2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車載カメラ】自転車にカメラ Part16【映像記録】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 15:11:10.77 ID:rUWzLu+7.net
自転車にカメラを乗せて車載動画を撮るスレです。
動画のUP、自転車へのマウント方法や車載に使うカメラの情報交換等にお使いください。

前スレ
【車載カメラ】自転車にカメラ Part15【映像記録】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549105739/

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 19:20:42 ID:dFim3zrw.net
>>630-632
フタバのTwitterから飛べるけど
https://corheart.co.jp/lefh-e/2way_compact-drive-recorder/

それと全然違う
給電も出来るそうだし

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 19:50:51 ID:i6Zno+L4.net
>>635
アマゾンのやつの管理用アプリもCAR_DVRってフタバのと同じやつだ
それと充電しながら録画もできる
多分スペックちょっと上げた以外中身ほぼ同じなんじゃないか

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:53:54 ID:MFuyXXSs.net
何処につけるのが一番なんだろ?

頭の上に載せるのは恥ずかしい
ハンドルだと振動があれ

やっぱ胸が安定なのか?

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 08:43:30 ID:1yRJaZep.net
いいじゃんちょんまげ
左右に振れるし
車にもアピールできる

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 09:20:03 ID:ORmO+UsM.net
ちょんまげは重い 空気抵抗 バラさないとカバンにしまえない
のが辛い

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 10:15:05 ID:hXdP0u4i.net
三重苦か

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 10:15:44 ID:hXdP0u4i.net
やっぱ胸部やな

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 12:42:09 ID:rtRj3yUr.net
ただカメラめだつから煽り運転回避能力はすごく高いんだよね

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 16:42:05 ID:SW+2GpFl.net
ダミーちょんまげ欲しいな
「ドラレコ録画中」シールみたいなアピール目的の

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 16:55:50 ID:1F6w3VS1.net
適当なヘッドライト乗っけておけば、車からはカメラに見えんじゃね

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 18:25:25 ID:13wzdMrs.net
>>637
ハンドルで問題ないよ
360°カメラなら頭頂も分かるが、並のカメラならハンドル周りでおk

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 19:16:35 ID:KAmEN6KK.net
メットの後ろにYouTubeのマーク貼っとけば避けられるんでない?

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 08:31:59 ID:QNNyg1IM.net
youtubelive中って書いたジャージ発売されんかな

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 09:48:08 ID:swofCFJp.net
自転車に貼れる「ドラレコ録画中」ってシールは難しいかねえ
小さすぎて見えなさそうだし幅寄せするアホなドライバーはそんな細かい所なんて見てないだろうし

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 10:04:33 ID:KuEBa8En.net
>>647
ゼッケンみたいに背中に貼るやつなら作れそう

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 10:53:23 ID:6DktQsiQ.net
反射ベストで

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 11:00:34 ID:xwpfmG/J.net
夏場かつロードバイクとかでなければコレでいいんじゃね
https://i.imgur.com/KtVYdN0.jpg

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 15:55:03 ID:swofCFJp.net
まあ幅寄せされても追いつける時は運転席まで回ってフラッシュ焚いてドライバーのビビった写真とって「警察行くから覚悟しとけ」と言ってるけど場所によって追いつけない時があるから未然に防げるのが理想だしこういうシャツがわかりやすくていいかもな

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 08:36:00 ID:MnlsBw+d.net
いっそ警邏中のお巡りさんに偽装しよう
白い自転車でリヤキャリヤに書類箱と制服偽装ウェア
白黒ツートンヘルメットの後ろに旭日章

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 08:48:27 ID:OoiKVhCp.net
3億円事件の犯人

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 13:26:28 ID:PnJvhCEX.net
>>653
白チャリは鍵をかけずに放置しても盗まれないってそっくりな自転車作って実証実験したブロガーがいたよ
パトカーは真似したらダメだけど白チャリは問題無いそうだ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 14:34:40 ID:AyyrSJDi.net
まず四角の空き缶を白く塗装してリアに括りつけるところからか
ちなロードやクロスでも大丈夫なんだろかw

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 16:15:28 ID:AQYiaOti.net
>>655
その自転車で、防犯登録の照会のお巡りさんズに止められた時、どんな顔をしたら良いのですか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 16:23:41 ID:HfzAsyQt.net
625のドラレコ入手可能になってるみたいだけどどう操作するのかとか全く情報ないな

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 13:22:53 ID:l2A7XpC3.net
ボタン1個しかないんだし、長押しで電源ON・OFF、1回押しで録画・停止ぐらいしかないでしょ
設定はSD内のテキストファイル修正じゃないかな

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 09:07:29 ID:IACLYxD5.net
>>657
笑えばいいと思うよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 09:24:04 ID:4J7xivWY.net
ニチャア

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 12:34:25 ID:V6uU25Oy.net
https://i.imgur.com/bduJ0sq.jpg

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 02:30:44 ID:hznG8Guq.net
実際、ビデオ撮って何するん?
Youtuber?

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 03:42:18 ID:ms7iGX1h.net
ドラレコ代わり

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 03:47:32 ID:x5nQRO8U.net
JKのおぱんつ

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 06:01:20 ID:ru+qNhBC.net
>>663
面白いシーンを集めて後で面白い効果音つけてYouTubeに流すつもり

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 10:58:03 ID:kwEK3+iG.net
>>663
実写使ったバーチャルサイクリングアプリへのコース投稿は有益
GoProに水平維持機能付いて完璧な3軸スタビ動画撮れるようになって
RouvyやKinomapへの投稿動画に不満無くなった
利用者としても投稿増えて欲しいね

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 13:46:41 ID:OsaPVXID.net
1日の走行動画を2分にまとめてツイッター投稿

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 16:40:09 ID:BpDrU4jf.net
その2分の動画を作るためにどれぐらい時間かかるんや?

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 17:05:19 ID:9D2aOy6B.net
それ聞いてどーすんの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 17:22:03 ID:Bst4vL00.net
帰ってから間違えてタイムラプラスモードで撮ってたことに気付いた絶望について

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 09:09:39 ID:dSQSGXNu.net
あるある…

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 01:42:13 ID:HqcgD4Lt.net
音声操作の利点は絶対にそういう間違いが起きないことだな

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 20:30:54 ID:SGjtJXGy.net
これは?
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1378343.html
夜間の映りが気になるけど6時間使えるならいいのかな

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 21:19:45 ID:6vHonGEu.net
>>674
サイクリックソックリやんけ
ライト付属はええからカメラ単体で出せよ
なんでわからんのや

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 22:23:40 ID:hKeLgY30.net
>>674
今年発売?
去年すでに出てなかったか?

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 07:45:30 ID:iYHhSX9P.net
去年すでに出てたね、何かバージョンアップしたのかも。
サイクリックとは見た目が全然違うよ、どう見てもデカい

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 08:27:42 ID:kBkuUUfz.net
サンコーって、中華ODM一括受注して売り切る商法でしょ?

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 08:33:53 ID:ugFv+Onl.net
ドッペルとかもそうだし
ODMじゃなくても大抵の製品はロット生産して売り切る商法で
決められた期間に再生産掛からなきゃ治具だってさっさと廃棄しちゃうよな

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 08:44:25 ID:iYHhSX9P.net
サンコーの便利商品は自社で試作品を作ってるよな、よくTVで取り上げられる
だからアリエクで見ないオリジナル商品が多い

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 10:41:59 ID:zndw3YSN.net
ホイールやらウェアなどに使ってGoProやInsta360に回す金が無いけど事故ったときの証拠映像があればいい派だから中華でもOK
ブレ防止、暗所でも映る、バッテリーの持ち、防水、自動上書き
これだけは欲しいとこだが何かある?

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 10:44:28 ID:yJBV6Z7/.net
中華で防水はハウジング必須だから結構かさばるよ あとナンバーは移りに来てくれないと読めない

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 11:00:41 ID:nwODsCyp.net
暗所はあれだけどCycliqが無難

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 11:32:47 ID:kBkuUUfz.net
バイク用STARVISドラレコのモバイルバッテリー駆動でも、ブレには弱いか・・・

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 12:41:33 ID:JImlkYya.net
もうバイク用ドラレコDV988で良いじゃん。前後カメラ、GPS、上書き、Wi-Fiスマホ対応、USB給電仕様で、全部入り。

モバイルバッテリーの容量次第で長時間録画出来るし。
https://jp.blueskysea-inc.com/dv988-p00102p1.html

アマゾンのレビュー欄にも自転車に搭載事例がのってる。

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 12:44:11 ID:wjiDUwb7.net
>>685
チャリに取り付けるには向かなさそー…

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 12:57:50 ID:dwExd9sZ.net
>>685
USB給電が出来るなら良いな
今もシマノスポーツカメラをMTBの前後に付けてモバイルバッテリー2個で運用してるから重さは気にならないかも
シマノのカメラがエラーしまくるので買い換えるかな

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 13:07:14 ID:JImlkYya.net
>>686
液晶本体はこれに入るし、モバイルバッテリーは任意のサイドバックへ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2690407.jpg

カメラの取り付けは、このブランケットでガッチリ固定出来るし。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2690411.jpg

自転車向きだと思うんだけどな。(´・ω・`; )

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 13:09:04 ID:Ov9RF8DB.net
スマホに映像送るだけの小さなカメラがいいのにな
仕方がないから盗撮用カメラを転用してみるか

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 13:09:57 ID:8e82lTkU.net
>>685
画面表示切って電源節約できるの?

バイク用の奴は節電性能に疑問

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 13:14:05 ID:dwExd9sZ.net
amazonで15,699円なんでポチったよ
春までチャリに乗れないのでクルマで色々試してみるよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 13:20:45 ID:JImlkYya.net
>>690
うん、電源ボタンを押して、画面を切った状態で録画出来るよ。
その時、確認用の小さなLEDランプが点くので作動してることが確認できるよ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 13:28:31 ID:JImlkYya.net
>>691
おめでとう。 良き自転車ライフを!

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 13:42:41 ID:dwExd9sZ.net
>>693
貰い事故で使わない事を祈りながら走るよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 21:28:24 ID:3ya9SeIh.net
バイク用のは重さが気になる……

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 22:12:58 ID:kBkuUUfz.net
軽くするなら、モバイルバッテリー容量減らすしかないんじゃ?

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 08:27:37 ID:njifNRbz.net
何だかんだでflyシリーズが一番長く使えてる
前は転倒の衝撃で電源が落ちたけどフロントキャリアに付けたら緩衝になるらしく、転倒しても撮影できるようになった

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 09:04:15 ID:CVHhGPhZ.net
flyて新型のほうは良いのか
旧型が外通で安かったから前後買ったけど半年位でエラー出まくりで何度リセットしてもダメだった。

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 09:27:05 ID:kA3f1c/f.net
前後flyCE使ってるけど手軽に長時間撮れていいね
薄暗い時間帯とかトンネルなんかで映りが悪いのが気になるぐらい

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 11:27:58 ID:I1mTdq1m.net
fly12と6を2セット使ってるが
6は4時間もたない&何故かOFFしている事があるのでたまに確認必須
12は5時間は持つしsd128g使えるgaminと繋いで自動点灯にしている
12はオススメするが6は微妙

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 11:33:03 ID:tgo8Qog4.net
俺のfly6も1年使わんうちになんか壊れた
何度か地面に落としたりしたけどそのせい…??
壊れなければまあいい製品だと思うんだが

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 11:41:27 ID:Pq/kgTq3.net
夏は熱のせいかエラーになる回数が多かった。
リセット用にiPhoneに付いてくるピンをもちあるいてたな

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 05:59:10 ID:sxeIjR2s.net
>>697
っていうかそれ、もしかしてインシデントプロテクションモードというやつ?

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 07:00:20 ID:2a3s4r+F.net
>>703
倒したら電源が落ちてストレージに書き込みが間に合わなかった数秒の動画が消えたから違うと思う

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 03:45:54 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/5I1eL8Y.jpg

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 15:22:45 ID:6lsnnaLQ.net
FLY6 CE マウント質問2つ

1.フロントにマウントした人いる?(軽量、画質がFLY12CEより良い、安価)
2.シートステイにマウントした人は? (サドルバッグと干渉しない)

いたら感想プリーズ

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 15:39:22 ID:+J6RiTtU.net
いやフロントに赤ライトなんて有り得ん

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 15:46:36 ID:lkA55wH1.net
シートステイじゃないけど
クイックリリースのとこにレックマウント使って付けてるよ
サドルバッグの干渉とか気にしなくていい

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 17:52:49 ID:6lsnnaLQ.net
>707
当然ライトは消して使う。というか、白LEDのFLY6 ほしい。
FLY12CE のライトは使うと撮影時間短くなって困る

>708
スルーアクスル(しかもFocusの独自規格)でなければそうしたい。

泥はねでの故障は大丈夫?

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 17:54:11 ID:6lsnnaLQ.net
>>709
>白LEDのFLY6 ほしい。
デイライト用途ね

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 08:41:09 ID:4Xfe6IAA.net
>>706
フロントに付けて使ってる。
ドラレコ用途画質としては必要十分かと思う。リング部分の回転赤点灯は消せないからカーボン調シールを加工して貼ってる。

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 09:48:55 ID:bQ2NqC0P.net
>>709
雨天時に走っても平気だったし
一度落車もあったけど傷がついたぐらいで普通に動いてるよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 16:05:09 ID:azBD8qLe.net
>>708
ホイールに付けて駅周りのんびり転がしてると見てはいけない映像が(笑)

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 18:28:23 ID:WT63X9jx.net
お巡りさんこの人でーす>>713

715 :あぼーん:あぼーん .net
あぼーん

716 :あぼーん:あぼーん .net
あぼーん

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 18:19:24 ID:McTGfAK6.net
ふぅ

何のスレだよw
スレ違いいい加減にしろ

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 13:42:46 ID:vNibwakx.net
Fly12ライト点灯させながら録画すると高確率で固まるんだけど、だれか同じ症状いない?

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 18:28:08 ID:tByBPiEw.net
>>718
俺の12は固まった事ないなあ
ファームは最新?
sdカードは何g?メーカー?
録画画質?
garminとかライト連携してる?

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:32:34 ID:RsCxWQ7v.net
ありがとです、固有の問題か。
ファームは最新
sdのメーカーは不明だけど最初についてきたやつ。(なんも印字がなくてサポートに写真送ったけどコメントなし)。
画質は1番上のやつでガーミンとの連動はなし。

とりあえずサポートとは連絡取って、マスターリセットとベンチテストやらされて様子見てくれと言われたので、今週末使ってみてまたサポートとの連絡かな。

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 08:45:45 ID:5Vv4niT8.net
もしかしたらリヤカメラとか映像ってあんまし高解像度でなくてもいい?

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 14:41:31 ID:xidTZaRZ.net
必要かどうかは君のココロが決めるんだよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 14:43:02 ID:jM6BQNmw.net
360°カメラで楽してもよろし

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 11:27:25 ID:FFxUg1Hg.net
starvis搭載のバイク用ドラレコが
使おうと思えば自転車でも使えるのは良いんだけど、
もっと簡潔に運用できるシステムが出ないもんかと考えてる

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 23:15:37 ID:sNKj373q.net
ナンバーが映らなくても最低限相手車両がどういう動きをして事故ったのかがわかればいいような気がする

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 23:41:29 ID:Tpvphbak.net
ナンバーまで見えてないと逃げられたとき警察が捕まえてくれないんよ
運転手の顔も見てないと持ち主がドライバーとは限らないとか言い出すし

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 02:58:49 ID:MwzSCC4+.net
特に夜間だと、確実に記録できる情報って
信号が青だったかどうかが分かる程度ってのが
アクションカムでの限界な感じ

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:19:14 ID:kO97ygn+.net
クルマ側が意図的にカットして提供すると言うしな
そんな奴は罰したらいいのにと思うが

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 09:28:30 ID:SRSHcX0w.net
信号が青だったってわかるだけでもデカイよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 10:47:38 ID:H+EuyXQk.net
信号が常に点滅みたいのは紛らわしい

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 20:09:02 ID:+2Z3TqM9.net
もうドラレコはcycliq以外ろくなもんが無いのか?
ええかげんにドラレコオンリーでランタイム長いのを出してくれよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:26:39 ID:mygRqkp1.net
2way styleとかいうのが気になっている

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:39:17 ID:WoFAiQdp.net
>>728
日本だと証拠を提出するから本人が決めるからね
アメリカは不利な証拠を隠すと罪が重くなるらしい。なぜこうしないんだろ?

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 11:10:15 ID:hOIgyT7E.net
そんなことになってもいいように自分で撮影しとくしかないんだな

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 12:14:08 ID:d5Pj6sdW.net
日本では犯人は嘘ついたり証拠は隠すのは仕方ないよねって前提
証拠隠滅とかも本人は罪に問われないし
誰だって自分がかわいい……裁判官への印象はもちろん悪い

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200