2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★180kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 08:03:07.98 ID:sK468cKr.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★179kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603079547/

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 06:06:22.08 ID:JEulQFoi.net
アンチ自民党だから政治野郎の言いたいこともわかる
だがここはダイエットスレ、スレ違いだ

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 07:10:49.54 ID:Db99AG5L.net
今日も頑張ろうな
https://i.imgur.com/iXT0DTj.jpg

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 07:24:35.07 ID:dSp7uHGu.net
いうほどネットで食い物見て食いくなるか?

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 07:30:39.11 ID:O+lxohWJ.net
腹が減ったら気の向くままに食うから腹が減ってる時間が少ない
毎日1時間位ママチャリ漕いだりもしくは歩いたりしてると自分の胃腸の能力の上限(3000キロカロリーくらいか)まで食べても太らない

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 07:49:43.39 ID:IdEK4E9Q.net
ママチャリ1時間て、ババアのウオーキングと変わらんで

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 07:57:37.84 ID:2MoB8ZIw.net
風が有名な地域の海近辺に住んでるけど
間違いなくお前らよりキツいダイエットしてる
望んでないのに。
橋なんか進入しちゃったら進まないどころかずっこけるレベル
冬はヤバいね

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 08:15:27.41 ID:O+lxohWJ.net
>>225
変わる必要があるのか?それで管理できてるならそれが正解だ

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 08:18:34.90 ID:KyMzJkyZ.net
ヒルクライムだとか襟裳岬だか知らんけどそんな無駄な苦労してるんだな皆んな
普通のダイエットなんて一駅歩こうとかそんなもんだぞ
継続が大事

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 08:29:59.48 ID:IdEK4E9Q.net
>>228
普通のダイエットの話したいならダイエット板いけやカス

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 08:33:59.51 ID:kVlP/1+C.net
2日連続100km走って、0.7kg落ちた。大体そんなもんかという感じ
今日も100km目指すところやが、足パンパン

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 08:56:02.79 ID:UbIRbI0P.net
>>229
ママチャリ勢が成果出してるのに恥ずかしくないのかお前は
そんなんだからデブなんだぞ

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 09:00:57.12 ID:IdEK4E9Q.net
このスレでママチャリ乗ってるのお前だけやで

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 09:03:09.18 ID:UbIRbI0P.net
>>232
そう思ってるのはお前だけ過去レス読めばわかる

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 09:23:07.76 ID:IdEK4E9Q.net
>>233
最後に残ってるんがお前や

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 09:25:26.03 ID:0+VZU855.net
ちょっくら のことか

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 10:05:03.86 ID:WJGdxGY1.net
デブしかダイエットなんかしねえだろ

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 10:23:58.70 ID:HhgUQxyM.net
>>215
その餃子作ったのは奥さんか母親かでデブどもの身分が分かるな

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 10:34:01.97 ID:dSp7uHGu.net
断言してもいいがウォーキングじゃ絶対痩せない

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 10:36:16.88 ID:ZtOtXeCD.net
>>238
まじそれ

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 10:42:49.31 ID:+tVvG01i.net
ウオーキングとかママチャリ1時間とか消費カロリー小さすぎるし、実質食事制限やねんな
決して自転車ダイエットではない

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 10:47:15.72 ID:ldU67bGt.net
ここの9割のやつらは負荷で言えば競輪並のことやってるからね

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 11:47:49.91 ID:o1TD/nvO.net
一応、土日は朝ロードで30km走ったあと、プールで5000m泳いでる
午後は丸々寝たいのだが、嫁が土日午後仕事なので子供の世話
ただし、撮り溜めたアニメを見てる程度

ぷぃきゅあ〜がんばぇ〜、的な

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 11:51:57.76 ID:mTITIdfc.net
寒いから外出たくないし家でローラーしかやってない

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 12:40:27.01 ID:ftwN5cGo.net
毎週末200q走行で2sは堅く痩せる
4回自転車に乗るだけ
1年後には24s痩せられる
ダイエットって簡単

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 12:46:15.45 ID:kVlP/1+C.net
これは本当
土曜に150km、日曜に回復走で50kmで普通並みの食事してたら痩せていく

今日も100km走るつもりがしんどいんで、50kmくらい流すわ

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 14:10:44.33 ID:JEulQFoi.net
昨日145km走って疲れてたけど、
今日は132km走ってきた
2231kcal消費

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 14:34:12.13 ID:zLFtA9H3.net
一回50kmが限界だわ
それ以上走ると3時間かけても帰って来れなくなるし
というか長時間しすぎると休日潰れるし筋肉も落ちちゃうし

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 14:43:47.59 ID:8GnhnFG4.net
>>246
200kmくらい走らんの?

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 16:06:00.12 ID:kVlP/1+C.net
>>246
どれくらい体重落ちるか教えてや

>>247
筋肉落ちるは筋トレ勢じゃなかったら気にせんでいいし、筋トレ勢やったら自転車ダイエットなんてやらん

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 16:14:25.73 ID:dSp7uHGu.net
カロリー足りてないだけ
運動後にちゃんと食べれば筋肉落ちないよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 16:24:33.70 ID:kVlP/1+C.net
あと走ってる最中に飴とか舐めたらええ
でも結構走れるやつが心配することやから、100km程度のやつが考える話じゃない

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 16:38:30.69 ID:JEulQFoi.net
>>249
2日で0.5〜0.6kgくらいかな
爆食したら体重減るどころか増える心配があるレベル

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 16:40:25.06 ID:JEulQFoi.net
>>248
200kmとかだと途中でメシ食わないと腹が減って体力が持たないんだ
補給が麦茶とアメ数個だと140kmくらいが俺の限界

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 16:51:01.82 ID:kVlP/1+C.net
>>252
サンキュー
距離的にはもうちょっと落ちそうだけど

200kmは全員メシ食うってw
おれは1回食ったあと、160km越えたくらいでかなり腹減るんでパンとか食ってた
ロングに慣れてる人とかだとまた違うかもしれないけど

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 17:30:59.72 ID:CMz/EULY.net
走らないという幸せ

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 17:33:17.94 ID:xPVHZLFE.net
>>247
休日が潰れるんじゃない
休日に自転車で遊べちまうんだ!

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:01:10.76 ID:wFoTYRAF.net
有酸素運動で落ちてるのは筋肉と言うか筋肉に蓄えてあるエネルギーと水分な
それを補うために食えば体重は簡単に戻るが、別に脂肪が増えてるわけじゃない
寧ろそれが本来の体重

逆に、それの枯渇が常態化してると栄養を脂肪として貯蔵しようという働きが強まる
食ったら太るというダイエッターが摂食障害やリバウンドに陥る構造的問題

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:32:25.64 ID:RA6zcBxW.net
じゃあどうすりゃいいんだよ!

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:43:14.58 ID:0+VZU855.net
>>257
いや、蓄えてあるグリコーゲンを使い切ったら、カタボリックが起きて筋肉落ちるよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:46:48.80 ID:fmcDbXVC.net
有酸素運動だけだと脂肪だけでなく筋肉も落ちるというから、
腹筋とスクワットをやってる

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:50:03.82 ID:RA6zcBxW.net
ロング走ってきてそのあと峠登ってると背筋が痛くなるのは最初は筋肉痛かとおもてたらカタボリックが起きてるんだよな
なぜなら補給したらなぜか治ったから
走る前に菓子パンとカップ麺とか食ってきたのに

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:55:58.87 ID:z/5Iniy2.net
結局は筋トレも有酸素もやって頑張った分だけご飯もちゃんと食えって事だな。

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:58:36.42 ID:WigTyDJC.net
>>260
別にそんなことしなくても走りながら適度にスプリント織り交ぜればいいじゃないの

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 20:00:23.15 ID:58mK1v5i.net
>>259
ボディービルダー考えてみ
そら飢餓状態が続けば筋肉は減るが、1日かそこら足りないからってすぐ筋肉分解して栄養に回したりは出来ないよ
筋肉分介し終わる前に餓死できるのが人体

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 20:24:41.30 ID:uWYggi3S.net
貧脚デブに限ってカタボリック言いたがる現象
そもそもチャリは消費カロリーが少ないのと、パワーを出すのにペダリングの技術が必要なんで、そこそこ追い込んだ練習をするやつじゃないとそこまでいかん
そういうやつは補給のノウハウあるし

基礎体力のないデブがハンガーノックとカタボリックを言うのは止めよう

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 07:46:00.99 ID:VNtQwcS4.net
デブは消費カロリー多いでしょ
痩せないのは摂取カロリーが自転車乗ることにより増えるから

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 07:58:51.55 ID:+QI058AD.net
昨日島に渡るのにフェリー乗ったんだが地元じゃ有名どころなんでチャリもたくさんいた
半分くらいの奴は程よくない腹したデブだったんだけどお前らもあんなんなの?
ああいうのって恥ずかしくないのかね
それとも恥ずかしいから徒党を組んでサイクリングしてんのか

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 08:31:08.43 ID:vWOBAwDG.net
恥ずかしいからダイエットしてんだろうが
バカなの?

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 08:43:35.44 ID:jj0EaNas.net
腹へこませてシュっとしたサイクルジャージ着たいぽんねぇ

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 09:04:47.07 ID:05BaXRIN.net
>>264
ボディービルダーは飢餓状態が起こらないように一日5食とか食べてるけど、何の話?

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 09:39:20.73 ID:HIm48dgv.net
常にバキュームをしていればOK

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 09:46:12.25 ID:0+QeW3bz.net
>>270
あいつら常に間食してるよな
まあデブの間食とは意味が違うけど

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:42:45.92 ID:GKZeuZ6K.net
>>264
> 1日かそこら足りないからってすぐ筋肉分解して栄養に回したりは出来ないよ

その認識は大間違い
人間の筋肉は24時間365日常に分解され続けている
そして、分解され続けるのと並行して合成もされ続けている
だから、タンパク質供給とタンパク質分解の一瞬一瞬のバランスで増えたり減ったりしている
筋肉は常に分解され血中にアミノ酸として放出されているが、ちょっとした運動で血中アミノ酸が多めに消費されたり、アミノ酸の供給が途絶えると、分解は遅滞なく進むが、合成は滞るから、結果として筋肉は減少する

人間の新陳代謝には1日なんて単位の締め日はない。あるのは一瞬一瞬のバランスだけ
人間の経済感覚なら、NHKの集金人が来た時にたまたま現金の持ち合わせがなかったとしても、大金持ちが家財を売って支払いに当てるなんてことはしないのだが、新陳代謝はそれをやってしまう
1日単位、1年単位でみたら終始が黒字だとしても、新陳代謝は一瞬一瞬の収支バランスしか見ないから、長期的には大赤字だとしても、その消化して栄養が血中に取り込まれたその瞬間が黒字なら溜め込んでしまうし、赤字であれば家財を売り払ってしまう

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:49:06.00 ID:zARJnx/P.net
食い過ぎのデブにする話でもないけどな

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:49:51.65 ID:GKZeuZ6K.net
文章がおかしくなったから書き直し

> 1日かそこら足りないからってすぐ筋肉分解して栄養に回したりは出来ないよ

その認識は大間違い
人間の筋肉は24時間365日常に分解され続けている
そして、分解され続けるのと並行して合成もされ続けている
だから、タンパク質供給とタンパク質分解の一瞬一瞬のバランスで増えたり減ったりしている
筋肉は常に分解され血中にアミノ酸として放出されているが、ちょっとした運動で血中アミノ酸が多めに消費されたり、アミノ酸の供給が途絶えると、分解は遅滞なく進むが、合成は滞るから、結果として筋肉は減少する

人間の新陳代謝には1日なんて単位の締め日はない。あるのは一瞬一瞬のバランスだけ
人間の経済感覚なら、NHKの集金人が来た時にたまたま現金の持ち合わせがなかったとしても、大金持ちが家財を売って支払いに当てるなんてことはしないのだが、新陳代謝はそれをやってしまう
1日単位、1年単位でみたら終始が黒字だとしても、新陳代謝は一瞬一瞬の収支バランスしか見ないから、長期的には大赤字だとしても、栄養が血中に取り込まれたその瞬間が黒字状態なら溜め込んでしまうし、赤字状態であれば家財を売り払ってしまう
だから「1日そこら」なんて収支の予測に基づいた判断は存在しない
一瞬でも足りなくなれば筋肉は減る

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 13:21:53.24 ID:zARJnx/P.net
カタボリックの話するのはロードエアプの法則

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 13:27:40.99 ID:kgYLBSxd.net
俺の鍛え上げた大腿四頭筋が
一晩でで消え去るかも知れないのか!!

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:01:01.35 ID:+q6sMnFm.net
>>273
だから、気にするほどのレベルじゃないって話だろ

こういうやつ多すぎる

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:14:22.30 ID:eylzu4sM.net
今日はたくさん食って明日から頑張る

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:18:11.58 ID:05BaXRIN.net
>>278
気にするほどのレベルじゃないなら、無補給ロングライドしたあと24時間ぐらい断食してみてよ
月2〜3回程度

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:21:09.31 ID:zARJnx/P.net
>>280
ロングライドで補給して、帰ってメシ食ってるから気にするほどのレベルじゃないって話やねんで?
バカなの?

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:26:14.86 ID:kgYLBSxd.net
>>280
いつの間にか「一日そこら」から増えてますよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:27:09.29 ID:GKZeuZ6K.net
>>278
どんなデブだって、その一瞬一瞬の積み重ねの結果なんだよ
大したことのない一瞬一瞬の積み重ねが、何年か積み重なれば出っ張った腹を作り上げる
一瞬一瞬を気にしないからデブになる

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:31:46.70 ID:kgYLBSxd.net
>>283
なんだ、アミノ酸やらたんぱく質やら長々書いてるけど
心掛けの話ねそれなら納得だわ

よく結論はなんだ?って言われない?

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:34:19.46 ID:GKZeuZ6K.net
>>284
おまえは。よく「逆ギレするな」と言われるだろ

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:49:11.37 ID:aBCbdfIu.net
_______ _____________/
V

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 14:57:11.57 ID:kgYLBSxd.net
>>285
逆ギレしてるように読めたんならゴメンね
心掛けは大事だよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 15:10:15.51 ID:S4fpJtW1.net
結論は
>1日かそこら足りないからってすぐ筋肉分解して栄養に回したりは出来ないよ
というのは誤りで、例え1日足りないだけでも筋肉は分解されて燃やされるってことだよね

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 15:18:47.49 ID:+q6sMnFm.net
>>288
でもその量は気にするほどのことじゃないってことだよね

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 15:20:11.82 ID:cc192hIF.net
ぶっちゃけ自転車乗る分には筋肉なんていらんから筋肉分解しようがどうでもいい
ヒョロガリの方が有利

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 15:29:08.95 ID:u2RNNnim.net
>>289
気にする量かどうかは人による

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 15:31:50.19 ID:Gk92eLqJ.net
で、君たち何キロ落とせたの?

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 16:18:42.30 ID:05BaXRIN.net
>>282
「1日かそこら」って、約24時間のことではないの?
飢餓状態を「1日かそこら」続けるためには、そのぐらいの手間は必要になるんだけど

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 16:20:18.85 ID:+q6sMnFm.net
>>293
もういいんだアスペ
休むんだアスペ

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 16:22:34.39 ID:05BaXRIN.net
>>282
「1日」だったらその日の日中だけって解釈も成り立つけど、
「1日かそこら」だと1日を多少超える場合もあるってことになるから、少なくとも日を跨ぐよね

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 16:22:42.88 ID:GKZeuZ6K.net
>>294
おまえが休めアスペ

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 16:24:19.52 ID:05BaXRIN.net
>>294
ところで、ボディービルダーの話はどうなったの?

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 16:26:44.84 ID:Z8yMp1c2.net
ダイエット科学の無かった時代のスーパースター、ブルースリーを思い出せ
筋肉分解なんてチマチマしたことを意識せずともやることやってればいいカラダになれる

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 16:28:49.56 ID:GKZeuZ6K.net
>>298
誰もがブルースリーのような才能もないし努力もできないから、チマチマした科学的な知識に頼るしかないんだろ

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 16:32:17.01 ID:+q6sMnFm.net
>>297
診断書は出ないけど日常生活に支障のあるラインだな

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 16:36:11.92 ID:2r22U/xK.net
エネルギーに才能も何もないから
使えば減る、貯めれば増える

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 16:49:59.30 ID:GKZeuZ6K.net
>>301
才能はあるよ
ホルモン分泌などの影響で貯まりやすい人と、貯まりにくい人は存在する

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 17:08:47.34 ID:eylzu4sM.net
食えば太る
食わねばイライラする

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 17:13:57.36 ID:6mIdvaFR.net
男性ホルモンたくさんの人は低脂肪ビキビキになれるけど少な目な人はポッチャリ脂肪が付きやすいとかだいぶ差はある

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 17:27:55.74 ID:zIiQj/wf.net
長文で専門用語並べて書くよりも3行で結局どうすりゃいいのか教えてくれればいいのに

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 17:30:17.91 ID:6mIdvaFR.net
やれるだけ
やってダメなら
あきらめろ

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 17:31:29.18 ID:GKZeuZ6K.net
>>305
誤りが技術されているんだから、単に「違う」とだけ書かれても納得できないだろ
何がどう違うのか書いていないと意味がない
原理が分からなくても、書かれている結論だけで鵜呑みにできるならいいけど

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 17:33:31.79 ID:B3Ib+lvZ.net
>>305
なら、1行で簡潔に教えてやるよ
四の五の言わずに走りまくれ

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 17:41:04.21 ID:nAIhpoPc.net
>>307
月平均何kmくらい走ってるの?

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 17:44:43.81 ID:GKZeuZ6K.net
>>309
ランニングは150km/month
自転車は600km/month

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 17:59:38.79 ID:nAIhpoPc.net
>>310
ダイエット中?それとも語りにきた人?

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 18:02:18.27 ID:GKZeuZ6K.net
>>311
今は目標体重の範囲内だけど、キープするために常にダイエットしている
怠けると筋肉は落ちるし脂肪はつくし

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 19:04:39.80 ID:Tas8p7g3.net
俺は水泳もやってる派だが同じような余裕のある層なのになんでそんなカッカしてんの

まあ夕食食って落ち着こうぜ
https://i.imgur.com/Jyoh4Uj.jpg

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 19:12:28.29 ID:aBCbdfIu.net
>>313
お前、うっとおしいからもう来んな

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 20:30:50.30 ID:S9c70qz7.net
何も考えずにオートで撮ってるんだろうな
カメラの性能が良くなった弊害の好例

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 20:32:39.15 ID:hzC/9/X3.net
水泳メシ画像マン、自転車の話ほぼせんよな

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 20:56:49.85 ID:G3gTeZ+1.net
お前もダイエットの話してないだろ

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 21:06:13.62 ID:05BaXRIN.net
>>305
筋肉を
落としたくなければ
多少は食え

あと、「筋肉が落ちない」と「本人が気にならない」の違いが分からない人は放置

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 21:06:24.98 ID:hzC/9/X3.net
>>317
自転車ダイエットスレなんだから、走った話=ダイエットだろ
バカなの?

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 21:08:41.03 ID:aBCbdfIu.net
>>318
大概のデブはそんな心配するほど走ってないし、走ってるやつは補給のノウハウはあるって

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 21:36:17.21 ID:TuSIK+Fx.net
風張峠の帰りに寄る山田うどんがホっとするって

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200