2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 265日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 18:55:35.44 ID:SLeezGaU.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 263日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600959311
☆★自転車乗りの今日の出来事 264日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602873232/

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 21:31:36.31 ID:rkFvhhGF.net
>>407
死ね

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 21:36:41.34 ID:Jg6k7YS1.net
>>415
かっけえ
弱虫ペダルにそんなキャラいたね

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 22:06:43.22 ID:HYHm1KS7.net
>>427
おまえらが下らないマウント取り合いしてる間に
俺は750m登っちゃったぞ

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 22:19:07.74 ID:SYRy1yqe.net
>>430
俺のどこがマウント取りに行ってると言うの??w
キチガイ自治厨からスレを守ろうとしてるだけやん
キチガイの謎理論に反論するだけでマウント扱いされるのは心外ですwww

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 22:19:48.98 ID:VAV1Jofs.net
>>427
効いてるw効いてるw

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 00:16:09.55 ID:jEU7AsjS.net
歩道通行可のところで「自分が車道より遠い奥側」と言わんばかりに頑なに右側走行するバカがいるんだけど
自転車同士が対向したら左に避けるのが正解だよな?

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 00:20:17.20 ID:7+WApROd.net
歩道は譲り合ってお使い下さい

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 02:14:08.73 ID:U1oqHSsE.net
>>418
果たしてメンテの金は工面できるかな

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 02:42:11.55 ID:ECzHh8FQ.net
半年後にはサビサビジャイアント一丁上がりだな

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 07:59:53.70 ID:YCYM+DVt.net
WIZARD(株式会社みどり製作所)のサドル買おうとしたら倒産してたわ…

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 08:01:38.69 ID:ajACkplr.net
かつてパーツ界をシマノと二分したサンツアーのギアが付いた完成車近年見かけないな

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 09:04:18.37 ID:8WaGfcUU.net
≡\(・ω・)/ シュパッ

  

    ((⊂( ・ω・)⊃ブーン

((⊂( ・ω・)⊃ブーン

     ((⊂( ・ω・)⊃ブーン

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 10:21:24.56 ID:RexRVXec.net
>>420
だよなぁ
井戸と同じでメンテ出来るとは思えないし

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 10:43:12.67 ID:ni1qy2IG.net
35000円のカーボンハンドルが折れた。
まだ5000kmしか乗ってない。
つらいよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 10:53:21.32 ID:GIkzVlYQ.net
夕方天気も良くないのに無駄に頑張って
休日の晴れた日の朝に寝坊して乗れない

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 10:57:49.29 ID:k0Sf28DA.net
>>441
ハンドル折れて怪我がなかったならもうけもんだよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 11:09:28.62 ID:FNLJ2jsY.net
高い部品が長持ちするわけじゃないからな
むしろレース志向の部品なんて短命だったりする
1本10万年超える車用マグネシウムホイールも数年の命、儚いぜ

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 11:10:05.01 ID:OSUxheWH.net
風強いな(´・ω・`)

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 11:30:54.99 ID:91tYoau7.net
走り行く前に発注してたパーツ届いたーヽ( ´ ω ` )ノ ワーイ
>>444
時空を超えられそうなホイールだな

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 11:31:00.62 ID:7w3iU6+o.net
>>430
ああ、マウント取りと登頂って事ね。

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 11:50:56.51 ID:XdmyU2VP.net
天気が良いんで町医者まで自転車でインフルエンザの予防接種を受けに来た
結構混んでるな

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 11:55:53.26 ID:rxTkASva.net
インフルエンザなんて気合いで予防しろ

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 12:01:38.35 ID:4R3s3Fi9.net
昨日のお爺ちゃんを見習ってショッピングモール沿いの道路でモールに入る車がきたから止まって(お互い止まった)手招きして譲ったら、当たり前のように曲がっていった
まあお礼が欲しいわけではないが、まだまだお爺ちゃんの境地には程遠いな

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 12:02:42.77 ID:XdmyU2VP.net
>>445
北風だけど追い風に受けながら陽を浴びると暑いくらいだ

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 12:29:43.08 ID:XcbkxuW/.net
>>427
スレのルールを厳に適用していないからスレチな書き込みしてもいいって言い出してる時点でガキの駄々だと気付け。
ガキの駄々は迷惑だと早く気付け。

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 12:37:00.36 ID:OyEljgPw.net
さっきヤフーショッピングみてたら定価が1000円以下のもんがなぜか3000円以上で売られてた謎だわ

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 12:38:55.03 ID:FNLJ2jsY.net
アマゾンで車やバイクの純正部品が定価の数倍で売ってるのが謎
アマゾン販売アマゾン出荷なのに

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 12:59:45.22 ID:OyEljgPw.net
さっきのやつ興味出て同じ商品を検索かけたらワーサイやヨシダとかまともなショップ意外どこも二倍三倍の値段つけてて草生えた
情弱をカモろうとしてたわけだw
ヤフーは仕事しろやそういうアホをはじき出せよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 13:06:21.14 ID:YCo4AAOl.net
>>452
俺: 他人も許すから自分も許してね
お前: 他人は許さんが俺は例外
分かりやすいダブスタですねw

>スレのルールを厳に適用していないからスレチな書き込みしてもいいって言い出してる時点でガキの駄々だと気付け。
>ガキの駄々は迷惑だと早く気付け。

脳に障害があるから分からないんだろうけど
つ鏡

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 13:32:06.33 ID:lzXtWKa9.net
>>456
そのブーメランはお前にも刺さるんだよなぁ

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 13:33:00.90 ID:zcoWkxQW.net
痩せろブタ

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 13:49:56.02 ID:fN7RC0RX.net
>>455
大河ドラマですね?わかります。
https://pbs.twimg.com/media/CQzHzE0UwAEUuKT.jpg

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 14:39:50.50 ID:T5Oi4WWo.net
>>441
ハンドル折れるときてどうなるの?
走ってる時折れたら転倒して怪我しそう
なんか予兆みたいのあって転倒回避できるんかな

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 14:46:43.65 ID:4R3s3Fi9.net
いまドラッグストアに買い物に行った帰り、子供のチャリが横から出てきた来た車と鉢合わせ状態になって(お互いに徐行だった)、両方がブレーキかけて停車したがチャリも止まった方がいいのか毎回悩むんだよな
万が一、車が止まりきれなければ当たるの待ってるようなもんだし

みなさんどうしてます?
まあその前に鉢合わせを避けるよう注意していればいいんだけど

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 14:57:27.72 ID:eKd6x5ay.net
>>461
停まって先に行けと合図するか、後続あってクルマが進めない状況ならクルマの後ろに回り込んで向こう側へ行くね。
どのペダルに足置いてるか(ブレーキしっかり踏んでるか)信用ならないから前は通りたくないね。

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 15:09:19.46 ID:fp04FZ0J.net
>>460
ケーブル内装のため穴を数カ所開けたから予想はしていたんで回避できた。

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 15:14:23.73 ID:4R3s3Fi9.net
>>462
ごめん、その余裕がない場合

すでに自転車が道に出ちゃって横から車が出てきた場合、車は当然止まるんだろうが、チャリは止まらずに行く方がいいのか止まる方がいいのか
自分も反射的にブレーキかけちゃうんだけど、毎回車が止まったからいいけど止まれなかったら当たるよなあ…と思っちゃう

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 15:30:13.68 ID:ViKRfYtu.net
>>461
止まってクルマを先に行かせるよ
自転車が先に行くとムカついたクルマに故意に轢かれるかも知れんからね

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 15:34:28.84 ID:eKd6x5ay.net
>>464
あぁ状況を勘違いしてたわ。自転車が車道を横切る形?
死角なく行けちゃう状況なら行っちゃう、
ヤバそうなら停まってどうぞどうぞからのどうもどうもか、死角多めで躊躇うなら向き変えてクルマと順方向にしたりかな。

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 15:50:35.05 ID:Oo8oxk1A.net
>>461
この文だと状況が分からん

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 15:53:47.49 ID:y49GQEbY.net
状況がよく分からんけど、優先側が先に通る、非優先側が相手を先に通すだけのこと
両者フリーズしたら声でコミュニケーション取ればいいじゃん

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 16:09:45.41 ID:Z3afArhc.net
>>342
法律には違反していないな
夜間に灯火義務はあるが、灯火の光量は規定されていない
最近はLEDライトのおかげで自転車の灯火もずいぶん明るくなったが、リムダイナモ+白熱灯の豆電球の時代は今では考えられないほど暗かった
たま、灯火は自転車に固定されている必要はない
乗ってる人が頭にヘッドライトを付けていてもOK

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 16:16:08.21 ID:4R3s3Fi9.net
みんなすまない、書き方が下手だったな
自転車は住宅街周りの歩道を徐行
車は住宅街から大通りの車道に出ようとする(こちらも徐行)

鉢合わせの場所は歩道ではなく一応、住宅街からつながる道路?
優先は車?それとも自転車?

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 16:21:15.93 ID:Z3afArhc.net
>>470
信号のない交差点なら「止まれ」の標識がある方が非優先だから、優先道路の通行を妨げてはならない
ただし、相手が歩行者なら道路の優先/非優先とは関わりなく歩行者が優先で、歩行者の通行を妨げてはならない
相手が自転車なら車両同士なので、どちらの道が優先かで決まる

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 16:24:19.99 ID:gVHAShhL.net
道交法に従えばいい。ヘタに譲り合うと同時再スタートで接触の危険性がある。

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 16:32:02.71 ID:1wVvZktd.net
こないだのスケボー引いた事故も優先の側が譲ったのも原因だしな
何でもかんでも譲ると事故招いたり交通滞るから自信持って進むのも大事

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 16:32:45.00 ID:1wVvZktd.net
>>471
こういう奴がこどもとかひきころし

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 16:39:49.74 ID:U170waPb.net
>>472
なんかの洋画であったな

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 16:41:07.44 ID:6T17mBgc.net
自転車が歩行者になったり軽車両になったりふわふわしてるから面倒なんだよな

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 16:50:14.50 ID:XcbkxuW/.net
>>456
こちらはスレのルールを守れと言っている。ガキの駄々と正当な抗議をごっちゃにするな。
お前が下すスレチの許しになんら効力が無いのだから、第一原則であるスレのルールをねじ曲げる理由にはならんことに気付け。

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 16:58:59.14 ID:fN7RC0RX.net
>>461.464
自転車が止まった結果、車の真正面に出ちゃってるって話だよね?
その場合対向車がいないならブレーキ掛けずに、もしくは加速して抜けた方がいいだろうとは思う。
問題は上でも言った対向車。
直近の危機の方に注意が行っちゃうから対向車側の確認はどうしてもおろそかになるだろうし。
対向車が来てるなら、その対向車に対して改めて飛び出しになっちゃうからなぁ。
最悪2台に挟まれて、間でゴリッとなっちゃうかもだし…
完全にケースバイケースで「こうすべき」にはならないんと違うか。

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 17:19:27.83 ID:GIkzVlYQ.net
はいはい道交法道交法。
飽きひんな〜ほんまに笑

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 17:23:20.21 ID:gVHAShhL.net
道交法から逃れる唯一絶対の方法は道路に出ない事。

空飛ぶタクシーに期待だな!

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 17:23:45.49 ID:XmOK9z0Z.net
航空法というのがあるが

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 17:24:09.76 ID:P2BLwM/w.net
サイクリングウェアというのを買ってみようと専門店に行ってみたら2-3万円もして高すぎ

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 17:24:39.32 ID:kG4Ulvrn.net
zwiftでおけ

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 17:50:02.43 ID:1DzrC25v.net
>>482
たまに顔出しとくと、サイズ切れになってセールになってる時に買えたりして、2-3割引きで買えたりする。気に入ったデザインのちょうど良いサイズがあればだけど・・

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 17:51:27.58 ID:1DzrC25v.net
>>473
譲られると相手に負担にならないよう早めに抜けようとして安全確認が疎かになるしね
俗に言う39事故

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 17:53:48.46 ID:1DzrC25v.net
>>461
どうするもなにも、まず日本語の勉強かな

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 19:56:16.69 ID:xM6Guq0j.net
衣類は中華尽くしだわ
秋冬用アンダー・ウインドブレーカーなど一部はモンベルだが

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 20:24:54.92 ID:eKd6x5ay.net
自転車は用品にも色々カネかかる〜の代表のひとつだねウェア類は。

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 20:51:20.94 ID:vyv2EDC0.net
ウエアはファッションだと思っている。上を見ればきりがない。

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:16:35.36 ID:in77iOgv.net
Y'sにいったらアンダーが6000円だのするからなあ
冬のアンダーは夏用ジャージを着てたりするわ
それかおたふく手袋の冷感シャツ

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:23:27.05 ID:ODJvN4Fs.net
車道走ってるにも関わらず信号無視するおっさんに遭遇
しかも信号無視してるけど遅いからすぐに追いつくんで「信号無視してると危ないですよ」って言って追い抜いた後次の信号待ちしてたら、左から追い抜きざまに「オメーに心配される筋合いねーよ!」と悪態つきながら交差点の左から右折車両来てるにも関わらず信号無視して右直していきやがった
「誰もあんたの心配はしてないし事故った時ドライバーがかわいそうなだけだよ!」と言い返したが多分聞こえてないな
まぁあの乗り方じゃ遅かれ早かれ事故に合いそう

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:31:01.14 ID:YCo4AAOl.net
>>477
スレのルールを厳密に解釈しているくせにお前が守ってないじゃないのww
謎理論で自分だけはいいんすか???

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:33:35.53 ID:YCo4AAOl.net
チャリンコのウェアは高いからシーズンオフに買う、セールの時期に買うのがいいよ
今すぐ、これから使いたいってものは無理だけど、例えば夏の終わりに夏物買って来年の夏に使う
それだけの時間的余裕があればそうするのがコスパいい

あとは自転車ブランドのものは高いから、ユニクロやワークマンのもので自転車に使えそうなものを買うのもおすすめよ

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:42:26.22 ID:XmOK9z0Z.net
普段着で乗ってる俺はどうしたら

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:42:58.25 ID:KKNRQSkJ.net
見てると自転車の信号無視は悪質すぎるんだよ
他に車や歩行者ががいるのに平然とやるから

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:43:54.34 ID:Rh68UoGp.net
>>491
信号無視はよくないよな

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:49:08.29 ID:ujVkGXK4.net
>>491
毎回このコピペみたいなレスは書き込みしてて面白いのか?

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:49:57.53 ID:ODJvN4Fs.net
>>495-496
>>491の最後のくだりも一歩間違えば右折車両と衝突だからねー
ていうかあのおっさん交番前の信号も無視してたぞそういえば
恐らく常習的にやってるんだなあれ…

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:50:39.39 ID:ODJvN4Fs.net
>>497
ちゃうねん
コピペじゃなくてついさっき起きた出来事なのよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 21:55:00.52 ID:1DzrC25v.net
macをBig Surに更新した
ダサいw

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 22:16:14.01 ID:FbLtbvWa.net
自転車の信号無視って一応左右確認らしきことはしてるんだよな
ただ交差車線から来る車両と目があってもそのまま行くから何を確認してるのかは謎

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 22:19:53.45 ID:O0QzkrQ5.net
>>491
俺もよくこういうのに絡まれるわ
車の横で停止線守って停止してたら後方から複数の自転車に通れないんだけど!って文句言われたのはビックリした
多勢だから渋々自転車どかしたらそのまま進んでったわ
言うまでもなく赤信号待ちでの出来事

あと同じ状況で歩行者信号から逆走左折してきた自転車にどけと言われることもある
もうワケワカメ

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 22:21:16.24 ID:oTsFeRiL.net
>>499
共感得たくてカキコしてんのか
Twitterみたいなもんか

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 22:23:53.23 ID:G6zTNWy2.net
>>461,491,502
だから何なの?なんて言ってほしいの?
ここに書き込まないで黙って死ねばいいじゃん

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 22:38:14.28 ID:ODJvN4Fs.net
>>501
車が来てないかの確認と動きで車に「来んじゃねぇぞ」って示したいんじゃ
>>502
警察がもっと厳しく取り締まってくれないといつまで経ってもああいう奴らは減らんよな
自転車に関する道交法ももっと周知して欲しいし、もう少し刑罰を重くすべき
>>503
共感得たいと言うかスレタイ通りというか

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 22:43:35.36 ID:ajACkplr.net
>>502
そういうのってガタイが良ければ絡まれないってわけでもないのかな
180p90sガチムチみたいな

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 22:56:16.07 ID:s3RkXKJv.net
ここアフィブログにでも目付けられたんかな
道交法ガイジしつこ過ぎるだろ

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 22:59:25.34 ID:4R3s3Fi9.net
>>504
君がねw

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:01:21.21 ID:ODJvN4Fs.net
>>507
というかどこにでも道交法守らんチャリンカスがいるから似たような話が書かれるだけだろ

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:03:07.80 ID:km7TdlYZ.net
無視してもいいけど
事故ったときに法に一切守ってもらえん
少し前にも信号無視チャリが90キロで走ってきた
暴走ジジィに轢かれて死んだときもジジィは無罪だった

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:38:29.31 ID:GkciSnvJ.net
頑なに歩道側キープする逆走自転車に一切道譲らないで正面衝突する妄想はよくする
あのアホ共から10:0で金もらいたいわ

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:44:36.18 ID:Xtw6zui4.net
>>469
嘘つくなよ豆電球じゃ10m先すら照らせないから余裕でアウトだボケ

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:45:47.15 ID:Xtw6zui4.net
>>504
いい加減お前の方がウザイからお前が消えろ

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:53:46.47 ID:/hS+2k5q.net
>>507
お前がしつこいんだよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 00:05:22.72 ID:AJu0uSsc.net
そもそも交通違反なんて多くの人間が普通にやっている。
だからそれを前提に走るのは当たり前のことだと思うけど。
にも関わらず道交法を振り回していちいち他車を攻撃する口実にしてる奴が一番面倒くさいな。
このスレにはそういうタイプが多いけどね。

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 00:14:32.38 ID:65lE4SFg.net
逆走してくるやつはなぜ直進してくるんだ
お前後ろ見ずとも車道側に避けられるだろ

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 00:31:55.94 ID:gEV9NKPE.net
>>511
それやると逆走側が避けるよ、一応自分に非があることは知っているらしい
いままでぶつかったことないし

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 00:36:25.88 ID:QHOG26Jp.net
でも行きたい方向によっては逆走しなくちゃいけないこともあるよね
日本は道がおかしいよ自転車が走るようには出来てない

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 00:41:49.12 ID:M/bn745k.net
以前はサイクリングの愚痴書き込む愚痴スレがあったんだが盛況そうだし建て直すか?

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 00:44:41.23 ID:D625XouX.net
>>519
いいんじゃない?

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 01:09:51.88 ID:NaekRFS3.net
俺は後方確認したあと自分が車道側に膨らむわ
後方自動車牽制するのは逆走には難しいからな

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 01:16:26.01 ID:M/bn745k.net
今日はもう見てる人も少ないだろうし一応叩き台のテンプレだけ。
昼間まで様子見て賛同ありそうならスレ立てするわ。

ーーーーーーーーーーー以下テンプレーーーーーーーーーーーーーー

【道路の害に】自転車乗りの今日の愚痴 1日目【物申す】

サイクリング中にあった嫌な出来事を書き込むスレです。
法議論、マナーツッコミなんでもありで愚痴を吐き出しましょう。
愚痴要素のない日記は下記「今日の出来事」スレへ。

■関連スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 265日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604656535/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】158
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603381139/
【ドM】自転車の正しい走り方【道交法縛り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568613590/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

テンプレに入れたい文言あったら随時足してって。

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 01:19:28.64 ID:D625XouX.net
年末にしまなみ海道いこうと考えてるが
大三島から船で岡村島にわたってとびしま海道ってのも楽しそうだな

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 01:26:53.92 ID:AusjJPRf.net
>>491
急いでるならもっと早く走ったら良いですよ。とすこーんと追い抜かす
信号無視してるのに遅いのって何がしたいのか判らん

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 02:27:55.87 ID:V8ET0X5c.net
遅いの自覚してるから信号無視してでもタイム短縮してんだろ
いずれ自分の命と引き換えになるだろうが

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 03:55:24.60 ID:MLDTalUR.net
>>523
また行きてえなぁ
片道1000kmあるが…

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 03:59:37.13 ID:bbmnDSW2.net
そろそろ寒くて辛いからランニングにしようかな

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200