2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 265日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 18:55:35.44 ID:SLeezGaU.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 263日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600959311
☆★自転車乗りの今日の出来事 264日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602873232/

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 20:04:30.55 ID:VE39Q+Bc.net
最後っ屁みたいに僅かな電力でインナーローになるのか
それとも電動でも中にはバネがあっていわゆるローノーマルの位置に勝手に動くのか

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 20:36:17.50 ID:o5NH864+.net
多摩サイをいつもアウタートップで走ってるMTBジジイ最近見ないな

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 20:38:24.87 ID:NOZaWRwi.net
朝通勤で途中から一緒の方向に向かう人がいるのだが、漕ぐのが遅いくせに前に出たがって困る
こっちは常に一定のペース(と言っても学生やリーマンに抜かれる程度の速さ)で走っているのに必死に立ち漕ぎで抜いていき、座るとクソ遅い
仕方なく追い抜くとまた立ち漕ぎで必死に抜いていきバテる

追い抜くならぶち抜いて消え去ってくれよw

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 20:45:15.41 ID:s+2+Ej/3.net
さっき、ライドの帰り道に大して灯りも無いような暗い公園の中を抜けてきたんだけど、対向してきたママチャリのBBA様から、わざとらしくすれ違いざまに『眩しい!』って罵られたぜ。

懐中電灯配光なのは承知してるから意識して下に向けてるし、400lmくらいだかのモードにしてたんだが…
つーか、BBAのやつ、そもそもおまえは無灯火だったじゃねぇかよ。迷惑なのはどっちだよ。

相対速度が上がるぶん、反射材もセーフティライトも着けないステルス歩行者・ランナーより、よっぽど危ないだろうが。。

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 20:47:15.16 ID:3NhmSuBx.net
無灯火運転は心の無灯火

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 20:47:22.34 ID:XndzBp1W.net
ライトつけろ気狂いって返せばよかったのに

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 20:47:33.46 ID:NsQ3xVP3.net
>>39
遅いから前出るなって言ってみたら?

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 20:57:27.74 ID:Cy1Mt/fm.net
T字路って二段階右折禁止じゃなかった?
原付だと二段階右折したら違反取られる交差点多いよ。
T字路もそう。

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 21:01:06.66 ID:40lYKyaq.net
>>38
俺は毎日走ってるから俺のことでは無さそうだな
どんなMTB?29er?

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 21:01:51.92 ID:Cy1Mt/fm.net
自転車は二段階右折禁止適用されないのか。

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 21:13:47.53 ID:6IeMlQYp.net
二段階右折は軽車両と原チャリ(50cc以下)
標識があれば標識に従う。

ここが詳しい。
ttps://www.zurich.co.jp/car/useful/bike/cc-motorbike-right-turn/

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 21:23:29.46 ID:YDcL9Sib.net
雨の帰り道傘差し,無灯火,逆走計20人くらい遭遇してなんか笑うしかなかったわ
自殺志願者かよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 21:26:39.97 ID:1sdPMN0W.net
無灯火ってなんなんだろな?
しばらくママチャリ乗ってないからわからんけどまだ抵抗の大きいダイナモライト多いんか?

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 21:35:18.90 ID:yNmFNLlC.net
子供んときはライトなしでも大丈夫に決まってるって思ってたな

しかし、いまおもうとZガンダムのOPとED歌ってた人って別格に唄が上手かったんだな

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 21:41:00.07 ID:14KjwKbO.net
自分は見えてるって思ってるからじゃない?

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 21:49:57.27 ID:JLc9EDQG.net
>>49
安物のもだいぶ軽くはなったね。
しかし面倒なのか故障放置なのか宗教上の理由かなんだか知らないけど点けない人を結構見かけるね。

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 21:50:46.92 ID:uCQ8VgDY.net
実際自分は見えてるからな
周りから見えてるかって視点がない

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 22:07:53.05 ID:uDCfgAWb.net
>>50
前期か?
後期か?

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 22:20:26.67 ID:yNmFNLlC.net
>>54
鮎川麻弥

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 22:26:25.82 ID:o5NH864+.net
>>45
青いMTB夏でもジャンバー着てたなマジ謎

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 22:34:29.24 ID:Mm86PPwg.net
あの人有名人だったのか……

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 22:57:08.91 ID:vdbKnvDi.net
いつもの
https://i.imgur.com/mGbjThT.jpg

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 22:57:52.21 ID:vdbKnvDi.net
11月だというのに玄関先にアマガエルさんが鎮座しとった
もういい加減夜は寒いだろうに…

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 23:11:29.69 ID:u+arSBD0.net
箱根峠
早朝の下り
ウィンブレだけはきついかな
寒いの?

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 23:28:12.18 ID:vJaioivb.net
6時前にビール400ccくらい飲んで起きたら今
まじで何が起こったのかわからないポルナレフ状態

62 :27:2020/11/08(日) 00:22:47.24 ID:CmFl3VdC.net
俺はやり遂げたぜ!
90km超をグロス5.8km/hで歩破してきた
後にも先にもこんなに長距離・長時間歩くことはないだろう

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 00:24:37.26 ID:CmFl3VdC.net
10万歩の大台超えててうれすい
これが俺の限界だとわかった
お遍路さんは凄いわ

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 00:28:57.14 ID:H0WkondS.net
100キロウォークって競技があるからやってみたら良いんでない?
制限時間24時間だったかな

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 00:50:07.99 ID:moQwz4w0.net
グロス結構早いな
おつかれ

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 00:50:31.27 ID:LOtNgGNz.net
>>63
凄い。
4万で足裏イカレてリタイアしたわ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 00:51:28.09 ID:FDmjROWD.net
ほは(歩破)って何か読みにくいな、とうは(踏破)でええやん

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 03:15:57.99 ID:Z9Zo6A5h.net
自転車ばかり乗ってて たまに長距離歩くとスゲー筋肉痛になるw

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 08:34:17.61 ID:QX9dz5HC.net
>>40
無灯火だと瞳孔開いてるから眩しいんだろう

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 09:00:51.03 ID:WbECn/bz.net
>>68
使う筋肉全然違うんだよな

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 10:36:23.61 ID:FDmjROWD.net
先生にバレないために運転免許の聴力検査にあるような高音域の着信音を使う生徒がいるという話を聞いた。
なんでも蚊の飛ぶような高音域の音は加齢でだんだん聞こえなくなるらしいんだ。

で↓を聞いてみたんだが全く聞こえなくて愕然とした…

【耳年齢チェック】この音が聞こえれば20代以下『この差って何ですか?』【TBS】
https://youtu.be/2L9UHNgaij8

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 11:02:58.94 ID:t7s+1JWq.net
前日はロングライド行くつもり満々だったけど
起きて飯食って一服すると急激に外出る気無くなってこんな時間までダラダラ

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 11:31:41.25 ID:GDz0Dh5u.net
もうこんな時間か・・・
おはようございます(´・ω・`)

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 12:21:01.93 ID:LOtNgGNz.net
>>71
36歳、全く聞こえないわ。
http://www.youtube.com/watch?v=Cehdu3r4Ees
15kHz台中盤で聞こえ始める。

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 12:46:37.64 ID:yRJdtYhS.net
>>74
35歳だけど19527Hzで14歳だったんだが

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 12:48:32.91 ID:w2yxEUVw.net
そんな繊細な音の再生は各自のオーディオ環境に寄って全く変わると思うんだけど

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 12:58:44.44 ID:YVm2U0Ti.net
安物イヤホンのノイズだったわ

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 14:50:10.19 ID:GN6OjAo/.net
>>74
高周波と低周波で聞こえて中間域で聞こえないんだが

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 15:00:54.04 ID:IF1fSUpq.net
>>72
俺もちょくちょくあるけどあとで絶対後悔するわ
ちょいと気が乗らなくても2、3分も走れば
やっぱこれがないと生きてる気がしねえなという気分になる

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 15:29:08.03 ID:iE1ZAPmf.net
金曜にウェアやパーツ発注したけど土日は発送作業してない事にいまさら気付いた
最短でも火曜まで待たないと届かねえ(´・ω・`)

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 15:59:05.78 ID:3zHCGw6l.net
自分にしては高級な33kの登山バックパックが届いた
クソかっこいい
生地や製法もデザインも10年で大分進化してたんだね

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 16:42:26.31 ID:FDmjROWD.net
>>74
だよなあ…

>>75
学生は普通に授業受けてる状態でその音に気付くんだぜ?

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 16:53:54.71 ID:LOtNgGNz.net
>>75
若すぎ!
>>78
友達が聴力検査で1kHzがガクンと悪かったって言ってたの思い出した。
その後どうなったか知らないけど中間で下がる事もあるのかも。
他の検査動画も聞いたけどやっぱ15.5kHz付近止まりだなぁ。
環境は謎PC+RME ADI-2 FS+SONY M1STとSHURE SE846

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 17:02:38.75 ID:Gx+J63MW.net
きっと若い子は蚊に弱いから聴こえるんだよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 17:06:34.55 ID:vvvkunU7.net
オーオタ[]

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 17:36:52.61 ID:Yyzu84Le.net
久しぶりにヒルクラ聖地を2時間往復してきたけど結構人いた
クロスが減ってシティサイクル電アシが増えた感

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 17:52:56.39 ID:H6vT53JJ.net
春に沸いて夏に居なくなるはランナーと同じだな
みんな挫折してやめちゃう

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 18:12:56.79 ID:Z/J4GyPJ.net
すぐ飽きてやめれるなんて、みんな金持ちだなあ

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 18:15:10.26 ID:GJw5dGe8.net
>>87
ランナーが夏にいなくなるのは挫折したんじゃなくて暑さがヤバいからだよ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 18:27:10.64 ID:ZobecfBS.net
うむ

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 18:29:21.29 ID:/Lh7TSB5.net
冬に肥えて春から走り出して少しダイエット出来たらちょうど暑くて走ってらんなくなる

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 18:34:48.28 ID:7+0/BCc7.net
早朝走ればええやん

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 18:55:38.59 ID:v9QM02fU.net
>>89
挫折っていうんじゃw

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 19:13:08.52 ID:/QfWTJRj.net
羽虫がアイウェアにぶつかって死んでこびりつく
顔にぶつかるのはギトギト脂に捕らわれてこれまたこびりつく

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 19:22:20.35 ID:EDo9tGop.net
今日車で道志みち通ってきたけどすげー沢山ロードいたわ
狭いヘアピンで追いつくとホント困るな
俺も邪魔しないように気をつけないと

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 20:16:05.20 ID:Gx+J63MW.net
>>92
5時でもう蒸し暑くてきつくなるから4時おきとかやってられん

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 20:17:21.41 ID:7+0/BCc7.net
>>96
どこの熱帯雨林住みなの

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 20:22:13.24 ID:bV5XXUHo.net
夏は朝より夜にランニングする方が陽に当たらなくていい

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 21:01:48.30 ID:igyokVCc.net
30過ぎてから耳毛がスゴくなってきた
さっき抜いたけどエリートは1センチはあるわこりゃ
ヤバい

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 21:02:02.73 ID:eFeSl3UM.net
そろそろ納車されるから自転車のアパレル見に行ったんよがお洒落に自転車乗るのも金かかるもんね

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 21:10:08.89 ID:LJkfWlrP.net
週目標の100kmライド達成
まあ小分けだから余裕なんだけど

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 21:14:23.27 ID:6Gc9xFD2.net
体脂肪率下げると暑さ耐性は結構上がる気がする
10%まで下げたら今年の夏は35度までエアコンいらなくなった
寒さにはめっぽう弱くなるが

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 21:26:45.84 ID:ZobecfBS.net
デブが寒さに強いって迷信だからな

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 21:35:36.68 ID:f7VwYRDb.net
うそだろ?

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 21:37:25.40 ID:bzkBd/es.net
痩せてるよりある程度の体脂肪があったほうが冬場は絶対楽だよ
去年の冬は掛け布団夏用で乗り切ったけど今年はすでに冬用で敷布団の下にホットカーペット仕込んである

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 21:52:00.56 ID:BAjElLrD.net
間違ったことを行うことも多いけど
また希望に向かって雄々しく立ち上がる
アメリカ合衆国ってやっぱり凄いや。
そんな国のブランドの機材に乗っていることを大いに誇りに感じてます。

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 22:43:18.17 ID:Oo07yePd.net
ブラックリブスマターで米のイメージは20年は後退したと思うけど

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 23:12:21.12 ID:LOtNgGNz.net
自転車はアメリカ物を結構見かけるけどクルマは殆ど見かけないのは何故なんだろう。
なんかサイズがでかかったりディーラー少なかったりする印象はあるけど。

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 23:14:06.81 ID:x/mMq7Kk.net
中古車市場でも下取り悪いしな

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 23:37:36.67 ID:bzkBd/es.net
アメ車に魅力がない
燃費も悪いしパワーも日本車やドイツ車のほうが出てるし無駄にデカイし

実用車→日本車
見栄も張りたい→ドイツ車、イタリア車
走りを求める→ポルシェ(唯一量産車でノーマルでサーキットを全開走行できるからトータルで安い)

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 23:42:40.44 ID:3Y02snln.net
>>99
40過ぎるとスペシャルロングな眉毛が散発的に生えて来て悩まされる

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 23:44:51.42 ID:LOtNgGNz.net
実用はともかく趣味限定で考えても性格というかクセというかなんつーか濃すぎる感じかな。
てか自転車はお国柄みたいのあまり出てこないよね。規定や産地なんかも影響してるのかな?

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 23:47:36.63 ID:x/mMq7Kk.net
男の剃毛も徐々に浸透してきているんだから
耳毛や眉毛くらいまめに手入れしよう

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 23:55:53.11 ID:GN6OjAo/.net
年取ってくると眉毛と鼻毛の伸びる速さが段違いになる

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 00:27:49.24 ID:HArNDz7l.net
>>99鼻毛もヤバい
さっき抜いたのは4cmあった

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 00:58:22.04 ID:HQjHuH5T.net
>>114
色もホワイトになっていくしな

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 01:35:48.71 ID:SsOBCKeA.net
しかし髪の毛の元気は失われ・・・

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 01:46:17.24 ID:EmVKl9sP.net
>>117
頭皮が強靭になる、と逃避してみる。

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 01:56:45.78 ID:P4VIAlZ1.net
4cmはさすがに‥‥

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 01:58:20.13 ID:z0zqSR+q.net
レンタサイクルがとにかく楽しい(^-^)v
https://youtu.be/ZnjSA9h8JWw

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 05:14:05.50 ID:scTiqNyT.net
>>111
確かに、うちの親父は眉毛が目に入る長さに伸びてたわ
じきに俺もああなるな…
>>115
普段どうやって収納してるんだろうw

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 05:24:37.36 ID:6fYjlN7U.net
ふう3キロ走ってきたぜ
風強すぎてやめた

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 07:03:46.35 ID:ELT3Pxs7.net
>>108
毎朝、シェルビーGT350とすれ違うが確かにアメ車は少ないな
まあ毎日の足に使うには何かと不便だから持ってても休日用なんだろうな

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 07:13:30.81 ID:3oybzmuV.net
▲金持ちが語り合うロードバイク趣味[1]▲
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604873367/
▼貧民が語り合うロードバイク趣味[1]▼
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604872561/

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 08:14:23.56 ID:Afd8+2HH.net
なんか白髪だけ伸びるスピード速くないか?

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 08:16:07.01 ID:nC1+omYP.net
鼻毛の白髪がずんずん伸びる

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 08:36:11.64 ID:0pBekEg6.net
>>105
ロード乗るようになって寒さに弱くなった気がする
走ってるときは薄着でも余裕なんだけど、日常生活で「あれ?俺この程度の気温で寒く感じてたっけ?」
って思うことがしばしば

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 09:14:57.31 ID:jdrzqwAC.net
冬将軍の呪いだな

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 09:19:03.71 ID:YLcbzilM.net
シートポストあたりからウンコの匂いがするんだが?
昨日、トイレ休憩で長い時間離れたから
いたずらでウンコ詰められたか?

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 11:09:11.33 ID:ON9JxWUx.net
うんこくさい…
______
||//∧_∧ |∧_∧
||/(´・ω・)(   )
|| (   ) |( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u

でもうんこついてない
______
||//∧_∧ |∧_∧
||/(n・ω・`)(n   )
|| (ソ  丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u

うんこついてないのに
うんこくさい…
______
||// ∧_∧|∧_∧
||/r(   (n・ω・`n)
|| ヽ ● )|(   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 13:24:32.17 ID:CSHq2jZp.net
ウエあの衣替えするで(´・ω・`)

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 14:18:52.81 ID:+bIjeNYL.net
一時停止無理やり出てくる車多いな
ブレーキ掛けるくらい近づいてるなら出てくるなよ
てか明らかにこっち見て出てきてるんだがどこ見てんだ?
今日だけで5回もやられたぞ

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 14:52:51.47 ID:zivF3J8y.net
こっちが優先道路なのにあわよくば譲ってもらおうと欲出してそろそろ出てくるガイジ嫌い
止まれや

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 15:55:03.99 ID:oc3z5T3R.net
>>132
たかがチャリンコごときが車の邪魔するんじゃねえよ引っ込んでろボケ

って思ってるよソイツら
俺も引かずに出るけど止まれる準備はしてるわ

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 17:12:11.34 ID:ELT3Pxs7.net
>>134
前に優先で普通に走ってたら横から出てきた車の運転手(ババア)が「じゃま!」って叫んでたな

じゃまはババアお前なんだけどね

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 17:15:39.70 ID:oc3z5T3R.net
>>135
オバタリアン(死語)は無敵だからなw

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 17:15:43.69 ID:Omqkco1r.net
デパートのトイレ入ったら
便座がバキバキに割れてた
デブは使うんじゃねーよ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200