2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★180kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 08:03:07.98 ID:sK468cKr.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★179kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603079547/

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 15:44:19.57 ID:dtyffdeT.net
68km、なんか微妙な数字。かなりの強い向かい風でしんどかった
しんどいけどヒルクラとも違うし、なんかのトレーニングになってんのかな、と思いながら回してた
一番近いのは3本ローラーで空気抜け気味のまま走った感じ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:10:08.59 ID:FrrX0bEE.net
寒いのによく乗るわ
部屋でストーブたきながらじゃないと無理

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:43:22.11 ID:cbb5B/Ej.net
コスパのいいタイヤってどれだろうな
耐パンク性、耐摩耗性、軽量性、価格のバランス
耐パンク性・耐摩耗性と軽量性はトレードオフの関係だから、
耐パンク性を重視して軽量性を犠牲にするか、軽量性を重視して耐パンク性に目をつむるか
個人的にはIRC METRO 28Cが高コスパだと思う
価格も手頃で、耐摩耗性と耐パンク性に優れている
ワイヤービードだし、重量が470gと重たいけどね

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:47:31.61 ID:cbb5B/Ej.net
体重71kgだけど、IRC METRO 28Cは前後ローテなし後輪使用オンリーで7200km走ってるけど、まだまだ行けそうな感じ

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:47:34.45 ID:lL9gMs/Y.net
それはタイヤスレで聞いた方が

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:55:20.26 ID:iH/s5TnU.net
ガイツーで1000円前後で売ってる旧型ルビノプロとかコンチウルトラスポーツでよかろ

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:57:53.52 ID:02zsjGDl.net
僕は26インチなのでIRCのスムーシー

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:57:54.69 ID:1lq6hEM6.net
>>950
糖尿で入院してたぞ
そのあとランニングと自転車にハマって
今はおクスリもなしで食事も全く普通にしてる。
血糖値の為というよりヒルクライムの為に節制してるな

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:58:33.28 ID:cbb5B/Ej.net
ルビノ、ザフィーロ、ウルトラスポーツあたりはまだ使ったことないけど、今後使う予定

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:00:36.48 ID:dtyffdeT.net
>>959
糖尿でロード始めた人のブログ以前にいくつか見たけど、みんな走るに従って改善して普通に生活してた
運動療法、凄い

>>960
ザフィーロは止めとけ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:04:46.66 ID:cbb5B/Ej.net
>>961
ザフィーロはよくないんだね
ありがと
ダントツに安いから気になってたけど、安かろう悪かろうなんだろね

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 18:23:03.85 ID:OH390Y+n.net
>>949
命を守るためには死ぬのも辞さない覚悟だ

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 18:24:19.15 ID:OH390Y+n.net
>>939
コレステロール値が高い人の数とかそんなんだから、=糖尿病とは限らないとかなんとか

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 18:27:40.87 ID:OH390Y+n.net
>>954
ダイエットスレで敢えて尋ねる意味を汲むと
耐パンク性・耐摩耗性・軽量性はトレードオフの関係ではなく全て成立できる
重くてしっかりしたタイヤ履けばトレーニングになるぞ b

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 18:38:38.65 ID:lL9gMs/Y.net
重くて滑ってパンクしやすいタイヤって普通にあるしな
ママチャリのは大体そうだし

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:25:23.15 ID:BSJpzJyR.net
シュワルベマラソンプラスが最強ってこと?

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:29:17.51 ID:Zumu5Ikr.net
>>937
おまえは早死に

>>938
ないない
糖尿になったら痩せるんだぞ

>>939
数字のトリックだよ

ガンもびびらせるけど8090になったやつが多いから

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:31:44.91 ID:Zumu5Ikr.net
>>945
おまえ死なないと思ってんの?

>>950
まーた原因と結果を勘違いしてるバカがでたw

白米食ったら病気になるとかアホすぎwwww

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:32:24.56 ID:Zumu5Ikr.net
>>951
自転車に乗ると致死率100%だよ

やめといたほうがいい

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:33:41.55 ID:Zumu5Ikr.net
>>959
>>961
このように糖尿患者が淡い期待をしているが自転車乗りは致死率100%だからな

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:55:22.55 ID:lL9gMs/Y.net
あぼーん推奨

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:57:40.46 ID:3zA+Uqht.net
とっくにNG

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:08:06.92 ID:Z5Wnxg6j.net
>>972>>973
わかる糖尿病のバカはNGにかぎる

太ってるやつしか糖尿病にならないとかバカにもほどがある

さすが致死率100%の自転車に乗ってるだけのことはある

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:08:44.91 ID:RRvzxTTf.net
>>967
プラスじゃない無印マラソン使ってるけど、8年間一度もパンクしてないw

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:09:28.84 ID:RRvzxTTf.net


★★☆自転車ダイエット☆★★181kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607080151/

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:12:09.20 ID:3zA+Uqht.net
>>975
デブのくせに?!

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:15:38.70 ID:dtyffdeT.net
>>976
乙です

おれもルビノプロで一回もパンクしたことない
チューブとポンプは持参してるけど

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:40:03.90 ID:cbb5B/Ej.net
>>975
無印のシュワルベマラソン26×2.0をMTBに履かせてるけど、
12000km走って1回パンクした
原因は釘の踏み抜き
釘の貫通パンクに関しては、これを防げるタイヤは存在しないと思う
なお、12000km走ったけどまだトレッド面が残ってる

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:51:42.90 ID:AA8E58tR.net
デフは荒れた峠道とか走らないからな

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:58:26.57 ID:EJNa3cSM.net
釘なんかどこに落ちるんだ?

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:09:26.95 ID:5Zvb0k3A.net
>>950
「答えは、外食と酒、そして白米」←まじで言ってる?本気でこれが答えだと思ってるの?

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:11:54.07 ID:cbb5B/Ej.net
>>981
普通に道路を走ってたらクギ落ちてて踏んでしまった
住んでる場所が工業地帯だからだろうな
あとは木ネジとかも踏んだことがある
この時はブロックタイヤだったけど、あっけなく貫通パンク
ガテン系のトラックとかが落とすんだろうな

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:13:12.73 ID:EJNa3cSM.net
オロナミンCやデカビタCの破片ならよく落ちてるが

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:18:07.68 ID:5Zvb0k3A.net
市街地でホッチキスの芯刺さっててパンクした事あるわ

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:24:23.98 ID:cbb5B/Ej.net
アオリからはみ出るくらい産廃を満載したトラックが走り回ってるから、
そういうトラックから釘やらネジやらが落下するケースもあるんだろうな
産業道路でクルマがパンクして路肩に寄せてるケース、今年だけで2件見かけたし
運悪く踏んづけてしまったんだろな

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:32:54.41 ID:dtyffdeT.net
明日はロングなんで早めに寝るザマス

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 22:31:11.59 ID:OH390Y+n.net
>>976
また1kg太ったな☆

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 22:54:29.09 ID:SfGoZOMe.net
つか、ウカツな力士より重いじゃないかw

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 07:13:14.68 ID:5bXreO1D.net
ダイエットで体重の増減に一喜一憂してはならない
が、昨日そこそこ走ったのに全く変わってないって

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 07:38:19.72 ID:2mf0eWo4.net
1日走ったかどうか程度で目に見えて体重が減ってたら
人が生きてくうえでやばいと思わんか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 07:38:47.31 ID:WeAeNE0i.net
昔は大田区や対岸の川崎市を走ってると、屑屋が落とす鉄工所の切子でよくパンクした。

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 07:43:04.68 ID:K/sVwUBw.net
トンキン雨やん…ローラー乗るか

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 08:26:45.58 ID:nxQDa1Zt.net
またジジイの自慢話か

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:54:52.66 ID:U/se/r4J.net
雨降ってないけど寒いから今日はやめとくか…

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 14:55:54.91 ID:LytoXzg3.net
前輪は減りにくくパンクも少ない
後輪は減りやすくパンクも多い
ということで前輪に軽量タイヤ、後輪に耐パンク性に特化した重量級タイヤでいってみようと思う
今日130km走ってきた
川面に白波が立ってて風がきつかった

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 15:34:31.15 ID:jPHBYjRR.net
>>996
雨降ってない地域かな

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 15:41:53.90 ID:LytoXzg3.net
>>997
イエス
西日本、というか九州

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:57:38.99 ID:qPMjHvEO.net
ここ数日でめっきり寒くなったな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 17:02:16.01 ID:ZaCvCAk3.net
福岡って東京より緯度北寄りだから実は冬は関東平野寄りも寒くて雪も降るって
最近知ったw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200