2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドル・シートポストについて語るスレ13

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 02:26:30.13 ID:tnQ4XHax.net
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581504871/
サドル・シートポストについて語るスレ10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553523674/
サドル・シートポストについて語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525061446/
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/
サドル・シートポストについて語るスレ11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567605264/

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 11:01:29.23 ID:p/KoFDkP.net
>>722
革サドルスレでやれよ
低脳

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:01:19.87 ID:CBHsjhNU.net
>>723
ツルツル滑るよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:04:23.47 ID:psyRhTt1.net
頭の様にな!

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:05:14.53 ID:T9i07hm4.net
なんだとう

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:11:02.52 ID:Xw+VbR/M.net
どんだけオイル塗りたくるつもりだよw

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 21:21:36.92 ID:YbiPUw7z.net
ミンクオイルは革を柔らかくするから、サドルのメンテには向かんのでは。

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 11:10:27.56 ID:x5KTkd2a.net
肛門から左右5センチくらいの部分が痛くなるんですが、これはISMに変えれば大丈夫そうですかね?
股ずれと言いますか、サドルが高くて?ペダリングの時にサドルずれみたいな気もしなく、、
サドルって難しい、、

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 11:21:06.10 ID:9sZ/yqeN.net
ISMはアタマがおかしな人ホイホイ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 11:40:01.46 ID:XL4Bjd3f.net
>>730
坐骨に痛みが集中するのはサドルに荷重が偏っていたり骨盤が立ってるのが原因かな
ISMは骨盤前傾で前乗りの人にしか効果ないよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 11:56:34.41 ID:icEYJEas.net
坐骨なんて一言も言ってないけど

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:01:11.48 ID:XL4Bjd3f.net
坐骨というか坐骨結節だね
他の可能性は低い

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:06:36.26 ID:icEYJEas.net
本人が股擦れって言ってるけどw

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 13:11:11.71 ID:XL4Bjd3f.net
みたいな気もしなく、、って言ってる
股擦れとは言ってないね
坐骨結節部が床擦れみたいになってるんじゃないかな

本人が現れないと確認しようがないけど

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 13:12:26.53 ID:uMe8o0+p.net
>>730
つーか今使ってるサドルは何よ?
画像つきでよろしく

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 16:25:42.51 ID:pGRF0AxF.net
そうだな、本人のパンツ脱がさないとな!

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 18:42:40.18 ID:sEh0kY2w.net
>>730 もそうかは分からないが、誰かが書いてくれてた、そういうときにはサドルが高すぎかも、というのは自分には有効なアドバイスだったな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 20:52:54.20 ID:DaZ3y3to.net
サドル高調整で改善しないのなら、ナロウサーティかデンドロビウムみたいなサドルがいいのでは

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 23:10:54.57 ID:cPfGobmQ.net
高さもだけど角度も重要
サドルのベストポジションにケツが収まる角度に調整するのを忘れずに!

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 11:28:43.34 ID:GpI5jNs9.net
730です。皆様いろいろとアドバイスありがとうございます。
何としても解決したいので詳しく書かせていただきます。アドバイスいただけますと幸いです。

みなさんのお話を聞いて改めてどこが痛いのか探ってみたのですが、736さんが言うように座骨結節ではないかなと思いました。
骨部分もそうですが、ほんの数センチ肛門側にも痛みがありました。鼠径部の一番下あたりです。
2つともまとめて座骨結節部からくる痛みですかね?

この骨の方の痛みは、乗っている時間が長くなると痛くなるのは当然なのですが、最初から少し痛みがあります。
鼠径部の一番下の方は、最初から痛いわけではないです。
また22日に乗ったのが最後なのですが、今日もまだ多少の痛みが続いています。(乗るのを嫌になるレベル)

まずは、739さん741さんにアドバイスいただいた通りにサドルの高さと角度を変えてみようと思いますが、他にも考えられる改善方法などありましたら、教えていただけますと嬉しいです。
740さんの言うように購入は、サドル調整ためしてダメだった場合に検討しようかと思います。

>>737
ビアンキの完成車に付いていたサドルになります。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2543333.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2543334.jpg


サドル調整早く試したいとことですが、痛みが引いてからじゃないと効果がわからないから時間がかかっちゃいます、、
痛みが出ない人は毎日乗れて羨ましい。。

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 12:58:00.50 ID:uTES9RAH.net
>>742
自転車に乗らなくても痛みが続くようなら初期の褥瘡(床ずれ)の可能性もあるので皮膚科で診てもらったらいいかも

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:25:20.92 ID:4Gq2YFYf.net
>>742
2枚目が水平に撮った画像ならちょっと前下がりな気がする

それと体形や乗り方にサドルが合ってるかを調べてみたら?
http://fukaya-nagoya.co.jp/management/make/selleitalia-idmatch/
紹介されてる内容はザックリなので詳しくは

https://www.selleitalia.com/en/idmatch-experience/
で無料で診断出来る
もちろん自分に今のサドルのカタチが合ってるか調べるだけで買う必要もない

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 22:43:44.12 ID:uEd47LBW.net
チラ裏
fabric SCOOP Radiusが楽チンで気に入ってるけど
60kmを超えたあたりでケツに痛みが出てくる

こないだfabric CELLを安く買えたんで試してみた
SCOOPよりサドルを前進させるとしっくりくる
けど幅が広すぎて蟻の門渡りの左右が擦れる

ショップのテストサドルでfizik ALIANTEを借りてみた
こんどは逆にSCOOPよりサドルを後退させないとダメだ
けどSCOOPより幅が狭いのに何故かケツが痛くない
これは…もしかしてとてもいいものなのでは…

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 01:05:08.28 ID:imMPuRTt.net
俺もロードはずっとアリアンテだけどトラックやTTバイクでアリアンテは無理だな
>>744の骨盤角度は普段の姿勢は関係なくて自転車に乗ってる時の角度だと思う

フラットサドルでも前上がりにすれば骨盤後傾でもフィットするね
前上がりでは会陰部が痛くなるから穴あきや溝付きで対処できる

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 08:28:11.76 ID:Oi20RlNP.net
b17が馴染んで来た

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 18:43:04.96 ID:g3tstclc.net
試し乗りでmimicのショートがすごい良かったんだけど、世界的に在庫が無いみたいで残念、、
店員さんにもすごい申し訳なかった。。

皆さんは初ロードバイクの時に、どれくらいでサドル替え始めましたか?
完成車に着いてるサドルって、やっぱり合わない可能性高いですよね?

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:32:47.20 ID:wW+pLsdx.net
最初に買った完成車についてたサドルで8年乗り続けたぜ
穴空いて仕方なく買い替えたがまだしっくりこない…

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:57:49.46 ID:g3tstclc.net
>>749
完成車に付いてたほうが乗心地良かったって事かな?
完成車のでもしっくりくる人いるんですね。

穴あくまで8年乗るとか凄いとしか言い様が無い

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:12:19.49 ID:3bqoWxgE.net
俺も最初から付いてたサドル使ってて
破れてきたからmimicに買い換えたいけど手に入らない

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:37:01.15 ID:sDPS8vk9.net
>>742
自分の場合穴のエッジが原因で痛みが出たから穴開きじゃないタイプに変えたら改善した(モデルはfabricのscoop radius

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:41:45.44 ID:g1BfHRAn.net
>>750
>完成車のでもしっくりくる人いるんですね。
そりゃそうだろ。完成車に付いてくるサドルが誰にもフィットしないなんてありえると思うか?
俺のはARIONEが付いてきたし

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:43:37.50 ID:gRL9PesO.net
歴7年でいま5つ目のサドルだけど、もっと良いものがあるのではと沼に入りかけてる。
まあ真の沼の住人に比べたらペーペーよな。

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:09:21.47 ID:N3Q9mkPA.net
fizikのアンタレスR5が付いてる完成車も見たことある

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 00:56:49.68 ID:N3i4mD8u.net
mimic、前使ってたけど、fabricのSCOOPより調整がシビアで大変だった

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 01:49:23.94 ID:O5wueHvc.net
フィジークのサドルの先っちょがハゲてきて、そのまま使ってたら中のスポンジがチギレてきて、
補修したいがなにか良い材料てある?

ビニールテープ巻くしかないのか。

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 02:00:04.04 ID:TGvSaJn/.net
>>757
買い替えでいいでしょ

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 04:28:24.53 ID:EavD0l6k.net
>>757
傷が小さければ小さいうち程見栄えよく補修出来るものを
シューズドクターみたいな硬化ウレタン系の補修材を充填し
仕上げに表面を素材に合わせた塗料でコーティングする

760 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/02(月) 15:37:19.40 ID:YycRgkaT.net
3tのシートポストのサドルの固定が甘いのが嫌でトムソンのエリートのセットバックにしたんだけど、ホリゾンで短足の自分には下げる余裕が2〜3ミリしかなかった。危なかったわ

761 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/02(月) 21:59:38.88 ID:Rm5qVp8k.net
フィジークのARGOってどうなの?

762 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/03(火) 10:47:34.00 ID:V0N6UPp0.net
銅では・・・

763 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/03(火) 16:14:11.71 ID:ufVrD04G.net
TEMPOなら座りごごちええぞ。
値段の割に質感もいいし加工も丁寧。

ただレールが変な形で、ヤグラをセットできる範囲が狭い。
実物の写真を見れば分かるが、あまり前に出せないので要注意。

764 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/03(火) 21:04:31.35 ID:EbES4Kl3.net
>>761
R3使ってるけど良いよ
ショートだからポジション決まってれば200kmでも問題ないね
シッティングで地道に行く人向けかな

765 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/03(火) 21:54:32.94 ID:hp+T25Vj.net
>>763,764
ありがとう!シッティングでポタポタと漕ぐ派だけど
fabric SCOOPだと身体を伏せた時に股間が苦しくなるんで
オススメのfizik TEMPO ARGOを検討してみます!

766 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/03(火) 22:36:07.84 ID:+8sJMuow.net
>>765
SCOOPったって色々あるんだけどな
セライタリアのIDMatchやってから考えたほうが良いと思うけどね

767 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 07:46:50.64 ID:+s2R48m0.net
>>765
テンポは股間の切れ込みと穴がでかいから、股間の圧迫は殆ど無くなるよ。
使ってた時は痛み知らずだった。

768 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 12:50:35.00 ID:Yw1zli6/.net
ここでアドバイスもらって高さ調整したりして、坐骨・股間の痛みがマシになってきたんですが、今朝乗った時は左尻は全く痛くなくて、右尻側だけ痛くなった。
この片方の尻が痛くなるのって、何が原因か分かる方いますか?
ペダリング?サドル幅?

この左尻の痛みなし状態が尻全体で続くようになれば、もっと距離乗れそうなんだよなー

769 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 13:06:40.77 ID:vLZpbM84.net
>>768
骨盤が左右非対称の人は意外と多いからそれかも

770 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 17:28:52.85 ID:BnuokYNp.net
>>768
サドル先端を少し左右に傾けてみるといい
セレアナトミカとかのサドルの調整方法としてあるし、骨格もサドルも左右対称じゃないから、いじってみていい塩梅のポイント探すといいよ

771 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 19:49:45.47 ID:Yw1zli6/.net
>>769-770
そんなパターンもあるんですね。アドバイスありがとうございます。
まだ初心者で分かってないのですが、左右の傾ができないサドルってありますか?
見た感じ、どこで左右の調整ができるのか分からずでして、、

772 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 20:00:37.60 ID:pzazcDXH.net
>>771
シートポストごと回転させられない?丸シートポストならできるけど、ISPなら無理だね

773 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 20:06:45.69 ID:+BNGU5xF.net
>>771
左右の角度調整できるサドル(というかシートポスト)はほとんど無い
当たって痛くなる方に合わせてサドルを下げるかクッション多めのサドルで対応する
シートポスト改造で出来るやつもあるけどおすすめはしない

セナアナトミカとかブルックスとかのオールレザーサドルは革だからよく当たる方が変形して身体にフィットしてくるけど重いからなぁ

774 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 20:53:13.53 ID:Yw1zli6/.net
>>772-773
ありがとうございます!
サドルも奥が深いですね、、
色々調べてみます!

775 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/05(木) 07:32:21.16 ID:NTvGzqXo.net
サドルのレールの片側に適当なシムを挟んでみるとか

776 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/05(木) 07:43:42.80 ID:xDnHzL5N.net
体幹を支える筋肉の片方だけ弱いんじゃないかなあ

777 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/06(金) 19:28:24.29 ID:NKWi/Nyh.net
>>768
おまえのケツ

778 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 13:05:33.57 ID:C6zpukTN.net
ふと思ったんだけどノーズが下がってるselle SMPって
いわゆるショートノーズサドルの先駆けだったのかな
https://asset.jitensha-hoken.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/07/10015730/image29-3.png

779 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 11:38:10.63 ID:cwH8k3mb.net
サス付きシートポストもココか

780 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 12:06:33.02 ID:K5J/4cvb.net
はい

781 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 13:41:23.77 ID:xKuqtlIC.net
ブロッコリーとカリフラワーは?

782 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 15:41:46.12 ID:6fJcbmc3.net
茹でると美味しい

783 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 00:00:39.79 ID:nDB3+8u5.net
>>778
全然違う・・・

784 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 22:50:13.94 ID:g9SR32h4.net
selle SMP が出したショートノーズサドル
https://i.imgur.com/qDGMsOU.jpg

785 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 23:30:45.42 ID:y9Wj4JuH.net
>>784
品名品番ください

786 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 23:45:40.78 ID:9MLdLoqg.net
>>785
F20Cだろ

787 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 23:49:47.37 ID:fdn4YAJX.net
(つд⊂)ゴシゴシ

788 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 00:21:33.00 ID:+w750s1Y.net
写真はVT30Cです

新型のF30とショートノーズのF30Cが出て
その2つの幅が狭い版のF20とF20Cが出て
さらにF30Cの廉価版のVT30Cが出た
という流れだったかと

789 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 17:39:36.98 ID:tvCVppz7.net
25000kmほど走ったbrooksのリベットが腐食で外れかけてサドルが変形して来た。
調べたら中空リベットを打つのに必要な工具が結構高いしあんまり売ってないので買い替えようかと思ったけど、ダメ元でホムセンの超低頭ネジ150円でネジ止めしたら完全に治った。見た目も悪くない。
駄目になったリベットだけ一つか二つ交換して延命するなら、この方法がベスト。
いくら革サドルが長持ちするといっても、リベットが錆びて取れたらどうしようもない。今はbrooksのリペアサービスも無くなったみたいだし自分で出来る修理をするしかない。

790 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 17:50:20.80 ID:6jRrGvUw.net
銅リベットが腐食したの?

791 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 18:07:25.63 ID:Wlu956OQ.net
銅ではないだろうwww

と言いたいが

792 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 18:44:02.58 ID:dIdyzz4T.net
革サドル長持ちするから、といって格好つけマンが買ったりするけど、5年以上使ってる奴滅多に見ない説。
2、3年でリベットもげて、雨でまだら模様になって、こっそりゴミの日に出してる。

793 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 19:19:33.34 ID:+w750s1Y.net
VT30C付けてみた、こりゃSMPサドルには見えん
https://i.imgur.com/9LoG7EI.jpg

794 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 19:20:22.47 ID:TIO5kViZ.net
ランドナーのIDEAL#90が30年超えてる

795 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 20:20:16.25 ID:tvCVppz7.net
革サドルでも、雨なら乗らないとか、大汗かくような強度や季節には走らないとか、年がら年中サドルを気にして扱ってれば、きれいな状態で長く使えるだろうけど。
天気も季節も気にせず実用品としてガンガン使っていけば、手入れしたって、シミが付いたり変形したり革が伸びたりリベットが飛んだりして、そう年数経たないうちに買い替えるかという気になる。
革サドルはスポーツ的な乗り方には合わないですわ。

796 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 23:17:15.68 ID:Wlu956OQ.net
何のためのサドル

797 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 23:39:43.72 ID:Af3pBGHN.net
>>793
ツール缶は合格

798 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 23:58:50.17 ID:llceI6y+.net
俺もツール缶使っているけど、いまの季節はボトル2本欲しいから困る

799 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 00:51:30.72 ID:BHKTxS4+.net
>>798
夏はジップロックに入れてジャージのポケットに入れてる

800 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 00:52:49.09 ID:FbKlVEu0.net
ママチャリの柔らかいサドルでも30分乗ってるとチ◯ポの先が痺れます
擦れてる訳ではありません
病気疑った方が良い?

801 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 01:01:03.86 ID:5lcyxfex.net
素敵なことになっているようにも読めるが

802 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 05:52:56.17 ID:iMZdFwed.net
>>788
本国のサイトを見たらVTシリーズも
VT30 VT30C VT20 VT20C と揃ってた
それとHELLがWELLに改名してた

803 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 05:54:54.16 ID:iMZdFwed.net
>>800
柔らかければいいってもんじゃないという好例
スポーツ車用のサドルで溝付きや穴空きを試してみては

804 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 08:48:28.49 ID:+br1o5Gq.net
>>800
サドル高杉君ですか?

805 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 11:45:13.59 ID:zLQktHPe.net
サドル高過ぎ体重重過ぎ君だろう

806 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 12:29:02.00 ID:h8MTBL7/.net
ママチャリは逆にシートポスト短すぎるのが殆ど

807 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/14(土) 21:28:13.03 ID:NSyOiVTr.net
>>788
ここまで穴開けて先端を曲げたら
ISMとの差は繋がってるか切れてるかだけだな

808 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/15(日) 00:15:25.87 ID:Tc+rHc/4.net
>>807
ISMはSMPより先端が倍くらい広いから全然違う
https://rikeiblog.yokkaichi-city.jp/wp-content/uploads/2016/12/DSCN2438-e1515815666820-580x518.jpg

809 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/15(日) 00:20:37.76 ID:iGziMByV.net
あー、歯医者でこんなん見たわ。

810 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/15(日) 01:50:21.96 ID:KQ+SknlE.net
歯医者w

単にフラットにしただけで結局ケツの位置を前にズラして座る事はあまり意識してないのか
プロはサクッと登れるから良いんだろうけど、貧脚は時間かかるからアカンな

811 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/15(日) 06:01:30.52 ID:OMnJI8La.net
VT30CとPOWER ARCとCONTACT SL UPRIGHTの比較
https://natsukusa.jp/wp-content/uploads/2020/04/IMG_8853-2.jpg
引用元
https://natsukusa.jp/diary/1749/

812 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 07:08:52.71 ID:5Cn5wsdX.net
>>807
おまえの様に見た目だけでショートサドル理解してない奴の多いこと・・・

813 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 16:03:41.70 ID:6ldfOXq7.net
サドルのプロかよwww

814 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 16:21:05.12 ID:4y75LyWt.net
プロアナラーw

815 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 20:43:35.97 ID:cARfNqD6.net
fizikのアルパカシリーズ以外に、工具とco2ボンベが付けられるサドルはありませんか?

816 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 20:49:09.29 ID:7H6FRRvP.net
サドルバッグでも使えば?w

817 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 21:37:23.96 ID:gUIpDT7f.net
co2ならミノウラがボトルケージの穴を使うマウント金具出してるぞ。
ボトルやケージと競合するわけでもなく2本付けられるから便利。

工具は背中ポケットにでも放り込んでおけば。

818 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 21:42:36.68 ID:9amy1E68.net
全てダンシングすれば糞高いサドルなんて買わなくていい

819 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 10:24:27.34 ID:byUmJq50.net
>>818
疲れたらチンコをシートポストに突っ込んでサガンスタイルで滑空

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 13:16:15.02 ID:lFAvVCJR.net
サガンってそんなのかw

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 18:11:55.30 ID:Xydr/L9n.net
秋葉流

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:23:12.79 ID:nnS/fLAy.net
selle SMP VT30C に交換して1週間
ポケットにアーレンキーを忍ばせて走りながら
傾きと前後位置を微調整していたんだが
左右の坐骨の前後とタマ裏(恥骨?)の3点で
サドルに均等に乗ってる感触があるポジションゲット
普通のトランクスと短パンで試乗して痛くないんで
調子に乗ってそのままの格好で30kmほど走ってきた
ブラケットでも上ハンでも下ハンでも骨盤の角度を
動かさないように意識すれば少しも痛くないわ
週末にでもレーパン履いて100km行ってみる

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:24:34.21 ID:nEYTIHTx.net
日記は他で

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200