2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】鶴見川・恩田川〜サイクリング【東京】6

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 18:39:36.18 ID:h5kLuBQ2.net
ビギナー大歓迎
楽しく語りましょう

sage推奨
荒らしはNGへ

前スレ
【神奈川】鶴見川・恩田川〜サイクリング【東京】5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600042130/

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 17:33:20.42 ID:0/f/bJSl.net
>>232
乙です
自分の好きな道も正面からの強風で参りました
ゆるい坂がかなりの傾斜かのような感覚でなかなか進みません
何もここで強くならないでもと連れと嘆き節でした
連休は連日風に悩まされめしたが、連休前の予想(>>202)が外れてくれたのは良かったです

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 17:36:30.08 ID:yur7v29+.net
昨日に比べたら冷えるけどそれでもそんなに寒く無いからな
今週もそこまで冷えないみたいだし

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 19:50:44.76 ID:OmUVW0gs.net
>>222
うちからR15で東京駅辺りまでと自転車橋〜多摩川〜鎌倉街道〜恩田川〜鶴見川、殆ど走行距離も時間も変わらないんだけど、いざ走ると前者の方が疲れるんだよね
坂も少ないしほぼ真っ直ぐだから走りやすいはずなんだけど
道が狭くて神経使うからかな
ちなみに多摩川でもサイクリングロードではなく殆ど細い車道走ってる
そして後者は全くと言ってもいいくらい疲れない
近々また東京行くけどR1はもっと疲れるしなw

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 19:57:14.66 ID:Ql7V/qNJ.net
多摩川渡って暫くはいいけど蒲田手前から走りにくくなりますから
自分は綱島街道で丸子橋渡ったらR2直進で五反田から品川へ抜けます
R15ほど平坦じゃないですが

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:08:44.68 ID:0E9m4cGJ.net
皆さんチャリで色んなとこ行くんだね
俺も見習いたいけど徹底的に鍛えなきゃ無理だな

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:30:20.58 ID:B4QVvI7s.net
ここは結構ママチャリ率高いよ
頑張らなくても大丈夫かと

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:51:23.52 ID:v0S9FH8p.net
左岸爺さんまた来てる
NGよろしく

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:53:38.62 ID:UPj6AYzY.net
スレの誰も相手にしてない構ってちゃん
一々相手にする事無いから!

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:58:52.24 ID:a/dtRpEz.net
>>237
俺もそこ良く使うわ
15号出るより丸子橋の方がすぐだから

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 21:31:47.36 ID:/vqqdXiJ.net
>>235
https://weathernews.jp/s/topics/202011/230165/
次の週末は強い寒気が南下
12月直前にようやく冬らしい寒さ



週末までは凍える事は無さそうですね
無風がいいんですが贅沢言わずに寒気が来る前にガンガン走り込んでおきます

>>238
前向きに取り組んでたらいつの間にか走れる様になりますよ
それは何をやるにしても同じでしょう

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 23:05:47.73 ID:rkD+b1Ps.net
恩田川ー多摩川、やってないんで今週中にやる
寒いのは無理

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 08:41:46.95 ID:6MOPfT51.net
>>243
最近温暖だったんで今日は寒過ぎる
元に戻っただけなんだけどw
明日走れないかもなんで3〜4時間だけ走って来るが
久々に>>244でも行くか
自転車橋からの反時計回りだけど

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 08:58:12.91 ID:WIgr0sfv.net
着込んだけど風が冷たい
恩田川1時間散策して戻るかもw

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 10:41:21.40 ID:aM85IG0O.net
チェーン交換しようとしたら予備が無かった
数日前に確認してるので子供がどこかへやっちゃったんだろう
仕方ないんで近くのチャリ屋に行ってサクッと対応してもらい、それから試しランしてたらみなとみらいに来てた
生憎と風車は止めてるみたいで残念
この後15号を品川まで上り>>237のルートで戻る
汗で風邪引かない様に気を付けないと

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 10:42:22.19 ID:aM85IG0O.net
丸子橋からは綱島街道、矢上川、鶴見川で新横

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 11:47:39.25 ID:ie1XfhIm.net
お疲れ様
寒くて無理
情けない

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:20:43.95 ID:JYWi8NOO.net
異様な暖かさだったから戻ると数倍の寒さに感じてしまう

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:25:05.81 ID:azjLZwQZ.net
雨マーク出てるじゃんw
走ってる人、気をつけて

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 15:15:15.54 ID:EhLgftr5.net
>>250
本当それですね
早く寒さに慣れなくてはこの先走れないw

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:26:04.24 ID:c/3lLq2p.net
1時間走っただけだが寒気がする
ただし熱はない
風呂入って寝よ
明日は雨みたいだし予報だと明後日は少しだけ寒さ和らぎそうなんで走るつもり

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:19:48.23 ID:oIv9Dh7B.net
温暖化でこの頃は天気予報も難しいみたいですね
寒くなると言う予報も外れて欲しいですがw
冬だから無理でしょうね

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 05:40:39.42 ID:5XpnhQMH.net
今日の雨マークも消えてるねー
>>253
明日は正午15度、17時16度だねー
風も弱いし少し走り込めるかもだ

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 06:40:47.46 ID:EzBYW0Hr.net
雨予報消えたのに降ってるじゃねーか!
と思ったら少ないが雨予想の予報もあるんだな
今日は路面乾いたら買い出し行くだけやが
明日は走りたいんで予報通りでお願えしますだ

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 10:43:33.06 ID:kWXMaeIL.net
どの予報も午前は雨マークになったなw

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:00:08.99 ID:TkckhpsK.net
まだ小雨ぱらついてるのな…午後から走れると思ってたけど今日は諦めるか…

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:32:03.17 ID:FQWDE3If.net
>>255
私は今日くらいの気候もいいけどな
夏も好きだけど同じ労力で走れる距離は激減するし疲労度は倍増
熱中症の危険も
重たい風さえなければ寒いのは着込めば対応可能ですから

明日は昼からは今日より5度高いみたいなので朝から走ってると急激に暑くなるんでしょう
これまた風邪に気をつけないと
今から100〜150〜キロでコース決めるのが楽しみ
週一で100走ってるんでコンディションは問題なさそう
矢上川ー多摩川ー相模川ー境川ー恩田川
恩田川ー境川ー江ノ島ー城ヶ島ー金田港ー三浦ー観音崎ー八景島ーみなとみらいー新横浜
↑の丸子橋から都内出て川を走るのもやりたいし決めるのが大変です

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:34:40.23 ID:FQWDE3If.net
>>247
私もチェーンが伸びて来た様なのでこれから交換します
その後明日に備え少しだけ慣らし運転で買い出しに出ます

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:39:34.66 ID:hg0zUb+e.net
明日そんな温暖なのか
紅葉見に生田緑地じゃ勿体ないな
紅葉狩りは寒い日に移して丹沢の絶景楽しむわ

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:41:19.84 ID:4/l0POh8.net
風がないなら自分も距離走るかなぁ
>>261
相模線越えたとこから絶景ですよねぇ
ただ最近相模川下ると黒く小さなムシが張り付いて来るんですよねぇ
前はいなかったのになぁ

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 18:13:58.06 ID:8l3P0bvd.net
明日は午前午後とミーティングが入ってるから抜けれても2時間だわ
天気良さげなのに残念過ぎるわ

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 18:32:02.13 ID:eBRq30Is.net
>>248
新横近辺に住んでるが、多摩サイ丸子橋まで行くのに日吉のちょっとした丘を越えるのが毎度めんどい。
中途半端な距離がある綱島街道も交通で結構ストレス有るしねえ

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 18:54:44.96 ID:TEND6WjR.net
自転車橋から矢上川でいいんじゃね
坂なしで丸子橋行ける

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:42:37.55 ID:AjAeQ1jr.net
>>263
同じく
金曜は走れるんだけどw

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 00:05:56.94 ID:moi/pWJC.net
週末〜週明け、今季一番冷え込むらしい
明日しかないな
もう今日か
早く寝ないとや

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 07:01:27.09 ID:UCSxfjc8.net
おは!
路面が乾ききってないのは明け方降ったのかな!?
ま、今は大丈夫そうだからOKやけん
予報通り寒くないんで良か良か
8時頃出よ!
どこ行くかは走り出しての気分次第
どこかで恩田川・鶴見川は通るよん

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 07:12:23.15 ID:xStwXqyQ.net
7時に出たけど無風でいい感じですよ
とりあえず多摩川入ります
関戸橋経由で昭和橋から相模川
座架依橋から右岸下って江ノ島から先は未定です
>>262
横浜は白んでるけど丹沢はどんなでしょうね
楽しみです
カインズの辺りに食料品スーパーがあると手頃なお弁当買って公園で休憩がてら食べれるからベストなんですが
コンビニ弁当は苦手なので

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 07:25:04.43 ID:VifOKuSU.net
多摩川からでなく恩田、鶴見からなら田奈駅の東急ストア使えるんだけどな
新横8時過ぎ発だと9時開店なんで調度いい
北里、女子美周辺にありそうだけど地図では見当たらないな

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 07:43:06.87 ID:tGAMIdeX.net
鶴見川でいいなら崎陽軒の販売所が7時からやってるよね
そこらへんが出発なら意味なさげだけど

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 07:56:59.83 ID:W/vTPZhN.net
>>269
お弁当なんて考えた事なかったけど確かにあそこ通ったらゆっくりしたいなと思ったわw
なので先日はカインズでバナナ買って公園で食べたw
今日も走りたいけど野暮用に追われて無理 涙

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 08:02:05.90 ID:DadFOZAE.net
冬だとのんびり弁当なんて気にもならんからな
寒さ和らいだ今日は楽しめそうで同じく仕事のわしは羨ましい

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 08:55:51.92 ID:6pbWagK/.net
室内にいてもポカポカして来ますね
アリバイ無いとなんで(リモート会議)外に出れないのが悔しいです

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 09:17:03.49 ID:ZPGBx7ef.net
わかるわw
2月頃はPCのカメラ塞いだり出来てたからw

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 09:27:45.26 ID:ME2d0s7P.net
せっかくの休みで最高のコンディションなのに出れない
午前指定の宅配が早く来ないかな
冷蔵(冷凍かも)なのでBOXでなく直接受け取って即保存しておけと怖い人に命令されましたので

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 09:45:58.59 ID:bf6+BO4v.net
今日は走れるかなと思ってたが予定が入りとりあえず午前は×
急に入れるな!
午後走れても2時間コースだな
つまらん

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:20:45.09 ID:0byDRFXz.net
ホッカホカだね、おとっつぁん

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:32:58.65 ID:lMvDhj4W.net
神、マラドーナ氏、ご冥福をお祈りいたします
ショックで走れない

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:42:39.98 ID:ZLikdNzB.net
マジか?
調べたら本当なのか。まだ若いのに。

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:50:19.83 ID:/4/SiGRY.net
初来日の時見に行ったよ
旧国立
世界ユースだからまだ未成年の時だね
僚友ディアスもいた
日本代表はまだ環境が劣悪な時代で予選敗退
越田、水沼、田中、風間、鈴木、宮内
今の時代に育ってたら確実に海外で大活躍してる
どの試合見たかははっきりとは覚えてないけど日本戦数試合と決勝は見たはず
その国立ももうないんだよね
60歳だから40年前
私は7歳

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:56:43.07 ID:NNbHf5kc.net
わしも行ったぞ。
学部出て社会人なったか2年目、3年目くらいやったな。
名実況、かのメキシコの青い空も国立で見てたし最終予選にはドーハもジョーバーグも行った。
若かったな。懐かしい。
マラドーナよ永遠に。
合掌。

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 12:00:39.23 ID:AtFWWqyd.net
釣りキチ三平の作者も亡くなったのか
↑の記事見てて見つけた
合掌

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 12:06:38.86 ID:Wzk7WuON.net
矢口さんは80歳か
それにしてもマラドーナは早過ぎる
朝、ペレの記事見たから、ペレが亡くなってマラドーナがコメントしてるのかと勘違いしてた
さてと走って来ます
日の入りまで4時間あるから緑産業道路→新羽橋→自転車橋→多摩川→鎌倉街道→恩田川→鶴見川→中山

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 12:23:29.15 ID:fi3KKbXe.net
マラドーナと言えば1番に思い出すのはW米のナイジェリア戦
ハットトリックの大活躍でこの後が楽しみだとワクワクしてたらドーピング違反?で以後出場停止に
あの後も見たかった

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 13:05:44.07 ID:JjzxV+kv.net
走ろうと思ったらもうこんな時間か
すぐ暗くなるな
うちからだと多摩川ー恩田川も無理なんで近場を買い込み兼ねて数時間散策して来る

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 14:39:32.44 ID:2asdRs5x.net
>>269
ゴルフ場の約1.5キロ手前にライフがある
9時からなんで今度使ってみる
でも寒かったら不要だなw

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 17:41:35.42 ID:N2EEdYnG.net
昼間は暖かだったが暗くなると寒い
やはりこないだの日曜とは違う

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 05:43:18.86 ID:GiW9DnfR.net
寒いな、風もあるし
明日は少しだけ気温上がるけど、風は更に強いし、
日曜は風は弱まるけど気温は低い、との予報
走る人は万全の体調管理で

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 06:42:44.07 ID:uj2lfUur.net
今週末、代休で今日から休みだけど予定が立て込んで走る時間は無いなぁ
1時間くらいは時間作って走りたいけどねぇ

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 07:04:46.73 ID:Ff6VIgbX.net
>>288
あの数日間はこの時期としては奇跡的だわ
年内にもう一度あると嬉しいが難しいだろうな
昭和橋前後の景観を本格的に寒くなる前に体験したかったがそれは春まで我慢
仕方ないから多摩川回って生田の紅葉でも楽しむわ

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:51:16.84 ID:wq8wcdDr.net
寒いですけど少し前に戻った感じですね
その時の服でちょうど良いですから
風もないんで走って来ます

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 12:35:31.03 ID:xLsteoaB.net
確かに寒くはないな
いいリズムで走れそうなのにチャリの具合が悪くてやめた
チェーンが伸びて来たので飛びが凄まじい
これじゃ走れないしギアに悪い
Amazonに注文したが来るのは明日
ストック買っておきゃ良かった

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 14:12:17.42 ID:rKa3uCWA.net
チューブとチェーンは常に予備揃えておかないとね

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 14:16:03.65 ID:Zs8ldL1P.net
>>2
>>3
どれも走ったけどこどもの国だけは行ってない
あそこの分岐から向こうに走って行く気にならないんだよねw
おそらくこの先も行く事はないかと

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 14:16:48.56 ID:Zs8ldL1P.net
あそこ、向こう、まぁわかる人には伝わるでしょw

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 14:37:50.46 ID:MCqVxJum.net
俺は普段は登山のほうだけど、八月に思い立って自転車で駒岡から鶴見川源流の泉までいってきた…もう行かんが気持ちよかった

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 14:38:56.30 ID:TRYkyWOH.net
自転車橋→多摩川→関戸橋→恩田川、無事に帰還しました
もう少し暖かかったら鎌倉街道で昭和橋行きたかったな
↑あそこ、向こうで十分わかりますよw
自分も同じです
でも坂もないし距離も無いので今度行ってみますw

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:25:55.46 ID:DcwNRUHi.net
行きたい人が行きゃいーんだよ
2と3はモデルケースとしてあるんだから
別に全部に行く必要ないし他にもコースなんて幾らでもあるんだからな

話し変わるが多摩川から昭和橋で相模川左岸、座架依橋で右岸にわたって海まで下って江ノ島、逗子で新横浜北上コース走って来た
楽しかったよ
俺は今くらいの寒さは気にならない
風さえなきゃいーんだよ
今日みたいなルートで風が強いと終盤地獄やしねー
R134で正面から重いの当たったら大変やわ

近隣でクルクル走る分にはトレーニングだから構わんけど家から離れて走る場合は要注意やわ

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:43:54.16 ID:nmQOO9AO.net
明日は9時〜15時、7〜10m

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 19:41:34.24 ID:4Xq5AYwq.net
トレ中の強風ならいいけど楽しんで走ってる時の強風はNG
でもトレなんてしないんだけどねw

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:06:52.60 ID:mFpBMV71.net
トイレ中の強風に見えてウォシュレットの機能の事かと思ってしまったw

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:47:53.02 ID:l8sL4VA6.net
確かに

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 06:32:07.69 ID:ZXtP3Hvg.net
期待せずに起きてみたが寒いな
それは仕方ないとして風が強い
おやすみなさい

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:23:57.98 ID:HzVz4W5a.net
室内ポカポカして風無きゃ最高なのにね
安全なところ適当に走ります
川沿いはジョギングが多いので入りません

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 11:17:23.50 ID:usrHJ+1B.net
>>262
相模線越えてからはホントにパノラマだね
病院先の公園から既に長野とか走ってる雰囲気だけど

鶴見川・恩田川は走りながら長閑な田舎風景は堪能出来るけど、休憩してお弁当ゆっくり食べたいと言う場所は無いかな
鶴見川の左岸の一番下ったところ(関係者以外立ち入れない区域は除く)はいい感じだったけど工事が始まってからは行ってない
工事前は右岸の一番下から入ったら15号迂回するだけで自転車橋、新羽橋(更に恩田川)まで行けてたからノンビリ散策出来て良かった

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 11:37:39.23 ID:xdl0mpOw.net
河口近く住みだけど良くわかります
工事箇所で階段降りるの避けるために、公道で自転車橋やその手前(工事箇所の先)まで行ってます
元々そっちの方が速かったですしストレスなく走れます

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 11:51:42.72 ID:XfLK1xz7.net
某宗教の横から公園、民家を抜けて右岸の最も海に近い道から入ると、決して走りやすい訳では無いけど、そのままダラダラ進めば自転車橋や新横浜まで行けると言う事が利点だったから
以前の自動車学校周辺の迂回も面倒だったけど現在は車の多い信号を越えないとならない上に二回も自転車を降りないとならないから更に面倒

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 11:53:29.64 ID:+9iNHhqq.net
>>306
ああ言うパノラマ楽しめるところは多摩川にも境川にも無いんじゃないですか
このスレに出て来るところで言えば三浦くらいかと

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 11:56:40.73 ID:ZrAtizvz.net
今週末、↑の丸子橋から品川駅へのルート確認したかった
家は自転車橋付近だけど今までR15使ってたんでR2が良かったらそのまま都内の川を走るのに使えるかなと
慣れない道で強風は怖いんで明日か

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 13:07:45.94 ID:D7tSO0X0.net
布団干したら落ちてやがった
ちゃんと器具で押さえてたのに

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 14:11:11.67 ID:QP2DFpCZ.net
>>310
品川の東から橋渡ればすぐに隅田川も荒川も行けるよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 14:12:41.99 ID:QP2DFpCZ.net
虹橋ね
ただし降りないとだけど

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 16:02:57.32 ID:drwCkk1s.net
自転車降りないとだから素直に銀座から行った方が良い気がする
歩いて横断した事ないんで時間とかはわからんけどw

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 18:26:23.90 ID:3StosaX1.net
ほー面白そうですな
暖かくなったら行ってみようと思います
かなりのトレーニングに励まないとですが

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 18:33:23.53 ID:tBl3Quq7.net
しかし凄い風だな。音も凄いし。予報だと明日は弱いみたいだが。

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 08:11:48.31 ID:rtSm5yll.net
ベイも歩いて渡れればいいのに
と言っても大黒に渡れても仕方ないか
走り行って来まぁす

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 08:24:07.07 ID:9TXo60px.net
渡った先に工業地帯で無くみなとみらい(観光スポット)がある様な感じですよね
で、その先には15号と鶴見川、みたいな

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 09:12:50.28 ID:mv56Mrh+.net
風なくていい感じだわ
自転車橋→多摩川→関戸橋→恩田川、行こうかと思ってたが変更
恩田川→恩田川上流端→鎌倉街道→昭和橋
↑のライブで食べ物買って相模線過ぎてからの絶景楽しんで昭和橋左岸の眺めの良い芝生で休憩
その後は座架依橋から海まで右岸下って江ノ島から境川で新道大橋から三ツ境駅経由でみなとみらい寄って新横浜帰還

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:08:57.87 ID:NNUxUjbm.net
自転車橋〜矢上川〜綱島街道〜丸子橋〜品川〜虹橋入口(確認のみ)〜R15〜みなとみらい
先週と違って人手が少な過ぎて笑える

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:10:35.35 ID:7R2AMU3J.net
早朝出て矢上川ー多摩川ー関戸橋(鎌倉街道)
恩田川入ろうと思ってましたが>>319さんのレス見て鎌倉街道を直進してしまいましたw
自分もライフでお弁当(+パン)買ってそのまま車の多い道を直進して線路を越えたカインズ上から景色を楽しみ昭和橋から芝生の桃源郷へ到着
昭和橋ルートは初だったので写真を撮りまくりました
自分としては珍しい1時間弱の休憩を終えて座架依橋で右岸へ移り平塚港からはR134を快走
江ノ島から境橋に入って綺麗な公園でトイレ休憩して北上
鶴間橋から恩田川に入ろうと思ってましたがまだ早いのできらぼし銀行手前から町田街道ー鎌倉街道で再度多摩川へ行きます
多摩川原橋ー関戸橋間は公道です

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:31:59.49 ID:i2BK7lgF.net
タフネス乙
俺も今週風の弱い時にチャレンジ予定

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 23:24:03.31 ID:kobHsggv.net
明日明後日も今日とほぼ同じ様な天気か
風もいい感じだし久々に長い距離走るわ
と言っても85キロだがw

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 23:32:27.99 ID:DnAeesAS.net
中山から長津田往復(河川敷コース)で感激してる俺からしたら85kmも150kmも同じ様に感じる

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 06:54:54.81 ID:3bTG0AGv.net
何か寒いすね
12月だから当たり前ですがw
最近恩田川デビューしたんで恩田川上流端から恩田川出てみたいなと
もう少し暖かくなったら出発します
予報では昼前に日が出るんで

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 09:04:29.55 ID:ATHokTMh.net
恩田川上って来て上流端から右へ進めば鶴見川 
左へ進めば相模川
その途中に境川

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 11:13:27.53 ID:NcLy44qW.net
>>325
てか今日は美味しくね?
太陽出てるからかな
走りたくなって来た
ウズウズ

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 13:10:47.17 ID:2bR+shlG.net
久々に恩田から自転車橋まで下って来た
薄っすらと富士山の方角に稜線見えてるから日が隠れたら寒くなるな
この後は多摩川から帰るつもり

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 15:46:35.15 ID:wKknxZX5.net
眩しい
サングラス必要だった

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 16:54:18.31 ID:nDkmRqTG.net
>>237
R15どころかR1より坂多いじゃんw
自分は丸子橋が近いけど銀座方面行く時はR15に出るわ

>>242
品川より先に行く時は回避してる

地図だと平坦な道のりになってるけど坂多いから行く人はそのつもりで行った方がいい

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 17:08:50.22 ID:VGu6ewb+.net
この時間までは寒くなかったですね
↑サングラス、私も忘れて後悔しました

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 17:11:20.98 ID:qfwpyWCc.net
>>323
予報見る限りそんな感じ
仕事入らなければ朝から走りたいけど無理だろう

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 17:12:13.83 ID:B88POwsr.net
橋から見れば想像付きますw
この区間の坂が気にならない人たちには良いのでしょうが
池までがきついです
昭和病院のところも

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 17:12:32.63 ID:B88POwsr.net
>>333>>330

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200