2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドル・シートポストについて語るスレ13

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 02:26:30.13 ID:tnQ4XHax.net
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581504871/
サドル・シートポストについて語るスレ10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553523674/
サドル・シートポストについて語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525061446/
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/
サドル・シートポストについて語るスレ11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567605264/

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:34:54.03 ID:Rppl4ykC.net
アナーキー

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 00:38:35.45 ID:d2d8A1Y4.net
>>106
前立腺ってケツから入れて5センチは入った身体の内側にある臓器だぞw
サドルに座って前立腺が痛くなるなら病院おすすめ
もう手遅れかもしれんがw

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 07:53:36.62 ID:BZ2HxGDz.net
エネマグラ装着して乗ってるんでしょ

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 06:12:15.04 ID:c43NKj+X.net
>>106
エアサドルで・・・

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 10:13:15.94 ID:7RQgFcne.net
色々試したんだけど股間が痺れるのが解消しない
特に登ってるとき
何がいい方法ありますか?

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 10:24:23.91 ID:URzcMRMx.net
サドル下げる
ペダル荷重を心がける
柔らかすぎるサドルは逆に食い込んで圧迫するから程よい硬さのサドルに換える
などなど

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 10:25:08.40 ID:fBI20w+x.net
>>111
痺れるのは痩せたらぴたりと収まったわ

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 10:43:58.20 ID:39olhhXr.net
返信ありがとうございます
サドルは低め、ヒルクライムTTなど強負荷時に起こりやすい、穴あきはSELLA SLR BoostやASTVTE piragla、フィジークVENTA
SMP HELLなどもっと使ってきたんですが同じような感じです
最近は固定ローラーが多くFTPテスト時なんかで痺れてくるとダンシングなど体勢を変えるので呼吸も乱れますし
気が散って悩んでいます
ISMなんか効果あるのかと思っていますが過去レス探るとAE sadlleとか良さそうですね

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 10:52:42.69 ID:Y++IfkCd.net
痺れる、痛いは痩せたら大抵治るよ
サドルやパッドに頼っても自重と乗り方改善出来たタイミングで買いなおすことになる
ローラーで固定やDD使ってるなら洗車スポンジでも挟んで座るのお勧め

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 10:55:36.03 ID:URzcMRMx.net
癌かもしれんのでMRIでも撮ったら?
あながち冗談じゃないかもしれん

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 12:24:56.29 ID:mHff+ujI.net
ガナニーなついな
サドルで発覚なら全然恥ずかしくない

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 14:45:44.61 ID:c+lUekaD.net
サドルを少し後ろに下げてほんの少し前下がりにする

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 15:07:45.66 ID:uJiNpbOn.net
シャモアクリーム使えば痺れなくなるよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 15:11:01.47 ID:6Zw7/mez.net
サドルの合う合わないと痺れる痺れないは割と別物だと思う

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 15:43:35.96 ID:zdz2RFch.net
前立腺に優しいとなるとやはり穴あきサドル一択なんだろうか?穴の縁が逆に良くないとか穴の形状で違いもあるだろうけど
歳とるのは避けて通れない仕方ないこととはいえ厄介だな

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 18:05:07.03 ID:kvxH5b8g.net
だったらノーズレスサドルの方がそういう心配いらないんでない?

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 06:38:55.85 ID:D5QWsJHX.net
ヤフオクとかでパワーサドルのステンレスレール仕様のが出品されたりしてますが、あれは正規品ですか?
チタンレールかカーボンレールしか公式には載ってないですが

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 07:53:05.39 ID:BvKAq7v3.net
穴あきサドルいろいろ使ってきたけど
最終着地したのはカンビウムの穴の開いてない奴
同じC17の穴あきもあるけど、穴無いほうが俺には合ってた

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 08:27:04.65 ID:5aejQq3K.net
ウホッ

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 09:16:58.06 ID:iw7qgNXL.net
や る か

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 22:44:28.34 ID:AY+xl7wq.net
サドルの位置ってロードバイクだとペダルが3時の位置にあるときに
膝から下が地面と垂直になる程度がちょうど良いと言うけど
ロードほど前傾じゃない自転車の場合はどうなの?

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 22:58:47.53 ID:0wxUtcBc.net
そんな基準あったっけ?

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 23:01:09.25 ID:sjBqpt7j.net
kopsのことじゃね

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 23:13:26.39 ID:AY+xl7wq.net
正確には膝の皿の裏から下ろした線がペダルシャフトを通る位置だった

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 23:21:12.33 ID:TTsiIsdc.net
>>130
kopsルールはどの自転車も同じはず

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 01:03:55.00 ID:NyapdU3s.net
KOPSメソッドか

【ミリ単位で激変するよ】 ロードバイクのサドルの正しい高さ&前後位置を出すコツ
http://www.cycle-gadget.com/Right_Saddle_Position.html

俺がその手ので聞いた事あるのは、ペダルに立って、そのまま真っ直ぐ腰降ろした時にサドルに来るのがいいってやつだったような…?
なるほどシティサイクルとは全然位置が違うと思った(普通は後ろにどっかと座る位置にしかならん)。

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 07:15:10.14 ID:CZanmDkv.net
一回決まれば調整すること稀なのがサドルポジだからな
フィッティングとかで脚の長さと回転半径とフォームのバランスで
クランク長はこれでサドル高はこう、ハンドル位置もここ!
みたいな感じで、金はかかるが見て貰うのが手っ取り早いと思うがな

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 07:53:23.24 ID:WGJARNyU.net
>>127
ママチャリや配達用の実用車のシートアングルはロードより寝てる
つまりサドルの位置は後ろにある
逆にトラックレーサーやTTバイクなど前傾がキツい車種はサドルが前になる

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 14:01:17.59 ID:OtbtEyhu.net
鶏と卵みたいな話だな

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 17:42:06.34 ID:X/gdvrce.net
ヤフオクで 3T IONIC 25 TEAM のシートポスト落札したら
3T IONIC 25 VR TEAM と記載がある商品が届いたんだけど、
3Tのホームページの商品紹介にも記載が無い
VRって何

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:05:34.38 ID:X/gdvrce.net
自己解決した
Vibration Reducing Seatpost のVRみたいだな
シートポストだけで市販されていないのかもな

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 08:31:50.90 ID:OyEon0RJ.net
前立腺・尿道の圧迫が気になり、ismの購入を検討していますが、普通の穴開きサドルやショートノーズのサドルとやっぱり違うのでしょうか。経験者の方教えて下さい!
今は普通の穴開きではないサドルを使っています。

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 08:40:01.16 ID:xo0GvwgU.net
まず前立腺が悪いなら病院行けよ
会陰部の圧迫感や痺れの相談ならわかるけどなんでいきなり内臓の話になるんだよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 08:43:43.68 ID:DeLSbytK.net
前立腺開発しすぎだろ

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 08:45:21.68 ID:zFqxl05q.net
レペンテのサドルかっこいいね
だがベースとパッドを分離できるって言われてもふーんって感じではある

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:03:43.29 ID:Myadik0n.net
>>139
病院いってるけど。で、質問の答えは?
もしかしてクソリプおじさん?

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:53:17.69 ID:cM8xJs4W.net
>>142
先生はサドルが前立腺を圧迫する状態で自転車に乗って大丈夫だって?

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 18:13:42.50 ID:lCPzj2k5.net
ステルスとパワーサドルニコイチみたいなパチモン買ったけどレーパン履いてても2時間で左骨盤だけ超絶痛いわ
糸張ってもサドルもステムもまっすぐなのに

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:05:02.63 ID:C9MS4uy0.net
>>144
左右対称の品質になってない可能性

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 07:35:19.20 ID:QCLTw64H.net
骨盤が痛いってのが判らない
骨盤周りの筋肉や組織が痛いなら判るけど
そもそも骨って神経通って無いよな

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:57:36.95 ID:I7HxSYws.net
>>146
アスペっぽい

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:01:52.81 ID:B7Sy67DD.net
>>146
筋肉なんかより骨膜の方が痛覚めっちゃ敏感
意識障害で身体をゆさぶっても起きない患者が胸骨をグリグリやると起きる

>>144が骨盤のどこを指しているのかさっぱりわからんけどね

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 03:36:56.31 ID:IxWBamiO.net
>>138
mimicもええで

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 11:44:31.85 ID:8/GOQydy.net
SMPのサドルを2万円以下で好きなのを貰えるんですが
今はエクストラを使ってますが
hellかハイブリッドを考えていますが違いはなんですか?

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:36:04.52 ID:MHkR0FHt.net
ナンじゃないだろうwwwwwww

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:56:35.51 ID:XLHh+aCz.net
フィジークのサドル硬すぎて股間痛かったけど、クッション代わりにナン敷いたら丁度良くなりました!

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:28:37.25 ID:8ESSK8Zv.net
>>151
いちいちうぜーよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 14:20:21.86 ID:ZnVnlG5Y.net
いまは、フィジークやスペシャの3Dプリントサドルがトレンドだからな。
従来のサドルは変わり映えしないし、人によって合う合わないあるから好み次第で話題にするものでもないし。

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:39:18.07 ID:8pxuDAUp.net
14年前のトレックのロードバイクをもらったのですが、ゴツくていかにも重そうな純正シートポストがついていて
カーボンのものに交換したいのでオススメ教えてください
Amazonで見ると中華のが3〜4000円くらいで売ってるけど、カーボンのシートポストの相場ってどのくらいですか?
安いのと高いのでどんな感じで違うのか教えていただけると助かります

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 00:05:23.73 ID:5y0/nU+M.net
アナル開発したくないなら中華はやめとけ

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 07:57:00.39 ID:HgqZER6u.net
やっぱり中華やばそうですか・・・
クランクとお揃いでFSAにしようかな

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 09:00:55.36 ID:3Lp5JfiU.net
偽物掴まされそう

159 :150:2021/02/16(火) 16:08:37.39 ID:A8Mlqr4s.net
誰もわからないの?

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 16:12:05.96 ID:E1h5ZEnC.net
レペンテどれも軽くていいな
14000円のプライム2.0と24000円のプライムの実測がほぼ同じってよう分からんが
故人的にはグラベル用のやつをロードに使いたい
ノーズ部分にも滑り止めあるのが良さそう

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:22:20.33 ID:A1DTUzkg.net
中華製は最悪人工肛門入れたりするハメになるから怖い

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:28:00.52 ID:A2ANVIwa.net
なんで?

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:55:27.91 ID:MLbh6Qc/.net
>>161
渡哲也の呪い

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 02:49:30.04 ID:YKzANLzV.net
>>155
TNI/ティーエヌアイ)(自転車用シートポスト)LW168 シートピラー(カーボン) 27.2 300mm
マジでいいよ。セットバック25mmあるけど。 31.8mmもある。アマゾンにある。

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:42:15.47 ID:mkTGfMPk.net
いきなりすいませんけど、huan PPSっていうサドルの詳細が知りたいです。
ググっても英語のつべ動画くらいしか出てこなくて…
なかなかな変態形状です。
売ってる所とかご存知の方いらっしゃいませんか?

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:57:46.55 ID:p5w1mGoU.net
知らん

ざっとググったら韓国のメーカーっぽいね
http://huanseat.com/

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:08:12.28 ID:u11+jUcN.net
>>165
変態形状と聞いて変態パーツ好きの血が騒いだので
>>166さんが貼ってくれたリンクを踏んだけど、
Infinity Seatの亜流だね。
https://infinitybikeseat.com/
Infinity Seatは尻が痛くならなくて良いよ。ポジション変えられないけど。
このhuan PPSってのも同様なんだろうね。
クッションはInfinity Seatより厚めかな?

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 05:05:21.95 ID:fFGEU5B2.net
>>166-167
二人ともありがとうございます。
メルカリに4色出てたんですけど、瞬殺でした。
つべ見ると手で押しただけで無茶苦茶しなってたんで、長距離に使えないかなと考えましたが、ベースがアルミ板っぽいので弾性限界超えたらヤバそうではあるので、現物見たかったんです。

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 00:44:45.70 ID:WlNUUgXG.net
台湾製ならまだしも自転車競技の文化が無いチョンサドルなんか
恥ずかしくて買えるか

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 09:41:14.34 ID:7WAnGqXC.net
え?公営ギャンブルとして細々と生かしてもらっているだけの競輪以外にまともな自転車競技がない後進国がなんだって?

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:35:25.31 ID:zc4gUvx7.net
OGKも在日企業だしね
世界に誇れるのはシマノくらい

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:20:22.80 ID:7/YYDNMZ.net
>>168
> ベースがアルミ板っぽいので

http://huanseat.com/を見ると樹脂系素材のようだが・・・。
韓国ベンチャーっぽいのでどんな樹脂を使っているかわからんけれど。

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:57:39.37 ID:R0V2Yz8S.net
坐骨幅狭い人はサドル何使ってますか?
ナローモデルほとんどありませんよね

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 07:51:06.46 ID:gUb2QPeN.net
selle italiaのSサイズ使ってる。ショートサドルで前乗り前提

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:18:51.16 ID:WqJysW5/.net
>>174
130mmですか
ショートノーズだしよさそうですね

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:08:34.02 ID:wIeMQD1m.net
SELLE ITALIA SLRとSELLE ITALIA FLITEってパッドの肉厚が違うだけだよね?

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:10:09.42 ID:wIeMQD1m.net
どちらも同じL2とした場合だけど

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:25:55.76 ID:HoBls9QM.net
SMPのhellとハイブリッドは何が違う?

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:26:59.07 ID:8QZW9Oj/.net
>>176
同じ幅を選んでも座った感じがまるで違うんだわ
俺はSLRはすごくしっくり来るけどFLITEは全く合わない
パッドの厚みはあまり関係ないな

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:38:48.66 ID:gUb2QPeN.net
174だけど坐骨幅110mmでSLR boost superflow Sサイズ快適。前乗りというかサドルの真ん中〜前面に座れば問題ないよ

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:01:46.32 ID:wIeMQD1m.net
>>179
重さの違いはパッドの厚みだけかな?
個人的な好き嫌いはあると思うけど。

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:06:06.38 ID:WqJysW5/.net
>>180
私も110mmくらいです
実は股ずれがひどくてフィジークのALGO VENTO(ショートノーズのもので幅140mmくらい)を試したところ
股ずれは解消されたんですが坐骨が痛くなってしまって
セライタリアのはショートノーズで幅も狭めときたのでこれで沼から抜け出せるかもしれません
ありがとうございます

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:09:43.35 ID:gUb2QPeN.net
股ズレ解消されるといいですね。
これは参考まで。自分はこの記事読んで坐骨痛からおさらば出来ました
http://ysroad.co.jp/md/2018/11/13/9274

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:27:24.08 ID:QOdcmwpT.net
SELLE ITALIA のショートノーズではない昔ながらのSLR Kit Carbonio FLOWって
カタログ落ちしたのかなSUPERFLOWしか載ってないw
海外通販でも売ってないし、ヤフオクが一番安そう

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:07:54.52 ID:Z/PfbH53.net
>>183
まあこういう記事はあんま関係ない話やな
自分が使って良ければおk悪ければダメ
ただそれだけ

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:13:53.46 ID:Z/PfbH53.net
>>182
坐骨痛はもっと前下がりにしたら?
角度もいろいろ言い分あるけどショートサドルは先端から中央を水平にするのが基本でそこから更に上げるか下げるかするの

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:18:13.72 ID:iXpH5yjh.net
ショートサドルって単に前2cmくらいが無いってだけなので、変な乗り方してない人ならあってもなくても変化ないと思うよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:22:49.72 ID:Z/PfbH53.net
>>187
すげえ変わるけど?

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:47:24.43 ID:iXpH5yjh.net
SLR穴無しショートしかないから切り替えたけどなんも変わらんよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:50:28.77 ID:ucAQndSh.net
ショートサドルはクロスからロードに乗り換えるくらい効果があった
セッティング出すのに3週間掛かったけど

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 13:54:23.86 ID:1KCfRKLP.net
前乗りを変な乗り方だって思ってる化石がまだいるようだな

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:04:49.66 ID:VqlwxGy0.net
短足なので登りは前に座って平地は後ろに座るから移動量の少ないショートサドルはダメだった
小柄な選手はショートサドル向いてねえなと思うわ

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:07:04.79 ID:iXpH5yjh.net
UCI規定守りたいがサドル前に出せないからショートってのはわからんでもないけどプロじゃないっしょ
先っぽの位置が大事ならサドル全体を前に出せば済む話だし、前から後まで使うから長さが必要なんだって人はショートは選択肢にならないっしょ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:15:55.90 ID:1KCfRKLP.net
その辺の市民レースでもUCIルール同様5cm引かなきゃなんですよ化石さん

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:23:01.26 ID:t2AsF7q+.net
>>194
そうだったんだ
いやー今までいろんなヒルクライムレース出てたけど怒られちゃうなあw

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:23:21.02 ID:leBzmttA.net
>>194
とっくに形骸化してるって知らない化石さんきたなw

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:26:50.48 ID:1phk6qlz.net
新城やリッチーポートはルール違反してたんですね
失望しました

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:30:28.30 ID:qz/DAr0Y.net
パワーサドルすげーいい!って感動したけど色々試した結果単に幅が広いサドルが良かったってだけだった
今はローミンの155mm

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:46:04.97 ID:1KCfRKLP.net
>>196
俺が出てる大会ではきっちり計られるんだわ
形骸化してくれればありがたいんだけどな

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:43:44.83 ID:/LeeJjQH.net
俺はレースではサドルどころか車両チェックされたこともほとんどない
むしろファンライド系のイベントで一回だけブレーキとガタのチェックされたw
まぁ別に違反してないから測ってくれても構わんが

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:29:53.71 ID:87J16fK0.net
自分はサドル引き気味だけどショートノーズがしっくり来るな
ノーズ部分なんて使わないし

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 02:48:17.87 ID:Wp7l/Q3o.net
>>192
逆に小柄こそショートサドル向いてると思うんだけど、人それぞれかなぁ

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 12:00:20.02 ID:0zisOFnR.net
俺はライド中にかなり前後位置ずらすのでショート合わないな

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 20:42:16.40 ID:lF54/MF0.net
サドル幅131mm→145mmに変更
左と右だとたった7mmしか違わないのに座骨痛がほとんどなくなった
昔セライタリアのスーパーフローじゃない普通のフローに替えたとき
あの小さな穴で会陰部分の痛みが無くなった時と同じ感動

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:36:00.73 ID:5mG9bRCF.net
>>204
左右14mmはめっちゃ違うでしょ

俺は競技種目別に4台持っててサドル幅も110mmから140mmまで変えてるよ

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:09:16.22 ID:4VR6ILrg.net
Cane Creek eeSilk carbon, light alloy suspension seatposts get longer and tougher - Bikerumor
https://bikerumor.com/2021/03/02/cane-creek-eesilk-carbon-light-alloy-suspension-seatposts-smooth-your-ride/

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200