2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】鶴見川・恩田川〜サイクリング【東京】6

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:34:01.88 ID:thqoxT8H.net
>>720
昨日も書き込んでるよ、教えて左岸爺w
↑でもまたアゲてるしNG入れとけ

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:38:11.84 ID:wComSP+o.net
>>721
相鉄だね
あそこ潜ってからの川沿いの道は江ノ島方面から来る時に一通になったりするから下りは殆ど使ってないな
その前のトンネルも何気に神経使うしな

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:55:29.22 ID:4qXUUuzb.net
あそこのトンネルって下って来た道を右折するけど、慌てて引き返して左岸へ渡ったのが懐かしいw

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 19:31:46.21 ID:jWboZQR7.net
>>715
現在強風注意報出てて日付け変わる頃から数時間10m超えですか
日の出には6〜7mで正午は4m
午後なら走れそうです

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 20:07:27.11 ID:AniA7g3R.net
読めないな
最近の傾向としては大丈夫な気もするけど、弱まらない可能性もあるしな

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:45:14.09 ID:e+ZN0Pdo.net
午後は5m超えないんじゃんね
走り納めして来るよ
午後からだから距離走れないけどね

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 08:43:53.17 ID:d5XokBz2.net
いい天気だし風も変に強くなってないわ
ラッキーやな
強風注意報は出たまんまやが大丈夫やろ
さてと、どこ行くかの
ラストランやしたまにゃぁ気の向くまんま走ってみるかぃ
恩田からスタートやわ

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:19:29.62 ID:M2cwWLnv.net
今日から明日に掛けて大雪とか騒いでるけどエリアは関東北部までか
神奈川東京は含まれてないみたいで良かった
>>729
速攻準備してこれから走りに出ます
今日は海沿い走りたい気分なんで横浜南部まで下って逗子→江ノ島→境川→鶴間橋→恩田川、と普段と逆進行してみます
ノンビリ楽しみます

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 10:31:35.75 ID:6sd7Lfv+.net
布団干してベランダ出たけど冷えるねー
自分の分干しただけなのに足先が冷え切ってたし
寒さ苦手な私はこれじゃ走れない
厚手の靴下履いても間違いなく他の箇所やられる
10度超えたら走れるけど今日は無理そうだし今年の自転車走は昨日でお終い

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 11:48:46.47 ID:RgTdZBRX.net
新横浜から、上麻生道を通って、中央市場から元町まで抜けてきた。
街中は人が少な目。
いつの間に山下公園から山下埠頭まで歩いて行けるようになってた。
埠頭にはなんか大きくて変な人形が立っていた。

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 12:34:15.53 ID:WMLdQE0C.net
>>723
また来てるよ↑
皆さんNGよろしく

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 12:37:45.33 ID:ku0gOvS/.net
観音崎住みだけど今日は冷える分、景色は最高ですよ
放射冷却で房総もクッキリハッキリ見えてます
なるべく坂を避けたルートで漁港まで楽しんで来ました
良いお年を!

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 12:54:51.95 ID:efIb0vr6.net
>>730
>>670だけど追走しようとしたけど出発遅かったんで変更
>>670の逆ルートで新横〜みなとみらい〜本牧(産業道路)〜八景島⇆練習場
みなとみらいまで戻って来たけどやはり大晦日、どこも人は多いな
毎年恒例のスケートリンクもコロナ禍などどこ行く風
往時より混んでたんで後で滑ろうと思ってたのを断念
R1の業務スーパーで買い物してから(これも混んでたら中止)近くの銭湯に寄って身体温めて帰宅予定

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 13:11:46.72 ID:OWCdCOBU.net
ニアミスしましたか?
ついさっきリンク覗いてましたけど中心部のエリアしか空いてないから自分も滑るのやめました
都内の住居から横須賀の実家へ戻る途中です
カウントダウンのライトアップや花火はあるんですかね

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 17:20:48.58 ID:bHaMlui8.net
寒すぎ!
スタートが遅いのに無理なコース走ってこの時間まで野晒しになった
自業自得
素直に自転車橋〜反時計〜恩田川、にしておきゃ良かった
風邪ひいたら本当アホ
ちなみに強引に走った行程は柳橋〜鶴間橋〜座架依橋〜相模川右岸〜平塚港〜江ノ島〜逗子〜城ヶ島〜三浦海岸〜久里浜(最短ルート)〜新横(最短ルート)

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 18:16:42.50 ID:mbtsWvzj.net
迷ったら下げた方が安全だよね
とりあえず無理は禁物

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 21:21:50.38 ID:WeiCBrKv.net
日吉-矢上川-鶴見川-新横浜を
往復してきた
風が冷たかったけど、
日差しは暖かかった

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 21:29:07.78 ID:UVzSogrj.net
>>733
また来てるよ↑
皆さんNGよろしく

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 21:35:11.74 ID:gQuhVZcP.net
>>726
明日は寒いらしいけどそこまで強風では無いし南西の風なんで気合入れて走り初めして来るわ
走れるの午前だけなんで気温はかなり低いんだけど、午後は10度超えて晴れ予報なんで走りやすそうだね

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 22:20:14.84 ID:+hFn7w3B.net
三ヶ日、わしゃ寒さで無理そうやわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 00:08:12.98 ID:0InL96Ss.net
あけおめ

744 :おめ:2021/01/01(金) 00:19:49.96 ID:BwLGNIfE.net
>>736
花火上がったよ
2箇所から

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 08:10:51.10 ID:UOdkd2SQ.net
天候恵まれた方ですな
軽く1st RUN行って来ます
自転車橋→等々力→多摩川→鎌倉街道・関戸橋→鎌倉街道・薬師池公園→昭和橋→座架依橋・相模川右岸→平塚港→逗子→風と時間次第・城ヶ島〜金田漁港〜三浦半島海沿いorシーパラ→みなとみらい→新横

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 08:30:13.02 ID:wvkfK9Z0.net
>>744
珍しいですよね

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 08:32:05.80 ID:26rBZEGZ.net
俺はサクッと矢上川→多摩川→恩田川

午後は予定あるから〜3Hコース

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 08:34:28.15 ID:2DNsvkC/.net
年明け早々200か
恩田川〜鶴間橋〜江ノ島〜逗子
三浦もしくは北上

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 08:34:49.79 ID:2DNsvkC/.net
>>745へのレス

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 09:01:07.76 ID:qEYnhDIx.net
自分も勢い戴いて走ろうかと思ったけど寒いw
>>741
午後も日が出ていたら走るつもりですw

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 09:23:42.14 ID:Ev+o4YEI.net
あけおめ
颯爽と出ようと思ったら野暮用が入った
わしの分も楽しんでけれ

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 10:51:00.03 ID:Xxi/1bBb.net
午後走ろうと思ってたけど暖かくなって来ましたな
日の入り16:30まで5時間、どこ行くか走りながら決めようと思います
ジョグ避けたいんで川沿いは避けます

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 13:06:03.80 ID:ix0pRyEG.net
アケオメ。
走れる人が羨ましい
明日も今日みたいな天気で明後日は少し寒くなるそうだが(いずれにしても雨は降らなさそうで)この時期にしては良いコンディション
だがわしは家族サービスで三ヶ日監禁状態
身体が疼いて仕方ない

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 14:21:49.68 ID:+w0XDVnW.net
天気いいと余計に切なくなりますよねw

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 23:48:19.96 ID:fLZK8LID.net
明日走れる時間出来そう
寒いけど気合いで頑張るか
寝よ

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 07:48:03.55 ID:R/ObBQy4.net
>>745
多摩川カット
鶴見川発→恩田川上流端→鎌倉街道→昭和橋→座架依橋→相模川右岸
以下同じくで城ヶ島のルートです
楽しんで来まーす

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 08:51:32.67 ID:NEjuB28m.net
お日様顔出しましたか
でも寒いなー
10度超えるまで待つかなー

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 09:43:19.77 ID:4u/GvBQt.net
>>756
R1は駅伝か
(駅伝、全く興味ないんで違ってたら失礼)
134は関係ないよな

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 10:28:32.07 ID:S8jRuCQA.net
橋から暫くはR134ですね
自転車には問題ないでしょう

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 10:28:58.04 ID:ZjWUKUPk.net
これから丁度その辺りだよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 16:19:44.16 ID:9fbgtMtE.net
新横から横須賀方面下って適当なとこで引き返そうと思ってたら観音崎から半島回って島まで走ってしまった
そこから逗子か横須賀抜けようと思ったけど、同じ道をUターン
海岸沿いからの景色がもう一度見たかった
公園でガンダム見て動くとこまで居ようと思ったけど寒くて断念
帰途アイスリンク見たら今日も混んでた
空いてる銭湯探して(二日じゃやってないかな)暖まってから帰ります

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 16:22:35.55 ID:w8PfzYIC.net
ガンダム今動いてるの見たわw
お疲れ様!
俺も中山まで急がないと
すぐ暗くなるよね

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 17:56:52.45 ID:5F9qaFQM.net
>>761
観音崎住みだけど今日も景色は最高でしたね
先日と同じく坂を避けたルートで漁港までの往復を堪能楽しました
>>734でした

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 17:57:21.08 ID:5F9qaFQM.net
堪能楽しました

堪能しました

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 21:58:55.45 ID:wM040v8D.net
>>761
銭湯って今日とかも結構やってるんだな
馴染み客がいるだろうから当たり前かw
銭湯組合のHP見てたら思いの外多いから驚いた

以前走ってる時に見つけた銭湯が組合のHPに載ってないから調べたら閉店してた
一度行きたかったから残念過ぎる

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 22:27:28.83 ID:YVX0fyn0.net
銭湯もコロナの影響受けてるみたいですね
嘆かわしい限り

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 09:02:28.74 ID:CmJ50ZpY.net
うお、いい天気
初走り行って来ます
私もジョガーの多い川沿いは避けて横浜下だって半島回ろうかな
とりあえず久々に本牧から野島先まで産業道路メインに走ってみます
まずはニトリ前から岸根公園、東神奈川経由でみなとみらいだ
巨大ガンダムも写真撮るぞ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 12:48:33.78 ID:qMoMcDH8.net
>>758
>>759
復路、横浜(高島町)周辺からR15な

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 13:47:33.01 ID:vadhtSOl.net
駅伝、まさかの展開でしたね
さてと走りに行きますか
ガンダムって何かと思ったら展示されてるんですね
山下公園と言うよりは埠頭、税関の近くなんですね

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 14:15:00.02 ID:GlrwDrU1.net
有料か
\1600は俺には痛過ぎるw
外から覗けばいいわ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 14:59:15.59 ID:TcrMsuWv.net
1/17(日) (毎月第三日曜日)
8:00〜10:30は、
新横浜から大曲公園の方まで
横浜月例マラソンがある
鶴見川南側だけだと思うけど
色々4649

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:34:19.00 ID:7FJXXA8M.net
>>770
無料かと思うてましたわw
息子と娘と姪っ子にせがまれてたんですが、面倒なんで保留にしといて良かったww
私が行けなかったら妹が子供達連れて行く事になるんでww
ドッグタワー行きたいとか騒いでたんですが子供1人\4400w
4人で2万弱ですよ!w
心底ホッとしております

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:44:00.58 ID:e02mvkni.net
他人事ながら身に染みるw
正月早々一瞬でそんな大金が消えたら。。。w

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 19:29:04.97 ID:4DE5QHf+.net
>>766
緊急事態宣言出されたらまた痛手だろうね
てか他人事じゃないけど
あっという間に三ヶ日終了、暮れから休みの間は全く走らなかった分、明日から走ります(通勤で)

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 19:40:24.80 ID:iLGX0e1n.net
お正月あっという間だったな
自営の俺も次出されたらヤバいわw
笑い事じゃねーな
俺も明日から走るかな
時間はたっぷりあるからなw

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:01:36.41 ID:SLaCR9bs.net
休みの間、一度も走れませんでした
否、走りませんでした

予想通りですw

冬の間は走りません

春よ来い

早く来い

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:48:23.34 ID:4EQA5OGt.net
自分も冬は嫌いだったけど防寒対策しっかりして走ったら夏より走りやすかったんで今では冬よ続け、夏来るな、ですねw
ちなみに9月にリタイヤした行程を先日走り切りました
自転車橋から多摩川、相模川、城ヶ島、三浦、の約200kmコースですが、終始安定して走れました
夏は江ノ島でリタイヤして新道大橋から中原街道で戻りましたが、既に関戸橋辺りでフラフラしてましたw

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 22:17:20.46 ID:dGG+TTvG.net
この時期は尻さえ痛まなければ朝から晩まで走れるもんね

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:41:28.07 ID:XJ5RkHRU.net
>>774
自分の籠る予定だったロッヂも大変ですよ
Go toがなくなりパニクってるところに緊急事態宣言まで出たらどうなるでしょうかね
私も行き辛くなるのかな
そうなったら毎日走るしか無いですね
自棄走

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 07:21:16.78 ID:crDIXQHW.net
初走り(て言うのか知らんけど)しようとしたけど寒いんで中止
日が出て気温が高くなってからにした

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 09:26:42.10 ID:WZV+GZSL.net
>>775
出されるみたいですね
私も他人事じゃないです
家族の飲食業手伝ってますが今回は持ち堪えられないでしょう
何も考えないで走って来ます。涙

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 10:50:30.03 ID:jFbOhSII.net
この時間くらいなら走れるでしょw
俺は会社だから羨ましい
緊急事態宣言出るとまた在宅ワークになるだろうけど、そうなるとかなり忙しくなるわw
普段は楽しちゃってるからな

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 12:22:14.35 ID:YxuW2OHe.net
さすがに今回は外出禁止なんだから自転車乗るなよ、みたいな声も起きないでしょw
風も強くないんで今年初のサイクリング行って来ます

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:15:06.28 ID:/54XXPRh.net
富士の稜線が見える
色は微妙
スネーク下より

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:17:42.48 ID:GHTZBdKy.net
久々に乗ったけど下半身が弱ってますわw
新横から横須賀方面行こうと予定してたけどガンダム見てUターン
東神奈川からの帰途の軽い坂が答えたと言う情けなさw
この後ノンビリと恩田川散策する事にします

>>784
スタジアム横からも稜線は見えてます
もう少し見えると嬉しいですね

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:18:36.76 ID:/54XXPRh.net
気温高いから放射冷却が起きにくい
寒い日を狙えば良し

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:19:22.86 ID:GHTZBdKy.net
確かに今日は暑いですw
厚着して来なくて良かったです

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:36:58.70 ID:JhGzdUnJ.net
ちょうど買い出しで新羽橋付近だったんで↑見てスネークラインまで慌てて来てみた
結果、富士山だけ雲が掛かってて見えないw
他はクッキリ見えてるんだけどな↓

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 14:04:09.25 ID:ZmZwJvae.net
新横公園まで中山からジョギングで来たけど鴨居駅辺りからずっと見えてましたわ
並木町終わる辺りで突然小さな雲に覆われてしまって富士山のところだけ見えなくなりましたわ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 14:17:39.92 ID:/cAqHoJo.net
多摩川から恩田川来たけど人多いな
大失敗
もう少し我慢して落合橋から抜けるわ

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 15:07:35.50 ID:KrlLa8LV.net
>>787
暖かいのは一瞬だね
寒くなって来た
ちなみに今は富士山見えます
と思ったらガスかかって来たw

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 15:24:15.61 ID:uLxrLhvE.net
富士の

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 15:25:07.73 ID:uLxrLhvE.net
すまん
富士の上の方もガスが掛かりやすいんだろ
槍とかと一緒で

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 15:26:36.54 ID:zaDaG3PF.net
恩田川下って来て産業道路に回避したら寒くなくなったw
あの寒さは何だったんだろ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 15:27:05.09 ID:uLxrLhvE.net
暖かくなったんだから良しとすべし!
深く考えるな!

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 16:44:31.41 ID:kCCatq/o.net
朝から走ってたけど3時半の時点で結構寒くなってたけどな
日が当たって風がなかったからとかたまたま要因が重なったからだと思う

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 16:47:31.79 ID:EV4dfP01.net
明日は今日と比べてどう?
全く読めない
午後は曇りで風も強くなるが気温は今日より高め

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 17:50:54.66 ID:EqtuIjOZ.net
大差ないと思ってるのが良いかと
暖かいと言っても日差しがあるからで室内はずっと寒かった

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 20:06:08.01 ID:5vRdYCy5.net
明日走ろうと思ってたけど明後日の方が風弱そうだな
俺も体力落ちてるんで風が重いのは嫌なんだよね
しかも鶴間橋から境川下って三浦(城ヶ島)だから久々の割に長く走るし
真夏に走れたから大丈夫と思ってると危険だよな

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 20:47:37.71 ID:CqEoAg7m.net
>>785
同じくw
単身赴任してる相手が正月戻って来たんで俺も下半身ガタガタ
三日三晩ぶっ通しは間もなくアラフォーには厳しい業

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:11:51.68 ID:mf/y8Uz6.net
弱過ぎですw
齢70の御隠居様見習いましょう

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 03:13:41.55 ID:6qGbtTYw.net
↑にグローブの事言ってるレスあったけど俺も冬でも指が出てるの使ってたんで普通の奴を買ってみた
しかし携帯使えると宣伝してたのに全く反応しない
ごくたまーに上下のスライドは出来るんだけどそれ以外は感知しない
走ってても頻繁に仕事メールするんでそれじゃ話にならない
一々外すなんてストレスには耐えられない
困ったなと少し考えてたら名案
右手だけは今までの指無しグローブの下に軍手を付ける事にした
そして軍手の人差し指の携帯に触れる部分を切れば携帯も使えるw
春夏用の指無しグローブ使ってる人は真似していいよw
ジロジロ見られたらカッコ悪いけどおそらく誰も気付かないから
俺みたいにAmazonで高レビューに騙されて安物買いで銭失うよりスーパーで軍手1つ買う方がお得

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 07:59:28.80 ID:LjQdM31D.net
w
俺もノーファンガーグラブの下に破れた軍手使うかな

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 09:12:10.31 ID:GqpLNKu0.net
昨日は知らんけど今日の方が暖かそうだ
外出たけどひんやり感もない
鶴見川ー恩田川は人が多そうなんで南下して三浦回って来る
その前にガンダム覗かなきゃw
観音崎や野比海岸前後のユル坂でその日のコンディションがわかるんで取り敢えずそこで判断する
体力不安だけど150キロ未満だし何とかなるだろう

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 09:23:49.52 ID:OJqdoNgO.net
スーパーも混雑しそうだけど、車道も飛ばしてる車(トラック)が多そうなのでお気を付けて
※前回の宣言時の経験から

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 09:42:23.35 ID:T4G1sEmZ.net
>>804
日ざしのある無しで体感温度が数度は違う

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 14:42:54.31 ID:IRlbP+BS.net
スネークだが富士山ダメですなw
そして寒い
人も多い
業務スーパー寄って帰ります

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 15:06:32.19 ID:IRlbP+BS.net
雨来そう

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 15:59:30.26 ID:qLcCxW8O.net
業務スーパー混んでます?
食べたい物あるんですよね
何店ですか?
店によって無い場合もありますんで

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 23:09:19.19 ID:Z7FtEAEs.net
>>800
自分の場合は単なる運動不足です
今日も朝から走ろうと思ってましたが大体二頭筋が筋肉痛でやめました
あと上腕筋と首も痛みがあると言う情けなさw
午後ストレッチで軽く公道走りました
明後日は走れそうも無いんで明日は横須賀方面に行こうかと予定してます

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 09:18:09.72 ID:wUs2HbN4.net
いきなり待機になったんで久々走り行って来る
貯水池パークから右岸入ってスネークで富士山見てとりあえず恩田川、柳橋まで走ってその先からは気分次第
でも富士山見えなさそう

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 09:39:48.43 ID:37PqugVB.net
備品購入で埼玉の荒川沿いまで行かないとなんで明日走ろうかと思ってたら強風なんだね
9時 8m/s
12時 13
15時 14
17時 15
横浜
都内も10時くらいから10m〜
目的地は14時くらいから10m〜
久々に都内の河川敷走るチャンスだったから残念だけど今回は電車かな
新横浜から鶴見川沿に走ってR1からR15に出て都内へ抜けるルート走りたかったな

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 09:50:27.12 ID:tzOXfDky.net
横浜って結構風強いんだよね
横須賀三浦の方が走ってる時の体感では強風の気がしても数字見ると違ってたりって事が結構あった

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 10:47:41.88 ID:g+MNDh6M.net
あしたは風なのね
明るくなって来たし走って来るよ
今年初の恩田川
帰りは境川

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:15:14.31 ID:QhPwZysR.net
買い物行ったら案の定トイレットペーパーが無かった
他の店ならあるんだろうけどここはいつもこう
予想通りなんで特に驚きもないけど
恩田川走って帰りに他のスーパーで買うわ
本当に無い人にはこう言う買い占めは迷惑でしか無い

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:15:58.11 ID:4VGBf4yw.net
昼休みいつも恩田川の横を走ってるんだけど、今さっき走ろうと思ったら寒気がしました
風邪かな
とりあえず走るのはやめます

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:16:21.11 ID:4VGBf4yw.net
サイクリングでは無くてランニングです

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:25:21.40 ID:a0yRqgBc.net
いや、今日は寒いから
バッチリ着込んで出たけどかなり冷える
暗くなるまで少し走れると思ったが買い物して帰る事にした

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 14:55:59.12 ID:UWfgWED0.net
日が出てないと走る気しないよね
かと言って走ってても日が隠れると一瞬で寒くなっちゃうし

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:58:09.17 ID:LX6eouQK.net
本当に今日は寒い
気温はそこまで低くないんだけど

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 21:02:01.20 ID:0540JWML.net
還暦過ぎてるけど肉体年齢30歳の基礎疾患無しはコロナで亡くなる可能性は30代と同じなの?
何かそんな事言ってる御隠居さんがいたんでw

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 21:30:25.05 ID:lY5K8MjG.net
心肺機能とかも含めての値なら実年齢よりは低くなるのでは
でも過信は危険だと思います

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 21:33:55.36 ID:FLQDr8Tl.net
見た目もなら素晴らしい

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 21:39:46.73 ID:GK+W3hF2.net
逆は嫌だよね
30くらいで少し年下の女性だと思ってたら実は60で親より上とかw

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 21:49:57.49 ID:GMGf8wDQ.net
( ; ; )

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 21:52:30.36 ID:Kx8W5iYY.net
海外のバーで18と言ってた子が実は数人の子持ちで40近かった事があったな

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 22:38:21.88 ID:D/y5eB05.net
>>824
w

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 22:42:28.04 ID:LfRYfke/.net
まぁ似た様な事は自転車に乗っていても経験するからな

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 23:44:14.40 ID:TohQyQD3.net
明日走れるのにかなり強風だな
残念

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 08:04:18.69 ID:8c5xIkl/.net
今朝も強風予報は変わってないね
この強さなら当然だけど注意報も出てるし

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 09:06:19.42 ID:ADIdVCV5.net
バッチリ防寒して出てきたけど10mの風は感じない
場所によるのか、この後強くなるのか
とりあえず遠出はしない様にしておく

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 09:36:25.72 ID:g4iTtnXz.net
新横から横須賀方面目指してたけど吹いたりやんだりしてますね
吹く時はかなり強風で風車もかなりの速さです
こう言う風は苦手なんでシンボルタワー行って戻ります

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 09:52:46.42 ID:Wk4HaSZp.net
スネークライン散歩してるけど今日は富士山も見えない

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 11:30:23.25 ID:EipPASV1.net
さっき通ったら白がかってる先にかすかに稜線は見えてた

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 11:43:45.32 ID:W0qyEHU8.net
庭の通路の敷物が飛ばされてた
うちの庭は強風の時にはまず盆栽のカバーが落ちるんだけど、敷物が飛んだのは久しぶり
しかも常時吹いてるのではなく当然吹くので自転車の人は微風→突風に気をつけた方がいい

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 11:59:51.57 ID:Xh/RZf+T.net
>>832
STって市民でも結構知らない人いるんだよね

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 17:01:16.62 ID:/jdWYU3g.net
明日は更に寒そうだわな
風も今日ほどでは無いが弱くは無いわ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 05:58:53.55 ID:oTBmMX3q.net
今日から休みだけど冷えるな
今日は昨日までと違って最高でも10度行かないのか
予報によると、今日から暫く厳しい寒さ、そして年間最も寒い時期w
それでも明日は今日より風強いらしいんで今日走っておくわ
もう少し明るくなったら出発
新横浜から公道で南下して観音崎から海岸線周り
城ヶ島→葉山→逗子→江ノ島→境川→新道大橋→中山(鶴見川)

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 09:39:26.22 ID:3l4Q/BEs.net
寒いんだね
日が出て来たけど午前はやめとこう
午後に買い出しで20キロ走るんで

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 11:20:53.99 ID:6E8pJhci.net
明日は強風ですか
走って来ます
しっかり着込めば問題ないでしょう
でも午後からですね
余り時間ないんで自転車橋、多摩川、反時計です

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:15:33.57 ID:RYslffjo.net
風の数値、若干弱まったな
太陽もあるし走りに行くわ
柳橋から鶴間橋で境川
江ノ島から城ヶ島〜金田港〜観音崎〜コース走りたいけど久々なんでキツかったら逗子で北上

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 10:28:07.63 ID:PHVf/xJq.net
連休初日、少し遅目の走り始めです
人多そうなんで出来るだけ川沿いは避けて走ります
自転車橋から多摩川、反時計です
矢上川は川沿いで多摩川は丸子橋渡り車道
町田街道ーきらぼし銀行から柳橋
柳橋から落合橋もなるべく車道です

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 10:34:33.30 ID:9Nw8owy0.net
買い出しで新横から下って来たけど赤れんが数人しかいない
リンクも空
営業してないのかも
飲食店大変だ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 11:31:50.78 ID:ZAZRQRbY.net
新横浜のゴミムシのところ、舗装工事するってさ

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 13:12:21.22 ID:pAEQqWxI.net
>>843
今通ったら10人くらいいますんで営業してますね
私も買い出しです。同じところかなw

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 14:42:47.19 ID:eYg8pSk9.net
先週、自転車橋から多摩川、(昭和橋)相模川、平塚港、江ノ島のルートで江ノ島到着時に疲れがなかったから更に海岸線進んでみた
葉山通って城ヶ島までアップダウン繰り返して疲れたけど休憩で回復
真夏は金田港までの間で死んだんで残り少しだと気合いMAX
体調悪くなかったら走ろうと思ってた全部入りコースだが島〜金田港は相当の厳しさを覚悟してたのにアッサリ到着
金田港へ向かう最後の坂で笑いが止まらなかったw
この先、上りは数カ所だし、いずれも一瞬で終わるから
これが油断になったのか横須賀駅から先のトンネル手前の緩い坂?で足が止まった
田浦〜野島間の裏道の緩坂も超絶に重い
一気に市場へ行こうと思ってたが途中の公園で休憩
すると今度は体が冷えて来た
仕方ないからファミレスへ入り無駄な散財
30分で出るはずだったが居眠りし気づいた時は薄暗くなっていた
ライトの充電が微妙だったんで市場も寄れずに新横までの最短距離をかっ飛ばした
凄く残念な一日だった

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 15:00:17.65 ID:oB8Ie2/G.net
夏の方が安全だと思うよ
夏は体力に余裕あっても暑さで走れなくなったりするけど冬はキャパ越えて走れたりするからいきなり潰れる
夏だと体力的に潰れる数段階前で暑さで走れなくなるからね

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 15:07:34.73 ID:lLGEYOw2.net
それだけ走ったら普通だわw
どうせ疲労感無いからと野比海岸〜トンネル、観音崎〜馬堀とか調子乗って飛ばしたんじゃねぇのか

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 15:25:50.94 ID:f86n4BGB.net
気が緩んだんだろうね
自分も経験ある

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 15:42:37.03 ID:94xk9PI1.net
みなとみらい通過したけど普通に人出てるじゃん
20時までは問題無いのか
いつもの土曜日の風景だ

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 08:38:42.79 ID:WL28F0q3.net
いい天気だなぁ
走り行きたいけどお腹下してるんでNG
トイレ地獄は本当の地獄なのでしゃーない
明日は治るといーけどねん

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 09:14:15.77 ID:HWokM8uQ.net
自分も冷蔵庫整理してたら年越しの蕎麦が残ってたんで怪しいなと思いつつも全て平らげたらお腹の調子が悪い
今も二度目のトイレで今日は無理そう
今日のルートも決めて楽しみにしてたのに
明日の予定(掃除)今日と変更したけど回復するか不明

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 09:46:33.47 ID:1BAKoa/z.net
明日も今日と同じ様な天気みたいだから走る日変えたと思えばいい

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 11:45:56.43 ID:p5cUmyvm.net
明日も今日みたいな天気なのか
嫌だな
寒いけどいい加減走らないと春まで走らない事になりそうw
ちなみに今年どころかここ三週間自転車乗ってない
良し、明日は絶対自転車に乗る!

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 12:21:57.36 ID:3Mwr6J1r.net
今日は富士山クッキリデー

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 14:17:04.04 ID:Dmnrc2D8.net
>>740
今年もまた来てるよ↑
皆さんNGよろしく

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 14:25:06.89 ID:lQIQPxiM.net
昼前に家族が出かけて時間出来たんで急遽走れる事になって矢上川から多摩川、関戸橋、恩田川と回って来た
今年初なんで関戸橋からの鎌倉街道を左折してからの坂が少しきつかったw
勿論薬師池公園過ぎも
明日は今日より風強いみたいなんで今日走れて良かった

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 15:04:25.08 ID:itrzxa/q.net
恩田から逆コース走ろうと思ったけどトンネル先で断念しましたw
そのまま鎌倉街道逆走して昭和橋からの左岸楽しんで座架依橋から右岸下ってR1から境川
鎌倉街道と鶴川街道の分岐先から見える丹沢に圧倒されて、カインズ上からのパノラマロードも堪能しました
平塚港まで下ろうと思ってましたが連れがR1に慣れてないのでR1から境川へ
さっき巨大団地群過ぎたところで、これから鶴間橋〜柳橋〜恩田
あと少し踏ん張ります

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 15:04:54.26 ID:rfx5hTEv.net
俺も明日は走るぞ

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 16:42:08.41 ID:Zmj70Dd2.net
明日も休みか
川沿いロードは平日の方が走りやすいんだよな
最近は以前より歩いてる人が多いし宣言出たからこの後も増えそうな気がする

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 18:28:19.01 ID:ZL/fbtQ2.net
寒いな
節電してるから凍えそうやわ
外の方がマシやったりしてw

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 19:20:21.24 ID:KdhMtRfb.net
明日はアリーナで成人式だから
新横浜で飯食う奴は気を付けてね

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 20:33:30.16 ID:FgwCh9xT.net
>>858
恩田川→多摩川よりは距離あるよね
明日走るかな
恩田川もし人多かったら横の車道走ればいいし

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 21:23:36.56 ID:2LuAyV0F.net
>>861
かなりヤバいみたいだね
自分は暖房使ってないからどうしようも無いけど

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 21:55:36.99 ID:UYTQEPje.net
>>861
カイロを背中の腰骨に貼ればどう?
貼るタイプの30個で1000円位だと
思うけど

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 22:51:53.66 ID:3Mwr6J1r.net
https://m.youtube.com/watch?v=o4C5ovQp6Ng&lc=UgzfEVvQM6X3b7X7Ap94AaABAg

横浜みなとみらいドライブ 〜ゆっくり自転車散歩

信号無視、歩行者妨害、車道逆走、なかなかスゴい動画です!! 見てね

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 23:08:59.63 ID:8TFZY/Eg.net
>>856
また来てる
皆さんNGよろしく

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 23:23:11.20 ID:71Qg6z0j.net
多摩川走ってみたけど調布辺りからのガタガタが嫌でいつも車道走ってる

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 23:27:54.19 ID:71Qg6z0j.net
多摩川走ってみたいけど調布辺りからのガタガタが嫌でいつも車道走ってる
「い」が抜けてた
相模川から三浦行く前にと言う意味

年末からWi-Fiが調子悪くて切り替えてたら投稿押してた
m(_ _)m

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 23:42:43.65 ID:8tGNo3NI.net
こないだ2年ぶりに多摩サイ走ったけど是政橋-関戸橋の間でそれ多かったわ
それと突然自転車が右側通行になったりとかもややこしかったな
また数年走らないだろうけどw

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 00:10:24.78 ID:wW36pog6.net
>>858
相模川も趣あるトコあるからお勧めやでぇ
その先の中津川はキャンプ場も多いんやでぇ

ただ…
起伏がきっついんやでぇ…

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 00:12:21.84 ID:wW36pog6.net
>>869
あのガタガタの頻度やたら多くて意味不明でうっざいよね。
あの辺走る気力萎える

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 00:24:06.89 ID:AqNQoJob.net
ガタガタ以上に「右側通行」に萎える。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 02:11:53.75 ID:moKRwTWK.net
>>723
了解

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 06:56:53.18 ID:s4aTkbvN.net
昼挟んでの数時間日が当たらなくなってるんで走るか迷う

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 07:03:21.28 ID:X9D6+aJp.net
0度は寒い

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 10:15:52.96 ID:vJsVvxjm.net
>>870
あれってあそこ走るの初めてで右側通行の路面表示見落としたら歩行者とトラブりそう

さてと出発するか
ジョグ多そうな川は避けて新横から横須賀方面下るかな

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 12:21:17.64 ID:VuGLidg9.net
日がないとこんな寒いんだね
風も予報より強く感じるし
風邪引かないうちに戻ります
今日は恩田から恩田川上流端で右折して鶴見川出てトンネル前で左折で鎌倉街道で恩田川上流端
これ2周したよ
適度に坂あるんでちょうどいいし
前にあった書き込みの吹上橋からきらぼし銀行直下の急坂上る周回より全然楽だね

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 12:44:51.07 ID:nsac37nh.net

余り惹かれない

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 15:45:25.13 ID:QCla2vyb.net
以前鶴見川下ってたけど、つまらないからそこ使って恩田川に抜けた事があった

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 15:46:01.21 ID:QCla2vyb.net
恩田川上流端まで抜ける道の事

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 16:13:33.95 ID:zvTR+BS7.net
でも恩田辺りからだと色々とアクセスしやすいから羨ましいかも

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:51:37.21 ID:n4FQxV3K.net
健脚の皆さんが走ってる>>846のコース、神奈川の東半分くらい走ってるんだな
凄いですわ
で、走りながらこの辺りが拠点ならあの辺りが走りやすいんだな、とかいつも考える
大概どの場所でもそう言う狙い所はあるし
恩田でもそう、新横でも同じ
地元だと意外と気付かなかったりする場合もあるんだけど
山でも自分だけのルート探すのが楽しかったりするけど自転車も同じだな

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:57:31.45 ID:S7KeCgGX.net
うちは無いなw
坂多いしw
自転車のアクセスだけを考えると引っ越したいけどそう言う訳にもいかない

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:16:09.11 ID:m2p/AcUX.net
このスレ見る様になって色々なコース知ったんですけど今度は自分でも開拓したいです

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:53:14.63 ID:he8IbwpZ.net
>>883
神奈川の東域って凄いね
それは無理だけど中域は走ってみたい
江ノ島から境川北上して恩田川戻るコースね
暖かくなる前に走破目標

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:08:44.23 ID:HcS+af+p.net
連休仕事やったんで明日走ろうと思ったら雪マークw
どうりで寒い訳や↓

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:19:41.72 ID:LGiiWcnZ.net
省エネしてね!

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 07:16:24.41 ID:lOnTySS/.net
寒いなぁ
でも雪マーク消えてたんで助かった
チャリ通学行って来ます

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 07:17:03.37 ID:lOnTySS/.net
チャリ通学×
通勤⚪︎

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 07:17:16.89 ID:lOnTySS/.net
通勤◯

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 09:18:20.02 ID:HsEl3lVv.net
寒いなぁ
今日は知人に聞いてからずっと行きたいなと思ってたところに行って来るわ
でも日が出ないと走る気にならんのよ
用意したんだがねぇ

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 09:30:19.55 ID:pH9sRjSc.net
本当に寒いですね
新横住みなんで貯水池公園から右岸入って柳橋からきらぼし直下の急坂上って来ます
少しの間車道走ってから境川へ入り藤沢駅近くのJR踏切から鎌倉街道出てみなとみらい寄って戻ります
もしかしたら江ノ島から逗子〜シーパラ〜北上かもです

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 09:49:19.41 ID:lm3ekxi/.net
うちの辺りは結構風あるんだよな
明日は晴れて10度行くみたいなんでそれに期待だな
自分にしては長い行程走るつもり

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 00:20:53.93 ID:wdhajpeK.net
現時点の予報見ても風も強く無いし狙い目ですね
予報だと明日も似た感じなので今日明日走り込みます

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 07:41:12.93 ID:P9RweLz3.net
冬だからね、寒いのは当たり前だよ
今日は朝焼けがとても綺麗だ
今も海は眩いばかり
放射冷却が効いてるから山も綺麗だ
横須賀ー観音崎からグルっと回って城ヶ島〜逗子葉山→アウトレット、市場ー新横浜
今年初なのでミドルコースで脚慣らし

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 07:45:16.94 ID:eyNJ6/lG.net
まだ寒いわw
寒さに強いって羨ましい

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:14:14.02 ID:AEsFywB/.net
気温上がって来てるんで軽く走って来る

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 11:10:59.60 ID:RdtQ7Aw2.net
>>896
白んで来て稜線が薄い
はっきり見えてたの朝だけみたい
残念
寒いんで今日は買い出しだけにしておこう

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 11:27:37.94 ID:pdKgZMoD.net
こないだ寒い日に
「今日は全身にハッカを塗っちゃったからスースーするなあw」思い込ませようと自己暗示に掛けたら、心理的に辛いのは弱まったよw
実際「寒さ」なんてのは、表皮の神経細胞が発する信号のひとつに過ぎないんだから冷静に達観すれば何てことはない
かな?

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 12:16:25.47 ID:pfiEe39/.net
暖かくなって来ましたね
サクッと3時間ばかり走って来ます
多摩川〜恩田川、反時計回りです

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 13:23:07.19 ID:vcjzJJl0.net
日が隠れたらすぐに寒くなるから気をつけて

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 16:08:51.50 ID:meRkA03i.net
>>896
当たり前と言えば当たり前ですが夏だって暑い暑いと皆さん騒いでるじゃ無いですかw

明日はお休みなんで今日より少し暖かいと言う予報に期待して、これから走るコースを計画します
とは言っても5択ですけどね
10〜16までの6時間弱です

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 19:59:01.74 ID:NWM/D+4F.net
今走ってきたけど指の先が冷たい
手袋の指のところにシンサレートって書いてあるから
防寒用ぽいんだけど縫い目が全部指先
ここから風入ってくるのかな

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 03:45:29.38 ID:HiNjXcX/.net
>>883
少し寒さが和らいだら走ってみたい
前に走った時は多摩川抜きだったから

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 09:51:30.98 ID:fanLKN0Y.net
春みたいだ
勿体無いんで夕方まで走って来ますわ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 10:30:26.02 ID:YrZ0fHjF.net
そこまでじゃ無いけどなw
ただ先日の雪が降りそうな寒さから見たら天国なのは確かだな
原因不明だけど筋痛めて走れないのが悲しく切ない
筋トレも無理だしストレッチでも痛む
もしかしたら寝違えたのかもなw

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 12:43:23.56 ID:1Odvqi/z.net
自分ももこないだ首が痛くて参りました
左腕が上がらなかったんで倒立歩行のやり過ぎだろうかと推測しました
仕事片付いたんで1時から軽く走って来ます

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 15:04:30.54 ID:wp5XZh+q.net
恩田川上流端→昭和橋→座架依橋→相模川右岸→平塚港→江ノ島→城ヶ島→金田漁港→三浦・野比・久里浜海岸→観音崎→横須賀駅→旧練習場→現練習場→野島公園→市場(現在地)→みなとみらい→新横浜
最高に気持ち良かった
富士も房総も拝めたから良かった
土曜日も暖かいみたいなんで今日のコースに自転車橋→多摩川を加える予定

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 15:39:32.49 ID:Fe5q9umr.net
土曜は風が強いよ
10m〜

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 16:18:06.09 ID:I9loQb6E.net
電気、解約出来た
ヤバかった

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 16:18:25.43 ID:I9loQb6E.net
あれ、間違えた
すいません

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 18:54:15.01 ID:DL8tTIdn.net
>>909のレス見た時に平塚港付近で時間がギリギリだったの江ノ島から境川に入り柏尾川辺りから大船に抜けての鎌倉街道です
みなとみらいに寄って買い物して新横へ戻りました
この時間でも寒く無いのはありがたいです

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 19:47:19.09 ID:D0QULhIK.net
週末も今日みたいな天気だと嬉しいよね

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 21:44:39.30 ID:BCCV6Sym.net
>>910
春一番かw

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 08:05:07.91 ID:g1L4NqHr.net
昨日と打って変わって寒いですな
昨日走っておけば良かった
後悔先に立たず、後の祭り

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 09:12:11.67 ID:8ibd5Ea+.net
室内にいても冷え込みが違うよね。
外だと更になんだろうけど。

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 10:48:46.40 ID:K7I9NgIk.net
>>910
本当だなw
正午12mとかw
寒いけど今日のうちに買い込み行くわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 16:19:41.75 ID:c8yljuaa.net
一日でこうも気候が違うと老体にはヤバし
昨日は春で今日は冬
豪風の明日は?w

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 17:09:12.00 ID:HjEoHWXN.net
春一番

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 19:22:13.51 ID:Zcr1AgRI.net
そろそろ花粉を警戒する時期ですかね…

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 19:59:53.47 ID:/hBut4sz.net
>>918
予報、少しだけ弱まってる
更に弱くなればいいのに
気温高くて南西の風なんで寒くは無いかと
突風危険なんで遠出はしないけど2時間くらいは走るかと

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 22:41:17.23 ID:ls7vo1xG.net
明日は走らないと
今年まだ自転車乗ってないから
あれ地震か

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 06:56:34.60 ID:EBTEiSno.net
昼は17度 11m南西w
強風波浪(AM6)

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 08:15:57.76 ID:QbARtmL2.net
暖かくて風もない
これから強くなるのかと思ったら今の時間でも予報は8mw
どうなってるんだろ、ま、いいや
走って来ます

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 08:28:17.03 ID:spCJL0rN.net
いきなりの突風に気を付けて!

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 09:37:18.44 ID:ZtQ9V9G4.net
トロトロと準備してたら風強くなって来ましたな
自転車橋から>>2の10回って来ます
夏には綺麗になってた早渕川の先の道路、開通したのか確認して来ます
春陽気なんで本当は相模川や三浦走りたいんですけど強風なんで散策にします

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 09:48:54.00 ID:/acZ1Zkv.net
早朝は風も弱かったんで予定通り出発して相模川右岸下って平塚港→江ノ島着
風が強くなってるんで逗子から北上に変更
アウトレット見て市場で買い出しして戻る
しかし暑い!汗

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 10:07:39.00 ID:GdEO89IE.net
タワマンから風車見えるけど速くなって来てる
これから豪風かな
↑にもレスあるけど8時頃はベランダでも風は感じず風車も回ってなかったよ
今日は走りには行かず掃除でもしますか

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 10:21:27.78 ID:o0qlcdEz.net
本来なら強風の日は新羽橋周辺周遊がいいんじゃが週末は人多いんで回避しちょります
歩行者さんの安全が第一ですわ
あそこで飛ばしたらあきまへんわ!

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 11:01:12.09 ID:nZgPccAV.net
スネークも凄い風ですな
徹夜で眠いんで部屋に帰って寝ます

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 12:08:19.28 ID:QmE5VvCp.net
>>930
先程チョコっと通ったけど今日も歩行者無視して飛ばしてる方いました↓
危ないです

みなとまで降りて来たけどレンガ、今日は滑ってる人いないです
これから市場行って来ますが戻って来る頃は誰か滑ってそうですね
それにしても下る時は風が重いです
帰りは楽だと良いですが

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 12:38:11.00 ID:8LqBd41i.net
今日も山羊さんノンビリしていた。

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 12:40:31.33 ID:PEvtH548.net
帽子飛ばされてる人見たよ
あっという間の出来事で追い掛けようも無かった

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 12:41:38.20 ID:KTWU6iZm.net
>>723
OK

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 12:54:59.41 ID:YPZ6/+cS.net
ホカホカだけど風凄くて
数分走って戻って来た
>>934
私は子供並みに軽いんで自転車ごと飛ばされたらシャレにならない

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 14:35:07.16 ID:PH/RBO+K.net
心地良くてテラスでうたた寝してたらもうこんな時間
こうして今日も走れずチャリに乗らない日は既に28日目

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 19:02:09.42 ID:n6pHWH5N.net
今日は風さえなきゃ最高だったのにな
風とセットでのこの気温だから無い物ねだりだけど

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:57.08 ID:YlAz9f3J.net
明日はまた元の寒さに戻ります

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 00:59:28.72 ID:bOUL743G.net
今日はひと月振り位で乗ってみたら、
行きは強逆風に体力取られたとは言え愕然とするほど身体がなまっていてバテたバテた
「ピアノのレッスンは一週間休んだら取り返すのには三週間掛かる」というのを思い出した

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 01:54:21.02 ID:qNT/tg+V.net
>>927
工事してた橋か
まだ通行止め?
最近あの辺り走ってないわ
Earthやストビュー見てみたらかなり前のだったw

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 09:14:52.76 ID:lR4bA/uF.net
>>939
予報の見出し、真冬の寒さに逆戻り、と言う割には寒くないや
最近はマメに走ってたから体に耐性出来たかな
昨日の強風より全然走りやすいんで楽しんでる
柳橋で裏道から鶴間橋抜けて境川南下中
この先は未定で気分次第

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 12:08:45.79 ID:08FSUoFT.net
自分もも川沿いの人混み避けて新横浜から南下
三浦回ろうと思ったんですけどチャリの具合が今一で帰還しました
途中南部で買い物して今はみなとみらい過ぎたところです
リンクは混んでて風車はゆったり回転
チャリ様、頼むから家までもってくださいよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 12:09:01.13 ID:08FSUoFT.net
自分もも、は自分も、です

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 17:33:00.90 ID:7R3oCbIn.net
>>941
自転車橋左岸を鶴見川に沿って早渕川合流点から早渕川を遡って行くと、何個目かの橋で道がなくなり迂回しないとならないところがその橋ですよね

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 19:27:30.19 ID:YCrMdWJu.net
橋を架けるなら同時に歩行者及び自転車用の通路(アンダーパス)も作って欲しかった

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 20:01:10.65 ID:WjQWQWqk.net
自転車も走りやすいアンダーパスじゃ無いとね
左右歩行者用の階段で自転車は真ん中の僅かなスペースだけとかだと意味ないかも
そう言うところは潜らないで車道渡ってるしね

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 22:34:59.71 ID:EnSURToB.net
線路の下とかだと迂回して踏切渡る以外は回避しようが無いからな
境川の江ノ電のアンダーパスは下りは前方の視界確保しながら進んで人がいたら超スローで数人いる場合は降りる
上りは人がいたら降りて押してるわ

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 23:26:20.70 ID:MAQ9z8uI.net
>>947
向かいから猛スピードで突っ込んで来られるのも危険ですよね
なので落合橋も車道を横断してます
>>948
あそこは歩行者禁止なら下りで勢い付けて惰性で掛け登りたくなる坂です
人がいなかったらそのまま進みますが、上りきる手前で自転車降ります
いきなり子供が出て来る可能性もあるので

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 08:28:20.21 ID:bYF4SYRS.net
>>941
PCで見ました
3D映像から地図に切り替えるとあの部分には橋がありませんね
秋から走り始めたんで以前を知らないんですが、古くなった橋を改修したのではなく、新しく架けたんですか?

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 08:30:04.42 ID:5o0f59Gh.net
そうだよ
それと正確な日時はわからないんだけど少し前から走れてるよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 08:33:07.70 ID:3NX33Y4t.net
おはよう
11時まで時間あるんで走って来る
3時間無いんで行けるところ限られるけど

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 09:16:33.24 ID:H7zOPQGp.net
こっちは午後にならないと行けないんだわw
走り行きたくてウズウズしてるんだけどね〜

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 11:03:40.51 ID:7yUJNNjw.net
冬、と言うか寒いのは僕も苦手だけど着込めば何とかなりそう

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 14:11:46.98 ID:329j2Jos.net
俺もかなり防寒して出たけど断念して買い出しのみに
とにかく風が冷たかった
気温8度あってもこんな冷えるのか

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 15:08:13.83 ID:rk1j82iS.net
8度も3度も俺的には変わらないかな
気温よりも風の有無で寒さを感じるよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 15:21:09.83 ID:EzPtvlxm.net
寒い暑いの感覚は人によって全然違うからな
こないだの4月並の強風の日に走ってるんで今日はかなり寒く感じた

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 15:25:20.66 ID:Y8teCUZG.net
>>951
ようやく
週末走りに行くか

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 19:49:33.98 ID:Yg6JvmRa.net
明日休みなんだけどアウト
予報見てガックシw
>>955
気温今日と大差なく強風w

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 20:12:04.63 ID:B9jbhbi7.net
この時期だし期待はしてないが北風強いのは嫌だなw

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 23:18:50.59 ID:uWe7lux3.net
鼻水が止まらん
だめだ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 01:53:16.49 ID:KdTLFEnD.net
>>723

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 02:05:08.84 ID:XMUiirK6.net
昨日は予報の数値よりも強かった気がする
気付いたら強風注意報出てたし

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 07:39:29.39 ID:fyDC9AiB.net
>>959
>>960
昨日の予報よりは少しだけ弱くなってる
8時6m、14時の8mがマックス
明日は現在の予報では今日より少し弱いみたいだけど、また変わる可能性あるし微妙
自分の経験と体感で判断するのが最良かな

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 09:20:55.20 ID:8cnCnAX3.net
日が出ると暖かなんだが外出るとそーでも無い
風も冷たい
それでも昼過ぎ晴れてたら走りますよ!
体力低下と腹圧ヤバいんで背に腹はかえられません

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 10:30:47.83 ID:BrTvEBmo.net
走ってるけど風がヒンヤリ
日差しで油断した
1時間だけ川沿い走るけど風邪ひきそう

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 14:24:27.39 ID:l65+h6U/.net
>>963
日付変わってからもずっと強風だったけど午前は一度引っ込んでた
今はまた出てる
注意報の話な

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 17:55:22.79 ID:Kv8+w7oF.net
>>966
自分も寒くて体調崩すかなと思いつつ運動不足解消のため数時間走りました
自転車橋→多摩川、反時計
帰宅後頭痛です
熱は無いんですがこう言う時にはPCRを安価で試せると良いなと思いました
出社してもし感染させたら大変ですから

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 19:40:54.22 ID:vfxSKiIO.net
自分の年齢ではほぼ死亡しないんだけど、高齢者に移したらマズイから、微熱とかでもPCR検査したくなる時は誰しもあるからね

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 20:22:55.84 ID:lop82Be1.net
寒いなと思ったら低温注意報なんてのも出てるんですか
天気予報の見出しは(厳しい冷え込み)
明日休みだけど寒がりの自分は走れないですな

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 02:14:37.55 ID:DCVcLn5b.net
コンビニ行って来たけど寒いね、雪降りそう

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 06:44:31.62 ID:dCyiX8RG.net
寒いけど会社までは走ります

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 08:52:28.23 ID:ccj0lbRP.net
風5mらしいけどそんなに感じないです
この後更に弱くなるみたいなんで走りに行きます
お日様隠れないで下さい
こないだ見つけた自転車橋から多摩川へ出て関戸橋から鎌倉街道を使い恩田川に戻ると言う行程に挑戦です
先日恩田川上流端から薬師池公園は走ってます
自転車橋のすぐ近くに数ヶ月住んでるのに自転車で渡った事はありませんでした

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 09:16:01.50 ID:F29ugJVs.net
今更聞けない事のひとつに
自転車橋ってどの橋の事なのかって事があります

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 11:19:51.79 ID:muoAVRky.net
>>973
鎌倉街道左折してからは追い風ですな
南風強い時は延々と前方から負荷が掛かって疲れ果てましたわ
寒さだけは気を付けて、と言っても昼過ぎには帰着出来そうだから大丈夫そうですな

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 11:26:29.43 ID:L/HNttOI.net
こないだみたいな10m overの豪風が後ろから吹いたら坂とかでもかなりのアシストになるのかね
俺もいつも前から吹かれるもん

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 12:17:01.86 ID:QKhsdDGh.net
直線道での超ピンポイントならいい感じかも知れないなw
その代わり少しでもズレたり道が曲がったりしてたら、やはり危ないだろうな

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 12:18:43.02 ID:LZzQ/3FJ.net
横からも怖いですよね
結局風向き関係なく強風は危険と言う事です

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 13:56:43.98 ID:YFphaWEN.net
川沿いを犬とランニングして来たけどまさに放射冷却って感じで底冷えするな
自宅待機になったんで走れる時間は作れなくは無いけどこれじゃ風邪引くだけだ
明日明後日は微風で少し気温も上がるみたいなんで1時間くらい走りたいけど

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 21:18:47.63 ID:DDVzkact.net
明日は少し寒さが和らぐとの事だが明後日は更に高温予報
金曜から休みなんで風が弱ければ久々に長いの走りたいですね
ただ今年はまだ1度しか走ってない状態なので明日も仕事合間に2時間は走って鳴らします

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 21:53:53.93 ID:BPN4AbSr.net
>>974
例えば、
鷹野人道橋とか谷本人道橋

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 23:55:51.04 ID:uH1D3MW6.net
>>723
また初めてます
皆様NGよろしく

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 23:56:35.88 ID:uH1D3MW6.net
初めて→始めて

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 00:00:29.09 ID:bAGTaH7A.net
気持ち悪い1人会話は誰もいない自分のスレでやってて欲しいよね
見た瞬間にバレバレだから即見えなくしてるけど監視っぷり、荒らしっぷりが気持ち悪くてたまらない

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 00:14:24.22 ID:QNguj2HU.net
>>980
金曜雲マーク出て来てるぞ
自分も時間はあるけど期待しないでおくわ

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:16:03.02 ID:Vp+CPHSJ.net
寒いけどほぼ無風なので走って来るわ
わしも久々なので今日はサクッと50キロで脚を慣らし明日は相模川→三浦走る予定だ
日差しがあるといいわな
今日は自転車橋→多摩川な

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:18:48.39 ID:fB/FMkac.net
>>973です
今日も走って来ます
昨日反時計回りだったので今日は時計回りです
昨日のレス、私の書き方が悪く変なの呼んでしまいすいませんでした
見つけたでなく知ったでした
自転車橋から多摩川を回り恩田川から自転車橋へ戻る行程をこのスレで知ったと言う意味です
自転車橋の事は越して来てすぐに確認してます
>>3見たら小学生でもどの橋かはわかりますよw
恩田川走ってルートを頭に入れてから多摩川→恩田川を走る予定でその時に自転車橋を自転車で初めて渡ろうと決めてたので
昨日はスタート地点でしたが二度目の今日はゴールになります
>>984
おかしな人呼んでしまいすいませんでした
>>986
どこかですれ違うかもですね

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:30:12.38 ID:WJP0zGVK.net
皆さん即NG入れてるから気にしないでいいよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 11:26:34.95 ID:NfAI+P/L.net
気温以上に暖かく感じる
時間取れたんで走って来る
考えるの面倒なんで>>986のコース、矢上川ー多摩川 ー関戸橋ー鎌倉街道ー恩田川ー鶴見川

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:32:35.94 ID:NNRo7YJc.net
今日は当たった
柳橋→境川→江ノ島→逗子→シーパラ→南部
今買い物中
こんな走りやすいのは久々
ただボトル忘れてしまった
ドリンク何本か購入で大散財

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 13:40:50.47 ID:4SgUFiY5.net
こないだ行ったけど偉く混んでたよ
色々お店あるけど結局いつもスーパーで買い物w

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 14:43:54.24 ID:Cl6KzNbq.net
そろそろ寒くなるんで気を付けて!

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:12:18.22 ID:Hv46aK39.net
次スレ
【神奈川】鶴見川・恩田川〜サイクリング【東京】7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611211964/

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:13:00.81 ID:eBBWmzUs.net
市場より業務スーパーかな
物によりけりだけど

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:18:39.50 ID:upEnPfCy.net
改装前の方が良かった
今は人が多すぎる

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:50:34.79 ID:bDoa1K7q.net


997 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:50:43.31 ID:bDoa1K7q.net


998 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:50:53.15 ID:bDoa1K7q.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:51:02.63 ID:bDoa1K7q.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:51:11.15 ID:bDoa1K7q.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200