2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チャリカス邪魔じゃ轢き死なせるぞ!法は味方じゃ!

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 16:03:31.94 ID:iBmTpp8N.net
な?

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:31:52.49 ID:vyCtVpXm.net
>>367
言い出しっぺの法則で君がやってみてよ
君に買えるのはトミカくらいだろうけど

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:35:36.88 ID:5gNLV4QP.net
こんなスレッドで話し通じないゴミ屑の相手するより、
ニュー速とかで、こいつらの胸糞加減宣伝して、やるほうが効果的やで!

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:04:53.01 ID:vyCtVpXm.net
めっちゃバカにされてるやん自転車乗りが
お前マジ戦犯

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:03:55.22 ID:LFi0ktMh.net
>>368
やるのは車買わないと経済が回らないって言ってる奴らでしょ
自動車好きなら乗らない盆栽自動車買うの普通でしょ
嫌いならタクシー生活か自動車乗らないでも生活出来る場所に引っ越せ
どれを選んでも経済回るよ

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:07:40.10 ID:7SDf2ULp.net
いや、誰もお前に従う気はないってさ
お前の好き嫌いのために住む場所変えたり車手放したりする気あるわけないだろ
夢見てるなよ童貞

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:32:31.38 ID:LFi0ktMh.net
>>372
じゃあ始めから経済とか言わなきゃ良いのにw
いらん言い訳するなよw

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:36:01.12 ID:8Z3dFF1G.net
たかが一人車買ったぐらいで経済回んねーよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 15:07:55.30 ID:8Z3dFF1G.net
大体、自転車が経済止めるなんて話聞いたことがない

今自転車に乗ってる奴らが大挙してクルマにシフトしたらどうなるか。今、自転車に乗ってるジジババがこぞってプリウスなんぞに乗り換えてみろ。

その方が恐ろしいわwww

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 16:20:17.82 ID:ku6cLd2Q.net
そもそもマトモな大人なら車も持ってますし
むしろガチで自転車やるなら車の必要性高まるし

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 17:06:59.85 ID:5gNLV4QP.net
殺人犯と議論は無意味だな。
ニュー速や、その他の板で、
車の運転手が生きる値打ち無しの
ゴミ屑と宣伝してやる方が効果的だな!

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 17:17:21.90 ID:CoSMW4rA.net
>>372
お前みたいなクルカスどうでもいいし

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 18:59:59.61 ID:JUo+I9Bh.net
>>354
>何の恨みも落ち度も無い人を

あなたは社会に無知すぎて
チャリや歩行者の死亡者側のほとんど(85%)に
違法性があることをご存知ないようですね。

しかも、事故で死んでいるのは、ほとんどが高齢者(無理な横断)なので
実質的な社会損失はほぼありません。
https://www.mitsui-direct.co.jp/img_v3/car/guide/tips/10/img01.png

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:26:19.32 ID:5gNLV4QP.net
ボクシング世界王者の、寺地健四郎
車ボゴボゴに!

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:29:48.21 ID:dXrrilz5.net
いつまでも自動車産業を基幹産業にしててもこの国が廃れるのを止められない。
日本の雇用を吸収できる新しい基幹産業を創出するべき。
工場立てて安い労働者を雇って生産するなら人件費や土地代が安い中国や東南アジア
に勝てっこない。先進国は数年先を歩んでるメリットを生かして知恵ある者が
新しくイノベーションを生み出し基幹産業を創出することのみが廃れることを
防ぎ延命できる唯一の解決策。
50年前の廃れた考え方のまま思考停止していまだに近隣諸国に根拠のない優越感
にすがったり、弱い者探して憂さ晴らしに明け暮れたり、思考停止を改善せずに
廃れた縄張りでマウントが採ることに明け暮れてる>>1のような奴 がこの国の
荒廃を助長していると思う。
休日はチャリンコで海までこいで停止した思考をリセットしてイノベーションの
1つでも発想したほうがこの国を救う。用もないのにエンジンをかけるのをやめて
自転車でもこいで頭のエンジンの方をかけてイノベーションを発進させる人間の方が
この国を救うと思う。
ジョギングや水泳でもいいかもしれないけどチャリンコの方が移動手段も兼ねるので
効率的だと思う。

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:48:32.49 ID:5gNLV4QP.net
車の運転手は人殺し!
他人の不幸要員!

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:52:55.14 ID:5gNLV4QP.net
殺人犯を、論破なんてしようが、ないのにな。
多くの人を巻き込んで、
運転手包囲網作る方が善いし、
ここで何匹かのゴミ屑と議論しても意味は無いよー、

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:18:24.44 ID:CoSMW4rA.net
>>379

85%に違法性のソース出せや

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 00:39:58.92 ID:ARSrvaLF.net
>>384
あるわけ無いだろバーカ

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 03:12:04.63 ID:5o4VTt8Z.net
車の運転手のウィークポイントは、
子供は殺されて当然!
こう思ってるから運転出来る訳だ
まじで胸糞悪いよな

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 07:36:23.58 ID:yaN7OpsS.net
>>385
息をするように嘘つくな

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 07:42:18.11 ID:5o4VTt8Z.net
他の掲示板で
突拍子もなく、
車所有者は明日の殺人犯!
と書き込んで、
そこで、やっつけるのも
暇つぶしなるよ!

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 09:59:36.61 ID:yhfow8KT.net
正義なき憂さ晴らしを断行しようとすれば戦争になるだけ
両サイドの相手サイドへの理解を伴った思いやりだけが戦争を防げる
大抵のケースで理解というハードルは概して低くない
理解力の欠如から思いやりすらも明後日の方角に向かってすれ違うことも日常茶飯事
だからと言って双方の理解を省いてよいという言い訳にはならない
人として高みを目指したり器量を高めることは一見些細なことでも総じて困難を伴う

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 10:09:08.86 ID:5o4VTt8Z.net
渋滞のイライラ、ずぅーと狭い場所で座ってるイライラを、歩行者や自転車の奴に抗議寸止めブレーキやらクラクションして憂さ晴らししてるよな!

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 10:50:32.82 ID:wOtht429.net
お互いに理解というが
車は免許制なのだからまずもって車ドライバーが意識や安全運転レベル、交通ルールの知識を高めるべき。
免許持ちの親の交通安全レベルが高ければ、自転車乗りの子供にも伝わっていく。そういうことである。
黄色信号で無茶をした者同士が鉢合わせすると掛け算で事故の危険が高まるが、ドライバーは黄色信号の意味を理解ししっかり守ってるだろうか?
法定速度を安易に破ってないだろうか?
住宅街でスピードをちゃんと抑えているだろうか?
すり抜けの自転車の可能性を意識して
車体を横にずらす時に事前に自転車が後ろや横にいないか確認してるだろうか?
無茶な歩行者や自転車が表れた時に
最後に命を守るのはやはり免許制の車なのである。

自転車事故の84%は対車
https://i.imgur.com/qWxNzot.jpg
死亡事故の第一の過失者の多くが車
https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r01kou_haku/zenbun/genkyo/h1/img/h1_zu1_24.gif

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 10:58:21.60 ID:wOtht429.net
自転車がしっかりしてくれ!
っていうのはそれ自体は正しいのだが
その見方の影には
「車が適当な安全運転レベルのままでも事故らず快適にやっていけるように
自転車側で対応してくれ。
邪魔にならないで走ってくれ!」
っていう姿勢が透けて見える。

自転車は免許制ではないので
無茶な動きをする自転車がそれなりに出現するのは構造的に当然のことなのだから、ドライバーはある程度それを前提に運転するのが義務である。
すり抜けを想定しとくとか。

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:00:16.19 ID:wOtht429.net
もしかしたら飛び出しがあるかもしれないという意識を持って
住宅街などでスピードを出しすぎないようにしたり、いざとなったら急ブレーキかける意識を持っといたり。

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:03:59.26 ID:wOtht429.net
駐車場や横道から本道に入る時など歩道侵入する時は、
歩道を無茶なスピードで走行して近づいてくる自転車がいるかもしれないと意識してしっかり速度を抑えてしっかり厳重に安全確認するとか。
(スピードを出してる自転車は急にやってくるので近くをチョロっと確認しただけだと危ない)

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:08:28.01 ID:wOtht429.net
あとは右側通行の自転車がいるかもしれないと頭の片隅に置いとくとか。
(右側通行の自転車と左側通行の車だと交差点で急に鉢合わせすることになる)

まあこれは全部裏返して
自転車の注意ポイントでもある。
・左側通行
・飛び出さない(優先道路のルールを理解する)
・歩道でスピードを出さない、
安全確認の疎かな車が横から来て追突される可能性を意識に持って注意しとく。

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:12:48.98 ID:wOtht429.net
・すり抜けしない(特に動いてる車の横やスペースが狭い場合。安全確認しないで走行位置をずらしてくる車は珍しくない。バイクと違って自転車は音がしないので。)

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:17:32.32 ID:yhfow8KT.net
理解は総じて困難である
最終的にはみんなが投票しT議員が法律を作り、与党が総理大臣を決めて総理大臣が行政
担当者を選び行政担当者が細則を決める
法規はいつの時代も発展途上中で新しい生活様式や社会ニーズとともに常に変化が求められる
国民や住民が選出した議員や間接的に選ばれた行政担当者のつくる法規の中には、
必要悪や管理コストの妥協として落としどころに収まってるものもある
一部の政治家が票集めのために長大な道路建設も承認されたり、パチンコ店の裏側に景品交換所
も設置される
10年間に1回でも死亡事故が起きればそこに横断歩道や信号機がつくられ道路は
徐行や停止が必要な箇所は無限に増え続ける。
学校では自転車の乗り方の指導も行われるし、自転車に乗る小学生や75歳の老人に
自転車免許証の発行は現実的ではない
化石燃料資源の枯渇はやがてやってくるが道路交通を使ったトラック輸送は生活必需品
の小売単価を低減し手人々の生活を楽にする
自動車は50年間の運転でたった一回の間違いで簡単に人命を奪いうる危険性をもつ
自転車と自動車では過失時の致命傷の度合いに差がある
人間なんだからストレス解消のための趣味として他人に迷惑をかけない範囲で好きな
ことをやる権利がある
このほかに無数の事柄を総合的に理解して何が正しくて何が悪いのかを考える必要がある
ものごとの理解は総じてハードルは高い。たとえ常識が大半だったとしても。
ひとりひとりの思いやりはこうした高いハードルを乗り越えた人だけが総じて実行できる
すべて当たり前のことだとおもう

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:26:01.47 ID:5o4VTt8Z.net
運転手の言い分は、
街中には阿呆な子供が沢山居るが
殺される阿呆な子供が悪い!
こうゆう言い分だぞ?
こんな奴と議論なんて意味ないだろ?

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:42:41.23 ID:yhfow8KT.net
たしかに車道左脇を走ってるロードバイクは時々ぶつけてしまうかもしれないけど、
突然飛び出す子供には免許保有期間である50年間で絶対に感づいて完璧によけたり
停まれるっていうのはあまりにも器用すぎるな

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 12:24:04.61 ID:3LF13h8T.net
>>394
しっかり速度を抑えてどころの話じゃなくて車が歩道を跨ぐ前に一時停止するのが義務だろ

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 16:52:46.52 ID:syahlZjV.net
ニュー速でスレッド立てたよ!
こっちのが多くの運転手を
人殺しと罵れるわー!

402 :ゆうと:2020/11/26(木) 17:19:01.97 ID:6QeWvjtc.net
俺のマグザム最強!かかってこい!
日本一かっこいいだろ
http://b.imgef.com/OHD7gZt.jpg

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 17:20:03.90 ID:uM+mlzrP.net
>>402
よお、ゆうと。久しぶりだな
コロッケパン買ってこいよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 17:58:51.85 ID:syahlZjV.net
こんなスレッドより
ニュー速のが人の目にふれるんだから
協力しろよ?

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 18:53:28.36 ID:yaN7OpsS.net
>>402
こういうので片側二車線の国道で車の間すり抜けるやついるけどマジ勘弁

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:23:41.22 ID:RvX4c1he.net
>>1
あー幅寄せしてくるから
ドアに思いっきり蹴り入れちゃったの怒ってるのかー
ごめんねー調子こいて幅寄せしてくるとその内
自慢の車の左側形変わってしまうからええ加減学べよカスがw

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:44:54.58 ID:08ei2/bA.net
車の運転手に、お前は明日の人殺しじゃ!と罵ると。
なんの負い目も無い!と、詭弁も用意して主張する。
負い目無いなら、飯塚や千野アナウンサー!伊藤健太郎と同じじゃ!お前が人殺しする可能性は倍付けじゃ!と応戦すると、殺人マシン運転手に勝ち目は無いのだ!

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:13:48.56 ID:6Szd2aDf.net
ローディーに限らず、チャリ乗ってるやつって
ろくに道交法知らない奴らばかりだから
本気で「自転車の歩道通行は禁止されてる」と思い込んでるやつが多いんだよな。

しかし実際は「車道側に自転車レーンのある道路」や「自転車マーク」が付いていても、
ご覧の通り歩道側も通行可能(標識に注目)になっています。
https://i.imgur.com/DyI8ydu.jpg
https://i.imgur.com/wVd8DSz.jpg

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:15:54.53 ID:6Szd2aDf.net
免許を持っていないと標識という物に馴染みが無いので
警察は大嘘(自転車は車両です…車両は原則車道です)と言うようになって
あたかも「自転車の歩道通行は違法」だと勘違いしてしまったが、
実際には殆どの歩道が自転車の通行可能なのである。

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:19:09.68 ID:6Szd2aDf.net
歩道の通行が禁じられていれば、
いやでも車道を走らざるを得ないが、
歩道も走られるのに、自らの意思で危険な車道を走って事故に遭えば
当然、本人にも責任があると言える。

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:19:30.87 ID:yaN7OpsS.net
>>409
で?

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:22:35.75 ID:6Szd2aDf.net
>>409
>大嘘(自転車は車両です…車両は原則車道です)と言うようになって

これがなぜ「大嘘」なのか?と言うと
殆どの歩道に「自転車通行可能」の標識が設置されているからです。
要するに「原則、歩道通行可能」なのです。

辞書で「原則」を調べるとこう書かれています。
人間の社会的活動の中で,多くの場合にあてはまる基本的な規則や法則。

要するに「多くの場合に当てはまる」のは「通行可能」なのだから
そちらこそが原則になるわけです。

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:24:44.34 ID:6Szd2aDf.net
自転車の歩道通行が認められているケースが
少数事例だと言うのならば
そりゃ「原則車道」で間違いないのですが、
通行可能の方が圧倒的にに多いのだから
その現実を前に「原則車道」と言うのは「悪意」が感じられます。

しかも「自転車は原則車道です」とは言っていない所がミソです。
これは勘違いを狙った悪質なスローガンです!

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:25:58.90 ID:yaN7OpsS.net
>>412
原則禁止だけど特定の条件下において歩道を走っても良い

と言う事だ

余程歩道が広くない限りあの標識は無い

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:29:48.32 ID:yaN7OpsS.net
>>412

道路交通法(普通自転車の歩道通行)

第63条の4 普通自転車は、次に掲げるときは、第17条第1項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示したときは、この限りでない。

1 道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することができることとされているとき。

2 当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき。

3 前2号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:32:12.98 ID:6Szd2aDf.net
>>414

自転車は車両であって車両ではない…。
つまりそう言うことです。

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:32:41.61 ID:6Szd2aDf.net
>>415

その条文にも明白に「自転車の歩道通行が合法」であることが示されていますね。

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:33:23.97 ID:r7dkWvda.net
でも車カスは歩道に入ってきてまで人殺すからなぁ
横断歩道でも殺すし、やはり害悪でしかないね

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:33:44.83 ID:6Szd2aDf.net
>>415
>ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するため

その書き方からも分かる通り、
自転車は原則車道OKなんです。
ただし例外的に走られない場合もありますよ…と言うことなのです。

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:34:09.16 ID:6Szd2aDf.net
>>419

訂正
>その書き方からも分かる通り、
>自転車は原則歩道OKなんです。

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:35:41.35 ID:6Szd2aDf.net
走られないケースの方が少数ケース(つまり例外)である現実なので、
それを無視して「原則車道」と言うのは、
明らかにミスリードです。

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:36:52.11 ID:6Szd2aDf.net
まあ、いずれにせよ、
大多数の歩道が「自転車通行可能」になっているのが現実で、
例えば俺の地元で自転車通行が禁止されいる歩道など
見たことがありません。

それぐらい、どんなに狭い歩道でも自転車通行可能になっているのが現実です。

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:38:47.33 ID:6Szd2aDf.net
歩道も合法的に走られる状態で、
好き好んで危険な車道を走るのならば、
それは「故意に迷惑行為をしている」とも言えるわけです。

車道を走れば邪魔になる/迷惑になること承知でやっているのだから
悪質極まりない!お前らは死んだら間違いなく地獄行きだ!

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:44:48.40 ID:yaN7OpsS.net
>>416
■ 車両(道路交通法(以下「法」という。)2条1項8号)
車両 自動車(法2条1項9号)
原動機付自転車(法2条1項10号)
軽車両(法2条1項11号) 自転車(法2条1項11号の2)※
荷車
人力車・馬車等
トロリーバス

■ 自転車の通行に関する法規制
(1)通行する空間
・ 車両は、歩道又は路側帯と車道の区分のある道路においては、車道を通行しなけれ
ばならない。(法17条1項)

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:48:12.17 ID:yaN7OpsS.net
>>421

誰のミスリード?

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:52:13.13 ID:yaN7OpsS.net
>>422

例えば俺の地元で自転車通行が禁止されいる歩道など
見たことがありません。

自転車通行が禁止されている、とどうやって判別するのかなー?w

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:55:05.64 ID:yaN7OpsS.net
キチガイがつらつらと長文乙

ドイツの研究では、嘘つきほどベラベラ饒舌に喋って長文を書く事を好むそうだ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:55:13.50 ID:dsYfnTOW.net
まあ、いずれにせよ車カスは害悪だよね

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:04:08.83 ID:Y3qagIGS.net
普通の20歳以上の奴なら自動車免許も中型以上の二輪免許も持ってるだろ
チャリがウザくて邪魔なのは知ってるはずなのに堂々と車道を走る奴らは貧乏人の外国人か自殺志願者、若しくは単なる嫌がらせしかあり得んのだけれど
俺は通勤と趣味でMTB使うけどかなり遠慮して歩道を走ってるよ
邪魔でウザイのは知り抜いてるから

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:06:18.91 ID:yaN7OpsS.net
>>429
MTBはハンドル幅が700mm以上あるから邪魔ww

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:07:44.86 ID:yaN7OpsS.net
>>429
歩行者からしたらオマエは恐怖の対象

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:11:35.30 ID:ysf+NS7O.net
普通の20歳以上の奴なら他者に寛容になるよね

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:12:37.04 ID:yaN7OpsS.net
>>422

地五郎乙

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:26:30.40 ID:6Szd2aDf.net
>>426
>自転車通行が禁止されている、とどうやって判別するのかなー?w

うわー。この人、物凄く頭悪いー。
標識の有無で分かるだろが!

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:38:01.72 ID:6Szd2aDf.net
>>424

自転車は車両であっても「特別扱いされた車両」であり、
一般の車両とは違うんです。

一般の車両が路側帯を走られますか?
一般の車両が歩道を走られますか?
一般の車両が横断歩道を走られますか?

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:38:39.45 ID:yaN7OpsS.net
>>434
標識立ってるほうが珍しいぞ

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:39:02.51 ID:6Szd2aDf.net
警察が言う「自転車は車両車両です、車両は原則車道です」と言うのは
悪質なミスリードです。

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:39:16.24 ID:6Szd2aDf.net
>>436
>標識立ってるほうが珍しいぞ

知らないくせにデタラメ言うな!

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:41:01.94 ID:yaN7OpsS.net
>>435
だから何だ?
基本は軽車両
軽車両はどれもが特別で「一般的な軽車両」など存在しない

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:42:08.90 ID:yaN7OpsS.net
>>438
オマエの地元の一部を日本全国にするなw

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:42:50.81 ID:6Szd2aDf.net
>>439
>だから何だ?

だから一般の車両とは違う!って言ってんだよ!

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:44:12.71 ID:6Szd2aDf.net
一般の車両とは違うからこそ、
歩道が走られたり…、路側帯を走られたり、横断歩道を走られたりするのに、
その現実を無視して「自転車を一般車両と同じ」扱いしてる時点で
悪意あるミスリードだって言ってるんだよ!!

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:46:33.60 ID:yaN7OpsS.net
>>437
だったら警察行ってそう言えよ

「俺はチャリカス轢き死なせるぞスレの>>1だ!
お前たち警察を詐欺罪で逮捕する!」

帰りはミド救でww

♪ペーポーパーポー救急車 ボディーカラーはみどり色

ウ〜〜

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:47:55.88 ID:6Szd2aDf.net
要するに「車両は原則車道です…」に当てはまらないのが自転車なのです。
自動車やバイクはどうあがいたって、歩道や路側帯は走られませんしね。

しかし自転車は走られる…。
これは「自転車が車両であって、車両ではない」証拠なのです。

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:48:44.38 ID:yaN7OpsS.net
なんかつまんねえな

寝よう

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:48:53.22 ID:6Szd2aDf.net
自転車は特別扱いされている車両なので、
歩道も当たり前に走ることができます。

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:49:27.21 ID:6Szd2aDf.net
例外的に認められた歩道だけ走られるわけではありません。
原則、走られるのです。

走られない歩道こそが例外なのです。

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 00:15:49.43 ID:NeHlGmoS.net
>>444
オマエ時々歩道を自動車で走ってるじゃん

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 05:57:29.74 ID:H7JdYYDi.net
こんな、所で少数の議論不可能な人殺し罵るより、
ニュー速で、色んな奴の目に見える場所で罵ると。効果的よ。

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 08:09:38.35 ID:674t5Kql.net
どんだけニュー速好きなんだよこの廃人

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 08:26:43.36 ID:H7JdYYDi.net
その他専門スレッドでも、車の所有者は人殺し!と書き込んでるが、負い目あるんだろな、たいがいスルーされる。
しかし、阿呆が反論してくるパターンもあるから、
そのときは、やっつけて暇潰ししてるよ。

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 09:19:11.16 ID:w/XJeZbD.net
Twitterでやれ

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 09:33:51.12 ID:H7JdYYDi.net
今までさんざん、クラクション!抗議寸止めブレーキ!幅寄せ!胸糞悪い事ばかりして来た!
しかし、車の運転自体が胸糞悪い行為と認めると、今までの胸糞抗議やら煽りやらに負い目もつと!
全てが崩壊しそうだもんな!

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:17:58.39 ID:mXwV1gtf.net
>>447
歩道を通行する場合は原則として徐行
自転車が歩道上を通行できる場合が認められた理由ぐらいは勉強してね

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 13:41:16.64 ID:7sx6gMiC.net
走られるとか変な日本語使うなよw

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 14:23:32.51 ID:H7JdYYDi.net
http://2ch-matomenews.com/522848/

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 14:31:00.29 ID:H7JdYYDi.net
これはスカッと!!
日本もこうなれ!

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 18:43:15.60 ID:H7JdYYDi.net
ゴールデンタイムズのURL貼れないな。
まとめだと、
やはり、車の運転手を皆が許せないらしいな。、まぁ、そりゃ〜自分の、油断で人殺ししても、仕方ないで済ませるゴミ屑なんだから当然だ
まとめ民がまともな声だな。

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 19:08:45.55 ID:nWkScN21.net
人殺し呼ばわりする危険な機械に
自ら近づいて行く馬鹿な奴ら。

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 20:33:13.13 ID:p7IFIK4k.net
72歳車カスBBA「前の車がいきなり止まったら歩道にハンドルを切った」歩道の27歳歯科衛生士死亡
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606432154/

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 20:58:20.43 ID:H7JdYYDi.net
結局、大した罰無い、車の運転手は他人を自分の過失て殺しても仕方ないで済ませる気まんまん。ゴミ屑なんだよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 21:24:09.24 ID:NeHlGmoS.net
>>460
ひでえなコレ

自動ブレーキ必須やな

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:17:19.21 ID:MnU7RRSv.net
車の免許とは?
飯塚や千野アナウンサーの様に
まさに人殺しの罰を免れ自分を許すって意味よな!
車運転手お得意の免許どーたら煽りされたら、こう返すと善いな!

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:22:07.68 ID:MnU7RRSv.net
しかし、お前を誰も許さない

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 12:05:42.27 ID:MnU7RRSv.net
車板に、怪我させた瞬間産まれたのが失敗なるよな!スレッド立てたから。維持協力してね!

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 13:02:18.09 ID:d8b801ds.net
ローディーのような
迷惑を平気で図々しく走ってるやつは人ですらないからな。

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 13:04:08.44 ID:d8b801ds.net
チャリカスのような頭の悪い連中は
事故に遭って障害者にでもならないと
自分の愚かさに気づけないんだよ。

お前ら、いつか天罰くだるよ。

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 16:24:30.07 ID:2GgjupA3.net
専門板で維持とか必要ないだろうに頭悪いのかな

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200