2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★180kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 08:03:07.98 ID:sK468cKr.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★179kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603079547/

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 11:34:11.62 ID:4kJisaDd.net
元野球部の知り合いはママチャリで箱根峠超えてたわ
頭おかしい

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 12:32:07.17 ID:P+dpr+IQ.net
85kmで2300kcal
ちかれたポヨ……

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 13:54:24.47 ID:aR3kUot+.net
>>500
そのぐらい、高校生時代普通にやってたぞ

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 15:00:20.34 ID:rEaLmN/y.net
>>464
仕事量の計算は簡単だけどね
1ニュートンメートル=1ジュール=0.24カロリー
自転車と体重合わせて100kgなら1000m登って980キロカロリー
これに平坦な道を走ったとして消費するエネルギーを足せばいい

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 15:59:21.59 ID:w5d8EzOt.net
今、唐揚げ食ってる

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:12.72 ID:4kJisaDd.net
>>503
重力加速度のこと忘れてない?
100kg 1000mなら 100kg×9.8 m^2/s×1000m=9800 kJ =2352 kcalってなったんだが

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:03:56.89 ID:w5d8EzOt.net
唐揚げにレモン沢山かけて食ってる

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:06:15.90 ID:Vtb7cPA5.net
基礎代謝って含まれてるの?

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:17:56.51 ID:xLGJGGco.net
デブに必要なのは筋力よりも心肺機能やで

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 18:14:51.46 ID:YzV3OPmd.net
【朗報】日本が購入するコロナワクチン、受けた人のDNAを書き換える技術だった!子孫代々ワクチンが受け継がれコロナへの耐性がつく
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605965043/

米コロナワクチン「当面は私は打たない」 免疫学の第一人者が憂慮する「禁じ手」
https://mainichi.jp/articles/20201117/k00/00m/040/404000c

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 19:09:25.21 ID:0TOUHdR4.net
>>508
正論

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:19:35.39 ID:7HyYTfjt.net
>>508
コツコツ継続できる精神力や

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:34:30.55 ID:3l2B6I0j.net
自転車板なんで、乗ること自体はなんのハードルにもならんかと

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 23:49:56.52 ID:TRmKIt4X.net
それならいいんだけどな!!

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 02:39:58.81 ID:ZPFvjXa2.net
よくねえよ!

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 10:00:23.53 ID:8LFSO8ls.net
>>508
心配機能で食べすぎちゃうんだろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 10:09:32.67 ID:WVvuMPou.net
カタボリック怖い

ハンガーノック怖い

チートディ旨い

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 10:13:17.10 ID:9qTc5MGh.net
そろそろ出よう
ガチ勢はすでに結構走ってるんやろうな

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 11:34:22.58 ID:ghSxgSP8.net
カロリー収支が赤字にあると体重減るけど筋肉も減るよっていうじゃない?
けど、タンパク質と糖質を十分に摂って脂質減らしてカロリー収支マイナスにしてもやっぱり筋肉減っちゃうの?

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 11:38:00.28 ID:4hUrxf2c.net
ボディビルダーは増量期と減量期があるから、
筋肉を増やそうと思ったら体重を増やすしかないのではないのかな
そして有酸素運動で脂肪を取り除いていくと
筋肉をつけつつ脂肪は落としていくってのは困難なんだろな

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 11:57:16.95 ID:Kgn8dlus.net
飯食いてー

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 13:42:44.33 ID:21vwmTBr.net
>>508
痛感する
上り坂で足より先に息が苦しくなる

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 14:57:18.38 ID:0FWVEHgQ.net
>>518
カロリー収支マイナスだと、タンパク質と糖質は十分じゃないから

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 16:07:42.32 ID:1ceeqdhk.net
>>522
極端な話60kgの人が100kmライドして、基礎代謝と運動で3,500kcal消費して
んでもって米5合とサラダチキン5個食って、3,000kcal摂ったとして筋肉は減っちゃうの?

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 16:26:23.05 ID:9qTc5MGh.net
やる気が出なかったんで、都内グルっと回ってきた
チャリで汐留とか楽しい。あと江東区は祝日で車少なかったからかもしれんがドチャクソ走りやすい
ほぼ坂なしで95kmなんでダイエット的には物足りないけど、気分転換になった

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 16:57:24.79 ID:iMF9xVCT.net
今日のサラダチキンめっちゃうめえ
毎日当たり引けるといいんだけどなあ

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 17:12:43.11 ID:xAhu/FRg.net
都内ポタリング楽しいよな

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:51:15.96 ID:thddx9EY.net
>>444
言い得て妙

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:53:57.35 ID:thddx9EY.net
>>82
維持期てなに?

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 19:18:46.71 ID:ZGh5KWwD.net
>>505
正解は235kcal
正味の仕事量なんかこんなもの
たったそれだけの仕事をするために、とんでもない発熱をしてエネルギー効率悪いよな人間って
さらに補給できる食物の値段の高いこと
ガソリン飲めたら1リットルで8700kcal

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 19:42:10.71 ID:0FWVEHgQ.net
>>523
赤字幅がもう少し小さければ大丈夫だけど、500kcal/日だと多少は筋肉減るんじゃないかなあ

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:05:16.15 ID:W5guaUnN.net
>>523
走らない日は2000kcalとして、月に700kmくらい走ったら半年くらいで足バッキバギになるで

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:09:22.39 ID:9qTc5MGh.net
>>526
4箇所くらい橋のところでビンディングシューズで登り降りさせられたのはキツかった

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:33:42.22 ID:Kz7m0kAQ.net
仙台の海沿いに出来たサイクリングロード、いいね
土台だけになった住宅街のとこ、震災遺構にしたのか
今日は強いカゼニモマケズ60km

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 21:59:29.63 ID:+oGeqvHb.net
うおおおおお!!!

https://yudetaro.jp/wp-content/uploads/2018/11/MB_TOP1-1.jpg

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 22:18:40.02 ID:LA/OS8JR.net
>>533
距離だけ不満だけど海沿い走るの憧れる
道も綺麗みたいだし行ってみたくなるね

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 23:22:47.17 ID:LSo6FzHf.net
大体いつも風強いし自分も自転車もベタベタするしあまりいいものでもない

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 09:56:55.39 ID:5g681W2Y.net
あと砂入ってミシミシいう

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:28:13.82 ID:JsAWlfoI.net
でもそんなの関係ねぇって思えるぐらい海沿い走るのは気持ち良い

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 17:33:50.09 ID:vi3Opj4b.net
20000kcal/月 目標

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 18:21:21.09 ID:yLFDdneR.net
持久力のないデブほど心肺機能を高めるべきなんよな
とりあえず3本ローラー乗ります

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 18:30:39.13 ID:48C7ZbNr.net
とりあえず3杯食っとけ
https://i.imgur.com/kTbrIuK.jpg

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 18:48:46.31 ID:6tYCLD64.net
水泳メシ画像マン、また来たんか
うっとおしい

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:10:58.51 ID:YiwbLP2Z.net
チー牛かよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:29:06.24 ID:GKdXprzw.net
俺は脚力はついてないけど持久力ならやたらとついたな
ダイエット目的で乗り始めて来月で一年になるけど最初は50km走るだけでも涙目だったのに今では一日に300km以上走ったら涙目になるようになったw
体重は81kgから64kgになったわ

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:37:58.18 ID:yLFDdneR.net
これは大正義

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 20:35:13.89 ID:d0i8oQpr.net
コロナ太りした分を消化中
年内にBMI22クリアするぜ

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:27:56.92 ID:3B7X/JGH.net
体重変わってないけどズボンのウエストがゆるゆるになってきた
脂肪が筋肉に置き換わった?
さすがに月1000km走ると効果出てくるな

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:32:10.20 ID:YwkMvLn+.net
>>547
おめでと!
食事制限で脂肪が落ちて運動で脂肪細胞が筋肉に変わったのだと思います。
がんばって!

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:40:27.04 ID:Y0jVqevd.net
どうぞ
https://i.imgur.com/N4UMBb7.jpg

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:49:21.30 ID:/RVImJMQ.net
>>547
脂肪は筋肉には変わらんで。脂肪減って筋肉ついただけ
でもおめ

>>548
バランスいい

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 08:27:45.77 ID:5G0cA6+X.net
味噌汁にウインナー?

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 15:33:19.93 ID:3x0q4A96.net
食欲の秋本番!!!

https://i.imgur.com/BHrReeH.jpg
https://i.imgur.com/HWyGgdp.jpg

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 16:42:31.17 ID:eN8T949w.net
>>551
カレーには及ばないかもだが、味噌汁も結構な具を受け止めることが可能だぞ。
旅行とかで他の土地に行ったときにビビル事はあるが、食ってみると結構アリかもと思える。

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 16:51:15.00 ID:4EOwQmz0.net
食事制限でツラいときにインスタントの味噌汁でよく凌ぐわ

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 16:52:35.11 ID:LAxuXxxb.net
おから蒸しパンを作れ
とにかく腹には貯まる

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 16:54:04.13 ID:Cg2SG4ob.net
100km走った翌日1kg減ってて喜んで
その後2日ご褒美に1日2500kカロリーとっただけで
すでに1.5kg増えてた
酷いよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 16:56:03.13 ID:yUx93txh.net
1kg程度の増減に一喜一憂しないのは基本やで
継続して走り続けよう、出来れば距離伸ばそう

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 17:06:38.22 ID:Cg2SG4ob.net
100kmでも帰り死にそうだったのに
これ以上距離伸ばしたら足が壊れちゃう…

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 17:36:02.04 ID:UovgxMm6.net
ナチュラルにカーボローディングしただけやな

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 17:51:58.33 ID:tV8w9Vfx.net
1sなんて水分で簡単に変わるぞw
デブならなおさら1日で3sくらいの増減とかありうる

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 17:57:41.46 ID:L5OT5jJR.net
100km200km程度で足壊れるとかないで
チャリのセッティングかビンディングのセッティング間違ってる場合くらい

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 18:08:53.30 ID:vgv/QrrR.net
慣れない道でのロングは疲れるな。ペース配分とか補給トイレに気を使う。

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 18:11:25.93 ID:RaIWja3q.net
それって脳の情報処理量が多いから疲れるんだと
何回も行くとかなりの量の処理を省くんで楽になるらしい

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:19:53.49 ID:Y0jVqevd.net
自分で言ってるじゃん
自転車と言えど何か間違ってれば膝も足首も壊す時は壊すよ
100kmで死にそうになってる相手に無責任なこと言うもんじゃない

まあそれはそれとして、食おうや
https://i.imgur.com/edn9nKB.jpg

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:23:52.77 ID:W32QgLqf.net
水泳メシ画像マン、しね

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:50:45.02 ID:vFZyvXG4.net
獲得標高次第だけど、そのうち100kmじゃ物足りなくなる

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:28:21.07 ID:dUw/m0PC.net
出発の2時間前に飯食ってLG21と缶コーヒー入れて軽くストレッチして糞してから出動

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:40:00.19 ID:R8FkhZX9.net
食って行く気分になると緊張で便催すから2度ほど出して行くから2時間は必要だな

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:43:12.22 ID:yQJSnpyC.net
当たり前だけど運動は食事制限とセットじゃないと痩せんよ
男性なら3食1900kcal+おやつ1個を目安に摂取すると、丁度運動した分だけ痩せる感じで満足度も高いのでおすすめ
朝を400kcalくらいに抑えておくと割と簡単に達成できるし
米や鶏皮などの無駄に高カロリーな食品を避けるのもポイント

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:07:52.40 ID:zCYO6wch.net
どしたん急に
ちゃんと腹いっぱいメシ食っとけよ?

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:09:03.83 ID:nM2jnDSW.net
二郎もおやつに含まれますか?

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:12:36.85 ID:Y0jVqevd.net
慣れれば自分の設定する量で腹7分くらいになるよ
2000kcalくらいなら食い過ぎがいかんだけで米を避ける必要もないし

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:14:54.96 ID:ao73lECE.net
>>568
あるあるだわw

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:34:17.49 ID:7vrb7ptG.net
>>569
んなことないし。逆だよ。
運動だけで痩せる。
食事制限だけだと結果的には痩せることはできない。(短期的には減っても、筋肉ごと落ちてリバウンドする)

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:40:04.47 ID:Y0jVqevd.net
過度な食事制限は必要ないが、食事の改善自体は必要だろう
太ってる以上は何かしらバランスがおかしいんだろうし
あと短期的に減るがすぐリバウンドするのは糖質制限な

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:00:00.84 ID:HtC/AeLG.net
寝る前に食わないのが顕著に効いたわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:01:44.11 ID:7vrb7ptG.net
>>575
バランスがおかしいのを正すのは大事なのは同意

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:04:51.96 ID:7vrb7ptG.net
食事のバランスの見直しはすべきだけど
基本的に食事制限は不要だよ

食事制限でダイエットできると思い込んでる人は
・リバウンド体験して
・出口戦略がないことに愕然として
から漸く筋トレし始める必要に目覚めるんでもまあいいけどね

出口戦略=一生その制限食続けるの?てことね

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:04:56.22 ID:Y0jVqevd.net
そもそも1900kcal +間食ってのは一般男性の平均的な摂取カロリーだし、
制限と言うほどのものでもないだろ

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:16:20.60 ID:7vrb7ptG.net
>>579
そんな食事制限するくらいなら間食やめろよw

制限がキツいかとか一般的かとかじゃなく制限てとこがよくないと思うよ
意識が制限にあると必要な栄養素を取りこぼして栄養バランス悪くなる

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:20:10.28 ID:hxy++7sP.net
二郎系の店でつけ麺特盛り野菜マシ食ってきた
おまいらも食え

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:20:33.57 ID:Y0jVqevd.net
…?
自転車に限らず運動やってれば間食でバランス取るもんだと思うが
なんか以前も「制限してるってことは我慢してるって事だろ!」論者がいたが、同じ人?

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:21:40.06 ID:7vrb7ptG.net
間食やめる
砂糖水とらない
夜に食べない
栄養バランスを整える
規則正しく生活する
運動する

これでキッチリやせるよ
カロリー制限不要
奇しくも上の方に1000km走ったぜ君がちらほらいるけど1000km/月を8メッツ相当の負荷かけてL2くらいで走ると摂取カロリー増やしても月3kg位痩せる

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:23:06.96 ID:7vrb7ptG.net
>>582
違う人だよ。このスレ北の昨日からだし。
栄養バランスの方が大事てこと。バランス悪いと筋肉痩せ細るし病気にかかりやすくなる

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:26:19.51 ID:zCYO6wch.net
ポテチは滅多に食べなくなった
コーラも500mlじゃなくて350mlの小さいペットボトルを選ぶようになった
これが食事制限だ

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:27:04.28 ID:hxy++7sP.net
間食を少し食って腹が減ってるからまた食うことを際限なく繰り返し
結果としてかなり食ってる
だから昼過ぎ腹が減ったら間食でなくガムとかミントを噛むようにしてるが
フリスクネオうめーよこれ半日で50粒一缶空けるわ

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:28:19.07 ID:yQJSnpyC.net
何度も書くけど制限は必要よ
制限といっても食い過ぎないようにする程度のものだけどね
普段から1900kcalしか摂ってないならそもそも太ってないし、結局ここにいる連中は食い過ぎてるから太ってるわけよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:28:51.26 ID:Y0jVqevd.net
免疫はどうやっても落ちる
走り込んでる人間と過度な制限やってる人間なんて五十歩百歩だ
身につく筋肉も有酸素運動だけじゃたかが知れてるし、
運動や生活に支障が出るレベルで筋肉が落ちる事も過度な制限したり相当に走り込まない限り普通はない
軽く制限して一般的なレベルの運動をしてる分にはそんな状態には陥らない

少なくとも>>569の前提とお前さんの前提は全く違う

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:31:35.19 ID:4EOwQmz0.net
ID:zCYO6wch
ID:hxy++7sP
↑クズ

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:38:48.73 ID:7vrb7ptG.net
ちなみに俺は今、標準体重+数kg位だけど
朝昼だけでも1600kcalオーバー(痩せすぎないように意図的にカロリー増やしてる)してて1日2200kcalは軽く超えてるけど体重ガンガン減ってるよ
つまりカロリー制限なんて不要
気をつけてるのは>>583だけ。運動の中身は月1000km目安に毎日20-30kmを200W位で漕いでるだけ
あと栄養バランスはかなり大事

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:43:56.09 ID:Y0jVqevd.net
間食せず一食800kcalなら普通に痩せるだろう
程度問題であって、そのくらいでもここの連中にとっては制限になると気付け…気付け…

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:43:57.24 ID:7vrb7ptG.net
栄養バランスは栄養管理師の人に質問しまくって調整し続けたけど、行き着くとこはこれ
・野菜、海藻をたくさんとる
・タンパク質をたくさんとる
・脂質を減らす(減らすべきは糖質ではない
・ビタミンをキチンととる
・魚をとる(特に青魚)
・炭水化物で調整

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:46:05.40 ID:7vrb7ptG.net
>>591
そ、そうなのか!(気づいた

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:46:27.36 ID:Y0jVqevd.net
>>592
俺の中ではその意識こそが「制限」なんだが、会話って難しいね…

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:07:15.41 ID:DYuI39wL.net
自分でやって思ったが月1000はリーマンにはハードル高すぎるな
500が無理なくできるいいとこじゃねーかな

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:14:54.56 ID:qzKTjG7c.net
通勤を自転車にしたら余裕

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:24:54.39 ID:EDDh5NO6.net
自転車と筋トレ並行してやってるが体重変わらんからうまくいってるんだろうな
本当は体重も減らしたいけどね

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:34:22.11 ID:zCYO6wch.net
>>589
糖分が足りなくてイライラしてるね
チョコボールあげる つ●

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 00:32:22.35 ID:Tb/ew72t.net
趣味で自転車乗ってるなら食生活見直すだけで痩せていく
運動だけで痩せるとか無駄にハードル上げすぎじゃね

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200