2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エントリー】6〜10万円の素敵なロード【入門】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 11:52:00.19 ID:GpehnJnu.net
6万円台より上の10万円以下、入門用の素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう

5万円以上の5万円台前半は『5万円以下の素敵なロード』で取り上げられることが多いので
本スレはおおよそ5万5千円以上、10万円台前半程度以下で。

『5万円以下の素敵なロード 93』
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586305397/

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 14:48:10.42 ID:mCEx8bqQ.net
>>211
オプティモ3が出たの最近なんだけど…w

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 16:51:51.16 ID:FnQlb8vQ.net
>>212
お前がTOTEMから乗り換えたんだろw
筆下ろしして貰ったバイクを悪く言うなよな

>>213
今から注文しても初期ロットに間に合うらしいぞ
つまり売れてないw

cannondaleのエントリーモデルなんてcannondaleに思い入れのない初心者に薦める理由がない

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 17:07:23.27 ID:mCEx8bqQ.net
オプティモ3めちゃコスパいいバイクなのになんでコイツはこんなに必死にネガキャンしてんの?オプティモ3出るの知らなくてコーダーでも買った情弱?

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 17:12:04.19 ID:JyOj2Qs7.net
よーしCAAD Optimo3買うぞー!と思ったらまだ売ってないんですね…

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 17:27:01.12 ID:FnQlb8vQ.net
コスパいいって冗談だろーwww
こんなスレで宣伝してまで売らなきゃならないノルマでもあるのかよw

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 17:54:28.75 ID:+L+6WK7x.net
マジでこいつなんなの?
やっぱtotem乗りなんじゃね?

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 17:58:19.68 ID:JyOj2Qs7.net
っていうかロードバイクネットで在庫探すとホントないですね。

こうなると、すぐ欲しい人は、在庫多い店に行ってお店にあるやつを買う、
ってせざるを得ないですね…

ボーナスちゃんと出たらロードバイク買うんだ…(フラグ

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 19:07:38.73 ID:FnQlb8vQ.net
>>218
図星かよw
どこのショップか晒してみw

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 20:22:27.12 ID:4qtHyZbO.net
>>196
補助ブレーキ楽でしょ。街中上ハンで走れるじゃん。10万ロードに何を求めてるんだ?

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 20:46:29.13 ID:R0/LEXV2.net
>>221
普通にブラケットで上ハンで街乗り出来るつうかその方が楽
105以上ならよく効くし
補助ブレーキがいるようなシチュエーションならフラットバーにしちまった方が良い

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 21:10:17.25 ID:FnQlb8vQ.net
>>222
>>221は論破されたのが悔しかったんだろう

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 21:30:36.91 ID:mCEx8bqQ.net
お前のtotemはサブブレーキ付けてないの?

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 22:12:41.17 ID:4qtHyZbO.net
>>223
論破って何?10万ロードに105って書いてる時点でスレチだろ。面倒な奴等だな高校生ならクラリスロードで充分なんだよ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 22:21:35.90 ID:+L+6WK7x.net
ID:FnQlb8vQ これは乗ったことないオプティモ3になんか恨み持ってる頭おかしいやつだからNG入れるか相手にしないようにすりゃいいよ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 22:52:29.72 ID:FnQlb8vQ.net
>>225
ドロップハンドルの持つ所が少ないとか言い出したのを補助ブレーキレバーの話しにすり替えて置いて何言ってんだ?

>>226
デリバリーの始まってないモデルにどうやって乗るんだよwww
大体、乗ってないバイクの乗り心地を語るお前がアホだろう

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 23:12:56.28 ID:4qtHyZbO.net
>>227
誰の話してんだ?脳溶けてるだろw

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 23:21:37.90 ID:FnQlb8vQ.net
>>228は流れを読めない能無しだったか

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 23:27:57.06 ID:Cn8Z/Of6.net
TOTEM馬鹿にすんなや
俺乗ってるけどいいバイクだぞ
コンポもシマノ製なんでレースもバッチリイケるんだよ!

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 23:55:45.93 ID:ptf+pc6/.net
自転車ごときで10万出してもそれほどいいのがないというのがロードの世界か
3Dプリンタで何でも安くできないものかな

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 03:40:19.37 ID:0bTgN4zd.net
あんまりビアンキの名前が出てきませんね

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 08:34:24.60 ID:mvdvAZdQ.net
>>225
Farna tiagraブレーキは105だからな。
予算レンジ的にいけなくはない

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 10:05:22.15 ID:/yAVi0ng.net
補助ブレーキ必要な乗り方するなら素直にクロスバイク買った方が安くて良い
Vなら安くても強力だから

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 10:29:23.17 ID:jGRIOvbQ.net
点数評価したら、どうなるか各自採点してみて
●価格
6万円台:5点
7万円台:4点
8万円台:3点
9万円台:2点
10万円台:1点

●主要パーツグレード
ULTEGRA:10点
105:8点
SENSAH:3点
TIAGRA:3点
SORA:2点
CLARIS:2点
TOURNEY:1点

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 10:29:42.35 ID:jGRIOvbQ.net
●フレーム
カーボン:5点
アルミ:3点
クロモリ:2点
スチール:1点

●重量
8.5kg以下:5点
9.0kg以下:4点
9.5kg以下:3点
10.0kg以下:2点
10.5kg以下:1点

●ブレーキ
油圧ディスク:10点
105:5点
機械ディスク:4点
他シマノ:3点
その他:2点

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 10:30:03.85 ID:jGRIOvbQ.net
●ホイール
5〜1点で評価

●タイヤ
5〜1点で評価

●乗り心地
試乗インプレなど参考
5〜1点で評価

●ブランド力
5〜1点で評価

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 10:38:25.56 ID:jGRIOvbQ.net
●クランク
105:5点
TIAGRAやシマノ廉価11速用:3点
SORA/CLARIS:3点
FSA:3点
その他普通:2点
その他悪い:1点

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 10:40:37.25 ID:/yAVi0ng.net
>>235
お前はバカか
練習用コンポで10速以上のチェーンは減点だ 価格が高いし耐久性低い
点数がどれも的外れで恣意的 そんなだるい計算一々する奴いねーし

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 11:16:10.00 ID:jGRIOvbQ.net
TIAGRA未満SORA以下は練習用なのか
105、TIAGRAが10万円以内で買えるなら、練習用じゃないコンポなら点数高くしてよいだろ
まったく意味不明だなぁ

フル105で15万円なら練習用にならないから減点バイクっていうのか
フル105で20万円なら練習用にコスパ悪いから減点バイクっていうのか
もしフル105で10万円なら練習用にならないから減点バイクっていうのか
もしフルULTEGRAで10万円なら練習用にならないから減点バイクっていうのか

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 11:58:52.73 ID:0bTgN4zd.net
点数つけたい基準はわかるけど採点基準がなあ。
メーカーや販売店に載せられちゃってる感じがする。
あと恣意的な項目が多い。

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:11:28.78 ID:sOkmqiaU.net
採点項目、点数配分に異論があっても当然。
あるなら、まずそれを指摘、自分が思う項目、点数をあげて下さい

そんなのだるい?
そんなの、項目や点数が違うって指摘するってことは頭の中で瞬時に計算しているんだろうから
バイクの点数採点も足し算するだけで簡単だよね
調べたり書くのは面倒だろうけれどさ

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:25:46.54 ID:sOkmqiaU.net
採点してみた例
GIANT CONTEND2 28点
8万円台:3点
主要パーツ2点(クラリス)
アルミ:3点
10.0kg以下:2点(9.9kg)
ブレーキ:2点(テクトロ)
クランク:3点(FSA)
ホイール:3点(2000g級)
タイヤ:2点(28c)
乗り心地:4点
ブランド力:4点

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:39:36.80 ID:Jyx8Fgkz.net
執拗にGiantばかり推してきてその根拠がブランド力()みたいだけれど
お前は何、利害関係者なの?
もうコスパの観点から言うとGiantは選択肢に入らないんだが

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:46:38.13 ID:Jyx8Fgkz.net
点数以前にシマノ以外のクランク・ブレーキは糞すぎて交換必須だから意味がない
ヤフオクで中古に出しても値が付かないから捨てるしかない
コンポはターニーでも重いだけで性能は十分実用的

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:46:47.50 ID:Xy8VXTql.net
今はCAAD Optimo3 一択だろ 11万ではあるが
https://cyclist.sanspo.com/547092

>走りはCAAD13に肉薄

>ジオメトリも上位グレードと同一

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:50:36.21 ID:sOkmqiaU.net
GIANTは一番売れているメーカーだからCONTEND2を最初にあげただけだ
何、どれを例に挙げて欲しいんだ?
独断と偏見で採点してあげるよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 13:01:50.92 ID:ol+XrSoJ.net
何このしょうもない点数付け。誰もやらねーよ。
ロードバイクはその人の用途にあったものが最良なのよ。
つかゴミ採点で連投してスレ汚すなカス。

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 13:03:37.98 ID:0bTgN4zd.net
>>242みたいに、無茶苦茶なこと行ってきて、
それって無茶苦茶ですよねって指摘すると、
じゃあ代案を出せっていい出す人いるよね

そうやってやらなくてもいい仕事が増える

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 13:06:55.29 ID:sOkmqiaU.net
じゃ、用途別に採点してみてくれよ
どの用途ではどのバイクが最高なんだ?
シマノパーツで固めたターニーか

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 13:11:16.83 ID:sOkmqiaU.net
ターニーで十分というのもわかるが
いくらシマノで固めてもターニーで6〜10万円なら買わないねぇ

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 13:33:44.39 ID:ol+XrSoJ.net
分かったから黙って自分の採点だけしてろ

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 13:55:10.30 ID:sOkmqiaU.net
フルシマノにこだわるなら
FARNA CLARIS 練習用で100点で、競技用じゃ0点か
競技用ならTIAGRAで100点で、練習用じゃ0点か
FARADターニーを105ブレーキ、シマノホイールに交換すれば9万円以内になるし、練習用で100点か

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 14:11:27.72 ID:ozm6VrS3.net
>>246
>走りはCAAD13に肉薄
じゃあCAAD13はゴミじゃねーかw

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 14:20:01.74 ID:7a1DBb5v.net
誰も採点なんぞ望んで無いのに勝手にやり出して文句言うなら代替案出せとか頭腐ってて草

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 14:36:32.60 ID:Jyx8Fgkz.net
ぶっちゃけここにいる奴なんてそこそこ高いまともな機材持ってるんじゃねえの?
シミュレーションのハードみたいにギリギリの資源で効用を最大になるのを考えるのがこの価格帯
これ以上の価格になると投資対効果が激減する
6−10万だとスーパー買い出し・近所の散策・ちょっと駐輪とかにかなり便利
中高生に盗まれにくいようなアレンジを考えるのもまた楽しい

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 15:02:25.55 ID:Xy8VXTql.net
今までのOptimoは重かったし、フレームも高速系ではなかった
新型は軽く、フレームも明らかに高速系に変わってる
予約するしかない

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 15:12:30.23 ID:ol+XrSoJ.net
新しいオプティモ嫁に買う予定。

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 15:27:13.04 ID:HYc1bZJi.net
ID真っ赤にして必死になってる人へ
スレタイ読んで出家してこい
お前のイラ感伝わる書き込み見てるとどのロードも素敵じゃなくなるわ

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 15:39:15.45 ID:1xwDQWcy.net
文句は言うが、どれがよいかは言わない
今のところホダカターニー vs Optimo3か

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 15:44:14.92 ID:0XqfRJ6i.net
ホダカのターニーとオプティモならオプティモ頑張ってゲットしてもらいたいな。

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 15:56:51.31 ID:ozm6VrS3.net
optimo3は値段でスレ違いだから

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 16:09:48.73 ID:1xwDQWcy.net
税込10万円以内ならFARNA TIAGRA(¥99,900+税)も税込にすると10万超えるな
税別90909円以内が税込10万円以内

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 17:20:53.69 ID:ozm6VrS3.net
optimo3は今どきケーブル外装だしなぁ

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 18:15:42.21 ID:Xy8VXTql.net
optimo4(ワイズロード限定:CLARIS)のインプレ
https://www.youtube.com/watch?v=sPTh9ptD3Dk

フレームの素性はよさそう
ブレーキが効きが問題ありか
optimo3ならSoraだけどおそらく弱めだろうな

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 19:47:56.17 ID:FB7gA11f.net
ケーブル外装の方が良いよ
内装は自分でメンテする時だるい 担ぎやすい位しかメリットない
>>263
楽天価格  98,901円 (税込) 送料込み10万800円
個人経営の自転車屋で注文すれば1割は引いてくれるし送料も不要

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 19:50:40.23 ID:FB7gA11f.net
optimoはシートステー形状がひと昔前のXCハードテールみたいでダサいなあ
物理的に最適な形状がそんなコロコロ変わる筈がない
昔からの形状に近い方が長く乗るには良い

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 21:23:12.56 ID:Exx3pVwA.net
ブレーキは105以上必須って昔から言われているし
この価格帯ならブレーキは諦めろ
スレ否定みたいになるが10万出せないならクロスのほうがいいと思う

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 22:00:53.22 ID:yIMRR4Bl.net
大半の人にはクロスの方が良いだろうね
安くてもよく効くVブレーキ
シマノ油圧でもクロスなら6万で買える ドロハンにしただけで+10万は流石に糞すぎ

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 22:20:57.94 ID:DFAnZ9g6.net
ママチャリよりチョット速ければいいヤツはクロスバイクでいいけどな

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 02:28:21.63 ID:rviCPeRz.net
Farna Tiagraだけど

>くせがなく非常に乗りやすい

>しなやかな乗り味

>踏めばしっかり”進む

>30km/hオーバーでの巡航もぜんぜん楽にこなせます。

>体に伝わる振動はマイルド

https://www.cycle-eirin.com/blog/products/145622.html

こういう評価もあることはあるし

FarnaとOptimo3 がかなりいい線いってるんじゃないかな
両方乗り比べられたらいいんだけどね

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 03:08:12.36 ID:A6gfFVtz.net
FARNA TIAGRAが最強すぎて正直10マンロードの答えと化してるよな…
メーカーが気になる人はGIANTなりキャノデなり買えばよろし

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 08:40:53.55 ID:1CBb6WYs.net
キャノンデールのスレでoptimoはボロクソに言われてる
安くする為だけのバイクと相手にされてない

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 09:16:39.26 ID:dEmOYLIq.net
Farnaは良心的すぎるから来年絶対価格か構成に改悪入るな
至って普通の形状にフルシマノが本当にありがたい
幸田のでかいロゴに同じ色のシート貼れば完璧
気軽に買えるこれ位の価格のロードにフラペ付けると凄い便利なんだわ
沢山持ってるからもう買わないけど、試乗してみようかな

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 10:14:41.72 ID:aqVDKgQt.net
11速28Tと30Tは11〜15まで1歯ずつでやはり使いやすいが34Tは2飛びでクラリスに近くタコ
10速と9速は11〜20まで同じでほぼ同じ
8速は2歯飛び以上でやはり見劣りする
FARNA TIAGRA,Optimo3よりCONTEND2は劣る
11速105,SENSAHカーボンのSNIPER2.0が最強だろな
7万円以上なら最低でもSORAだな
6万円台ならCLARIS

11s:11-12-13-14-15-17-19-21-23-25-28T
11s:11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30T
11s:11-12-13-14-16-18-20-22-25-28-32T
11s:11-13-15-17-19-21-23-25-27-30-34T
10s:11-12-14-16-18-20-22-25-28-32T
09s:11-12-14-16-18-20-23-26-30T
08s:11-13-15-18-21-24-28-34T

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 10:23:23.12 ID:5UmIVXYq.net
11sユーザーはコースに拠ってスプロケ交換するから

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 10:34:15.27 ID:dEmOYLIq.net
別に3つ位ギア離れてても余裕だけどなあ
変速出来るだけありがたいわ
昔はみんな8速で前52Tが標準だったんやでw

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 16:35:32.79 ID:wc7ZpIeT.net
>>266
楽チンならポイント20%くらいとれるやろ

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 17:49:24.58 ID:w5jWaDgC.net
何それ 
三木谷大嫌いだから極力楽天使わないんだわ

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 11:00:56.06 ID:aWnMR9nF.net
FARNA Tiagra
http://ysroad.co.jp/hiroshima/2020/05/30/81259

>エンデュランスとは思えない加速感
>マイルドに包まれたような乗り心地
>どこまでもつれて行ってくれる魔法のロードバイクです

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 12:03:39.63 ID:+1iltiHR.net
この価格帯なら通勤に使っても盗まれない?

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 13:17:32.38 ID:Gcp35GP2.net
自転車泥棒には種類があってな。
高価な自転車専門(パーツ売り)→105以上
海外出荷→見境なく1万円でも盗る
突発的→乗れるチャリなら何でも乗って行く

注意すべきは高価な自転車専門の窃盗犯で、こいつらはパーツ売りが目的だからフレーム壊すとかタイヤ外すとか普通にしてくる。なので、タイヤのみ、フレームのみにU字してると取られる。

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 13:49:12.86 ID:puTwtS8g.net
そうなのかー。

今度178000円くらいのTiagra組みの自転車を買いまして
庭にしか保管できないので、
庭の水道にワイヤー掛けようかなとか、
フェンスにワイヤー掛けようかなでもフェンスはお隣と共用だから嫌がられるかなとか
自転車立て(?)を車庫のコンクリにアンカー打って固定してそこに掛けようかなとか
いろいろ考えていたのだがそこまで神経質にならなくても良いってことか。

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 16:03:17.29 ID:Gcp35GP2.net
U字で地球ロックは最低限必要だけど自宅の庭とか車庫ならアラームもつけときゃいいよ。

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 18:07:30.17 ID:jwFTQp0S.net
初ロードにCONTEND2買って半年くらい乗ってるけどすごい頑丈だよ!
安ロードだから気を使うことなくガンガン乗れるのは初心者にはありがたいと思う
いいロードだよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 19:25:55.23 ID:Gcp35GP2.net
ブレーキだけ変えときや

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 11:02:22.22 ID:68uMbGNi.net
>>285
正解
このスレのクソみたいなひねくれおじさん達に騙されずに、ちゃんとCONTEND選べたの偉い
存分に楽しんでくれ

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 11:55:01.68 ID:Xip7oO5z.net
>>287が一番捻くれとるがなw

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 00:30:51.82 ID:9sBt8n7g.net
>>285
賢い選択
ロード始めたいっていう知り合いに進めるならコンテンドだな

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 02:03:45.10 ID:BEZeSorY.net
>>280
BB近くのワイヤの処理とかいいなぁ

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 02:09:07.26 ID:BEZeSorY.net
値段オーバーしちゃうけれど105のモデルはマジで良さそう

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 10:21:02.55 ID:6306dYeK.net
TWITTERバイクをプロがサブバイクとしてトレーニング用に使ってるようだな
https://www.youtube.com/watch?v=y5R7NmyrKRg

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 10:25:41.90 ID:R+P2+vVr.net
使うわけねーだろアホ。今時公式チャンネルを信じるとかどこの箱入りジジイだよ。

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 10:38:43.96 ID:tPhZZuOv.net
>>292
発信者をみろ宣伝だろ
しかも4:3画面でショボいな

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 17:19:55.03 ID:/R2bn/pi.net
10万以内でCONTENDやFARNA が買えるのにわざわざケチってTWITTERとか買う人居るの凄いな
でも昔ほど酷いってわけじゃないのかね

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 19:53:28.81 ID:4wOiyGBF.net
ホダカとツイッターのステマばかり

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 20:40:05.80 ID:dte9XipU.net
この価格帯って全部中華フレームじゃないの?
ブランド名が違うだけで

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 23:53:55.85 ID:T+3Y6gkx.net
箱入りジジイって笑った

てかそれって棺桶

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 00:46:44.21 ID:cEcAZUbK.net
CONTEND2クラリス
DOMANE AL2クラリス
OPTIMO3ソラ
FARNAティアグラ
SNIPER2.0SENSAH
STEALTH-Pro105MIX
THUNDERアルテグラMIX
こうみると2流ブランドはコスパが良くみえるパーツを採用するしかないんだよな
有名メーカーから選ぶとOPTIMO3がぱっと見、頭抜けてる感はある
ホダカ選ぶんだったらTWITTER選ぶほうがいいんじゃね

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 09:30:49.82 ID:bAAbWCLK.net
optimo3も中華メーカーに設計、開発、製造、丸投げだけど

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 09:51:14.49 ID:GYVmx+gq.net
>>300
そうかもしれけど、ソース・根拠をちゃんと示せ

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 16:53:35.56 ID:76OlkrH+.net
2流ブランドとは言うが、ホダカとTWITTERじゃイケメンとつけ麺くらいの差があるわ
あまりに金が無くてっていうのじゃなきゃ、普通は実績のホダカ選ぶけどなあ

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:27:37.35 ID:8WJIDu/g.net
販売店もないTWITTERは論外

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 18:04:39.00 ID:vsbLt5Ul.net
FARNA TIAGRAって売り切れサイズも多いな
今から予約しても来年5月下旬じゃ来年の春にも間に合わないな
GIANTやキャノンデール選んだほうがいいだろな

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 18:20:12.07 ID:vsbLt5Ul.net
farna tiagra clarisもほぼ在庫切れというか、2021年モデルほとんど生産できてないんだな
コロナの影響か
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591234755/933

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 18:28:33.66 ID:pVS50bfG.net
作ってるの台湾でしょ
台湾は厳格にコロナ対策してるからなぁ

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 08:04:21.40 ID:0C11jejP.net
>>306
中国本土だよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 11:17:04.55 ID:I+jbE18+.net
ラレーのCRBはどーなん?
見た目は好みなんやが

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 11:47:33.13 ID:nUEtLFiA.net
クロモリロードは速さを求めてないので今では別ジャンル扱いになってる
ラレー、アラヤ、フジなどお好みでっていう感じ

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 20:14:04.00 ID:WlUcIXtd.net
その年のモデルが6月でようやく入荷とか
もはや幻だな

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 22:36:58.04 ID:nUEtLFiA.net
工場持ってるメーカーは強いな
持ってなくても大きいメーカーは優先
小さいメーカーは後回しだからなー
ホダカって日本だけなんだろうし

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 23:29:54.09 ID:Lky6D8me.net
>>311
出荷優先はメーカー規模関係ない。

総レス数 606
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200