2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車載カメラ】自転車にカメラ Part16【映像記録】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 15:11:10.77 ID:rUWzLu+7.net
自転車にカメラを乗せて車載動画を撮るスレです。
動画のUP、自転車へのマウント方法や車載に使うカメラの情報交換等にお使いください。

前スレ
【車載カメラ】自転車にカメラ Part15【映像記録】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549105739/

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 14:08:55 ID:EBUx/nPS.net
>>549
一日中撮れないからでは

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 14:41:02 ID:VSyVtS4w.net
カメラだけにしか使わない理由でiPhone買うならアホだなって思うし、他の用途としても使うならアクションカメラとスマホで単純な価格の比較は出来ないだろ

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 16:01:16 ID:lD6JbTXM.net
自転車カメラとしてのスマホってどこに付けるんだ?
クッソデカいしスマホ使うたびに取り外しか?
機能性悪過ぎるだろ

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 17:23:54 ID:+C4i9ZTQ.net
>>558
スマホホルダーを回して完全に縦にするんでない?
ライトの電池が切れてスマホのライトで走った時はそうした

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:30:15 ID:Za6GBqAX.net
端的に扱い方が違うので、代用に出来ないでしょうよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:32:41 ID:SUR4WhSJ.net
>>556
iPhoneだと何で一日中撮れないの?
他の用途にも使うから?
iPhone2台持ちなら良いってこと?

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:36:16 ID:SUR4WhSJ.net
>>555
揚げ足取りじゃないよ
単純にiphone2台持ってる場合、goproは必要ないのかどうか知りたかっただけだよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:59:59 ID:pPOOQdTG.net
>>562
代替するメリットデメリットを調べてから自分で判断すれば良い
貴重なデータを入れた、或いは緊急時に必要な、携帯電話として活用しないのなら、有りなんじゃないか?
要は使い方次第だよ、あなたの。

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:51:21 ID:9PY+RC39.net
ごめん揚げ足取りじゃなくてただ理解できないだけな
落下した時のダメージって書いてあれば大抵はGoProの方がダメージ小さいってだけなのは分かるよね
この世に壊れないものなんてないから

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:55:08 ID:g6qMSGRm.net
自分でちゃんと考えて必要ないと思ったなら必要ないよ
自分の考えに自信を持つといい

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 20:02:11 ID:x9JtnZKS.net
あいぽんは全然知らんけど、スマホで自転車撮影しようとした時は
・画面をオフにできない、触ると不意に操作してしまう
・直射日光下で長時間録画すると熱で止まってしまう
・消費電力が桁違い、バッテリー減るし給電も大変
ってあたりで挫折したな
あとは単純に邪魔くさいとか水に弱いとか。

逆にGoProにデメリットあるかね?

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 20:08:12 ID:SUR4WhSJ.net
バッテリーの減りってGoProよりiPhoneの方が早いの?

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 20:29:47 ID:x9JtnZKS.net
消費は多いけど大容量バッテリーで補って、録画時間は大差ないかも
さらに録画中は画面を消せない(大抵のアプリは消すと録画が止まる、盗撮対策?)だし
直射日光下で画面輝度を落としたら使い物にならんから、その辺で消費が倍増してるのかと。

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 21:20:54 ID:xFdOMwQ0.net
やってみたらいいんじゃね
俺はやらんけど

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 21:39:32 ID:7VF4SNns.net
サイクリングのほぼ全行程をFHD60fpsで撮影するからiPhoneじゃ無理だ
宿でmicroSDカード交換してPCでファイル連結して寝てる間にアップロードする
帰宅してからBD-Rへバックアップするので
サイクリング日数分256GBのカード持参してる
それにGopromaxに比べて画角も狭いし
水平維持機能も無いしな
iPhoneはインスタ用に手持ちでちょこっと撮りするには良いね

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 21:40:03 ID:JcyWst9Z.net
何人で話してるかわからんが誰もよくわかってなさそうなのはわかった
俺もよくわからんけどiPhoneの手ぶれ補正では話にならんよ
ネコとか子供撮るならiPhoneの方がいいと思うけど

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 22:01:35 ID:SUR4WhSJ.net
録画中はGoProの場合でも画面見て確認しながら録画したいんだけど、みんなは画面消して録画してるのかな?

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 06:01:34 ID:fqb4rhfg.net
初回設置時の画角の確認用とバッテリー確認用には画面を使う程度。
乗車中はまったく不要で意味ない。

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 07:53:06 ID:peffCJfW.net
マウント場所が永遠の課題だわ。
やっぱチェストマウントかねえ…でも、なんか大げさすぎるんよね。手間もあるし。

ちなみに画面消して録画しとる。走行中に画面見てたらあぶないわ

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 10:33:05 ID:nGGd8h2i.net
ステムとネックマウントの併用してるよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 11:24:03 ID:Bb4TeKuE.net
>>574
チェストマウントでどうやって画面見るの?

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 13:15:22 ID:FhMcg4op.net
>>576
よく読め

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 17:08:57 ID:NNZyBYqH.net
>>570
それ本当にやってるん? 1日走ったらトータルで結構なファイルサイズになる。
全部アップしようと思ったら高速なネットでも結構時間が、それが宿で利用可能?
BD-RはそのmicroSDカードより容量小さいでしょ、バックアップに何枚必要になるかと。

しかし、今は静止画も動画も気楽に撮っちゃうからどんどんたまっていくよな。
まず編集していらない部分を消したりしたらいいんだろうが、元のデータが大量だと
それも時間がかかるし。そうやってデータに埋もれていくw

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 17:43:06 ID:/IFMvEHO.net
>>578
256GBで10時間撮れるからビワイチもカード入れ替え無し良いよ
GoPro9とかは1ファイル12GB単位に変えられるらしいけど
自分はデフォルトのまま4GB単位
5ファイルを1毎のBD-Rへバックアップさせてる
BAFFALOの50枚パックが安くて良いね
動画データはクライアントから提供されてるアプリでアクティビティ単位にマージして
ブラウザでアップロード納品
バックアップ残す必要は無いがBD-Rは格安なんで念のため残してるって感じだ

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 19:11:26 ID:lx2No2Uw.net
何のためにバックアップするの?

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 20:23:21 ID:iriEg4dZ.net
ソニーのアクションカムはもう終息なんだろうか

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 20:33:56 ID:uTs6VJqv.net
ソニーのあの形状は貴重だと思うんだが自転車にしか需要がないのかな

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 21:01:49 ID:3tIiESZt.net
>>572
自分の場合サイコンはスマホなので
GoProのファインダー代わりにたまにアプリで撮れてるかどうかは確認する
ずっと表示とかはしないな

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:57:40 ID:hqEpptc2.net
>>581
半導体供給不足で撤退宣言してなかったっけ?

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 23:37:46 ID:f2CLlwya.net
今でも暗所はAS300がぶっちぎりで綺麗だぞ

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 05:45:21 ID:h6TyuunX.net
暗所はシャッタースピードが遅くて
1フレームの映像自体がぶれるから
電子補正してもぶれは取りきれないものな
ソニーのようにジンバルやセンサーシフトさせるなり
センサーの感度高めてシャッタースピード上げられないと
暗所は改善されないよな

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 13:44:40 ID:J+xIbEHf.net
iPhoneってそんなビットレート高かったっけ
俺はファーウェイでh.265設定してりゃだいたい4k平均ビットレート30Mbpsくらいで
20時間撮りっぱなし出来るよ
20時間撮りっぱなしで来たらキャノンボールでもしてない限りそこでポータブルSSDにデータを逃がす時間が生まれる

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 16:08:24 ID:IBeM4W2+.net
cycliq、snsでこんな動画ばかりあげてる
https://www.instagram.com/p/CWXim9HMfTM/

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 16:56:29 ID:zmKYhBtQ.net
>>588
ラートかとおもた

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 16:38:00 ID:pgIXVdkZ.net
GoProのSDガード60くらいしかないんだけど、カードのデータスマホに移して空にしながら使える?

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 18:27:35 ID:OEhWnfbD.net
60がギガなのか時間の分なのか
空にしながらがは録画しながらなのか

イライラする

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 18:42:22 ID:uNOEGVr3.net
濁点入って余計にイライラする

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 18:43:46 ID:cM4Txe21.net
まだ足りねぇ
SDガード

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 19:23:21 ID:gv2QM3MU.net
SDカード60って言って60分って普通読むか?
60ギガに決まってるじゃん
馬鹿だなぁ

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 19:34:21 ID:anU6a+qb.net
64ギガ表記でフォーマット後が60ギガってことだろ
察してやれよ
相手は池沼なんだから

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 19:50:49 ID:OEhWnfbD.net
発端は俺だけどさぁ…池沼と人に言って楽しいのか?
見下したがり脳は理解できん

>>590
専門的な事ならこっちで聞くと良い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1636899065/

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 21:46:51 ID:BVW2l4le.net
相変わらずどうでもいいことをしつこく連投するねぇ

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 23:46:23 ID:TRpyWBHn.net
>>578
同感過ぎてワラタ
にしても大容量カードでも画期的圧縮でもなく未だに容量不足で四苦八苦って、アクションカメラメーカーの技術進歩は遅いよな

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 04:05:01 ID:XnwYKSi8.net
SDカードなんて安いんだから1日1枚持ってけばいいじゃん
荷物にもならんし

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 08:01:56 ID:lHtSjkZM.net
普及すると馬鹿も使い始めることを忘れちゃ駄目

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 09:23:34 ID:urRm9sk0.net
ちょっと高かったけど1TBのUSBメモリ買っちゃった

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 11:09:06 ID:weIz3DPV.net
自転車板ワッチョイ導入議論スレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637110647/

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 11:54:13 ID:5d8dqunS.net
GoPro10全然良くないわ
AS300のほうが全部の面で使いやすい
歩き撮りや自撮りはGoProだが肝心の車載は明け方夕暮れから暗さが目立つ

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 12:15:48 ID:CjVh9Tnn.net
センサー性能ではやはりソニーに一日の長?

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 12:20:08 ID:5d8dqunS.net
自転車用はSONYだわ
新型が出ないのが残念過ぎる
せめてUSB-Cにしてほしい

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 18:05:01 ID:mJqQWzF5.net
>>604
ソニーのはメカでスタビライズしてるから暗所でブレが無いのよ
暗所だとシャッタースピード遅くなるから
1フレームがブレて電子補正が効かない

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 19:59:05 ID:GMYNAuBg.net
月食撮ったやつおらんのか

608 :606:2021/11/19(金) 20:46:51 ID:FdWnu9EP.net
>>607
ポタ赤に載せた望遠付けたデジイチでインターバル撮影しながら5chカキコしてたわ
アクションカムじゃ月蝕撮ろうとは思わん
前半雲多かったのは残念

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 21:07:38 ID:CjVh9Tnn.net
>>606
> メカでスタビライズしてるから

あ、それってもうどれでも当たり前かと思ってたけどGoProって違うんだ
なるほどー

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 00:59:50 ID:BOoAP3zA.net
goproは昼間の電子補正は圧倒的だけどな
夜使わなければ圧倒的ごプロ

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 08:19:28 ID:qomjHP3w.net
夜間使う場合は、iPhoneと写り方変わらないの?
i

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 08:42:23 ID:QFkSLtGm.net
>>611
10は知らないけど
iPhone13の方が綺麗だと思う
ただiPhone13とGoProを同じマウントに付けて
車載動画撮って比べた映像は見つけられないので推測でしかないけどさ
GoPro、スタビライズはしてるのだけど
暗所はフレームが流れて見苦しい

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 08:44:52 ID:lxDy9L1+.net
あいぽんは光学補正が多いね、6s以降あたりから光学だったかと。
振動の多いオートバイで壊れた等の話を聞いた。

アクションカムはソニー以外は全部電子補正じゃないかな、安物からブランド高級機まで。
ただ電子補正も凄く進化してるので、実際GoProハイパースムースの日中の補正能力は圧倒的

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 10:18:32 ID:FxhT6RyA.net
djiのやつはどうなん?

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 16:52:33 ID:gUTPkgDB.net
>>601
そのぐらいになると今ならぶっちゃけNVMeドライブとかの方がよくない? 大きさがおkなら。
容量あってもUSBメモリだと速度が中途半端じゃね?
小ささにこだわるならmicroSDでも1TBいけるし中途半端。おそらく価格も中途半端。
あごめんディスるつもりとかじゃなく素朴な疑問としてw

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 17:04:54 ID:I1/4XHJh.net
今どき1TBのUSBメモリと言ってSSDじゃないと思うやついる?

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 17:10:08 ID:QFkSLtGm.net
>>616
フラッシュメモリの1TB USBメモリが普通にあるのだから
そっちだと思うのが普通だろ

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 19:09:37 ID:xo5oBC6z.net
>>607
満月のはずなのに暗く赤い月を見て何事かと思ったわw

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 21:25:20 ID:Y/7Htfra.net
AmazonでUSBメモリ1TBとか2TBでぐぐると平気でありえない2000円くらいのがずらずらとでてきて放置されてるから注意な

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 21:53:22 ID:ExbbTqfD.net
メモリー関係でamaは時間の無駄
たいてい偽物たから交換交換で1月で本物手に入ればラッキーレベル

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 12:08:03 ID:PRhwxN/a.net
Gopro hero7に純正フレームケース、その上に風切り音防止スポンジケースつけてレックマウントに装着っていう構成なんだけど
風切り音は完封できるんだけど地面からのカタカタ音がすごい
なにか対策してる人とかいる?

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 09:38:59 ID:BjzhtNSj.net
カメラ本体ではなく、サイコン、ワイヤーとかブレーキレバーとかの聞き取れないほどの小さいカタカタ音を結構拾うのでそのあたりも見てみるのがいいかも。

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 10:53:10 ID:grEsOyvL.net
アクションカメラのおかげで停止直前のわずかなフロントブレーキの鳴きに気付いた

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 15:45:24 ID:fkBEiXz6.net
Kinomapから来月ビデオメーカーズチャレンジするって連絡があった
12月1日〜31日の一ヶ月間に三本以上の動画投稿者を対象に
いいね!を集めた順位の上位へ撮影旅行費1500ユーロをプレゼントだってよ
サイクリング部門、ラン・ウォーキング部門、ローイング部門別

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 12:05:48 ID:wVaQlisc.net
フタバ LeFH-e取り扱い開始
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/59748/?all#start

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 12:21:30 ID:XjbrYqNp.net
>>625
ドラレコ機能だけ欲しいなら、これでええな

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 12:29:30 ID:zDSegqXZ.net
少しデカいけどこれええかもな

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 14:32:39 ID:ZqOT6qBR.net
でけえ(´・ω・`)

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 14:39:27 ID:emRe3rd8.net
これだけの情報だとまだステイだなあ

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 15:30:37 ID:pCKaMBIN.net
これと全く同じに見えるんだが ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B07ZF2SBXH/

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 15:30:38 ID:pCKaMBIN.net
これと全く同じに見えるんだが ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B07ZF2SBXH/

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 15:31:56 ID:pCKaMBIN.net
NGワード回避で書き込みがめちゃくちゃだなスマン

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 16:30:48 ID:+VopGvib.net
ガワはそっくりだけど2Kの録画ができるとあるからスペックが違うな
でもマウントも邪魔くさいし録画たった2時間、Ghost XLあたりの方がずっとよくね?

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 17:46:30 ID:emRe3rd8.net
スタービスならGOなんだがな

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 19:20:42 ID:dFim3zrw.net
>>630-632
フタバのTwitterから飛べるけど
https://corheart.co.jp/lefh-e/2way_compact-drive-recorder/

それと全然違う
給電も出来るそうだし

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 19:50:51 ID:i6Zno+L4.net
>>635
アマゾンのやつの管理用アプリもCAR_DVRってフタバのと同じやつだ
それと充電しながら録画もできる
多分スペックちょっと上げた以外中身ほぼ同じなんじゃないか

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:53:54 ID:MFuyXXSs.net
何処につけるのが一番なんだろ?

頭の上に載せるのは恥ずかしい
ハンドルだと振動があれ

やっぱ胸が安定なのか?

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 08:43:30 ID:1yRJaZep.net
いいじゃんちょんまげ
左右に振れるし
車にもアピールできる

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 09:20:03 ID:ORmO+UsM.net
ちょんまげは重い 空気抵抗 バラさないとカバンにしまえない
のが辛い

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 10:15:05 ID:hXdP0u4i.net
三重苦か

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 10:15:44 ID:hXdP0u4i.net
やっぱ胸部やな

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 12:42:09 ID:rtRj3yUr.net
ただカメラめだつから煽り運転回避能力はすごく高いんだよね

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 16:42:05 ID:SW+2GpFl.net
ダミーちょんまげ欲しいな
「ドラレコ録画中」シールみたいなアピール目的の

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 16:55:50 ID:1F6w3VS1.net
適当なヘッドライト乗っけておけば、車からはカメラに見えんじゃね

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 18:25:25 ID:13wzdMrs.net
>>637
ハンドルで問題ないよ
360°カメラなら頭頂も分かるが、並のカメラならハンドル周りでおk

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 19:16:35 ID:KAmEN6KK.net
メットの後ろにYouTubeのマーク貼っとけば避けられるんでない?

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 08:31:59 ID:QNNyg1IM.net
youtubelive中って書いたジャージ発売されんかな

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 09:48:08 ID:swofCFJp.net
自転車に貼れる「ドラレコ録画中」ってシールは難しいかねえ
小さすぎて見えなさそうだし幅寄せするアホなドライバーはそんな細かい所なんて見てないだろうし

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 10:04:33 ID:KuEBa8En.net
>>647
ゼッケンみたいに背中に貼るやつなら作れそう

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 10:53:23 ID:6DktQsiQ.net
反射ベストで

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 11:00:34 ID:xwpfmG/J.net
夏場かつロードバイクとかでなければコレでいいんじゃね
https://i.imgur.com/KtVYdN0.jpg

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 15:55:03 ID:swofCFJp.net
まあ幅寄せされても追いつける時は運転席まで回ってフラッシュ焚いてドライバーのビビった写真とって「警察行くから覚悟しとけ」と言ってるけど場所によって追いつけない時があるから未然に防げるのが理想だしこういうシャツがわかりやすくていいかもな

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 08:36:00 ID:MnlsBw+d.net
いっそ警邏中のお巡りさんに偽装しよう
白い自転車でリヤキャリヤに書類箱と制服偽装ウェア
白黒ツートンヘルメットの後ろに旭日章

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 08:48:27 ID:OoiKVhCp.net
3億円事件の犯人

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 13:26:28 ID:PnJvhCEX.net
>>653
白チャリは鍵をかけずに放置しても盗まれないってそっくりな自転車作って実証実験したブロガーがいたよ
パトカーは真似したらダメだけど白チャリは問題無いそうだ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 14:34:40 ID:AyyrSJDi.net
まず四角の空き缶を白く塗装してリアに括りつけるところからか
ちなロードやクロスでも大丈夫なんだろかw

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200