2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 265日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 18:55:35.44 ID:SLeezGaU.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 263日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600959311
☆★自転車乗りの今日の出来事 264日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602873232/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 23:52:37.19 ID:D2+rfICg.net
>>1
石踏んで跳ねた石がリムに当たり角が凹んでしょんぼり
削らないと…(´;ω;`)

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 03:11:31.58 ID:ahYbg3m3.net
コイン駐輪場で前輪を留める爪の樹脂が剥がれて鉄剥き出しでリムに傷が

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 04:05:16.07 ID:3slyj4ta.net
前スレ >>992
厳密には学校も警察も行政の一部だが、まぁそれはいいとして

道交法や規制に関しては警察の担当なので警察
教育そのものは文科省や教育委員会、学校
それらの連携はお互いにやったり、時に自治体などが絡んだりしてやる

警察は学校やたまにスーパーなんかでも交通安全教室的なもの、免許更新時の講習やら交通安全運動やら、HPやパンフの作成やら、あとは直接取り締まりやらで対応している

学校は警察と連動しての交通安全教室、PTAや校務員などとの通学の見守り以外はほぼ何もしてないだろう

国や県、地方自治体などは保険の義務化などの法律の変化などについての啓蒙を市政だよりとかそういうので啓蒙してたりするくらい

で、学校のやつは基本高校までの児童生徒に、警察のは免許所持者に情報が届く
自治体のやつは市政頼りなんかを読む層に届く

違反や危険行為をしがちな若者やアホな中年層、モンスター老人なんかは知能が低くて公の情報に触れたりしないので、基本情報を届けたい、届けるべき層には届いてないのが現状

本来であれば税金を使ってでもテレビの公共広告、現代であればどうか視聴者がすごく増えてるのでYouTubeなど黙示して宣伝するべきなんだろうね

でも金がかかるからやってないし前例踏襲以外のことは公務員はやらないし縦割りだし、誰も本気になってる人はいない
強いて言えば金が儲かる保険会社の保険義務化のお知らせくらいだろうw

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 05:58:10.17 ID:tSwQpvgj.net
前スレ>>943
>今更何言ってんだよ
>飲み屋もパチンコももう誰もマスクし>てねえぞ

パチンコ屋はどこのお店でもマスクしてないと追い出されますw
大人ぶって知ったかぶるなよw

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 08:30:07.11 ID:Jm56u7Nr.net
信号のない交差点の一時停止側で一旦停止した所で
後ろから来たダンプが減速だけして追い越して左折して行った
手前の停止線にいたので巻き込まれはしなかったけど...

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 08:37:49.48 ID:yuXW3Rfd.net
>>1
いちおつ

>>6
安全運転のお陰で命拾いしたな

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 08:45:07.11 ID:3slyj4ta.net
>>6
ダンプの運転手は人の1人や2人殺して一人前だからね
奴らは轢き殺すくらいはなんとも思ってないようなのが何割か混じってると思って対応した方がいいよ

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 09:35:39.19 ID:j0EbBQi3.net
原因は分かっていて走行に差しさわりがないから2週間ほど放っておいたんだけど
異音の不快感が限界に達してしまった。整備して異音が消えるとやっぱり気持ちいいな。

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 09:51:38.02 ID:yNmFNLlC.net
スレまたいで長文レスに煽りレス、、、

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 09:57:58.97 ID:YeMqnXId.net
>>10
敗北者がウダウダ言ってんなよ雑魚w

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 10:30:18.80 ID:6qM3k0/I.net
>>6
ダンプてとにかく止まるの嫌がるよな
車体が重いから再発進しづらくて止まりたくないんだろうけど

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 11:08:34.81 ID:6ONq4EFZ.net
まあ、ダンプ乗りは、止まる事よりは人を轢く事を選ぶだろな

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 11:18:17.95 ID:OcfaRoys.net
関西人めっちゃやかましいがな

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 11:24:40.79 ID:wDPxPhj+.net
勝者とは一番最後にレスした物である ... by ひろゆき

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 12:29:32.39 ID:VpnWjb1O.net
ダンプ>タクシー>軽ワゴン みたいな感じで頭おかしいの多い印象がする。ファミマのトラック優しい。

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 13:07:07.17 ID:LeC435de.net
さっき車に乗ってたら、側道から自転車の高校生が飛びだしてきて急停止させられたよ。
それから発進しようとしたら、あろうことかそいつはまだ横切ろうとしてくる。
頼むから、親と学校は最低限のことは教えておいて欲しいと思いました。

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 13:10:25.82 ID:YogALJ1L.net
危険運転でこっちに急ブレーキ踏ませたのを"譲ってくれた"と解釈する大馬鹿者は全員車に惹かれてほしいわ
ママチャリババアにやたら多いが

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 13:21:55.75 ID:3slyj4ta.net
>>17
一般論として自転車や歩行者の安全が優先だろw
側道から出てきたとしてもそれに対応できるように周りを注視して必要とあれば静止する義務があなた側にもある
まぁ優先道路というのも勿論あるけど、免許持ってないかもしれないチャリ乗りに多くを期待する方が免許持ちの側の怠慢というか勘違いだよ

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 13:42:18.32 ID:6qM3k0/I.net
公園でカモが土掘って何か食ってるみたいだけど何を食ってるんだ?

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 13:47:21.91 ID:VE39Q+Bc.net
ミミズとか?

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200