2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドル・シートポストについて語るスレ13

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 02:26:30.13 ID:tnQ4XHax.net
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581504871/
サドル・シートポストについて語るスレ10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553523674/
サドル・シートポストについて語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525061446/
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/
サドル・シートポストについて語るスレ11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567605264/

778 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 13:05:33.57 ID:C6zpukTN.net
ふと思ったんだけどノーズが下がってるselle SMPって
いわゆるショートノーズサドルの先駆けだったのかな
https://asset.jitensha-hoken.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2018/07/10015730/image29-3.png

779 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 11:38:10.63 ID:cwH8k3mb.net
サス付きシートポストもココか

780 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 12:06:33.02 ID:K5J/4cvb.net
はい

781 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 13:41:23.77 ID:xKuqtlIC.net
ブロッコリーとカリフラワーは?

782 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 15:41:46.12 ID:6fJcbmc3.net
茹でると美味しい

783 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 00:00:39.79 ID:nDB3+8u5.net
>>778
全然違う・・・

784 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 22:50:13.94 ID:g9SR32h4.net
selle SMP が出したショートノーズサドル
https://i.imgur.com/qDGMsOU.jpg

785 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 23:30:45.42 ID:y9Wj4JuH.net
>>784
品名品番ください

786 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 23:45:40.78 ID:9MLdLoqg.net
>>785
F20Cだろ

787 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 23:49:47.37 ID:fdn4YAJX.net
(つд⊂)ゴシゴシ

788 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 00:21:33.00 ID:+w750s1Y.net
写真はVT30Cです

新型のF30とショートノーズのF30Cが出て
その2つの幅が狭い版のF20とF20Cが出て
さらにF30Cの廉価版のVT30Cが出た
という流れだったかと

789 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 17:39:36.98 ID:tvCVppz7.net
25000kmほど走ったbrooksのリベットが腐食で外れかけてサドルが変形して来た。
調べたら中空リベットを打つのに必要な工具が結構高いしあんまり売ってないので買い替えようかと思ったけど、ダメ元でホムセンの超低頭ネジ150円でネジ止めしたら完全に治った。見た目も悪くない。
駄目になったリベットだけ一つか二つ交換して延命するなら、この方法がベスト。
いくら革サドルが長持ちするといっても、リベットが錆びて取れたらどうしようもない。今はbrooksのリペアサービスも無くなったみたいだし自分で出来る修理をするしかない。

790 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 17:50:20.80 ID:6jRrGvUw.net
銅リベットが腐食したの?

791 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 18:07:25.63 ID:Wlu956OQ.net
銅ではないだろうwww

と言いたいが

792 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 18:44:02.58 ID:dIdyzz4T.net
革サドル長持ちするから、といって格好つけマンが買ったりするけど、5年以上使ってる奴滅多に見ない説。
2、3年でリベットもげて、雨でまだら模様になって、こっそりゴミの日に出してる。

793 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 19:19:33.34 ID:+w750s1Y.net
VT30C付けてみた、こりゃSMPサドルには見えん
https://i.imgur.com/9LoG7EI.jpg

794 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 19:20:22.47 ID:TIO5kViZ.net
ランドナーのIDEAL#90が30年超えてる

795 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 20:20:16.25 ID:tvCVppz7.net
革サドルでも、雨なら乗らないとか、大汗かくような強度や季節には走らないとか、年がら年中サドルを気にして扱ってれば、きれいな状態で長く使えるだろうけど。
天気も季節も気にせず実用品としてガンガン使っていけば、手入れしたって、シミが付いたり変形したり革が伸びたりリベットが飛んだりして、そう年数経たないうちに買い替えるかという気になる。
革サドルはスポーツ的な乗り方には合わないですわ。

796 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 23:17:15.68 ID:Wlu956OQ.net
何のためのサドル

797 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 23:39:43.72 ID:Af3pBGHN.net
>>793
ツール缶は合格

798 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 23:58:50.17 ID:llceI6y+.net
俺もツール缶使っているけど、いまの季節はボトル2本欲しいから困る

799 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 00:51:30.72 ID:BHKTxS4+.net
>>798
夏はジップロックに入れてジャージのポケットに入れてる

800 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 00:52:49.09 ID:FbKlVEu0.net
ママチャリの柔らかいサドルでも30分乗ってるとチ◯ポの先が痺れます
擦れてる訳ではありません
病気疑った方が良い?

801 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 01:01:03.86 ID:5lcyxfex.net
素敵なことになっているようにも読めるが

802 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 05:52:56.17 ID:iMZdFwed.net
>>788
本国のサイトを見たらVTシリーズも
VT30 VT30C VT20 VT20C と揃ってた
それとHELLがWELLに改名してた

803 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 05:54:54.16 ID:iMZdFwed.net
>>800
柔らかければいいってもんじゃないという好例
スポーツ車用のサドルで溝付きや穴空きを試してみては

804 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 08:48:28.49 ID:+br1o5Gq.net
>>800
サドル高杉君ですか?

805 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 11:45:13.59 ID:zLQktHPe.net
サドル高過ぎ体重重過ぎ君だろう

806 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 12:29:02.00 ID:h8MTBL7/.net
ママチャリは逆にシートポスト短すぎるのが殆ど

807 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/14(土) 21:28:13.03 ID:NSyOiVTr.net
>>788
ここまで穴開けて先端を曲げたら
ISMとの差は繋がってるか切れてるかだけだな

808 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/15(日) 00:15:25.87 ID:Tc+rHc/4.net
>>807
ISMはSMPより先端が倍くらい広いから全然違う
https://rikeiblog.yokkaichi-city.jp/wp-content/uploads/2016/12/DSCN2438-e1515815666820-580x518.jpg

809 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/15(日) 00:20:37.76 ID:iGziMByV.net
あー、歯医者でこんなん見たわ。

810 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/15(日) 01:50:21.96 ID:KQ+SknlE.net
歯医者w

単にフラットにしただけで結局ケツの位置を前にズラして座る事はあまり意識してないのか
プロはサクッと登れるから良いんだろうけど、貧脚は時間かかるからアカンな

811 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/15(日) 06:01:30.52 ID:OMnJI8La.net
VT30CとPOWER ARCとCONTACT SL UPRIGHTの比較
https://natsukusa.jp/wp-content/uploads/2020/04/IMG_8853-2.jpg
引用元
https://natsukusa.jp/diary/1749/

812 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 07:08:52.71 ID:5Cn5wsdX.net
>>807
おまえの様に見た目だけでショートサドル理解してない奴の多いこと・・・

813 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 16:03:41.70 ID:6ldfOXq7.net
サドルのプロかよwww

814 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 16:21:05.12 ID:4y75LyWt.net
プロアナラーw

815 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 20:43:35.97 ID:cARfNqD6.net
fizikのアルパカシリーズ以外に、工具とco2ボンベが付けられるサドルはありませんか?

816 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 20:49:09.29 ID:7H6FRRvP.net
サドルバッグでも使えば?w

817 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 21:37:23.96 ID:gUIpDT7f.net
co2ならミノウラがボトルケージの穴を使うマウント金具出してるぞ。
ボトルやケージと競合するわけでもなく2本付けられるから便利。

工具は背中ポケットにでも放り込んでおけば。

818 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 21:42:36.68 ID:9amy1E68.net
全てダンシングすれば糞高いサドルなんて買わなくていい

819 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 10:24:27.34 ID:byUmJq50.net
>>818
疲れたらチンコをシートポストに突っ込んでサガンスタイルで滑空

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 13:16:15.02 ID:lFAvVCJR.net
サガンってそんなのかw

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 18:11:55.30 ID:Xydr/L9n.net
秋葉流

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:23:12.79 ID:nnS/fLAy.net
selle SMP VT30C に交換して1週間
ポケットにアーレンキーを忍ばせて走りながら
傾きと前後位置を微調整していたんだが
左右の坐骨の前後とタマ裏(恥骨?)の3点で
サドルに均等に乗ってる感触があるポジションゲット
普通のトランクスと短パンで試乗して痛くないんで
調子に乗ってそのままの格好で30kmほど走ってきた
ブラケットでも上ハンでも下ハンでも骨盤の角度を
動かさないように意識すれば少しも痛くないわ
週末にでもレーパン履いて100km行ってみる

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:24:34.21 ID:nEYTIHTx.net
日記は他で

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:45:07.10 ID:nnS/fLAy.net
>>1 に「サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問、なんでもどうぞ」と書いてあるのに… 🥺

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:45:36.41 ID:nnS/fLAy.net
まあいいや、二度と来ません

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:58:00.60 ID:aYcbgXR1.net
二度と来なくていいのは>>823

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 09:58:15.43 ID:6HbQqG6H.net
ミラーサドル一択。高いけどもうこれ以外のサドルだと硬くてつらい。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 12:57:30.21 ID:w+CFM+kD.net
昨春からアリアンテオープン→テンポ→パワーアーク→パワーと試してて、結局行き着いたのがろくにインプレもないセライタリアのSLRブーストエンデュランス。
ケツ骨に一番優しく、股間の痛みもなく、安定感があってペダリングもしやすい。
ついでに造りも丁寧できれい。

テンポ以降は別にそこまで痛かったわけじゃないが、もっといいのがあるかも知れないと沼に飛び込んでた。

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 14:36:57.95 ID:NS4bvflh.net
>>628
SP12 NCXって、サドルの中心位置がだいぶ後方にズレてしまうから、
ポジショニングが滅茶苦茶になって困ったりしなかった?

俺は調整不能なくらい下がってしまったのでスゲー長いサドルを物色中だわ…

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 12:06:11.35 ID:lsHR5Up/.net
セラ・サンマルコ2022モデル
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/52484/

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:39:57.59 ID:VxgJGLE4.net
年とって尻の肉が減ったからか、尻痛が酷いのでサドルをジェル入りサドルに替えて、その上ジェル入りサドルカバーを装備して、最近更にバネ付きシートポストに交換しました。
それ以上の快適性を求める私はタイヤを28Cから32Cか35Cに替える予定です。
ちなみにでこぼこ道を通過する時にもお尻はシートの上にどっかりとすわったまま走行します。
快適性第一で速度は二の次です。見た目は気にしません。

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 19:56:40.90 ID:4LgRgVhW.net
もうフルサスMTBでいいじゃん

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 23:01:32.80 ID:V1/7IbK3.net
ママチャリでええやん

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 17:01:12.33 ID:iZ3SyAaM.net
>>831
サス機能も付いてるREVERB AXS XPLRを使うといいよ
https://www.youtube.com/watch?v=P2sqDY50yok

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 17:20:17.12 ID:YzXT3b4e.net
ポスト折れたので新たに購入してよく見たらセットバックゼロ…
サドル引いても結構な前乗りポジションになってしまった

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 17:51:20.86 ID:cZSmXL1S.net
54歳のロード乗りなんですが週一100km程度をこなしていますが先日40kmの峠越えで帰宅後、
急に尿意を催しコーラ色の尿がいつもの排泄量の半分位出ました。
自覚症状も前兆もなく突然でびっくりしました。
2回目の時は透明な尿に鮮血が混じり合った状態でいつもの排泄量が出ました。
以降、何の症状もなく、排泄も普通に出来ており病院に行くべきかバイクの振動で尿道が傷ついたのか
悩んでおります。

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 17:55:03.04 ID:iZ3SyAaM.net
尿管結石の可能性があるから病院いけ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 18:02:48.25 ID:cZSmXL1S.net
全く症状が無くても病院行った方がいいですか?

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 18:07:22.60 ID:H34j1T4d.net
「全く症状が無い」
クソワロタ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 18:15:50.93 ID:vQBSZrg9.net
頭に傷害あるから行った方がいいやろ

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 18:28:11.45 ID:MA3lhSEZ.net
すんげー症状出てますやん(震え)

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 18:33:50.45 ID:nWK4SBs6.net
>>836
マジレスすると細菌感染の可能性高い
俺も経験あるから抗生物質もらってこい

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 20:41:35.70 ID:QJfFWZZ9.net
俺もちょいちょい血便がでて便所を赤く染めるけど
ただの切れ痔だったから大丈夫

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:31:37.54 ID:QsLLmmpL.net
医者に行く以外の選択肢は無い

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:35:36.08 ID:IZf8a+YT.net
医者に行くのが怖いんだろ
だからここで
行かないでいいって言ってもらいたいだけ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 22:29:19.52 ID:IypMC0TI.net
他人に感染させるような心配は無いだろうから安心していいよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 22:45:24.28 ID:Z9B4wRf0.net
>>845
お前童貞だろ?思い込み激しくて目が合ったあちこちの女にストーキングしてそうw

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 22:48:27.89 ID:qafA6M5e.net
>>847
童貞臭振りまいてるのは自分って気づいてる?

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 23:14:32.17 ID:iZ3SyAaM.net
>>846
実はコロナ感染してるかもよ?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 00:31:12.39 ID:S7ohc0CP.net
>>847
図星だからって八つ当たりするなよw

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 16:17:55.34 ID:ECkil1xu.net
昔、普通のサドルで何も意識せずにずっとシッティングで超前乗りしていたら血尿が出たときはある

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 01:04:05.77 ID:YAvzrXkd.net
水飲めよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 09:09:21.99 ID:fnTR3bX+.net
現代人には水が足りていない

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 02:52:43.10 ID:9viHYCSc.net
あなたにはクンフーが足りない

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 02:26:37.57 ID:Jl9pGgXy.net
パイかよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 06:04:14.37 ID:xzzXzcF2.net
その症状だと膀胱癌の疑いもある
こんなところで相談していないで泌尿器科を受診しろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 14:23:55.73 ID:ZNO2kYwK.net
シートポスト、これくらいは引き出した方がいいという目安ってありますか?
シートポストがしなって振動を吸収するなどの記載もあり…。

身長で言えば54のフレームが合ってるんですが、短足のため、サドル込みで20cmしか出せず、
1サイズ下の51なら24cm出せるというところで悩んでます。

サドル分で5〜6cmくらいは抜く必要ありますよね。

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 18:18:00.36 ID:gJVMZXx0.net
そもそも測り方が間違ってる。
フレームからポストがどのくらい出てるかなんて、フレームサイズやジオメトリで全然異なるので。

BBからサドルの表面までの距離を測るんだよ。
それを一般的にサドル高という。
そのサドル高が、股下-10cmだったり股下×0.86から0.88だったりとかが目安という人が多い。

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 18:23:52.06 ID:ZNO2kYwK.net
>>858
そうです。BBからサドル表面まで72cmが適正と測ってもらいました。

で、シートチューブ分を抜くとサイズ54なら20cm、サイズ51なら24cmというわけです。

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 18:26:53.03 ID:ZNO2kYwK.net
>>858
あ、もう欲しいモデルは決まっていて、
それの51、54の各寸法も教えてもらってます。

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 19:08:08.78 ID:QqtTVcCA.net
リーチや落差のが優先度高いと思うけど、そっちは気にならないの?
どのフレームサイズでコラムスペーサーどのくらい積むとか、ステム長とか想定してる?

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 19:47:04.15 ID:ZNO2kYwK.net
>>861
スペーサー最大挟んだときの落差は54のほうが小さいので、
はじめは楽だろうけど慣れたらどっちでも合わせられるとのことでした。

前後長のほうは、左右の腕の長さに数cm差があるせいで、
51でも54でも左右どっちかは合うけどもう一方はちょい合わない、
みたいな感じでした。

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 19:55:55.77 ID:eADsPIr3.net
美観の話だけしてるならそのくらいの足の長さあるなら(BBからサドルトップ70cm取れる人は短足とは言わない)ポストの出とか気にしないでスローピング少ないバイク買えとしか

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 20:07:18.25 ID:ZNO2kYwK.net
>>863
美観というより、シートポストがしなって振動を吸収するといううたい文句に対して、
実際どれくらい引き出していれば十分なのかというご相談でした。
なお、同身長の人の中では胴長のほうではあります。

そもそも身長の小さい人だとポストの出し分は比例して少ないんだし、
20cmも出せてれば十分なのでは?とのお店の人の言です。

ただ、その人も自身のバイクはもう少しシートポスト出てるのでなんとも、とのことで。

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 20:10:17.55 ID:WkeSNAa3.net
しなりなんてオマケ程度に思っておくべきことで
しなったところでへんなポジションで膝とか痛めたら本末転倒

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 20:17:44.77 ID:eADsPIr3.net
振動吸収の話ならタイヤ圧>>ホイール>フレームくらいでシートポストのしなりとかゴミみたいなものだよ
シートポスト自体は出方よりもセットバックかゼロオフセットかでそれなりに差はあるが

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 21:03:09.32 ID:ZNO2kYwK.net
>>865
>>866
やっぱりマンションポエムみたいなものなんですね。
お店の人も「あ〜これね〜」と言いづらそうな感じでした。

ありがとうございます。気にせずいいポジション取りやすいサイズで買います!

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 16:43:24.81 ID:z+L+t94E.net
サドルってレンタルやってる店意外と多いね
本気で沼抜け出してみようかな

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 13:28:16.23 ID:NSbalt/M.net
ゼロオフセットでもサドル後ろに引いたら結局レール部分でしなりが出る気が
俺は後ろに下げ過ぎたせいか走行中パキパキと異音が消えなくなった
数ミリずつ前に出して様子見中

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 15:09:45.66 ID:PLPXVPdD.net
ARIONE TRI R1売ってるところ無いですかね?
良いサドルなのに廃版になってしまった

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 16:28:18.34 ID:UrYjrY4F.net
バーサスエボの先端が剥がれた
噂には聞いていたけどやっぱりハ剥がれるんだ
距離に関係なく3年もたなかったな

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 19:20:04.63 ID:PaAlEuB6.net
アリオネOPENの先端も1年くらいで禿げた
これが初フィジークだったけどここのサドルは品質良くねえのな

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 00:19:10.95 ID:SbovdA6w.net
ARIONE5年以上使っているけど何ともないな

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 20:51:24.43 ID:tlPvn1Xi.net
ノーマルは問題ない、エヴォがダメ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 07:34:41.16 ID:IwwCGveQ.net
先っちょに被せる熱収縮的な補修できるヤツないかな?

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 07:39:25.78 ID:+7zF5MOo.net
ありますあります

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 08:36:46.82 ID:GW6gO7q5.net
大抵のことはダクトテープが解決してくれる

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 09:25:39.89 ID:rvkYSDRw.net
某ショップサイトから引用

>上のマントラはサドルの上面がフラット。
腰が落ち着く場所がないかわりに、座る位置の微調整がやりやすいタイプ。
身体の柔軟性が高い、深い前傾姿勢を求める方にオススメというデータも。

>下のアスピデはサドル上面がカーブしています。
腰はスポっと収まりやすいですが、自由度が少ない分荷重が一か所に集中しがち。
こちらは逆に身体の柔軟性が低い、上体を起こし気味で乗る方にオススメです。

メーカー公式
http://i.imgur.com/v9jDBhp.jpeg
http://i.imgur.com/3gUeYaf.jpeg

正反対の事書いてるけど、どちらかといえばショップの方が正しいという気がするけどどうなんでしょうね

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200