red axs、純正サイコンマウント、ペダル、ボトルケージ込みで7.7sだからねえ
プリンスFXがそれより軽かったら面白いw

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:10:25.66 ID:Hz9qJKSx.net
コルナゴにするわ

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:38:54.21 ID:xZppVPbh.net
>>524
動画見とらんが、サイズが違うとかじゃないの?

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 12:00:35.99 ID:9hq9HhLG.net
>>532 なら見てから書けばいいのに

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:12:38.77 ID:IbQyjVmz.net
>>533
そう言う確認しないで比較するアホが多いから教えてやったんだろ
実際その通りだし

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 14:12:28.85 ID:7FACAFvV.net
無印プリンスのアルテグラ完成車515がペダル等の重量引いて8.4kgくらいだったからカンザキが重すぎる

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 14:23:53.69 ID:f0hsGMKj.net
>>535
2021モデルで?

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 14:40:04.92 ID:7FACAFvV.net
>>536
2021年モデルで

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 15:04:41.61 ID:9hq9HhLG.net
>>534 それなら動画を見たらサイズも違うよねって書けよ
確認しないで書くアホっていうんなら、動画を見てないのにそうじゃないかっていうのもアホ

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 15:05:42.97 ID:xZppVPbh.net
>>538
この程度気づかないアホに言われても笑ってしまうw

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 15:05:54.21 ID:1HR5o8ly.net
やっぱりスペシャライズドなんかのほうが軽いんだな

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 15:11:18.03 ID:xZppVPbh.net
>>540
最上位モデルじゃないってのもあるけど
ドグマもSL7も剛性とか含めたトータルの性能で勝負しているから、
軽さって意味ではどっちも大したことない
そういう人用にはエートスとか作っているけど

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 18:15:32.95 ID:JbXV6DN7.net
https://i.imgur.com/66PRfW3.jpg
https://i.imgur.com/ibs3ELj.jpg
俺様のガレージ (という妄想)

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:13:59.30 ID:BWrWCWHn.net
>>542
これはかっこよくないな

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 20:11:00.85 ID:8gBtUOkZ.net
>>542
マクラーレンに車載できるのか

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 20:44:02.62 ID:fcQ5llF7.net
吸盤式だから大概の車に装着できるよ
seasuckerとかそういうやつ

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:27:52.57 ID:lON76wf8.net
うちの2019FXは電動アルテでおよそ7.3kg
サイコンなし、ボトルケージなしだけど

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 02:41:31.37 ID:N3CBnBJr.net
リムくさいな

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 07:59:28.82 ID:2HSjzfLB.net
やはりリムのが良いな

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 09:14:44.30 ID:m2K7KcCa.net
リムモデルならアルテ組でも7sは切りたいなー
1.5s以下のホイール装備で

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 15:03:04.28 ID:QHau0tWX.net
そんなに重量気になるかい?

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 15:25:30.17 ID:MPS2P0t/.net
ピナレロは基本的に他メーカーより500g以上重い

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 16:01:49.90 ID:m2K7KcCa.net
気にならない人なんているの?
500gなら許容するけど1sだとさすがに気になるかな
1s違うと15分くらいの峠で10-15秒変わっちゃうしね

ハイエンドホイール履かせた状態で
他社がリムモデルだと6.5s、ディスクだと7s前後だとして
F12ディスクで7.5-7.8sくらいだから微妙なところ

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 16:05:53.71 ID:tHdjWgDx.net
ヒルクライムならディスクにする必要ないしな。軽さ大事

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 16:09:27.95 ID:QHau0tWX.net
レーサーならともかく
どうせサイコン、ライト、ボトル、ツールボトル載せて走るんだから1kgなんか許容範囲内でしょ
体重落とすか、体力つけた方がいい

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 16:10:34.21 ID:nBxMZohY.net
ボトルツールはみんな載せるのだから、軽いに越したことないな

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 16:12:09.23 ID:E0uGGMXW.net
タイヤの空気の代わりにヘリウムガス入れれば軽くならない?

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 16:14:59.40 ID:QHau0tWX.net
ヘリウム入れたとて空気と大して変わらないでしょ
空気の抜けが半端なさそう

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 16:16:59.81 ID:E0uGGMXW.net
タイヤのグリップがギリギリ維持出来る程度にタイヤの山を削る

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 16:18:13.29 ID:E0uGGMXW.net
あとサドルを外す

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 16:21:51.78 ID:m2K7KcCa.net
たしかにレース出るときはそもそもF12で行かないけどw

そんでも普段のライドも軽いに越したことないよ
装備品で1.5sくらい重量増したとして
総重量8.5sと9.5sのバイクじゃ全然違うと思う

あと、シーズン中は体重はこれ以上落とすとかえってパフォーマンス落ちるくらいまで落としてるし
体力つーかフィジカルつーかFTP的にはもう年齢的に現状維持が精いっぱいなんだよねー

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:42:33.65 ID:NEPmJnR+.net
>>560
即身成仏並みに落としてから物を言ってくれないかな?どーせ、体脂肪率5%位なんだろ?

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:24:37.84 ID:joa0ezXc.net
風邪ひくぞ

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:54:56.41 ID:6Z27o11N.net
逆に遅くなりそうだ

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:11:22.23 ID:H6hY06qn.net
>>54
なぜこういうアホな考えになるのか謎だよな
どうせ50キロの人間が乗るんだから、50キロくらい許容範囲っしょ
ってのと変わらんのだけど

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:12:05.54 ID:H6hY06qn.net
>>554の間違いね

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:26:27.72 ID:gNL9Br1g.net
>>564
何がアホな考えなの?

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:35:47.22 ID:/tQ83Uz4.net
>>541
何言ってるのかわからん

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:41:01.06 ID:/tQ83Uz4.net
ディスク移行を考えてたんだがミドルグレードが7.5kgくらいになるまで待つわ
あと10年くらいかかるかな?

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:08:55.18 ID:/qXUOwGq.net
たかだか1キロ位はホビーライダーはとやかく言うなとは思うけど。1キロの重りが一箇所に付いてるわけじゃないし。 
引き換えに安全や安定得てるんだから。

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:10:47.83 ID:/tQ83Uz4.net
重いと安全で安定って根拠は?
なんか統計とかあんの?

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:32:23.61 ID:2HSjzfLB.net
あるよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:49:44.13 ID:ArjtnSV1.net
俺は軽さは正義派だけど
f12が荒めの舗装路での安定性は他メーカーのフラッグシップより抜きんでてると思うよ
けど、上りでのディスアドバンテージはそれ以上にあるけどねw
レースでは使えないけど練習が捗る

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:55:22.39 ID:/qXUOwGq.net
>>570 ディスクが重いって流れなんだからわかってくれ。

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 08:19:09.59 ID:164IgQ74.net
>>569
ヒルクライムで1分の差はでかい でかすぎる

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 09:06:10.17 ID:MYxDlTSq.net
>>574 パックチャンネルの受け売りでしょ

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 09:15:29.70 ID:l45Mfp2k.net
>>575
ヒルクライム上位に入る人なんじゃね
ここにそんなクラスの人がいるとは思わなかったわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 09:59:02.89 ID:BqJtrD+t.net
ヒルクラ上位ってだけなら
小規模のレースは500〜1000人規模で
10位以内はたかだか1%とか2%なんだからザラにいるよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 10:15:58.06 ID:tHIr4bHt.net
ディスクはまだまだ改良段階だろうな。もっと軽くなるはず。

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 10:31:12.48 ID:BqJtrD+t.net
ちなみにF12ディスク購入当初7kg後半だったけど
1400gくらいのホイール、コルサスピードTLR、125gくらいのサドル、軽量ローター、軽量スルーアクスル
でジャスト7sになったよ
ペダル、サイコンマウント、ボトルケージ込みね
やろうと思えばもうちょいいけるけどとりあえず7sなら十分かな

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 10:52:59.43 ID:l45Mfp2k.net
>>579
f12って硬さどう?
f10と変わらない?

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 10:57:27.28 ID:MYxDlTSq.net
そこまでやらなきゃならないのかというのはある。
そもそも今の話題はプリンスの重量がバイクラとユーチューブ実測値で違うって話だと思ってたんだが?

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 11:04:16.50 ID:VhoKyy4+.net
>>581
そこまでってほどのことでもなくね?
チタンボルトとか使って1g削ってきたらチョットとは思うがw
話のきっかけってだけで重量がテーマならそこまでズレてもいないしな
むしろ情報として>>581のレスより意味ある分マシ

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:35:04.52 ID:MYxDlTSq.net
>>582  >>523の辺りから読み直してみな。いちいちマウント取ろうとすんなよ。
小さいやつだな。トレードオフの結果ディスクなんだろ。ドグマ自慢にしか聞こえん。プリンス買う層の本人の体重含めた1キロ2キロは努力でどうにか出来る余地あるだろ。

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:48:10.29 ID:q0cNhGSA.net
>>579が自慢にしか見えない>>583はすごーくデッカいなw

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:13:16.59 ID:MYxDlTSq.net
これだからドグマ絶対マンは…

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:24:34.10 ID:Pz6ujVBq.net
スペシャライズドと同じ価格帯のバイク比べるとだいたいピナレロは1kg重いよな

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 15:29:13.30 ID:nEn2st2N.net
ドグマなんざニートじゃなきゃ誰でも買えるだろ

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 15:44:49.48 ID:BqJtrD+t.net
嫁が許すかどうかだな

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 15:59:40.87 ID:tHIr4bHt.net
詳しくなきゃ嫁にバレない。俺はF10が25万したと言ってる。

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:23:35.61 ID:6nIGzTH9.net
>>589
俺10万

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:42:24.23 ID:lxcVybqK.net
社会人で25万もそんな簡単に出せるやつがいるのかね

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:50:47.93 ID:nEn2st2N.net
新卒〜数年ならまだしも25万ぐらいなら出せるだろ
社会人ならなおさら

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:21:37.45 ID:6nIGzTH9.net
>>591
社会人以外に出せるやつってなに

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:28:25.37 ID:BqJtrD+t.net
俺は内緒では10万も出せないよ
拝み倒して出してもらったわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:36:18.46 ID:6nIGzTH9.net
>>594
小遣い制か

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:55:36.42 ID:SMJKDpdJ.net
おまえら嫁さんに1発いくら払ってるんだ?

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:11:32.29 ID:EAgniTkg.net
すぐドグマの話になるよな。

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:24:20.72 ID:NJnpqR8H.net
>>597
すぐ嫉妬するよな。

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:28:30.28 ID:RqikrBAy.net
メーカーのスレでフラッグシップの話になりがちなのは自然といえば自然

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:29:24.09 ID:JN/MeAnn.net
>>592
新卒独身時代の方が自由に買えたよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:17:24.10 ID:Y3ZMIdQq.net
ドグマは孤高。突然スマン。 だがもう我慢ならねえ。
NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:31:28.59 ID:EAgniTkg.net
いいのはわかるんだけど、>>572のレースでは使えないけど練習が捗るには無反応で、金額的に買えるだろってのはね。

こういう層が多いっていうのは本当なんだな。

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:43:34.86 ID:eBUAvtyE.net
金持ちとかガチ勢がこんな底辺板にはこねぇよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:44:24.72 ID:nEn2st2N.net
下りの安定はあるなドグマ

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:45:25.72 ID:SYFWhg/J.net
総じてキモすぎるんだよね
それ一番言われてるから

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:02:19.97 ID:Nb4TleQE.net
>>604
ドグマでもX-Lightになるとぜんぜん違う
下りでキレッキレのハンドリング

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:13:56.26 ID:94zeDSjs.net
酸っぱい葡萄だなw

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:36:04.85 ID:LBRQM4jz.net
>>602
60回ローンでドグマ買って家に飾ってんだろ。察してやれ

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:53:44.28 ID:nQIabnWx.net
練習は捗ってるんなら乗ってはいるんじゃねーの?

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:58:03.50 ID:Nwh924Iy.net
>>609 ドグマ位買えるだろって言ってても実際は床の間だったりイベント用だったりで、それって無理して買いましたって話になると思うんだけど。

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 10:00:53.52 ID:nQIabnWx.net
よく読んでなかったわ
>>572の話かと思った

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 10:53:25.98 ID:srPB5s8S.net
>>610
借金じゃなくて貯めたお金で買うなら無理した事にはならないと自分は思うなぁ

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:31:09.12 ID:ju1zCsao.net
ドグマ買ったところで走りに行く友達もなく、レースで活躍できるわけでもなく、
匿名掲示板で承認欲求満たすくらいしか使いみちがないんかな

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:48:28.65 ID:DyYu74g7.net
すごい妬みw
むしろ、そのダークなフォースの使い道を考えなよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:17:02.45 ID:Nwh924Iy.net
>>612 貯めたお金・無理したお金で消耗品買うからちびちび使うって話。
>>579の1400gくらいのホイールって、中華とかじゃね?って察してる。

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:17:38.34 ID:Nwh924Iy.net
>>612 貯めたお金・無理したお金で消耗品買うからちびちび使うって話。
>>579の1400gくらいのホイールって、中華とかじゃね?って察してる。

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:19:50.04 ID:cKKwNiaz.net
ドグマくらいかえるだろ
派遣か?

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:21:52.83 ID:DyYu74g7.net
俺の周りではドグマに限らずハイエンドモデル乗ってて中華ホイールってのはあんまりいないけどな
そういう層は見栄もあるし

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:32:50.14 ID:d6Pot9N7.net
察してるってw
もはや邪推どころか願望か妄想の類

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:48:24.02 ID:Z768jtMD.net
ハイエンドだろうが何だろうがロードバイクなんざ現金一括だろ
分割にする意味がわからない

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:17:19.39 ID:3Vfvtg+k.net
100万位で分割とか恥ずかしいよw

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:20:22.37 ID:3T8/KjTQ.net
週末走るときは結局楽しいからドグマばっかり乗ってるな

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:30:56.99 ID:L9E8/3OX.net
100万とか落としても気にならないレベルだわ

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:43:37.95 ID:cKKwNiaz.net
嘘あ

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:28:56.44 ID:5igyrWEW.net
100万円くらい、今日一日やで(´・∀・`)

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:38:07.52 ID:L9E8/3OX.net
100万落としてもわざわざ腰曲げてまで拾おうと思わないわ、めんどくせーって感じで誰かにくれてやるレベルだわ

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:40:45.86 ID:L9E8/3OX.net
今日の日経暴落で、今日だけで2200万含み損が増えてちょっと気になる程度かな

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:07:25.93 ID:srPB5s8S.net
月1万貯金すれば10数年で買えるレベルだしね

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:08:02.95 ID:TbLgKdbT.net
急にイキりがでてきて気持ち悪いな

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:12:12.66 ID:3Qt4ktDq.net
なにを言っても妬みって言われるから発狂したんじゃね?

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:21:59.92 ID:dULhdOln.net
40台独身だから余裕で自由に使える
みんなよくこの時代に結婚なんてするよなと思う
頑張って貯めた貯金の通帳を他人に渡せないわ

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:46:20.96 ID:5TawcCrp.net
生殺与奪の権を他人に握らせるな‼

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:49:08.10 ID:ptcZ+bHz.net
>>631
価値間は人それぞれだから否定はしない…
けど、まあ悲しく寂しい人生だな

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:59:02.29 ID:TbLgKdbT.net
>>631
この時代じゃなくても結婚できなそう

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:04:34.62 ID:ju1zCsao.net
貧乏人が必死で金ためてロード買っても、匿名掲示板でイキるくらいしかやることないよな
友達とか彼女とママチャリでサイクリングした方が楽しそうだ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:15:20.92 ID:+KdlC4lz.net
俺は金無いから結婚もドグマも諦めてプリンス買う

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:39:09.43 ID:lQ8vYmt4.net
また自決するやつがでて電車止まるから、マジ迷惑

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:57:31.95 ID:OVjB1a5u.net
>>631
ある程度しっかりした会社入れば結婚しても独身の時みたいにはいかないが自由に金使えるだろ

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:05:59.93 ID:W9hwUKBH.net
>>631
俺は40後半で子供が3人だが、上の子が弱虫ペダルの影響でロードバイクに嵌ってるから親子でピナレロ乗ってるわw

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:28:12.08 ID:ju1zCsao.net
ドグマ買えない貧乏人も必死でピナレロ買った貧乏人も仲良くしろよ
お前らのクソ人生やクソ家族のことなんかどうでもいいから、そろそろピナレロの話に戻ろうぜw

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:59:01.78 ID:W9hwUKBH.net
金持ち喧嘩せずという言葉があってだな

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:12:49.29 ID:5igyrWEW.net
ホリエモンとか、たらことか、クリニックの人とかところかまわずケンカしまくってるじゃん

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 23:56:37.71 ID:HowVut86.net
>>642
あの辺も俺ら貧乏人からしたら小金持ちだけど、今は虚業と口八丁で稼いでる程度だからなぁ
2ch全盛期とかライブドア全盛期はIT時代の寵児とか言われて、
フジテレビとか球団買ったり、それこそ孫正義とかと張り合うんじゃないかってくらいだったのにね

今は虚業で儲けるために口喧嘩頑張ってんでしょ
GAFAとか孫、三木谷とかガチ勢はビジネスが忙しくてアホと口論なんかしてらんないもの

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 00:23:25.35 ID:wZFfkdCT.net
元々虚業じゃないテイすんなハゲ

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 02:12:14.15 ID:116L0Y+6.net
虚業でにわかでハゲですんません byうさだ
https://i.imgur.com/VyrTcgP.jpg
https://i.imgur.com/BMk9rEV.jpg

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 06:58:03.31 ID:mo0DwMbm.net
三木谷もケンカしまくりじゃん

てゆーか経営やってりゃ毎日ケンカ

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:14:13.41 ID:iPpP07t+.net
>>646
ここで言う喧嘩は不毛な口論とかだよ
意味のある競争は含まない
それに勝っているのが金持ちなんだから

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:43:59.23 ID:VyZPWiza.net
もういいよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:39:26.29 ID:yAVD/q+x.net
>>647 不毛ではありません。増毛です。by うさだ

https://i.imgur.com/LFaPe2M.jpg

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:39:42.92 ID:yAVD/q+x.net
>>647 不毛ではありません。増毛です。by うさだ

https://i.imgur.com/LFaPe2M.jpg

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:47:41.06 ID:kwQW+BY+.net
2022モデルはディスクでも軽くなるんかな?

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 15:34:52.19 ID:RGA4M2Zq.net
>>651
完成車アルテプリンスで5kg切るらしいよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:54:26.08 ID:XAXKKQG5.net
dogmaは4キロ切るらしいよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:17:52.73 ID:RI331wRm.net
↓親愛なるお前らに査定して欲しい↓
https://www.mercari.com/jp/items/m32475610988/

2009年製フレームなのに30万の値を付けて出品している。
どう思う?

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:24:48.51 ID:oku5pCKy.net
15万かなぁ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 01:00:46.70 ID:X+jr6Coe.net
>>654
これ宣伝?
晒し?
スレ違いじゃないの?
適正価格なら売れるしそうじゃなきゃ売れないだけ
お前が欲しけりゃ買え
以上

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 07:54:22.23 ID:L6yiKN3c.net
>>654
どう思う?と言われても、
何が目的でそんなこと聞くんだろう?
としか思わない

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 11:31:44.95 ID:yc+uGOsE.net
>>654
自分が気に入ったのなら人の意見など気にせず買えば良い。

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:45:08.80 ID:DUAaiABZ.net
中古品は状態により・・・なのでどう思うと言われてもな
珍しい車体なら新車より高くもなるし

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:17:25.59 ID:itlnaQu0.net
エアロになってからのプリンスの臼式シートクランプがやたらずり落ちて不快なんだが
ファイバーグリップくらいじゃ駄目だ

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 10:23:09.67 ID:ma+JpmU5.net
>>660
パーツは正規のもの?
フレーム含め、破損とかしていない?
トルクは正しい?
汚れとかついていない?
体重が重すぎたりサドルに乗せすぎていない?

持っていないから断言はできないけど、
正しく取り付けてそんな不具合でるなら、もっと問題になっていると思う

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 10:37:16.50 ID:qfXHfdTp.net
ウス式は程度の差はあれメーカー問わず落ちるって言ってる人は多いよ
選ばないのが一番の対策

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 10:57:38.54 ID:ma+JpmU5.net
なるほど

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 11:04:59.29 ID:wDoXf4LU.net
確かにズレるって良く聞くね。専用シートポストは割れそうで適正トルクで締めても気を使う。

665 :うさだ萌え:2021/03/01(月) 11:38:55.01 ID:BHtG9kVs.net
ズレるって俺のウィッグはしっかり付いてるけど? ハゲっが!
https://i.imgur.com/MUVxask.jpg

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 11:46:03.34 ID:Q3W+1tcA.net
全然落ちてこないけど

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:19:32.43 ID:AJiBu3dX.net
>>661
持ってない人には聞く意味ないから

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 13:15:56.37 ID:pZ1v4WNl.net
まったくずれ落ちない。
調整したくても臼式金具がシートポストにへばりついて取れないくらい。
締め付けは規定トルクで締めてる。
ファイバーグリップは金具の所だけじゃなく、ぐるり一周塗ってる?

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 13:57:44.94 ID:ZG6y1u+y.net
>>668
ファイバーグリップ/カーボンペーストの両方を試したけど、ダンシングとシッティングの繰り返しの何処かで少しずつ下がっていそう
575サイズで80kgあるから体格の問題かもしらんけど、ネットて調べた感じクランプが貼り付く派と、ずり落ち派の両方が居るみたいね

ピナレロじゃないけど、圧入式BBとか臼式クランプとか構造的にダメそうな物は避けたほうが良いわホント

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 14:15:31.07 ID:EzK+IYJm.net
>>667
お前のレスもいらねーからw

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 14:16:26.96 ID:EzK+IYJm.net
>>669
クソbbは衰退していて何よりだな

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 20:10:29.82 ID:shhLf7Cw.net
納車後しばらくして少し下がったんで4Nmで増し締めしたけど、それ以降は下がってないなあ
体重は73kg

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 10:34:46.30 ID:mq3is+ol.net
まずは信頼できるショップで見てもらったらいいと思う
本人が扱い分かってないだけで、プロから見たら「そりゃ、こんなんずり落ちますよ」って状態かも知らん
素人以下でロードダメにするアホとか、一見さんお断りもあるから、
Google口コミは見ておく事だぜ

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 23:23:29.61 ID:lgIY3iTX.net
今年はドグマF14出るかな?

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 00:36:38.44 ID:tl8w2XyV.net
ピナレロも今の状況じゃF14はまだ出さないんじゃない?

https://i.imgur.com/ULcIFnJ.jpg

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:04:18.97 ID:EBujjuSg.net
♪メチャリロに 大したもんだぜ ピナレロ♪

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:02:00.27 ID:nzO6nPLK.net
美しさは罪

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 16:57:03.87 ID:d7psfxjt.net
もうアメリカの戦闘機やね

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 18:36:46.01 ID:d4BtUGxW.net
貯金はたいてF12購入!
最後のリムブレのつもりで思いきって買ってしまった
フレーム床の間に飾ってにやにやしています
とりあえず思ったのは塗装がとてもクオリティ高い
皆さんよろしくお願いします

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 18:38:21.54 ID:++OOyBq3.net
だな

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 19:55:22.37 ID:wLlW6Apr.net
おめでとうございます!
これからの季節楽しみですね!

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 09:10:12.20 ID:rVpijtOW.net
>>679
光沢剤は何を使ってますか?
自分もF12フレームを床の間ではないですがリビングに飾っています。
ほぼ毎日バリアスコートで磨いています!

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 09:55:29.99 ID:zfgFeEnc.net
次のF14で機能てんこ盛りの高性能超高価格になって、それで非難されて、その次のF16ではリーズナブルなものに方針変更

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 09:55:56.57 ID:ZGqruXNZ.net
ええ色こうたな

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 10:05:21.67 ID:gbVMcBzA.net
てんこ盛りにする機能なんてある?

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 10:07:15.79 ID:9egppWzs.net
電動アシストのシリーズは避けて通れないだろうな

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 10:08:56.06 ID:lOWsB8II.net
可変式のポジションで空気抵抗を…

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 10:17:13.81 ID:QaeKY9RC.net
パリプリンスのマットネイビーめっちゃかっこええな
あの塗装だけでランク落としてでも乗りたいレベル

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 11:00:04.16 ID:XvBc3FUP.net
>>688 安心しろ。プリンスでもお前にはオーバースペックだから。

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 11:54:30.71 ID:sEHMRzPk.net
たしかにそう思う

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 14:01:15.04 ID:s7jvuXw/.net
モスピーダみたいにライドアーマーに変形してくれるようにならないかな

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 14:08:33.70 ID:qBc2HeeZ.net
>>691
分かる奴居ねぇからw

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 14:42:42.08 ID:s7jvuXw/.net
>>692
Do you remember?

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 14:45:59.28 ID:+4QhQb3s.net
that ol' lullaby

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 16:30:44.24 ID:aKqTys4e.net
前実物見てきたけど同じブルースチールでもドグマとパリプリンスは色が違ったな

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 08:54:57.50 ID:HKnapS8J.net
マットは傷だらけになるよな

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 23:27:43.25 ID:bLvlIbKs.net
コーティングのおかげか目立つようなキズついてないよ
倒して付けてしまったキズならあるが・・・

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 00:30:39.46 ID:OIdbou+E.net
外通で買ったヌルいホイールかクィックのスプリング噛み込ませたままホイール履かせて内側を擦ったダサいGAN RS EZfitの男
https://i.imgur.com/zsgu2lS.jpg
https://i.imgur.com/oMFfFNM.jpg

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 11:13:32.39 ID:2wN5YIFZ.net
マットカラーはコーティングしないと傷付きやすいね。細かな飛び石でも直ぐ出来るみたいで傷が増える前にコーティングしたよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 11:53:47.88 ID:xX4mzlKQ.net
俺は傷がついてナンボだと思っている
乗ってない人に見えるもの

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 14:10:00.14 ID:tFm9HaAJ.net
正直コーティングまでするのはどうかなって思う

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 16:20:59.66 ID:wOiljAUN.net
その分重くなるしな!

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 16:37:36.63 ID:aKueKLtg.net
ドグマもどのモデルもべたべた色盛るのは実にもったいない
単色にロゴだけで十分美しいフォルムだろうに

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 23:22:19.53 ID:OXtWfINv.net
ボルタ・ア・カタルーニャ勝利おめ

贅沢なカラパスのアシストで総合123独占

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 01:41:13.78 ID:wVs/liXl.net
https://i.imgur.com/7JVRfQa.jpg

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 14:13:26.30 ID:BEcgVxGC.net
写真見てるとイネオスもUAEも今年もリムブレーキ仕様なんだな

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:48:47.77 ID:ysQ1MVlF.net
今日ピナレロ乗りのウーバーイーツ見たわw

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 22:12:18.85 ID:BNJCDDOY.net
>>707
Chinarelloだろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 08:47:48.64 ID:cHs2doIi.net
安くなってるリムのF12と店頭在庫のF10で迷ってるんだけどどっちがいいと思いますか?
特定を避けるためあえて詳細は避けますがほぼ同じくらいの特価ですこーしF10が安いです。
私自身はレースしないゆるポタ勢ですがいろいろな意見を聞いてみたいです。

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 08:49:52.54 ID:VSkhqWWX.net
好きな方買え

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 09:13:59.84 ID:wi4pbmSA.net
f12ディスク欲しいけど重いよね
7kgちょうどくらいなら…

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 09:16:40.24 ID:MPZXfpMY.net
いくらセールつっても結構なお値段なんでしょ?
レース出ないんならもうリムは買わないかな
出るなら「最後のリムモデル!」つってF12いく

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 09:34:50.93 ID:TKaAkuZx.net
ゆるポタ勢と言いつつホームではピナレロの呼吸で他ブランド乗りを狩りまくってるんだろうな。分かるよ、俺もそうだから(。・ω・)y-゚゚゚

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 09:47:58.24 ID:7nRRfuzB.net
ジャイアントやメリダ乗りにもそうせざるを得なかった悲しい過去があったりするから
慈悲を以て斬ってあげなきゃならない
生まれ変わったら欧州車に乗れるといいね

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 10:37:16.05 ID:SasTEQMy.net
>>709
私はF12リムブレーキを買いました
同じくポタ勢です
F10と迷う理由はなんですか?
値段?
F10特価はディスクを選べるがでF12特価はリムのみだから?

716 :709:2021/03/30(火) 13:52:57.80 ID:cHs2doIi.net
F10
在任期間中は無類の強さを誇った、レジェンドフレーム
65.1やF12に比べてスッキリしてて多分自分のサイズ500でも見映えが良さそう
ステム、ブレーキ、ワイヤールーティングが普通

F12
なんといっても現役最新鋭機、グランツールで自分のバイクが走ってるってだけでも興奮するのにほぼ間違いなくトップ争いするので3週目は鼻血が止まらないw
実物見たがかなりマッチョな印象、サイズ500だと微妙っぽい(530なら至高の美しさ)
ステム純正一択、ダイレクトマウントブレーキって調整ムズそう、リアワイヤーの無理矢理感がヤダ。

以上個人の感想なんだけど、やはりF12はディスク用に開発したのをリム用に仕立て直したように見える。(まぁそれでも強いんですけどw)
純粋にリム用で開発されたF10の方が最後のリムフレームに相応しいのかなぁ私の中では……って感じです。

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 14:29:56.07 ID:xVb8yTQB.net
>>716
イネオスがリムブレーキモデル使ってるんだからディスク専用って事はないんじゃない?
F12ディスク乗りだけどモデルの拘りはともかく乗り味はF10よりもマイルドだよ。だけど踏み込むとたわまずにしっかりとパワーを受け止めてくれる感じ
F10はとにかくパワーを全て推力に変えようとする感覚で「レース用です」って感じだが人によっては跳ね返り強くて辛く感じるかも
自分はレース使用だから感覚違うかもしれないけどご参考になれば

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 15:58:47.73 ID:MPZXfpMY.net
>>717の感想に近い
付け加えるならF12のほうが適当に踏んでも進むようになった感じがするのと
以前は路面のちょっとした凹凸とも言えないコツコツで跳ねるような感じがあったけど
そういうのがマイルドになって減速しにくくなった、体重60s以下のせいかもしれない

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 17:08:06.61 ID:SasTEQMy.net
>>716
イネオスは2021シーズンもF12リムブレーキ版を使っている
終わったばかりのカタルーニャでもリムブレーキで勝った
世界最強チームが使う機材だからディスク優先の設計ではないでしょう
ただ乗り味はかなり違う
ディスク版は皆が言う通りマイルドな乗り味
リムブレーキ版はシャープでクイックで攻撃的
この辺はプロユースと一般向けであえて作り分けたのかもしれない

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 17:27:32.07 ID:lQ7BWcPi.net
はえ〜…

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 17:51:51.00 ID:SasTEQMy.net
>>716
イネオスは2021シーズンもF12リムブレーキ版を使っている
終わったばかりのカタルーニャでもリムブレーキで勝った
世界最強チームが使う機材だからディスク優先の設計ではないでしょう
ただ乗り味はかなり違う
ディスク版は皆が言う通りマイルドな乗り味
リムブレーキ版はシャープでクイックで攻撃的
この辺はプロユースと一般向けであえて作り分けたのかもしれない

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:09:59.27 ID:ZMbquYfC.net
ディスクって剛性の関係でリムより硬いと思ってたけどマイルドなんだな
ドグマ買える人間でないので無縁の話だけど

723 :709:2021/03/30(火) 19:49:31.84 ID:9pcj9bbF.net
>>717
>>721
確かにイネオスの戦績を見るに適当に作ったとは思えないけど、ディスクとリムを完全別に設計したならあんなに形が一緒にならなくない?
左チェーンステーはどう見てもディスクキャリパー載っける形状だし、リアワイヤーの無理矢理感ときたら…空気抵抗低減ってやつ?前後内装する油圧ホースならわかるけど。

ただ悪く言うつもりは全然なくてあくまでも私の感想です。気を悪くした人がいたら謝ります、ごめんなさい。

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 19:54:52.88 ID:53SgSn/I.net
金満チームは機材スポンサーに忖度する必要ないってことですかね。

金満は別として、忖度なしの姿勢はいいなぁ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 20:27:06.05 ID:Y3S4Xypa.net
自分も同じ理由でF12to迷って、F10リムブレーキにしました。
500サイズのF12はどうしても良く見えなかったのと、気に入るカラーが無かった事、
好きなハンドルセットを使いたかった、等いくつかの理由で。
もう少し金銭的に余裕があったらF10とF12両方買ってたけど、
どちらか選ぶしかできなかったのでF10にしました。
後悔はしてないんだけど、ほかの人がF12乗ってるの見るとやっぱうらやましいなとも思ってしまいます。

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 20:46:01.97 ID:CjadhELH.net
サイズ465のF12を見て幻滅した。 F10の方がマシだったので F10にしました。チビはつらい、、、ら

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:10:46.97 ID:KQATxS+N.net
f12の465とエスワsl7の490が同じくらいの大きさに見える
実際適応サイズはこの辺だからシートポストの出方が変わるくらいだからか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:30:03.72 ID:SasTEQMy.net
>>723
なんか勘違いしてない?
リム版の左チェーンステーは右と同じ真っ直ぐ、ディスク版は折れ曲がっていて全く別だよ
それからフロントフォークはリム版は左右同じ、ディスク版はディスク側が独自の形
設計プロセスとしては最初に左右対称のシンプルなリム版を作ったんじゃないかな
それから左フォークと左ステーを強化、非対称化したディスク最適化バージョンを作ったと想像

ただリアブレーキワイヤーに関してはヘッド部分で直角の曲がりが2箇所あって確かに酷い設計
組んだらわかるけどリアブレーキはゴリゴリ引っかかる操作感になってしまう
プロが文句いわないのが不思議

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:47:20.39 ID:5DWuXsRY.net
サドル高700mmで515でも500でもいけるけど
500でステム110か120にするほうが好き

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 09:35:31.52 ID:dmFVitK6.net
>>728
細かい事は失念したがF12はそれぞれ、基本概念はあくまで統一してリムモデルとF10で問題だったディスクフレームのブレーキ台座の耐久性?(暗にF10はリムモデルに無理やりディスク台座を付けた代物と認めてた)問題を対策したディスクモデルをそれぞれ作ったのでチェーンステーの形状が異なるとピナレロ社長のインタビューを読んだよ。
勿論両方スカイが使う前提で作ったが結局チームが採用したのはリムモデルだけだったとも社長がその時発言してたね
そのインタビュー記事見てF12ディスクを買う決心ついたから内容は間違い無いはず

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:39:11.08 ID:8nizZ4qe.net
昨日プリンスのブルースティール納車したから、さっきガラスコーティングしてみたけど、マットだと何重も重ねてコーティングしないとだめそうだね。
ガラスコーティングの後にラバースプレーにフィルムスプレーの鉄壁ガードの予定w

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:54:39.40 ID:99mcnmOq.net
>>731
おまいは俺かっ!?

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:55:22.89 ID:lRvoZLJ2.net
>>730
ピナレロ開発トップのインタビュー記事あった
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/293483
ディスク仕様は左Fフォークと左チェーンステーが左右非対称の専用設計
リムブレーキ仕様はほぼ左右対称であとダイレクトマウント用の補強が入ってる
F10よりディスクに力が入ってるのは確かだがディスクメインの設計とまではいえなさそう

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 13:06:32.43 ID:gQ2WOGfJ.net
あんまりコーティング盛るとせっかくのマットの質感が損なわれません?
当方もぶつけて塗装がはげることとのバーターならコーティングを選択すると思いますが

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 13:41:17.47 ID:8nizZ4qe.net
>>732
仲間がいたw
俺は完全にコーティングが完了するまで乗らないけど、同じ?
納車時も車で撮りに行ったw

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 13:43:15.87 ID:8nizZ4qe.net
>>734
マットを残しつつ光沢がほんの少し出る感じかな?
傷つくほうが嫌だから完全防護するw

ラバー・フィルム終わった後に最後にクリアラメで仕上げる予定。

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 13:49:24.92 ID:FrQJm1L3.net
写真アップお願い

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:04:34.06 ID:8nizZ4qe.net
https://imgur.com/07y2DT1

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:07:08.11 ID:8nizZ4qe.net
貼れたかな?
https://i.imgur.com/07y2DT1.jpg

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:57:28.78 ID:FrQJm1L3.net
ありがとうございます。

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:43:28.63 ID:o29xiscH.net
俺のプリンスは傷だらけだ (*_*)

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:53:06.33 ID:RDv+21KG.net
Prince無印の見本画像のベタ塗り感あんまりやなぁ……と思ってたけどこう見ると普通にええな、候補に復活したわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:08:23.52 ID:8nizZ4qe.net
>>742
現物みるとまた違った色味に見えるから、結構ありだよ^^

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:24:19.14 ID:5sYVtb8X.net
特にブルースチールはできれば乗らずに飾っときたいバイク
乗ったとしても掃除の時間の方が長くなりそう

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 15:04:48.81 ID:UwWM0+Zz.net
実物見に行ったらDOGMAがかっこよすぎて買うの諦めたわ……いつか絶対上が欲しくなる……

746 :うさだ萌え:2021/04/02(金) 09:12:42.70 ID:uL2Ljb1a.net
有馬グランドの金泉使って、帰ってきましたwww
変異型移っちゃったぜwwwwwハゲっが

送迎バス内か有馬かや ハゲっが
実際うつってビビった。漏れ専の熟練ナースは最高やが体はキツイ。ハゲっが

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:14:45.61 ID:RGOX9QtT.net
オペラブランドってなんだったの

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 17:53:29.12 ID:MEGfUSkV.net
>>746
ハゲが写ったまで読んだが、お前元々チビハゲたろ

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:47:18.43 ID:PNzybhj+.net
>>746うるせーわ コロナでさらに禿げろ バーカ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 21:38:48.57 ID:/Jreiez6.net
型違い5台くらい全部ブルースティールで並べたら圧巻だろうなあ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:08:04.21 ID:9qCfzisb.net
>>745
DOGMA買っちゃいなよ。車体は他メーカーのフラッグシップより重いけどお財布は一番軽量化できるぜ

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:18:47.68 ID:jFfSR+TC.net
フラぺでDOGMA回してええの?

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 00:10:55.94 ID:lXwHHJbE.net
フラペ・サドル低は草

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 00:21:46.87 ID:StJdejqh.net
>>751
ロングライドDOGMAは用途に合わなさすぎるからやめとくわ……
候補だったPrince FXとゴツさが段違いやったわ……

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 00:26:27.42 ID:So8MOO6v.net
F12乗ってるけど格好付けて落差付けすぎなければむしろロングライドに向いてるぞ
ちょっと重めで乗り心地乗り味抜群だからエンデュランスっぽいなって思う

756 :うさだ萌え:2021/04/03(土) 01:21:59.79 ID:QzmvXYIh.net
プレミアな個室に入りかったが、7日からしかねーと諦めてたが、症状は、せきはあるが、聞いてみたら、いける。全然いける。ってゆーか、これが人徳

担当ふえたんで、どうぞ。

っと、みると、そのナースは無理。同じナースやのに、なんやこれは?

前のナースならビンビンや。

ぐへへ。

置きてる時はの熟女ナースも探してるが、オマケナースっで妥協するか。い無いしな。

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 02:30:17.56 ID:yMsCgfFp.net
ピナレロ要素はどの辺?

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 04:53:08.08 ID:qX76YHzt.net
スーパーヤマイチでどやあっしたい。
ドクマならいける?

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 08:43:45.95 ID:EaIqoijS.net
>>753
偏見だなw
ロードだからビンディングって考えが浅いだろ。
ガチでやらないならビンディングは不要だし、体格でサドルも低いこともある。

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 09:07:49.20 ID:GYT+53Zx.net
アルテでフラペw

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 09:11:47.79 ID:EaIqoijS.net
>>760
アルテでフラペってあほなの?
嫉妬している暇があるならロード買えるくらいになれよw

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 10:31:26.70 ID:+t+si9uE.net
うちの嫁さんred axsでフラペやでw

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 10:46:04.12 ID:GYT+53Zx.net
>>761 クソガキ臭すげーなw

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 10:48:43.52 ID:EaIqoijS.net
>>763
バカにしてるほうがガキ臭いだろw
バカにするほどいい自転車乗ってるんだろ?
ぜひID付きで写真を載せてみせてくれw

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:00:57.42 ID:GYT+53Zx.net
機材イキリはダサい。
最近載せ替える予定のコンポでいいか?
出先だからIDとかは付けれないが。
お前も一部でいいから出してくれるんだよな。
https://i.imgur.com/gDFI0Df.jpg

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:09:24.61 ID:EaIqoijS.net
>>765
車体の写真をIDつきで乗せろよw
それに俺はバカにしてない立場なのに、なんで俺が見せないといけないんだ?
その辺からしてお前アホだろw

俺もバカにしている立場なら見せろと言われても仕方がないけど、俺はバカにしてないからなw

ID付きで車体の写真を出せなければただの僻みだからな。

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:37:14.85 ID:GYT+53Zx.net
>>766 今までこういう煽りするやつで、自分も出した奴はいないんだよな。だからパーツで様子見したら案の定逃げる。

デブ指摘したらお前はBMI21以下なんだろうな!って煽るからヒルクライムシーズンの体脂肪率9%の画像見せたら、拾い画って言って逃げるし。

IDつけて画像載せた所で逃げるしな。大体スーレコクランク付ける時点で察しろ。

練習用ロードは105だしアルミだし、速けりゃ機材は好きなようにすればいい。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:59:32.15 ID:RgT2+RlA.net
>>767
逃げてるのお前だろ(笑)
バカにしてない人が出す必要も無い。
バカにしたのはお前だから言い訳は無しに素直にお前のロードバイクのせろよ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:16:42.64 ID:RVKD9ksF.net
>>761 嫉妬している暇があるならロード買えるくらいになれよw
>>764 バカにするほどいい自転車乗ってるんだろ?
ぜひID付きで写真を載せてみせてくれw
↓↓
>>768 id変わってるけど君も馬鹿にしてるんじゃ?
君も画像貼るのがだと思うF10乗り

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:20:03.66 ID:StJdejqh.net
>>755
マジで?硬い硬い言われてるから向いてないと思ってたわ
まだ若めの今のうちに乗っとくべきか……

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:32:47.21 ID:RgT2+RlA.net
>>769
嫉妬じゃないならID付きで写真くらい載せれるだろ。
馬鹿にしておいて写真載せられなかったら、タダの僻みだろ(笑)

それと自転車を馬鹿にするのと、人を馬鹿にするのは別だろ(笑)
人の自転車をバカにする偏見の塊を馬鹿にしているのであって、自転車を馬鹿にしてるわけじゃないからな。

それとID変わってるってなんだ?
擁護する発言したら、同一人物扱いなのか?

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:42:49.66 ID:So8MOO6v.net
>>770
上でも書かれてたけどF12はリムとディスクで結構乗り味違うらしい
私のはディスクね
ただし休憩中の盗難には注意な保険かけるのが無難かも

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:43:07.43 ID:GYT+53Zx.net
>>771 いやまて、お前勘違いしてないか?別人やぞ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:45:58.17 ID:RgT2+RlA.net
>>773
知ってるけど?
お前を擁護してる奴が訳わからんこと言うから、その回答だ。
でお前はID付きで写真まだか?

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:46:37.98 ID:So8MOO6v.net
>>770
補足すると(店員からの又聞きだけど)フレーム自体はニュートラルでホイールによってかなり乗り味は変わるらしい
あまり硬いって言われるホイールはやmたほうがいいかもな

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:55:59.81 ID:+t+si9uE.net
チューブラーかTLかクリンチャーでラテックスチューブかブチルかはたまたtubolitoかでも違うしね

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 13:23:51.99 ID:GYT+53Zx.net
俺が写真のアルテ+フラペに対した発言は訂正と謝罪はする。すみませんでした。

で、彼を擁護するお前に俺はロード買えるようになれと馬鹿された。

君はロードバイク持ってるんだろ?ID付きで見せてくれないか? せめてパーツでもいいぞ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 13:29:49.02 ID:RgT2+RlA.net
>>777
なんだよお前…
馬鹿にしておいて写真だせないのかよ!
写真だせないなら最初から人のロードバカにするなよ。

先に馬鹿にしたのはお前なんだか、お前が先に写真出すのが筋だからな。

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 13:57:21.58 ID:GYT+53Zx.net
パーツ出したんだから、お前もパーツだせよ。それが筋だろw
結局他の人の擁護は偉そうにして自分にふりかかったら逃げるってダサい

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 13:59:53.66 ID:RgT2+RlA.net
>>779
は?
俺は馬鹿にしてない人ね。
お前は馬鹿にしたから写真出せって言われてるの理解しろよ。
馬鹿にしておいて自分のロードバイク見せれないとか逃げにもほどかあるぞ(笑)

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:02:14.14 ID:rhh8j/ch.net
久しぶりに来たら
うさだ以外にやべーのいるんだな

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:04:00.63 ID:GYT+53Zx.net
おれは言っとくがプリンスや自転車を馬鹿にしたんじゃなく、アルテなのにフラペ・コンフォートなポジションについては、馬鹿にしてしまったが、彼にはこれから頑張ってもらいたい。失礼な事を言った。

お前は別。嫉妬する暇があるならロード買えるようになれよって煽るんだから、さあ、パーツだけでも見せてもらおう。

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:10:33.41 ID:RgT2+RlA.net
>>782
お前コメントのIDみろ(笑)
買えるようになれって俺は言ってない。

それにお前は十分バカにしてるぞ。
人によって体格が違うのは事実で、その体格によってサイズが小さくなることも、サドルが低くなるのも事実だろ。
それを馬鹿にする行為自体がアホだろ。
更には勝手にパーツの話に論点を変えるなよ。
お前はお前のロードバイクを見せろって言われてるんだぞ(笑)
お前はID付きで写真など出していないのに、馬鹿にされた人が先に写真だすのは違う。
お前から馬鹿にしたいじょう、お前が先にお前のロードバイクをID付きで写真をだせ!

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:28:27.81 ID:EaIqoijS.net
>>782
まずお前のご自慢のロードバイクとやらをIDつきで写真を載せてみろw
お前がちゃんとIDつきでお前のロードバイクの写真を上げたら、俺のロードバイクをID付き写真出してやる。
お前が先にバカにしてきたんだから、お前が先にロードバイクを持っていると証明してみろ。

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:08:56.62 ID:GYT+53Zx.net
これでアルテ使ってるしロード持ちなのもわかるだろ。個人特定は避けたいんでな。
https://i.imgur.com/AVMlHao.jpg

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:16:45.80 ID:RVKD9ksF.net
>>783 >>784 自演バレバレwwww

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:00:29.04 ID:GYT+53Zx.net
ホイールはキシプロカーボン
https://i.imgur.com/c4rRuOw.jpg

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:09:31.70 ID:GYT+53Zx.net
ただ、それにしてもプリンス君のサドルよりハンドルの方が高く見える。
実際にどうなん?  

さすがにハンドル位置の方が高いのはロードとして問題あると思うけど。

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:17:38.05 ID:RgT2+RlA.net
>>785
パーツじゃなく車体って言ってるだろ。
お前論点変え過ぎ(笑)
車体を写せない理由でもあるのか?
あ?

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:19:19.08 ID:RgT2+RlA.net
>>786
妄想族だなお前。

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:23:16.75 ID:Zdd77DCc.net
基地外決戦してて草

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:45:15.60 ID:GYT+53Zx.net
>>789 持ってるか持ってないかの話を振ってこられたから画像にフレームも入ってるだろ?ID込みで写せない理由は特定回避って書いてるだろ!

なんで車体がいるんだよ馬鹿。機材イキリをするつもりもないし、ID:EaIqoijSに対して、フレーム込みで画像出しただけでお前横からしゃしゃり出てきたスネ夫キャラじゃん。

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:52:00.41 ID:RgT2+RlA.net
>>792
は?車体の写真と言われてたろ。なんでパーツなんだよ!
イキルつもり無いとか言ってる割に人のロード馬鹿にしてたよな(笑)
パーツを見せろとは言われてないんだから車体のせろよ。
特定されない撮影なんか簡単にできるだろ頭つかえよ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:55:58.25 ID:eDugwmd0.net
エロ画像送らせようとしてるマホトくらい必死でキモいわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:58:59.77 ID:RgT2+RlA.net
>>794
人のロード馬鹿にしておいて必死で逃げてる方がきもいけどな(笑)
お前も同類だろ?

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:06:44.61 ID:GYT+53Zx.net
まず、レースモデルのプリンス×アルテグラでフラペでハンドル位置の方が高く見えるポジションで笑ってしまったが、これは個人の自由なので、謝罪と訂正はした。ここでプリンスの人の擁護が成立しているはず。

俺が載せたら載せるって書いてるから出せる範囲で載せても、あーだこーだ逃げるし。

別に機材イキリなんてするつもりないし、練習用の自転車でも全体だとチーム名やショップ名はいるからさ。ズイフト兼用アルミ機材にホイールはカーボン常用で、メイン用にスーパーレコード12の時点で結局機材イキリの話になるから本当に察してくれ。

ただプリンス乗るのにもったいないって思っただけだ。彼が自転車を大事にしているのは理解している。俺も近い感じでガラスコーティングにスクラッチガードは要所でしてるからな。

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:09:46.15 ID:GYT+53Zx.net
>>795 ロードは馬鹿にしてないぞ。ポジションとフラペに疑問持っただけで。謝罪もしたが。さすがスネ夫だな。自分は枠外(画像を載せると言ってない)からどやるだけ。

まだ俺のほうがパーツなりIDなりフレーム一部なり載せてるし。

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:16:33.01 ID:RgT2+RlA.net
>>796
車体の写真を要求されて、勝手にパーツに切り替えてるほうが逃げだろ。
チームとかに所属してて人のロードバイクを馬鹿にするとかレベルの低い人間のたまり場か?
本当にロードバイク好きなら人のロードバイクをバカにすることなんてできないだろ!

チーム名・ショップ名のトコにモザイクなり、塗りつぶすなりすれば問題ないだろ(笑)

お前はマウントとって自己満足したいだけの人間だろ?
人のロードバイクにケチつけて何が楽しいんだ?
フラペでダメな理由はなんだ?
サドルが低いからってなんだ?
お前に迷惑かけてるのか?

これだからロード乗りは馬鹿にされるんだよ!
お前みたいな奴が誤解を招く原因だな!

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:35:45.95 ID:GYT+53Zx.net
画像貼る理由何?>>767で書いたとおりだろ。俺のIDのレス良く見てみろ。よくよく考えたら俺はアルテにフラペの話だけ。ポジション指摘は別の人だろ。俺も書いた気になってたが。>>788はロング乗るにはキツイポジションに見えるから書いたが。

他の人の意見と誤解して偉そうな口叩いたのは謝罪しろよ。RgT2+RlA

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:41:02.67 ID:RgT2+RlA.net
>>799
は?人のロードバイク馬鹿にしてるくせに偉そうだなお前(笑)
マウント取り集団のチーム所属なんだろ?(笑)
そんな連中が集うチームなんて碌でもないだろ。

本当にロードバイク好きなら、人のロードバイクを馬鹿にする事はできない!

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:02:23.48 ID:e+qs0IWj.net
レス番飛びすぎてて草

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:32:47.00 ID:GYT+53Zx.net
>>800 ID:lXwHHJbE この人だろ。馬鹿にしたのは俺ちゃうぞ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 19:10:25.62 ID:RVKD9ksF.net
>>798 
これだからロード乗りは馬鹿にされるんだよ!
お前みたいな奴が誤解を招く原因だな!

ってきちんと上で相手は謝罪書いてるのにしつこい
お前みたいなのもそう。女子高生のヌード送らせた変態と一緒 ロード乗りが馬鹿にされるw

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 19:28:42.12 ID:kvQldpQy.net
>>803
と変態イキリが申してます

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:22:04.92 ID:RVKD9ksF.net
>>804 変態イキリは画像をしつこく要求するヤツだ。おわかり?

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:51:32.26 ID:kvQldpQy.net
>>805
と変態イキリが再びいきってます

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:51:32.47 ID:kvQldpQy.net
>>805
と変態イキリが再びいきってます

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:52:23.74 ID:So8MOO6v.net
ピナレロスレが伸びるときは大体ろくでもない話題

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 22:07:16.85 ID:UHN3OkUk.net
>>767 で書いた通りになっただろ。
何故か絡んでた二人ともアルテにフラペだけじゃなく、サドルが低いのは体型がとか、ほぼ同じ内容で絡んできて、画像添付も同じような文面。なんでだろ〜な。

二人ともダサい相手だったわ。
 
プリンスの人には不要なレスして、迷惑かけてすまなかった。

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 22:15:52.46 ID:kvQldpQy.net
>>809
と一番ダサイ人が申してます

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 22:27:41.16 ID:eDugwmd0.net
もはやバカにされてるのはロードじゃないよな
変態はうさだと共に反省しろよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 22:36:20.75 ID:kvQldpQy.net
>>811
もしかして…うさだだな!!

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 22:45:41.70 ID:0m59ksT4.net
後ろ浮かせてるスタンドでこれだからハンドルのほうが高いってありうる
初めてのロードバイクなのか?ショップは何も言わないのか?サイズ合ってないのでは?
https://i.imgur.com/sTIbc4q.jpg

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 23:10:47.47 ID:kvQldpQy.net
>>813
フラペだし初心者じゃね?てか斜め上から撮ってるから見え方もあると思う。ステムと同じくらいだと思うけど。

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 23:22:05.65 ID:44Rkvtdv.net
これな。ハンドル位置がサドル座面より高いと思う残念ポジ代表w
https://i.imgur.com/I5aniTn.jpg

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 23:26:02.31 ID:kvQldpQy.net
>>815
低身長の人はステムとサドルの高さが同じくらいになるのは割と多いだろ

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 00:02:24.58 ID:W01FWgZ8.net
お前らいい加減にしろよ
短足チビ初心者が高級()自転車買って
勢いあまって糞ださ写真アップするなんて
そんな事、起こるはずないじゃないか

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 00:39:25.97 ID:EtHEaQeL.net
玄人ならぽつんと置いてあるブラックキャップに突っ込みいれるんだぜ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 02:44:08.98 ID:1SCkvY9V.net
F12や今年のケーブル内装のモデル、ステムはモスト一択?
ハンドルはコントロールテックとか付根に穴が開いてて使えるけど、他にどこのメーカーが使えるとか情報交換したい。

以外にもモストの純正ハンドルも、幅広じゃないから交換したけど、旧車に付けて使ってみると楕円がとてももちやすいんだな。

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 08:21:30.57 ID:IUcexLkY.net
久々にスレ開いたけどネットで拾ったスーレコの箱の画像張ってイキってるキチガイが暴れてるでおk?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 08:56:20.39 ID:1GV+kcZA.net
お爺ちゃん昨日も来てたでしょw

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 08:58:36.81 ID:ZVoOi78z.net
違うだろ。自分は画像出す気もないのに、正義マン気取りのスネ夫だろ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 09:10:32.98 ID:ZVoOi78z.net
>>820 昨日の自演マンだろ。
嬉しがって書いたんだろうが、恥ずかしいやつだな。お前

https://i.imgur.com/erEByoi.jpg
https://i.imgur.com/xmTPEEk.jpg
https://i.imgur.com/HI8B1yJ.jp

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:19:12.84 ID:ZzcucJpJ.net
>>823
とマウントイキリが申してます

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:30:34.88 ID:ZzcucJpJ.net
>>817
と短足が申してます

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:35:30.61 ID:GJFK7QxY.net
本日のNGID ZzcucJpJ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:47:09.38 ID:IW5X2LF5.net
ひろゆきが言ってたが馬鹿にネットを使わせるなって正しいな。人を簡単になんの意味もなく自分のストレス発散とか含めて誹謗中傷してるんだもんな。改めて思うのは、人間は愚かって事だな。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:57:17.05 ID:IwkXTU4k.net
この動画に出てくるロード乗りもバカにするか?
https://www.youtube.com/watch?v=ZwpSGedL8BE

ステムとサドルの高さが同じかサドルのほうが少し低いように見えるけど。
こんな感じのロード乗り何て幾らでも見かけるだろ【引きこもりじゃなければ】

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:06:33.43 ID:ZzcucJpJ.net
>>826
と自演マンが申してます

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:06:55.67 ID:ZzcucJpJ.net
>>827
とひろゆきファンが申してます

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:07:31.60 ID:ZzcucJpJ.net
>>828
と正義マンが申してます

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:18:58.35 ID:GJFK7QxY.net
>>828 ソースがYOPIww

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:28:29.50 ID:IwkXTU4k.net
>>832そこそこ登録者がいる投稿者でもこんな感じだぞ。
他に動画出している人も同じ感じでステムとサドルが同じくらいの高さとかいるよ。こいつらもバカにされる対象って事だよな?

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:37:30.82 ID:UFVAmzci.net
で?自分に合うか合わないかじゃなく、メーカーで選んだから
専用ステムはマイナス角度がほぼない。汎用品ならステムでハンドル下げれるし。
そのポジションにしたくてしたわけじゃなく、ハンドルが下げれないから仕方なくしてるポジションを参考にするのは草

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:39:02.13 ID:IwkXTU4k.net
荒北仮面なんてYouTubeのチビ代表ロード乗りみたいなもんだけど、こいつもバカにされるの?
https://www.youtube.com/watch?v=YxJdDNP0EX0
動画から分かるように、こいつもステムとサドルの高さ同じくらいだけど。

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:43:37.02 ID:IwkXTU4k.net
>>834参考もなにも・・・
ここでピナレロを叩いてる奴らは、ピナレロの人に事情を聴いたうえでポジションバカにしてるの?
メーカーで乗りたいって人は多いでしょ。車だって好きなのに乗りたいって感覚あるでしょ?
ロードも同じ考えて乗る人多いよね?動画のリンクは分かりやすく言うために貼ったけど、同じような人は幾らでもいるよね。
幾らでもいるのに、動画の人たちをバカにはできない理由はないでしょ?もしかして同じような人には問答無用でバカにしてるの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:46:11.86 ID:IUcexLkY.net
スーレコ買う金はあっても知性や品性は買えないみたいだね

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:26:26.83 ID:t46pckl0.net
ドグマをクラリスフラぺフラットバースタンド付きで組んで店員さんを悲しませたい

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:52:36.49 ID:GJFK7QxY.net
>>837 機材イキリするならもっと前からしてるわw 持っってたんですね。失礼しましたくらい言えないの?品性の知性ないのはどっち?

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:52:52.14 ID:IW5X2LF5.net
>>838店員なんか興味ないだろ 店からしたら売れれば何でもいいと思ってる

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:54:59.11 ID:IW5X2LF5.net
>>839その返しが品性も知性もないように見えるぞ
そもそも自演か?ID違うのにその発言は…

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 13:30:56.25 ID:GJFK7QxY.net
コンビニでフリーWiFi拾ったらID変わるのしらない?

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 13:33:19.65 ID:IW5X2LF5.net
>>842
別にコンビニじゃなくても変わるの知らないのか?だからバレなければと企む奴も居るからな。

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 13:59:53.61 ID:lvzvfLxt.net
【悲報】ピナレロ海苔馬鹿だらけなのが判明

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:04:30.27 ID:6jK/Cipa.net
プロでもないのに嬉々としてでかいロゴ見せびらかしてメーカーの宣伝しながら遊ぶロード乗りなんて馬鹿しかいないに決まってんだろ
今さら何言ってんだ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:18:08.11 ID:IW5X2LF5.net
>>845
メーカーがロゴ付きで売ってるんだから仕方がないだろ。プロ以外はデザイン・ロゴ無しモデルしか売らないようにしないとな。

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:45:08.68 ID:oSs/sh2G.net
ピナレロ
フラペで富士ヒル
ブロンズとりました!
大したことないかも
しれませんが

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 15:12:42.97 ID:lvzvfLxt.net
そう……(無関心

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 16:47:28.48 ID:bk+d12Jj.net
うさだ萌えに文句あるヤツ集まれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612843252/

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:59:42.72 ID:tZNHTIPd.net
ほらフラペのドグマだぞ
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=558012

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:23:21.30 ID:tRRZrGlU.net
>>850
よくみつけてきたな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:23:23.11 ID:MpMcq5/a.net
今日の記事で草

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:27:40.61 ID:tRRZrGlU.net
今度はドグマのデュラでフラペってバカにするのか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:28:00.33 ID:rcc4tkIc.net
初ロードドグマw
金持ちの道楽だね

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:49:20.38 ID:2JtaLnRL.net
そんな買い方してみてえ
とりあえず一番エエやつくれやってかw

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:07:44.41 ID:JWE5oD9S.net
ことピナレロに関しては単色にしないと勿体ない塗装クォリティーなのにな
ぺたぺた色重ねるのはコルナゴあたりに任せときゃいい

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:44:48.39 ID:tZNHTIPd.net
よっぽど金持ちか老後の楽しみみたいなやつかな
好きにすればいいと思う

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:07:02.12 ID:dDAEv8aK.net
サイズちょっと大きいような
初心者でサドル低めにしてるだけかもしれんが

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:07:35.97 ID:2AMegE/r.net
俺は練習しないくせにハイエンド乗ってる奴を馬鹿にしてるけど
賓客が硬いだ柔らかいだ、うるせえのよね
そんな奴らはすべからく軽蔑すべし

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:12:06.99 ID:tRRZrGlU.net
>>859
練習ってみんながレースに出たり、タイムを追求しているわけじゃないからな・・・
車で言えばレクサス乗ってるのに練習しないのか?って言われるようなもんだな。

見た目とブランドだけで自転車としてかい、ただの移動手段・暇なときに少し乗るって感覚の人もいるからな。

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:16:45.43 ID:2AMegE/r.net
レクサスはレース用じゃないし
その昔、マウンテンバイクブーム末期、そのへんのオッサンが高価なDHバイクでトロトロ街乗りしてた
ちゃんと乗ってる奴らはそういう手合いを馬鹿にしてたが、案の定すぐに消えていったな
高級ロードバイカー()もそのうち消えるだろう
そんな存在として、ついつい馬鹿にした目で見てしまう

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:38:49.03 ID:1LtpTqle.net
>>861
気持ちはわかるが、そういうことわざわざ言う青いヤツも大概だわ

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:47:23.86 ID:2AMegE/r.net
すまんこ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:48:09.68 ID:UeT+sUbH.net
>>861
お互い馬鹿にしてるからだいじょうぶだよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:56:25.44 ID:2AMegE/r.net
>>864
ありがとう!!

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:02:34.31 ID:tRRZrGlU.net
>>861
まぁレクサス普通にレース出てるけどね。
車も自転車も所詮は道具で、所有者が好きに使えばいいのに、それを他人がケチつけたりバカにしたりする事自体理解できないのだが。

野球だって試合に出ないと道具使っちゃダメって事はないし、サッカーだってそうでしょ。
どんなスポーツでも大会などでない奴はとかないでしょ・・・

人それぞれの楽しみ方を他人が言っても無意味だしね。

所でなんでバカにするの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:04:06.24 ID:2AMegE/r.net
レクサス吊るしでレース出てるの?
まじで?
カテゴリーは?

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:06:35.78 ID:tRRZrGlU.net
>>867
吊るしって何が言いたいのか知らんけど、レクサス普通にレース出てるだろ。
調べてみ。

なんでバカにするかの質問に答えてくれ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:16:33.12 ID:1LtpTqle.net
え、吊るしのレクサスでレースでれるん?
てかレクサスのなんなん?
きみは自分のロードバイクをピナレロですって答えるんか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:17:31.59 ID:1LtpTqle.net
素でGTカーとか持ちだしてきそうだなこいつ

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:19:17.63 ID:2AMegE/r.net
吊るし知らんか
売ってるままってことよ
普通はレーシングカーはガワだけ似せて、中身まったく別物なのよ
まあそう絡むな
俺が馬鹿にしようが、お前がどう思おうが、お互い勝手でしょう
だからお前は自信をもってレクサスでレースに出てくれ

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:20:27.75 ID:tRRZrGlU.net
>>871
お前らの大会は全てメジャーなのか?
市販車のままで行われるレースだってあるだろ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:21:30.58 ID:tRRZrGlU.net
>>870
市販車のままでレースすることもあるだろ。
大会が全てメジャーじゃないとだめなのか?

自転車の大会だってマイナーの大会なんていくらでもあるだろ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:22:24.13 ID:qaL0MacN.net
まずスーツとかの服でもねーのに吊るしとか言わんし

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:29:09.98 ID:2AMegE/r.net
>>874
ごめん知ったかぶって
車の事なんにも知らなかったよ
https://www.goo-net.com/knowledge/13646/

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:32:38.96 ID:1LtpTqle.net
>>873
市販車のままでレースはなぁ、できん
とても危ないし、できん
できんのよ
言い返すことを目的とした言い返しをムキになってするから不毛な戦いになる
俺も悪かった
絡んでごめん もうやめる

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:33:17.41 ID:tRRZrGlU.net
>>875
吊るし
https://supremo.jp/blog/textbook_suit_tsurushi/

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:35:09.57 ID:tRRZrGlU.net
>>876
いやだから・・・
大会が全てメジャーじゃないとだめなのか?
普通に市販車レースあるからw

市販車ベースで行う大会もあるし、完全にレース用に作られた車体でレースするのもあるだろ。
バイクなんてマイナーな大会は市販車で普通にレース出ている人も多いだろw

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:35:54.52 ID:qaL0MacN.net
>>875
なんやおまえグーネット信者かよクッサ

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:37:17.43 ID:qaL0MacN.net
ガワだけとか言っておまえエンジンも使ってるに決まってんだろがほんとアレだな

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:13:38.89 ID:RZO3kfTu.net
想像と違う荒れ方してて草

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 01:52:54.08 ID:jZGrYlk6.net
ピナレロスレ馬鹿の博覧会で笑うwwwwww

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 03:20:27.56 ID:Flc1ceTm.net
ハイブランドなせいかプライド高くてすぐむきになる人多いな
メーカー別で基地外度ナンバーワンちゃうか?

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 06:56:15.66 ID:b6iWetyI.net
うさだも居るしそうかもね

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 07:16:44.52 ID:yvfeNvVP.net
>>883
ピナレロを持ってない奴が嫉妬からケチつけることもあると思うぞ。

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 07:56:11.09 ID:AiKhB3hK.net
ピナレロ海苔が他を馬鹿にしてるようだが?

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 08:20:00.41 ID:3fo3oZzC.net
ピナレロ海苔がレースに出るためのトレーニングをしないピナレロ海苔を馬鹿にしているようだ
どうでもいいよ
ドグマでフラペでも本人がそれで良ければいい

でも俺はスポーツカーなのにAT乗ってる奴は内心馬鹿にしてる
あとヒールアンドトゥもできない奴も蔑んでいる
これと同じ感覚か

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 08:38:58.62 ID:yvfeNvVP.net
>>887
機材イキリしてたやつは車体みせてないから乗ってるか分からんじゃん。
それに車はATのほうが今は早いからね・・・
要するに、固定概念が硬くて考えが古い人が人を否定したがるってことだな。

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:42:57.93 ID:c4Jfj/gO.net
ドグマでポタ勢だけど乗ってて楽しいよ
ポルシェとかフェラーリもそうだがこの手って普通の人でも満足させるように作られてる
外通駆使すれば案外安く組めるし妬まずに買ってみたら良いと思う

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 09:47:51.49 ID:UBc0hWw3.net
逆にドグマよりプリンスの方がサイクリングに向いてなかったりするんですかね?

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:57:30.44 ID:74aVHCR+.net
>>890
金に糸目をつけなければそうなるだろうね。F12が乗り心地良くなった結果、プリンスは重いだけのロードバイクになってしまった感がある
あの重さは登りで足枷になる事は避けられないでしょ

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 14:15:14.28 ID:UBc0hWw3.net
ストレスフリーなサイクリングにはパリのアルテくらいが一番な気がしてきた
40万台前半でラインナップに加えてくれないかな
プリンスは一気にレース味が強くなるのよね
フレーム重量はさして変わらんのに

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 15:16:50.20 ID:8EAOEJ1e.net
つまり、10年楽しくサイクリングするなら
ドグマもありって事か。

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 15:20:42.14 ID:0IQk7MgT.net
ポタメインならgrevilもありじゃない?
車格カーストからは一歩距離を置けそう

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 15:42:40.37 ID:J52jjfeE.net
>>885 嫉妬wwwww

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 18:46:23.91 ID:H9cgjya1.net
>>892
ワシもそー思う
プリンス2020に乗ってるけどサイクリングには正直硬すぎる

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 22:44:57.82 ID:X/+l0VsH.net
ピナレロもヒルクライム特化のロード作って欲しいな

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 23:24:13.61 ID:J52jjfeE.net
練習してないのに良い自転車に乗っているやつの口癖…ポタリング勢

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 23:31:25.33 ID:/B7IC1dh.net
>>898
いい自転車乗ってる奴に僻みを言う奴の口癖
(練習してない奴が・ポタリングが・フラペが)
これ定番だな。

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 23:34:21.94 ID:/B7IC1dh.net
>>898
修正
いい自転車乗ってる奴に僻み妬みを言う奴の口癖
(練習してない奴が・ポタリングが・フラペが)
これ定番だな。

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 23:53:57.93 ID:H9cgjya1.net
自称ポタ勢さん達は普段どれくらい走ってるの?
200kmはポタリング!みたいな人種だったりして

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 00:02:53.58 ID:XdiUv3u3.net
真意をわかってねーな。実力に不釣り合いな自転車に乗ってるから、ポタリングなどと後ろめたくなる。まだ機材イキリしないだけマシか

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 00:04:41.66 ID:XdiUv3u3.net
>>899 まーだ根に持ってんのかよ。逃げてばっかりで自分では何もかも出せない雑魚パイセン

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 00:06:47.88 ID:0i7E5nDr.net
>>902実力関係ないだろ。
バイクだって車だって実力なくても高級スポーツカーに乗る人はいる。
勝手に実力とか言ってるけど、そうやって見る奴は妬みと思われるんだぞ。

所詮は自転車で道具。
好きなのを好きに乗るだけ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 00:07:44.07 ID:0i7E5nDr.net
>>903
お前は機材イキリ雑魚か?

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 00:37:02.29 ID:w7EYhuWz.net
プリンス以下の価格でよりヒルクライム向きなピナレロのバイクはありますか?
ピナレロのバイクが好きなのですが友人とよく走る地元のコースは登りが多めです
予算的にプリンスが限界なのでその中で比較的ヒルクライム向きなピナレロのバイクを買おうと思ってます

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 00:38:27.28 ID:XdiUv3u3.net
>>904 クルマとチャリ一緒にする時点でプププ ざっこ
強いやつは何乗ってもサマになる。弱いやつは何乗ってもボロが出る。
連投してご立腹さらして恥ずかしいぃw

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 00:50:36.77 ID:0i7E5nDr.net
>>907
いや一緒だけどw
あほなのかな?

高級って物に惹かれる人は多い。
自転車・バイク・車だってブランドで選ぶのは普通だし、財布・バッグだってブランドで選ぶだろ。
ハイブランドって意味では同じだし、ただハイブランドがいいって意味で買うのはいたって普通。

お前はハイブランド買えないのか?
だからそんなに妬み丸出し根性なのか?
可哀想なやつだな。

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 01:10:41.57 ID:XdiUv3u3.net
>>906 マジレスするとピナレロにはそういうモデルはないと思うよ。あってもドグマになってしまう。それでもピナレロしか見えないならピナレロにすればいいよ。

予算に余裕を持って、気にいるカラーのサイズがあうフレームを焦らずに見つけて、ホイールとタイヤに予算を振り当ててみたらどうだろう。

脚力に自信ないならフロントはコンパクトでリアスプロケットは最大30~34以上を入れれば回せない坂はほぼなくなり自分の平均出力以下を維持できる。

ヒルクライム好きになれば勝手に体つきもヒルクライム向きになるから軽くなるんだし、ならないなら本当に好きか?って事。自転車のせいじゃない。
フレーム重量の差なんてダンシングの振りに影響するかなぁって感じだし、硬いとか柔らかいとかは体に接するウェアやパーツとホイール・タイヤ・チューブorチューブレスで何とでもなるから。

PARIS購入して、ホイールを差額分良いものを購入して、吊るしのホイールは練習用、良いホイールはイベントやツーリング用に使い分け。余裕がない買い物は自転車はしない方がいい。

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 01:17:43.73 ID:XdiUv3u3.net
>>908 お前の煽り貧乏くせーんだよ。乗り物ばかりに金使ってダセーウェア着てるんだろ。まともなアドバイスとかもできねーで、こういう煽りばかりいれてるのが、僻み・妬み・嫉妬だろ。まともな購入アドバイスとかしてみろ。
革靴は何もってんの? 時計とかは? バッグは? 自転車でハイブランド? マジダセー。 ハイブランド買えない君は何もってんの?ID付きで出してみてよwww

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 01:23:47.72 ID:0i7E5nDr.net
>>910
お前の煽りが貧乏くさいだろw
ハイブランドって理由だけで買う人は普通にいるのに、それをお前は否定するのか?
現実みろよ。
チビデブでもポルシェに乗る奴いるし、禿でもフェラーリ乗りもいる。
それと一緒でロードだって同じ。

妬みな奴って直ぐ写真出せとか言うよなw自分がないからお前もないだろ精神ってかw

それにお前自演だろ?
俺はアドバイスなんてしないぞ。
だって好きなのに乗ればいいってスタンスだからな。
ロード乗ってるからトレーニングしないといけないのか?
あ?
お前みたいな硬い考えは古臭いぞ。
同じ自転車ならカッコいいのに乗りたいって思ったらだめなのか?
あ?

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 02:23:26.71 ID:XdiUv3u3.net
あっ?ヤンキー風ダッセ
今どきヴィトンとか持っちゃってる?
ハイブランド?プププ 笑える。

ロード乗ってるからトレーニング当たり前。
イベント出たくても自信ない。グループライドでも迷惑かけるから…ショボン
でも好きなの乗ってます。ハイエンド~ドグマ~って、考え方疑うわ。電動アシストロード乗っとけ。カーボンは使い手に合わせた強度に出来るから今はカーボンなんだよ。バーカ。

もったいぶって乗らない。過剰に神経質に扱うくらいなら、扱いは丁寧にガンガン乗って楽しむ方が健康的。
割とハイエンドフレームに乗ってて遅いと影で馬鹿にされてるからな。

ドグマF10乗りに自分が他社ハイエンドのロードからセカンドバイクのアルミを乗り出した時、ホイールはメインと兼用なんで、値段程の差はないですっと話したら、やっぱり?それ言わないでって言ってた。

ドグマミサイルみたいに実力ないのに金銭的にも無理して購入して、イキって2カ月もしないでドグマをダメにして、その後乞食みたいに保険にたかる。惨め。


自分の意見で良かったらアドバイスした人に
画像用意した。

https://i.imgur.com/Fiqc5Zv.jpg

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 02:43:12.58 ID:0i7E5nDr.net
>>912
お前マジで愚かだな。
トレーニングが当たり前って事はない。
その考え自体バカ丸出しで恥ずかしいぞお前w
バカにされるのはお前な。
本当に好きな人はお前みたいに貶さないんだよ。

お前みたいのが妬みって言うの学習しとけw
自演までして恥ずかしいなお前。

それに俺は電動アシストロードももってるぞw
気分でロードと使い分けてる。
お前お得意のID付きで出せってか?
お前の煽りには乗らないぞw

本当にお前は可哀想だな。
ロード乗り始めたきっかけはなんだ?
最初は興味から入ってるだろ。
その興味が人によって方向性が違うのは当たり前だろ。
ロード乗り始めてレース出たいって人もいれば、カッコいいから乗りたいって人もいる。
この点はお前は必至で否定するよなw
お前は現実逃避するなよ。
お前が否定しても、恰好だけで乗る人もいるのは事実で、ハイブランドってだけで買う人もいるのは事実。

お前はロードが好きなんじゃなく、ロードに乗っている自分が好きなだけだろ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 03:04:32.87 ID:1bDTE1Eb.net
なんだこの中寄せテキストは
昔のギャルのブログみたいだ

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 03:07:37.37 ID:1bDTE1Eb.net
大体なんなんだよ練習って
レースなんか出ねーわてめーだけやってろよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 04:16:06.21 ID:y56vfAu7.net
なんだろう、長文で応酬するのやめてもらっていいですか?
てかお二人さん案外基地外同士で気が合うと思うからさっさと仲直りしなさい

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 07:36:39.31 ID:CO0xeG6d.net
仲間内に遅いのがいるけど、常に「自分の自転車の性能が劣るから。カーボンなら…」と言ってた。
確かに少し古いエントリーグレードではあったが、決して遅いと呼ばれるようなモデルではなかった。
しばらくしてからハイエンドカーボンに乗り換えたがやっぱり遅かった。長距離は前より遅くなった。
すると今度は「自分はゆるポタ勢だから」
その割にはebikeは甘えだの平坦でエアロロードは卑怯だのと相変わらず文句ばかり。

結局ハイエンドゆるポタ勢って言い訳探して行き着くとこまで行っちまった奴なんだなぁって思ってる。

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 08:12:37.16 ID:P5hBHfSZ.net
速度合わせたり合図出しとかで人と走るのが苦痛で仕方ない…

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 08:15:11.10 ID:zQ0SvYt1.net
しかし、乗りこなせないとダメってんなら
ある一定以上のグレードはプロレベル
ドグマに至ってはWTレベルじゃないと乗れなくね?

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 08:41:23.57 ID:0i7E5nDr.net
>>917
お前まだそんなこと言ってんの?
お前の身近なやつがそうであって、ほかの人も同じとして見る時点で終わってる。
最初からユルポタもいるし、最初からレースにでたいってのもいるし、移動手段として買う奴もいる。
見てる世界は狭い。

カーボンであろうがアルミだろが速い奴は早いに決まってんだろ。
学校でいるだろ。勉強はできないけど運動が得意なやつや足が速い奴とかな。
ユルポタとか言っている人が全員言い訳してるとでも思ってるのか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 08:47:09.04 ID:HwaQtLtM.net
ピナレロはルイ・ヴィトン傘下になってから、ハイブランド好き集まって面倒くさくなった?昔から?

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 09:00:36.69 ID:Zvkw1u8B.net
確かにパリアルテにホイールレーゼロにグレードアップで50万で出してくれれば、のんびりロングライド派のわしには上がりバイクにぴったりだわ
かつてのフラッグシップの名を冠してるんだから、コンポの選択肢もふやしちくり

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 09:00:46.30 ID:+RP+CQNk.net
>>917
それはお前の仲間なんだよ
ここの人間には全く関係ない

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 09:51:30.67 ID:HwaQtLtM.net
遅いのにハイエンドに敏感に反応するよなぁ。別に好きなら何乗ろうがっていう乗り方を認めるなら、ハイエンドに乗るならそれなりに速くないとって理由で練習する人の乗り方だって認めれないもん?コンプレックス?

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 09:55:23.64 ID:J+Jvqme6.net
恐る恐る聞きますがラザでフラペの場合どう見えますか
形で選らんでラザになったわけですが買った時ピナレロというメーカーがどんなメーカーか知らずに買ってます

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 10:00:49.74 ID:p2W7VNdW.net
ラザだろうがアングリルだろうがプリンスだろうがパリだろうがドグマだろうがフラペでおk派が9割だと思うよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 10:05:46.50 ID:J+Jvqme6.net
>>926
それが本当なら良かったです
買う時店員にラザと言ってるのにプリマを勧められました
後で考えるとお前には過ぎたものだという意味かと思ったので

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 10:06:58.72 ID:0i7E5nDr.net
>>924
早くなりたいと思うのは自由だけど、ハイエンドなら練習して当たり前・ハイエンドで遅いとかダサいとか言うのは違うだろ。
意味をはき違えるなよ。
逆にハイエンドに乗ってる人がユルポタ・移動手段と言う目的で買う人への妬みか?ってなるだけ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 10:11:19.88 ID:p2W7VNdW.net
>>927
初心者なら脚力の問題よりも
ロードの扱いそのものや立ちごけなんかを心配してアルミを勧めた可能性もあるかも
あるいは予算がギリ過ぎてヘルメットやライトなんかの保安部品が買えなくなっちゃうと困るとか

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 10:59:25.60 ID:HwaQtLtM.net
>>929 実際にはそういう心配してくれる店員は親切だとおもう。自転車は間違いながら覚えていくもんだし。

ハイエンドフレームよりも、脚力もないのにディープリム乗ってるやつは、実際はそっちのほうが見た目だけで遅い

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 11:04:49.55 ID:p2W7VNdW.net
ガッツリロードにはまってカーボンに買い替えたとしても
最初に買ったアルミは通勤用とか雨用になったり室内練用になったりと無駄にならないし
逆にハマらなかったときはそれはそれで損害少なくて済むしね

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 12:01:08.69 ID:ztaIF2in.net
>>913 結局貧脚が必死に他人擁護のフリして自己擁護だったわけだ。あほらし

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 12:19:49.12 ID:iCRdRow+.net
自分の乗りたいの乗ってりゃええやろ

他人に何言われようと所詮アマチュアの趣味の世界で何言ってんだって話

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 12:29:25.12 ID:ztaIF2in.net
>>933 そんな至極当然な話をドヤ顔して言われても…楽しく補助付自転車で遊んでたら?

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 12:51:17.96 ID:iCRdRow+.net
>>934 ドヤ顔だろうがアヘ顔だろうが好きに言ってくれていいけど、自分でも至極当然だと思ってることにいちいち噛み付いてくるあたり気持ち悪いね君。

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 12:56:07.64 ID:5dGMu60Q.net
結局の所貧脚も貧乏もお互いコンプレックスもってるから攻撃的になるんですよね

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 14:28:33.97 ID:0i7E5nDr.net
>>932
おれ貧脚だけど?
週に2〜3くらいしか乗らないし、走っても往復50キロも走らない。
巡航速度も30〜35くらい。
スプリントで60キロくらいしか出せない。
でもな、おれフラペだけど、サイクルウェアにビンディングで走るやつ見たら後ろついてみると遅いと思う事多々あるんだよな。
そんでもって遅いと思ったら遠慮なく抜いていくんだよな。

文句あるか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 14:33:28.03 ID:vn24gc8T.net
>>937
ウェアきてビンディングなら常に全力で踏んでなきゃいけないの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 14:34:33.67 ID:0i7E5nDr.net
>>932
ちなみに23区住で直ぐ信号捕まるから30〜35くらいの巡航かな。
河川敷とかサイクリングロードだと35〜40巡航では走るぞ。

お前らみたいに練習しない俺は遅いけどバカにするか?

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 14:36:44.23 ID:0i7E5nDr.net
>>938
別にすきに走ればいいんじゃね。
サイクリングロードとか行くと全力で走ってるやついるけど、そいつらの中にも俺より遅いのは幾らでもいるからな。

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 15:08:55.17 ID:p2W7VNdW.net
練習してないのに35q/h以上で巡航できるなんてすっごく速いと思うよ
なんか別の運動してたとか体格がいいとか?
それとも歴が長いのかな

週10時間以上練習しててドグマ乗っててウェアにビンディングにとフル装備だけど
35-40q/h巡航つったらサイクリングロードでも200wくらいの出力で
FTP260wあってもテンポペースでそれなりに頑張らないとできないよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 15:15:44.76 ID:0i7E5nDr.net
>>941
練習はしてないよ。
小・中とスピードスケードやってて、中学の時は新聞配達で毎日自転車乗ってたかな。
体格は良くないよ。背は小さい方。
まぁスケートと新聞配達のお陰で太ももはある程度太いかな。
それと中学の時にマウンテンバイク乗ってて、家の近くに20パーセント近い坂があったんだけど、そこを維持になって座ったまま登れるまでほぼ毎日上ってたかな。
まぁ家に行くのにその坂上らないといけないから嫌でも上るんだけどねw

中学以降は全く自転車乗らなくなって、最近15年ぶりくらいにまた自転車乗り始めた程度かな。

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 15:27:36.02 ID:p2W7VNdW.net
なるほど子供のころからの運動歴でフィジカルがいいんだねえ
おっさんになってから練習しだした俺とはスタート地点が違うねえ

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 15:47:34.49 ID:0i7E5nDr.net
>>943
まぁ高校の時にはスポーツ関連で都知事から賞を貰ったりしてたから、運動はできるほうだったかな。
引っ越しの時に全て誤って処分してしまったからショックだけど・・・

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 15:50:46.41 ID:ztaIF2in.net
>>942 巡航の意味はわかる? 23区内で30~35km とだと余裕で時速40kmペース以上になるはず。
さすがにここまで話盛られたら笑うわwww
ログくらい見せて語ってほしいところだが。
そしてその脚を貧脚って言ってる辺り他のサイクリストにケンカ売ってるだろw

>>941 普通そうだよね?おそらく斜度の話だろうが、20%が角度か斜度のどちらの事を言ってるのか?

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 15:52:52.47 ID:ztaIF2in.net
937あたりから急にイキりだしたな。

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 15:55:47.23 ID:0i7E5nDr.net
>>945
はいはい僻みはお腹いっぱいだよ。
平均速度だろ。
巡航速度の定義は人によって変わるみたいだけどよ。
街中で走る時と、河川敷で走る時は違うとも話してるからよ。

僻み妬みの得意技だよな。
直ぐ見せろとかいう言葉w

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 15:56:42.01 ID:0i7E5nDr.net
>>946
いきってないぞ。
お前は最初からイキってるみたいだけど。

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 16:34:47.10 ID:ztaIF2in.net
そこまで強いならログくらい出せるだろ。
隠すとこ隠せば。さすがに信じられんわ

>>937あらためて見てみろ。フラペのスプリント60kmなんて考えたら危険性わかるだろ。公道でやるべき行為じゃねーよ。

自転車がハイエンドだろうが好きにすればいいって主張は別にかまわん。ただ法定速度ないなら何してもていうのは違うだろ。 

マジバカじゃん。

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 16:41:30.52 ID:0i7E5nDr.net
>>949
隠すってアホなの?
何で出さないといけないんだ?
人によって巡航速度の考えは異なるだろ。
ロード乗る奴はロード乗りが集まるコースで記録狙うために走ってるとでも思ってるのか?
俺は長距離なんて走らないとも書いてるよな。
距離と時間で巡航なんて変わるだろw

ちなみに自転車だって速度制限は守らないといけないだろ。
公道でも60出せるだろ。なんら違法性はない。

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 17:31:27.96 ID:ztaIF2in.net
まじで馬鹿だろ。60kmスプリントをフラペでやってペダルから足離れたらどうなるか考えろ。だからこそのビンディングだろ。

車通りの少ない道路でなら30~35kmはまだ話がわかる。都内で30~35km巡航って原付きの制限速度を実測値では超える。

まじでマナーとか知らない馬鹿レロ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 17:33:34.30 ID:+r+F5dS/.net
>>951マナーとルール混同してないか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 17:39:44.30 ID:vqy7/ATB.net
>>950 キチガイなことにあなた気付いてます?

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 17:49:07.67 ID:ztaIF2in.net
>>952 マナーとルールの区別はわかるんだけど、マナーを優先するのがシェア・ザ・ロードの精神。

都内で信号多い中、30~35キロ巡航はいつミサイルになって突っ込むかわからん。

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:17:46.10 ID:0i7E5nDr.net
>>953自己紹介はいらないぞ

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:18:53.61 ID:0i7E5nDr.net
>>954
巡航ってお前の定義は何だ?
人によって違うのも理解できないのか?

距離と時間で巡航なんて変わる事も分からないのか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:20:30.27 ID:0i7E5nDr.net
>>954
それと、車両を乗るうえで一番優先するのは道交法な。
マナーはその次だってことも理解しろよ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:54:05.36 ID:hNZtGbXS.net
>>925
フラペは危険
理由はママチャリと違って前傾だから脚が浮く瞬間がある
踏み外すとこけて、最悪死ぬ

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 19:04:53.17 ID:bUNrw9rN.net
https://youtu.be/qjeeb6oivlQ

これ見てからビンディング推奨派になったわ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 19:13:19.98 ID:ztaIF2in.net
>>958 >>959 常識だよね。
>>956 距離に対して巡航変わるなんて当たり前。なにイキってんだ?
言ってるのは都内30~35キロ巡航って実測何キロだって話。チャリなんてすぐ止まれないのに何いってんだ?イキリ馬鹿

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 19:18:03.08 ID:hNZtGbXS.net
これ見て初心者にビンディング勧めるのもどうかと思った
https://youtu.be/UrOwtlGrFZ0?t=147

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 19:19:50.24 ID:0i7E5nDr.net
>>960
お前だよイキリはw
距離時間が短ければ平均速度高くなることもあるって理解できる?
分かるかな?

車もバイクも自転車も直ぐ止まれないぞ。
車間ってわかるかな?車間開けて走っていれば普通に安全なのわかる?
もしかして自転車しか乗れなくて、免許など持ってない子なのかな?

前の車が50キロで走っていれば自分は車間を保ちつつ同じ速度で走っても安全なの分かるかな?

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 19:20:45.34 ID:0i7E5nDr.net
>>961かつおw
これ俺もみたw

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 19:23:07.20 ID:hNZtGbXS.net
巡行40km/hが賓客とか50km/hの車についてくとか、いつの間にか日本も才能ゆたかになったな
すばらしい

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 19:28:42.66 ID:qa3zt1bq.net
いやぁ、爆釣れですね

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 19:32:30.60 ID:U8d8+t7t.net
スレチだから他所でやれ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 19:33:11.29 ID:hNZtGbXS.net
いやあ、わからんよ
世の中SSTだけでFTP300楽勝
何度生まれ変わってもこの程度楽勝
とかぬかすハイアマチュアもいるし
歴代全日本チャンプのキャリアはスキーだの吹奏楽だの鳥人間だのだし
わからんよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:19:24.42 ID:ztaIF2in.net
>>962 それを巡航っていうのか?普通は1時間以上じゃねーか?巡航速度は。

自転車は道路の左側と決まってるし、前に自転車 原付きもいる中でおかしいねぇww

お前さ、まじで嘘くせーし、いちいち逃げ道つくってダセー。

ハイエンドバイクに貧脚乗っても構わない擁護荒らしかと思ったら虚言イキリの本性現しやがったwww

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:29:42.22 ID:vqy7/ATB.net
ID:0i7E5nD マジで自転車乗りバカだと思われるからやめてくれよ
フツーに言って非常識

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:31:42.53 ID:0i7E5nDr.net
>>968
原付って30キロだろ遅すぎ。
原付何て余裕で抜ける。
お前はまさか原付ぬけないの?

てかお前免許持ってないないだろ?
道交法知らないだろ?
お前、二段階右折知ってるか?
車道の信号が赤になったら歩道に逃げるタイプだろお前?

お前の普通は常識なのか?
最初に言ってるよな巡航速度は人によって違うって。

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:33:04.24 ID:0i7E5nDr.net
>>969
普通をフツーって言うほうが非常識だろ。
それにお前自演だろw

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:24:54.84 ID:ztaIF2in.net
>>970 どこ切り取ったら二段階右折の話になるんだ?原付きなんて余裕で抜けるwww
ダサいイキり方

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:29:34.57 ID:0i7E5nDr.net
>>972
前に自転車とか原付とか訳のわからん事いうから聞いたんだけど。
でお前免許あるの?
ないだろお前の発言を見る限り。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:37:09.35 ID:ztaIF2in.net
>>973 それがわからないなら免許もってないのお前だよwww 免許ある?って煽りダッセぇぇ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:39:26.01 ID:0i7E5nDr.net
>>974その発言なんだよなぁw
前にいる自転車・原付など抜いてはダメなんて事ないのに、わけのわからん事言うからなお前w
免許の話を煽りだと思ってるの?
お前の煽りってそんなものなの?
発言が変だから聞いただけだけど。

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:48:10.42 ID:ztaIF2in.net
お前の貧脚設定では都内の信号多い通りで30~35kmよな。前にいる自転車や原付きかわしながら50kmの車についていくって設定よなww

それだと抜くときに安全マージンも取らず一気に抜いて、車のスピードにも合わせて50kmキープ 海外のメッセンジャー並みな乗り方にしか聞こえん。

まじでリアルに欠ける盲言。こいつの巡航って1分くらいの話だろうwww イキリカス

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:59:01.26 ID:0i7E5nDr.net
>>976
巡航30〜35とは言ったけど、50キロキープで車についていくなどとは一言も言っていないぞ。
例えとして出してやった話を勝手に解釈してるお前がアホなだけ。
仮に50キロ走行してたとしても車間を保ちつつ走行すれば安全な。
なんでいっきに抜く前提になってるんだ?
いっきって言ってる時点で安全じゃないだろw

車間の話をしてやってるよなw
車間を理解しない時点でお前は免許ある奴の発言ではないのバレバレな。

貧脚ってお前が言ってきたから、おれ貧脚だけどって言ってやっただけだろ。
俺が設定じゃなくお前が勝手に決めつけてきた発言なw

マジでしっかり読んでから言えよ・・・

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:08:41.43 ID:ztaIF2in.net
都合いいなお前。前の車が50kmで走っていて車間を保ちつつ同じ速度で走っても安全?
50kmで走る自転車に左側だろうが、後ろにつかれたり、前にいられる車の気持ちになれ。50kmを余裕なフォームで乗ってるわけじゃねーだろ バーカ

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:09:12.41 ID:ztaIF2in.net
>>962

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:12:38.53 ID:0i7E5nDr.net
>>979
だからちゃんと読めよw

「車もバイクも自転車も直ぐ止まれないぞ。
車間ってわかるかな?車間開けて走っていれば普通に安全なのわかる?
もしかして自転車しか乗れなくて、免許など持ってない子なのかな?

前の車が50キロで走っていれば自分は車間を保ちつつ同じ速度で走っても安全なの分かるかな?」

これの何処に50キロで車についていくって発言に受け止められるんだ?
車間の話をするうえで50キロとは言ってるけど、その50キロでついていくなんて何処にも書いてないけどw
お前恥ずかしw
自信満々にだしたはいいけど、お前の理解力がないと証明しただけかよw

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:22:01.48 ID:ztaIF2in.net
主語もなく50kmの車に車間開けていれば…って自転車の話をしているなかでなら自転車だと思うが。違うのなら主語つけろアホ。

都内でKOMの人のスピードと平均スピードを見てたが都内で30~35km巡航などの盲言がわかるわ。(この方は何も関係ないが)
https://i.imgur.com/YBwUDUB.jpg
https://i.imgur.com/6UmCGN6.jpg

都合のいい巡航理論だすんだろ。人それぞれ巡航の捉え方ちがうんだっけwww

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:33:06.08 ID:0i7E5nDr.net
>>981
車間の話は自転車でも車でも一緒だぞ。
お前の理解力がないのと、勝手に解釈して勝手に誤解してるだけだろ。
たとえ話では走行条件は言ってないよな。
だから下り坂の場合50キロ走行は余裕の体制でいけるだろ。


車間を保ちつつ同じ速度なら前の車に追いつくことはないの理解できるか?
前の車が信号などで減速をしたらそれに合わせて減速するだろ。
相手がプレッシャーを感じる距離は煽り運転であって車間を保っている事にはならないだろ。
自転車は小さいから距離感覚も車とは違うの分かるよな?免許あれば普通な事だけどw

何度も言ってるけど、巡航速度に決まりはないだろ。
あくまで平均速度だからな。
それの何処が都合のいいんだ?
時間と距離で変わるとも言っているだがw
マジで理解しろ。てかお前あれだろ?ほかのロード乗りが勝手に巡航は1時間からとか言う奴が多いから、お前もそれに影響されてそれが正しとか思い込んじゃっただけだろ。
あとお前東京にも村があるの知ってる?
知らないだろw
毎回信号に捕まれば平均伸びないけど、毎回捕まるなんて事はないからな。

何度も言ってるけど、巡航速度の定義は人それぞれだろ。これは紛れもない事実な。

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:38:19.98 ID:ztaIF2in.net
お前の都合のいい巡航スピードは初心者が良くやる勘違いだからなwww 

人によって巡航の捉え方なんて変わるわけねーだろ馬鹿。証明もしないで都内30~35km巡航なんて誰でも言えるわ。

30~35km巡航自体は珍しくないが、都内で出来るか? まさか信号での減速は入れていないとか言い出さないよなwww 
https://i.imgur.com/NyNJFWh.jpg

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:45:54.22 ID:0i7E5nDr.net
>>983
いやお前が勘違いな。
平均速度の決まりなんて誰が決めてるんだ?
お前か?これだからアホロード乗りは勝手に1時間じゃないと巡航じゃないとか言うんだよな・・・

距離と時間で平均ってわかるよな?
何度も言わせるなよ・・・
お前都内じゃないだろ?都内の道知らない奴が、ストラバのデータだけで語るなよw
ミーハーかお前は?

一時間半走って平均27出てるなら、1時間で見れば30くらいはその人出てるだろ。もしかしたらそれ以上もな。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:48:19.05 ID:ztaIF2in.net
巡航の定義は人それぞれ。ピナ乗り馬鹿だと思われる恥ずかしいからやめてくれwww

グロススピードと平均スピードと巡航スピードって違うんだよ。おわかり? 初心者イキリ君www

お前のいってるのは平均スピード!しかも体感でのなwww

巡航なら30~35kmは普通にでるし、都内でも30~35kmとか書いてる時点でプププ
知らねーなww

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:53:35.44 ID:ztaIF2in.net
平均ワットも低めで分程度では、そんなに落ちないのは経験者ならわかるだろ。 

分析も出来ないのがわかった時点でパワートレーニングしてないだろうし、思い込みではえ〜よ俺ってなってるんだろ。

脳内都内最速 原付きなんて余裕で追い抜いちゃうぜー! ダセー。

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:54:18.93 ID:0i7E5nDr.net
>>985
お前可哀想だな・・・
ストラバって使ったことないから分からないけど、あれってコースとかがあってそれで競い合ってるんだろ?
ロード乗りなら使うアプリと思ってるのか?
好きな道を好きなように走るってだめなのか?
ストラバのコースしか認めないってか?

平均速度を求める計算式をロード乗りが勝ってに決めるなよw

それと免許があるかの質問と、都内住みかどうかも教えてくれ。
別に免許がなくてもバカにしないからよ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:57:18.26 ID:0i7E5nDr.net
>>986
俺普通にラフな格好で乗ってるから、パワーメータとかつけてないw
勝手にトレーニングしてると思うなよ。
練習なんかしてないって書いてあるの読めよw

30分で体力的な事をみていっただけだから経験とか勝手に言うなよw
ロード乗るためにトレーニングなんてしてないからな俺。

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:04:08.04 ID:+XWQe5zT.net
ストラバのコース?ウケるんですけど~。
ププププププゥ~

お前の計算式=一般常識ではないよ。
ご都合主義www

距離と時間?信号待ってる間も入れてんの?
おまえのサイコン ホイールにマグネットつけて一回転したら速度でる猫目の安いやつだろ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:08:13.14 ID:nI62q3Ad.net
>>989
都内に住んでいるかも言えないの?
言えない=住んでいないでいいな?

免許があるかも言えないの?
言えない=持ってないでいいな?

ロード乗りの計算式が間違っているだけで、一般常識で求める計算式は俺ので合ってる。
だって平均出すのに1時間以上じゃないとダメなんて計算式ないからなw

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:09:56.13 ID:+XWQe5zT.net
ラフな格好で30~35km巡航の意味わかる?
空気抵抗のデカさしらない?

30分程度の速度を巡航って言うんだ?初耳。
一時間換算にするならざっと20%位は下方修正するもんだぜ。

ハイブランド貧脚イキリ君 

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:12:11.26 ID:+XWQe5zT.net
ロード乗りの計算式がどうとかイチャモンつけるんならここに書く必要なくない?ww

知らないのにイキるからダセーな。
ラフな格好って後付け設定 プププ

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:16:17.70 ID:+XWQe5zT.net
ロード乗りの巡航と一般的な巡航も変わりねーよ。
車なら燃費テストのサーキット走行あれが巡航。ロード乗りなら無風平坦路で一時間維持できる速度。

イキリの言う巡航は一般的には、一般的にわだな、平均速度! 覚えときな。

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:17:16.02 ID:nI62q3Ad.net
>>991
いやだから平均を求めるのに勝手に1時間以上とか決めてる時点でお前の非常識が丸出しだぞw
10分だろうが30分だろうが60分だろうが平均を求める計算式は同じ。
平均で出されている数字を勝手に下方修正って言ってる時点でお前らロード乗りが勝手にいきってるんだろw

貧脚ってお前が言うから俺は最初から貧脚って言ってやってるだろw
そのやり取りも忘れるなんてもうボケがきてるのか・・・
本当に可哀想w

ちなみに空気抵抗くらい当たり前だぞ。

てか何で東京に住んでないのに東京の道を知ってるような感じで話してたの?
免許ないのに何で自転車は左とかいきってたの?

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:20:34.97 ID:nI62q3Ad.net
>>992
後付け?
俺フラペって言ってるけどw
フラペの時点でラフな格好だと容易に想像がつくものだけど・・
やはりお前は理解力とかない奴だな。

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:22:25.87 ID:+XWQe5zT.net
煽り方が高卒見てーだな。ダサい。
例として3分の平均速度と一時間の平均速度の維持、困難なのはどちらかわかる?

お前は巡航って書いてるよな?平均ならまだわかる。初心者ほどごく短時間のスピードを巡航って言いたがる

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:24:14.65 ID:nI62q3Ad.net
>>993
うんなんの乗り物でも平均速度をだすのは同じだよw
お前があほなだけじゃんw
何回も言っても1時間とかお前いってるしw

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:24:28.52 ID:+XWQe5zT.net
結論から言えば、お前初心者イキリ決定。
キャットアイのサイコンは図星だったんだなw

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:26:34.15 ID:nI62q3Ad.net
>>996
ハイばか確定w
平均を求める計算式では、1時間以上を条件とするなんて決まりは存在しない事実w
お前らが勝手に縛り決めて1時間以上とか言ってるだけなの理解しようねw

もう一度小学生からやり直したら?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:27:21.35 ID:+XWQe5zT.net
巡航速度と平均速度の意味を知らないなら振り出しに戻る。

さよならイキリ雑魚
ケツバン取られてかわいそう。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200