2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■75越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 15:25:43.21 ID:VLHSwopa.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■74越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601698664/

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 19:05:24.27 ID:tQnuLNkg.net
コロネやな

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 19:10:29.15 ID:q7Th9OpZ.net
チョココロネは細い方から食べる!

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 19:23:34.74 ID:bkFgTz32.net
>>407
ガチャじゃねえし
山登れるぐらいの体なら抗体できるまでもなく自然免疫で治る。当然後遺症もない。
そら体調悪いときに感染すりゃダメージ出るレアケースもあるだろうけど
俺らからしたら事故って死ぬほうがよっぽど確率高いわ。

https://toyokeizai.net/articles/amp/386189?display=b&display=b&__twitter_impression=true
新型コロナは風邪の亜種のような存在であり、98%の人にとっては風邪様の症状で終わるが、
血管が傷んでいるとハイリスクの疾患であることが、ますます明確になってきた。

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 19:26:47.50 ID:2WT3bukF.net
血管が詰まるんだっけ?

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 19:50:04.68 ID:UhRqxV6W.net
ハゲるんだってよ
マジ恐ろしいからお前らは自粛したほうがいいぞ

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 19:54:59.20 ID:5Llfwfkd.net
感染症レベルを下げてマスゴミがコロナに関して一切報じなければあっという間に世界は元通りになる。かも。

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:12:47.94 ID:xuu726P8.net
報道が無くなってもウイルスは無くならないよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:20:16.78 ID:EO4KnY3o.net
本当は新型コロナウイルスなんて存在しないからな
政府が作り上げた架空のウイルス

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:20:18.14 ID:BEpqFE5w.net
>>422
コロナウイルスをこの世から駆逐できると思ってるのお前

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:22:09.63 ID:PK8p8Z8M.net
従来のコロナの感染者数を毎日発表して重症者だの後遺症だの正確な数字を報道しまくればコロナ脳さんは発狂死するだろうね

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:23:08.33 ID:zCbY4eCV.net
嫌儲とかに来たのかと思った

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:23:33.25 ID:gqcJm8Wo.net
鎌北湖から奥武蔵で白石峠まで行ってそっから堂平山展望台行こうと思ったら通行止めって聞いた
どの辺から通行止めなんでしょうか?

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:26:12.31 ID:5XyCnJQT.net
嫌儲はコロナ怖い怖い病患者だらけな印象

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:26:40.16 ID:xuu726P8.net
>>424
無くならないよって言ってんだけど、日本語読めないの?

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:30:03.27 ID:Wlr7lJ5E.net
関八州見原田次第のあたりから西全部と北向地蔵のあたりが通行止め
顔振峠あたりは走れる

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:30:44.36 ID:Wlr7lJ5E.net
関八州見原田次第→関八州見晴台

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:34:48.50 ID:t43hz/2I.net
>>427
一本杉峠で修了
なので笹号線で越生に下りときがわへ抜けて白石峠
でも峠から先は天文台への道以外通行止めだから折り返すしかない
つまり今のグリーンラインは死亡

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:48:13.01 ID:gqcJm8Wo.net
うーん、堂平山行くには奥武蔵じゃなくて30号通ってそのまま白石峠登ってくしかなさそうですね、分かりました

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:27:56.12 ID:F/6QslMB.net
ときがわから七重峠に登って白石側へ行って白石峠に行く手前で天文台へ登るてことでOK?

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:05:58.83 ID:tDWxaALY.net
迷わず行けよ
行けばわかるさ

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:08:33.30 ID:Wlr7lJ5E.net
天文台は白石峠の頂に到達したあとの
追加ステージだろ?

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:55:02.66 ID:ij35+ljH.net
>>434
それは登山道だから通れないよん

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 23:17:20.57 ID:ewUxbEoK.net
コロナは風邪どころか陰謀論まで来ちゃったよw

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 00:30:44.48 ID:E67m5csx.net
それよりもコロナワクチン関連でインフルエンザワクチンの有効率が50%しかないことに驚いた。
まぁおれ大学受験前の一回しか打ったことないので関係ないけど

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 04:26:43.77 ID:iZtYqdHx.net
少なくとも日本の数値だけ見れば新コロはただの風邪以下

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 06:56:54.36 ID:1YV5HDzT.net
コロナ脳な奴はコロナ論読んだほうがいい

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 07:49:54.59 ID:sUsMlOo/.net
コロナ論2楽しみ

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 07:53:10.57 ID:IP5uoadJ.net
それ。今感染したら人生すべてが台無しになるし自粛すべきなんだよな

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 07:58:46.28 ID:NSMt5xtn.net
>>437
マジかよGoogleマップで自転車モードにしたら自動案内表示されるんだが徒歩のみ可ルートなのか

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 12:27:12.78 ID:SYPemRj8.net
>>417
すまん、昨日のレスだが聞きづてならないので言わしてもらう。
俺はそう信じて手が真っ黒になった。挙句にシャツまで黒く汚れがついた。お前のセイにしていいか?

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 12:27:52.53 ID:ja1nfuvl.net
有間峠って通行止とかになってないですか?
誰か教えてください

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 12:28:06.52 ID:PBGspOud.net
吸いながら食べるんだよ、素人か?

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 12:39:19.61 ID:D2vT6XMp.net
>>446
通行止めを通り越して道が失くなってるから安心しろ

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 12:44:04.85 ID:SYPemRj8.net
吸うのが下手なのは認める。戸倉のコンビニで顔に付いてたのをおばちゃんに笑われたお陰で都民のタイムに影響した。峠登るには精神鍛えなきゃとは思ってる。

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 13:11:18.63 ID:yHDNmWuz.net
お前のそのチャーミングなところ、おれは好きだぜ

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 15:01:37.90 ID:aoWvn5Od.net
>>449
あんな簡単な情報戦に引っかかるなんて…そんなんでこの先どうするのさ(´・ω・`)

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 15:34:13.22 ID:ja1nfuvl.net
>>448
マジかありがとう

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 15:57:17.68 ID:OJg2ZRkt.net
>>451
と見せかけてオレカワイイアピールだぞ

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 17:22:32.08 ID:IsboaFZi.net
ワイズロードのセールでスマートトレーナーデビューしてしまった
これで値の権現も倒せる…

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 23:09:45.20 ID:E67m5csx.net
崩落通行止めはだいぶ見てきたけど
問題は崩落自体じゃなくて、崩落で通行がないせいで路面に砂利や木の葉やらが溜まってしまう方だよねぇ
だから一箇所崩落の道は両側から侵入できるからそこそこ綺麗でも複数崩落になると一気に酷くなる

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 03:40:54.67 ID:va8Tv/21.net
朝は10度で昼は18度って何着てきゃいいんだよう

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 07:15:54.68 ID:4uIYIVw9.net
何も着ていかないんでいいんだよもう♪

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 07:31:11.82 ID:4Mz8+CK7.net
冬の高山とかエベレストとかで低体温症になって頭おかしくなると暑さを感じて極寒の中脱ぎ出すらしいな

ところでおまいら今日どこ行くの?

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 07:46:42.58 ID:zG2QIs/M.net
東京都民は女帝の命令通りちゃんと外出自粛しとけよ
埼玉県民の俺は日光に温泉ツーリングの輪行中だけどな

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 07:53:19.16 ID:Yj/4w2kH.net
都民だけどこれからチーム練ですわ
終わった後は密で食事回予定

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 07:56:42.65 ID:4Mz8+CK7.net
>>460
手鼻かんだ飛沫が後ろの人に飛んだり
会食時に飛沫が飛びます

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 07:59:24.93 ID:gKJvrLlk.net
日に感染が400、500ってそろそろチャリクラスターにも
コロナ体験者が結構出てきたんじゃないの?
なんか語れよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:05:44.88 ID:Vxt9KmmW.net
チーム練って楽しいのかな?
チームライドなら楽しいけど「練習」となると楽しくない遊びをしてるようにしか聞こえない

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:14:40.76 ID:DHmlsOHo.net
>>463
楽しいというよりはトレーニング効果が高いってことだと思う

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:15:35.42 ID:54azlhcH.net
緊急宣言の頃から自粛とか言ってるコロナ脳のやつ馬鹿じゃねーの?と思ってた
最低限の予防をしたり休日に誰かと遊ぶ的なことはしない範囲で俺は緊急宣言の頃でも輪行もしてたし普通に外出もしてた
仕事は在宅可能な仕事だけど業務効率悪いから電車で出社してた

だけど>>460みたいに遊びのチーム走行をしてるやつはコロナ脳よりも馬鹿だと思う

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:23:33.45 ID:eL1zByxl.net
今 多摩サイ羽村 風が強く空は抜けるように青い
気温もいい感じになってきた
さあ更に奥へ進もう

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:25:57.66 ID:5ZFpJECC.net
終わった後は塩山行きます

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:30:33.79 ID:KXbizSdt.net
>>456
朝はウィンドブレーカーかベスト着て温度上がったら脱ぐ

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:37:55.15 ID:AetuFNBP.net
>>462
過酷なトレーニングで免疫力落ちてる海外のプロ選手がコロナに感染しても「症状がなくて困惑している」みたいなコメントしてる時点でな
案外感染しても気付かないんじゃないか
クソザコウイルスだし

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:42:45.60 ID:61BKv2Xs.net
プロは元気な20-30代前半
お前らは基礎疾患、肥満なんか色々心配になってくる高齢者
この違い

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:50:11.75 ID:qIC+Sdc9.net
つまりクソデブや年寄りだけ引きこもってろやってことだな

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 09:02:00.17 ID:rhR8QM+W.net
「コロナはウソ」ってほざいてた筋トレ界のインフルエンサーとやらも感染して悔やみながら死んだから、クソガリで健康であっても油断はならないのでは…
ジジババとデブだけのウイルスじゃないんだし
もしそんな限定的な病気だったらどんなにいいか

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 09:05:22.71 ID:4Mz8+CK7.net
マスクは走るときにもする必要ありそうだな
おまいらが峠道をハアハアしてるとき果たしてマスクつけてるかチェックして注意するために正丸峠と子の権現の上で待ち構えることする()

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 09:21:10.34 ID:9thWLV7P.net
>>472
だな
感染したスポーツ選手は軒並み死亡している

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 09:23:51.16 ID:AfJX1o6R.net
ctl100超えると免疫力よわよわになってるの体感するからコロナ前から日常生活の冬のマスクは手放せなかった

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 10:48:05.02 ID:v4NTYyTl.net
いまみんな使ってるのは集塵力皆無の息がしやすいスポンジマスクだから

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 10:51:35.17 ID:c/G60Twx.net
冬にもがくと他の体調悪く無くても喉だけすぐ死ぬ

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 10:53:03.96 ID:ie3NlUPJ.net
山はイイね 心洗われるようだ
https://i.imgur.com/0MIofv4.jpg

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 10:57:11.31 ID:s3KbOT4u.net
冬に峠アタックすると気道?痛くなるわ

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 11:24:08.47 ID:gKJvrLlk.net
>>478
どこだろう

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 11:28:49.69 ID:hkHswcRK.net
>>471
クソデブ年寄りの大統領がケロッとしてたんだから舐めてかかって釣りが来るわ

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 12:02:18.62 ID:AEzKFPUF.net
名栗湖の後、仁田山峠もダメかー
引き返してきた しかも熊目撃の看板
怖え

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 12:08:16.27 ID:+6/uF+6L.net
コロナになったらハゲになる。
ハゲを見たらコロナと思え

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 12:48:37.07 ID:lqj4oVLr.net
風強いし今日はハブのばらしや

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 13:06:23.56 ID:4Mz8+CK7.net
そもそも常用の自転車が壊れて乗れない上に風が強くて乗る気が削がれた
今日は虎の子のロードで流すのしとくか

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 13:20:42.87 ID:r5sodQk2.net
帰りの電車でビール飲んでる人って家までどーやって帰ってるの?

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 13:22:08.30 ID:cOHurZDh.net
千鳥脚で帰る

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 13:24:14.34 ID:c/G60Twx.net
駅からタクシー

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 13:28:01.79 ID:4Mz8+CK7.net
そもそもこの情勢で今どき通勤を電車とか自転車界に置いとけないな
基本自走でしょ自走。。(いつもの自走爺

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 14:03:40.97 ID:F3cSuHhq.net
風強すぎんだろ
多摩サイでディスクホイールの痛車が180度ターンきめてたぞ

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 15:54:32.49 ID:T7d273pa.net
ホイール振れそう

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 16:25:44.48 ID:Z+37ccwL.net
zondaでも横っ飛びした

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 17:35:16.50 ID:L8Q/GYdo.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>482
長い通行止めで林道が自然に帰ってきてるんだな

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 18:14:10.53 ID:4Mz8+CK7.net
ロードで出たら1q行かないうちにパンク
見たら修理したはずの所にもう一個対照的に穴が開いてて絵に描いたようなスネークバイト
山でヘビを踏んで噛まれた覚えはないんだが

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 18:59:41.30 ID:AEzKFPUF.net
マジで言ってんの?リム打ちパンクの典型

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 19:28:14.51 ID:xCfJhJnG.net
お前バカだろw

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 19:36:24.93 ID:EPtS9dF0.net
ソロはソロで充分楽しいよ
好きなペースで走れて写真撮れて、ルートも変幻自在
友達居ないってのもあるけど、ソロでも楽しいのがロードのいいとこだよ

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:42:15.07 ID:9Y7u75gI.net
>>483
おれは5年も前からコロナだったのか

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:07:15.63 ID:L8Q/GYdo.net
そういやタイヤって色々あるけど、
対パンク性能アピールしてないような奴で
スレに出てくるような舗装林道走りまくるのって不味い?

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:31:53.53 ID:zPQY/Yaj.net
運次第

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 22:07:28.73 ID:L8Q/GYdo.net
>>500
90パーセントぐらいじゃなく半々なのかな
経験豊かな皆さんのレスが欲しいです

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 22:08:57.99 ID:mEmYIdbT.net
耐パンク性能アピールしてないってどんな奴や?
スーパーソニックとかなんちゃらTTだとかで林道走るバカは少ないだろうが

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 22:18:48.18 ID:L8Q/GYdo.net
>>502
あー、そのヒルクライムって軽量なのが大切かだからって
超軽量タイヤ使うのはダメなんですな…

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 22:30:00.21 ID:a6zQwPII.net
>>490
ワロタ

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 23:24:24.60 ID:O2Gv7/GT.net
通行可の舗装林道ならそんな心配することないが
在りし日の有馬とかならまだしも

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 00:06:10.26 ID:vFr0Ub8c.net
わざわざ耐パンク性高いタイヤ履いていったのに綺麗な道路でタッカーの針踏んでパンクしたことある

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 00:41:05.93 ID:oJeND5Xl.net
>>479
気道はなんともないが頂上着くと急に鼻がムズムズしてツーンとして鼻水出るわ
今の時期の花粉てなんだろ?

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 00:46:29.79 ID:KB6gWU1I.net
>>507
スギ、イネ、ブタクサ

https://www.kyowakirin.co.jp/kahun/sp/about/calendar.html

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 10:24:12.39 ID:8HQdEOKB.net
ときがわ飯能林道情報更新されてた
定峰白石は正式に通行道止めか
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0923/tuukoudome.html

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 11:01:43.72 ID:CoIe4ZXk.net
天文台行けるの?

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:17:54.39 ID:CsnhPcnS.net
それはどうかな?

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:21:51.29 ID:GGl+xgWp.net
行きたいお!

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:58:21.36 ID:aEqhCcFo.net
輪行で大垂水、鶴、今川、柳沢のルートやったらヘロヘロだわ
お前らよく自走で脚持つな

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 13:03:19.54 ID:8HQdEOKB.net
ここの皆さんは柳沢エベレスティングを朝飯前のようにやってのけますから・・・

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 14:56:07.70 ID:Aj9m7+jr.net
さすがに朝飯は食うわ

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 15:01:36.27 ID:GGl+xgWp.net
朝飯食わないでライドしたら腹減って全然踏めなくて困ったわ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200