2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車載カメラ】自転車にカメラ Part16【映像記録】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 15:11:10.77 ID:rUWzLu+7.net
自転車にカメラを乗せて車載動画を撮るスレです。
動画のUP、自転車へのマウント方法や車載に使うカメラの情報交換等にお使いください。

前スレ
【車載カメラ】自転車にカメラ Part15【映像記録】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549105739/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 22:02:58.84 ID:35IXGXdj.net
名誉隊員は実績

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 21:17:37.73 ID:qM+Vhi4v.net
GoProかソニーか

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 21:28:25.15 ID:Cu6nQlKC.net
Garminを使ってる俺は異端

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 10:20:37.16 ID:93e1orDA.net
サイコンと連携は楽そう

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 01:12:11.46 ID:LyqvAlex.net
Fly6にgarminの後方レーダー合体させたやつが欲しいな

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 21:33:43.96 ID:zoqplHl8.net
>>4
どうなの?

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 00:44:38.52 ID:29q4Oa/J.net
>>6
両方付けたらいいんじゃね?

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 17:16:51.51 ID:sgyeEI8u.net
SD画質でもQVGAでも良いんで6時間くらい持つカメラ無いですか

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 17:36:01.65 ID:sS+hJIw7.net
FLY12

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 17:43:12.40 ID:lnYbVWyE.net
>>10
ありがとうございます

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 18:59:45.51 ID:quJZCMBQ.net
>>7
どうなのって言われても、ただの全球カメラで外部電源が防水で供給できるGPSが入ったAnt+に対応したアクションカメラってだけだけど。

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:03:39.77 ID:LRzB7eFz.net
>>12
ガーミンだとGPSとかパワメとか連動して記録するのかなって

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:40:43.31 ID:9mnHiLsx.net
>>11
もう少しでセールが始まるから買おうと思ってるなら今慌てて買わない方がいいよ
https://cycliq.com/flyday/

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 08:01:42.41 ID:NSBD6dPh.net
>>10
国内だと高いねえ

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 12:34:38.76 ID:QlFYaFz9.net
後方を撮影するカメラでおすすめってありますか?

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:03:25.35 ID:s7Pn3mfp.net
Fly6

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:08:17.41 ID:+6cRWvSS.net
insta360

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:15:58.21 ID:T+kU5NYC.net
ブラックフライデーのfly6の値段いくらになるんだろうか

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:33:49.49 ID:gn+pSCmb.net
首からスマホをぶら下げて前方録画できない?

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 23:30:26.59 ID:T+kU5NYC.net
https://www.instagram.com/p/CH7W5dXh74p/?igshid=2ltohfra4x16
cycliqのsnsは人が轢かれる動画上げまくってて精神にダメージ来る

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 01:07:02.57 ID:KDq6qqHW.net
前スレでも出てた首かけ型の360度カメラがクラファン募ってる
https://www.makuake.com/project/fitt360/

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 09:13:20.42 ID:DA9L1EVX.net
給電しながらでも撮れるなら買ってみてもいい

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 08:53:39.69 ID:cKNAG3Mc.net
>>21
購入を考えている人には、これでドラレコとして使えるかの判断に。
ドライバーには、ひどい運転マナーの車を晒すことで安全運転の啓蒙を。
サイクリストの皆さんへは、あなたもこういう事故と無縁ではないですよという警鐘。

結果、Cycliqの製品が売れると思っているのではw

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 09:03:19.27 ID:cKNAG3Mc.net
>>22
動画をぐりぐりしていったときに、首がないのが怖いw
ブロッケン伯爵かよ

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 09:40:20.78 ID:EyNHRWLu.net
自転車のハンドルにマウントしたいけど、GoProなんかの手ぶれ補正で路面からの突き上げや振動を吸収できるもんなのかな?

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 19:24:05.39 ID:BAQOLbuv.net
それよ
You Tubeの動画とか揺れて気持ち悪いのあるよな

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 16:26:20.66 ID:Eq0ii4WP.net
cycliqのブラックフライデー、35%offだったからそっとブラウザを閉じた

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 22:53:19.04 ID:OcI/Ry5S.net
>>28
そんなこと書かれるとつい... よっしゃ、俺が買ったときの値段より上w
自分の場合Fly6がgen3じゃないんだが... 買い換えるほどじゃないかなと。

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 01:02:42.14 ID:d6dslnTQ.net
もっとやすくならんと買う気しないわ

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 08:18:31.92 ID:7gVC8prK.net
>>28
クレーム入れた時、仕様でどうしようも無いけど同じ物を安く売るよ?で提示されたのが4割引だったからその辺が限界なんだろうな

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 11:11:34.05 ID:tz9v1OAZ.net
cycliqなんで製品version upしてバッテリーのランタイム減るかね

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 12:36:18.02 ID:UQFgJ84W.net
色々と惜しい

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 14:17:50.71 ID:IndGgcr0.net
素直にライト機能削って

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 14:29:22.87 ID:vJECzE9n.net
もうライト要らんからガーミンのリアビューと一体化してくれ

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 14:30:23.37 ID:vJECzE9n.net
gen3の良いところって若干小型化しただけ?
劣化してるよな

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 14:31:00.63 ID:MQdPR3df.net
そこで外部給電可能で360度を撮影できるVIRB360を(ry

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 14:42:30.83 ID:vJECzE9n.net
cycliqはもっといろんなところ付けられるようにして欲しい

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 14:47:01.79 ID:hsrbeDo/.net
GOPROの足にすれば好きな所に付くのでは?

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 14:50:48.67 ID:AzfMZthJ.net
なんだかんだでMebiusが最強でしょ
まあ、もう売ってないけど

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 14:57:08.84 ID:vJECzE9n.net
>>39
シートステーにも付くかな?

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 17:44:07.73 ID:fGw3hMBS.net
SONYはダメなの?

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 08:51:55.24 ID:SZcrvU1e.net
ヨドバシのgopro福袋って買いなんかな

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 09:02:33.27 ID:9vsxUyoi.net
>>43
7でも良ければ

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 17:15:43.51 ID:78uWYeXJ.net
今年のヨドバシ福袋のやる気なさときたら

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 17:27:57.71 ID:9vsxUyoi.net
そら、店頭に行列出来てクラスタ発生したら洒落にならんし・・・

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 02:11:10.93 ID:XJM7d2He.net
cycliqは
1) カメラもライトも付けたい かつ 2) カメラとライトの性能が現行ので満足
な人にはすごくいいと思うんだが、これって結構条件厳しいかとw

自分はリアはあれでいいんだけどフロントはライトがあまり好きでない。
でもまー、ライト用の容量のバッテリーを積んでることでビデオのランタイムが
長くなっていることもあるか。

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:17:50.74 ID:URn6m5ES.net
クルマに撮影アピールするにはやっぱりヘルメットがいいのかな

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:49:21.88 ID:EayRZuvY.net
ちょんまげ

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 15:15:08.48 ID:uSs1kpFG.net
>>48
背中にYouTubeのアイコンとか?

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 16:59:14.94 ID:M8Ws8TSH.net
録画中的なデザインのサイジャ作るべ

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 17:06:12.67 ID:DQyuxxDx.net
コンデジカメに曇りが映る。エアーダスターで隙間から吹くという動画が有った。ダスター無い。 買うのん勿体ないからチューブレスレディビード上げペットボトルで吹いたらいけるかな?

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 00:55:58.70 ID:IG615ZT0.net
圧縮空気は脱水してなければより水分送るだけ

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 02:31:39.77 ID:ECEDCdti.net
>>52
いけるよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 02:33:57.56 ID:qYNXNkJq.net
>>52
乾燥剤敷きつめたタッパーの中にぶち込む

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 08:19:05.25 ID:r33s8mF1.net
ほかほかカイロと一緒にバッグにいれておく

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 01:14:48.19 ID:tIZaobzo.net
寒くて中華アクションカムのバッテリーが50分持たねえ

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 02:55:34.10 ID:dTD0CijP.net
アクションカムってエンコでパワーを使っているのか加熱するのが多いから
それでバッテリーも温まるとか、ないのかね。

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 10:31:56.72 ID:kYc1EaS9.net
それは夏場にバッテリーが加熱でだめになりそう

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 18:32:45.22 ID:PdDwiRRU.net
360°カメラに自撮り棒付けて腰に挿すのってどうやってるの?
専用のホルダーとかあるのかな?

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 00:07:55.55 ID:32sXjQGN.net
背中側からニョッキリ出てるのは専用のベルトがある

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 05:57:32.90 ID:8tY+fo2/.net
都心で初日の出ライドの車載動画撮ったけど
ピーカンで日向と日陰のコントラストが強く
東京タワーやスカイツリー、国会議事堂などの遠景が白飛び
道路が建物の影になることが多いから仕方ないのかも知れないけど
iPhone11のビデオ映像くらいダイナミックレンジを持つ
アクションカムってないのかな?
給電撮影できてFHD 60fpsまでなら熱ダウンしないやつでさ

63 :60:2021/01/03(日) 02:27:23.55 ID:shAdDR/B.net
>>61
ありがと!
さっそく注文したわ

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:54:34.76 ID:s0shMuty.net
ドラレコ代わりにアクションカム使ってるけど、雪がレンズカバーに付くせいで
信号のたびに指ワイパーで雪落とししなきゃならなくて辛い
というか、信号待ちまでに事故にあったら困るな

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 12:00:05.04 ID:wboAFlWY.net
>>64
そんな環境でも乗ってられるのがすごいな

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 06:31:25.95 ID:JPXHxTkj.net
>>62
アクションカムは大概ダイナミックレンジ狭いから…
ドラレコ使う方が幸せが近いかも知れない

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 19:03:04.28 ID:xctDgLSI.net
cycliqの発送が3月に伸びた

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 20:07:32.09 ID:Wim7/ZZb.net
insta360 one x2って使ってる人いる?
画質的にロードバイクに向かないかな

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 07:20:59.46 ID:5aq6dc9T.net
>>68
画質は自転車の種類に関係なく、どのくらいクロップするかに依るよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 16:18:16.73 ID:8GD9zp3F.net
AS300生産終了か・・・

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 08:21:25.97 ID:42AdZP4S.net
>>68
ぷらちゃんがそんなの使ってたよ
つべみてきたら

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 09:10:58.24 ID:NyKzv/3a.net
テレビ関係の個別撮影だとソニーのは結構見かけるよね

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 23:56:19.28 ID:jKMmuU/W.net
>>70
あっちもこっちも部品調達不可で生産停止って、やっぱウイグル奴隷労働絡みなんかな?

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 14:48:22.22 ID:iJK1oH4M.net
ネックマウント買ってみたけど、俺の使い方か服装が悪いのかな?
路面段差があると首元でビンヨヨビンヨヨーンてなって揺れまくりだなんだこれ酷い悲しい

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 16:12:55.83 ID:CPKYeYnj.net
おっぱいじゃなくて?

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 20:11:13.84 ID:3y06HjpT.net
ホイールに付けて走ってると盗撮出来ちゃうんだよな

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 20:36:50.33 ID:0bqeoMmc.net
>>76
回りまくってわけわからんやん

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 00:33:11.15 ID:4AFattx0.net
コマ送りで見るのかマニアックだな

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 00:56:43.79 ID:6VRbglxQ.net
天球カメラならマシかも

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 03:03:28.06 ID:/foeVsOu.net
お前らはハブのライトホルダーに仕込むんだろ俺は知ってるんだ
https://escapetrip.jp/wp-content/uploads/2017/12/cycling-light-wheel-hub-adapter-top.jpg

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 04:48:33.98 ID:7cOuOdp6.net
>>77
>>80

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 13:08:46.80 ID:fdtA4UNe.net
>>81
ホイールじゃねーじゃんw

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 13:51:21.74 ID:wqpCcuqf.net
カメラじゃねーじゃんw

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:34:01.89 ID:S61njbbJ.net
>>80のライトに
https://www.sankei.com/images/news/180119/wst1801190067-p1.jpg
こういう盗撮犯おなじみの超小型カメラ仕込んで
http://gahag.net/img/201512/01s/gahag-0031393703-1.jpg
こういう娘の至近距離で信号待つんでしょ俺は知ってるんだ

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:02:32.99 ID:cson0Wxg.net
経験者は語る

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:50:01.17 ID:zDvd7bzF.net
峠にそんな女の子いねぇ

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:48:47.51 ID:7cOuOdp6.net
>>82
Wheel Hub Bracket Holder Connector ここまで書かないと理解出来ないの?めんどくせぇ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 09:25:02.29 ID:NoTbPu6f.net
猿の女の子ならいるかも知れん

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 09:25:08.73 ID:Cef5pm9V.net
こんな子がいいです
https://i.imgur.com/yhtxmID.jpg

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 03:47:57.41 ID:BER65CJJ.net
>>88
なんでホースリールなんか小道具に使ったんだろうな?

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 03:51:27.14 ID:BER65CJJ.net
>>90
あれ?
>>89だった

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:23:52.82 ID:qI1qoXJH.net
カメラはつけとけよ
今回トラブった相手が最初ガンガン来てたんだが別に失言を引き出そうとか思ってるわけでもなく
カメラ回ってるんであまりイキらないほうがいいよと告げたら10cmの距離でグイグイやってたのがサーっと離れてった

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:26:21.75 ID:qI1qoXJH.net
未だ完全な一線を越えてしまってない相手にさっさとカメラ気づかせると平和にすごせる

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:37:31.48 ID:a76+KspJ.net
冬に中華之バッテリー全く持たないから新しくなにかかわんとなあ
自転車用でauがオススメしてたやつは信号映らないとかいう致命的なのあるしなあ

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 00:53:05.87 ID:8qMCeCIk.net
LED信号機は常に点滅してるな

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 01:10:04.98 ID:/wOXkNgy.net
https://inova.3rrr-hd.jp/3r-dvr01/
これ買ったのだが、付属のマウントパーツが今一つでどうやって撮影しようか悩み中。
これGOプロなどが出しているマウントパーツとの相互性ないのかな?

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 01:14:28.39 ID:HRocGMCc.net
>>96
防水ケースがGOPROに付きそうに見えるね

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 01:25:46.91 ID:/wOXkNgy.net
>>97
このドラレコ、防水ケースが本体のマウントパーツになっているからアダプターに互換性があれば使えるはず。
この手のパーツで完全オリジナルってほぼないと思うし、付属パーツ見ると
https://item.rakuten.co.jp/turning/4938305181682/?gclid=Cj0KCQiAst2BBhDJARIsAGo2ldUwsL6g6Vv0-sAUSQ-ou_1XmHMcRH5xIRu-oxADlXLmZfwKdqMpghwaAgqBEALw_wcB&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_cid=11703527683&icm_agid=116649503191&icm_acid=152-237-2243
このパーツと(画像見る限り)同じパーツが入っているから互換性あると思うのだが…

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 08:59:25.19 ID:7a8rK7Vb.net
プラ・ポリ系ハンドルクランプは皆割れた。落としたカメラ探す精神的苦痛を味あわずに
済む軽合クランプは必須
https://o.5ch.net/1s2np.png

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 11:50:54.01 ID:g5kVq4Ng.net
>>99
今まで一回も割れたことないんだけど…
もしかしてエクストリーム!って無茶なことやったんじゃ?
もしそうなら、アルミ製でもダイキャスト物は簡単に割れちゃうよ
鍛造アルミやステンレスならまだましじゃね?

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200