2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チャリカス邪魔じゃ轢き死なせるぞ!法は味方じゃ!

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 16:03:31.94 ID:iBmTpp8N.net
な?

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:06:25.11 ID:qPxRK4VA.net
>>613
日本語が不自由なんだな

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:08:19.61 ID:UvCYR9IG.net
>>615
え?

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:08:20.25 ID:PDyIMOkE.net
歩行者だって「道路の隅っこ」しか利用することは許されていない。
道路は事実上、自動車の物だと言うことなのだ!

>第十条
>歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯と
>車道の区別のない道路においては、
>道路の右側端に寄つて通行しなければならない。

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:09:41.07 ID:PDyIMOkE.net
道路=車道という認識だろ?
要するに、道路の主役は自動車なのであって
歩行者やチャリは「隅」しか許されていないのだよ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:11:26.61 ID:PDyIMOkE.net
警察も最近は悪意ある吹聴を改めているが、
以前は「歩行者優先!歩行者優先!」と
嘘を振りまいていた。

しかし、実際には、歩行者優先などというルールは存在せず、
横断歩道に限り歩行者優先なのであって、
あくまでごく限られ場面のみ成立する話なのである。

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:13:32.05 ID:PDyIMOkE.net
横断歩道は、そこも「歩道」なのだから
歩行者優先なのは当たり前である。

しかし「横断歩道(は)歩行者優先」と言うのと、
単に「歩行者優先」と言うのとでは
随分と意味が違ってくる。

単に「歩行者優先」と言うと、いつでもどこでも…のような
意味に勘違いされてしまうが、実際には、
歩道(横断歩道含む)しか、歩行者優先ではないのである。

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:14:21.10 ID:PDyIMOkE.net
じゃあ、誰が優先なのか?と言うと、自動車なのである。

自動車だけが道路のメインユーザーであり、
歩行者とチャリは道路の「隅っこ」しか利用することは
許されていないのである。

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:15:24.41 ID:PDyIMOkE.net
歩行者は右の隅っこ、自転車は左の隅っこ。

>第十条
>歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯と
>車道の区別のない道路においては、
>道路の右側端に寄つて通行しなければならない。

>第十八条
>車両(トロリーバスを除く。)は、
>車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
>自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
>軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、
>それぞれ当該道路を通行しなければならない。

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:16:26.37 ID:PDyIMOkE.net
つまり、「歩行者もチャリも」
自動車の通行の邪魔にならないように、
隅っこだけしか許されていないのである。

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:18:04.02 ID:PDyIMOkE.net
しかし、警察は、
都合の悪い部分を省いて「歩行者優先!歩行者優先!」と吹聴した結果、
歩道以外でも歩行者優先だと勘違いさせてしまったのである。

そればかりか、歩行者優先を更に拡大解釈して、
チャリまで優先だと勘違いしてるバカも多い。

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:19:02.31 ID:64dw5PuI.net
でも車カスは路駐ばかりだしね

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:19:34.35 ID:PDyIMOkE.net
横断歩道は、
そこも歩道だから「歩行者が優先」なのは当然である。

・歩道=歩行者優先
・車道=自動車優先
・自転車道=自転車優先

である。

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:20:46.72 ID:qPxRK4VA.net
>>620
>道路=車道という認識だろ?
>要するに、道路の主役は自動車なのであって
歩行者やチャリは「隅」しか許されていないのだよ。

ではきくが横断歩道の無い道路で歩行者はどうやって反対側に渡るのかな?

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:21:02.22 ID:PDyIMOkE.net
つまり、お前らが偉そうに走って良い場所は、
自転車道だけである!!

チャリは歩道も車道もどちらも走られるが、
そのどちらを利用する場合においても、
メインユーザーではないので、
相手の通行の妨げをしないように配慮する義務があるのだ!

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:21:05.84 ID:Ip6JAaZp.net
車カス共有NGされてて草

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:22:02.79 ID:qPxRK4VA.net
>>627
その割には随分自転車道にクルカスが路駐してるな

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:22:20.63 ID:PDyIMOkE.net
>>628
>ではきくが横断歩道の無い道路で歩行者はどうやって反対側に渡るのかな?

車道を横断するんだよ。
自動車だって道路から店に入る時に歩道を横断するだろ?

しかし、その際も、当然、歩行者に配慮した行動が求めれられるが、
それは歩行者優先だからではなく、歩道を横断するからである。

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:23:11.72 ID:PDyIMOkE.net
>>631
>その割には随分自転車道にクルカスが路駐してるな

お前らだって歩道にチャリ止めたりするだろが!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f7/Bicycle_parked_illegarly_jpn.jpg/1200px-Bicycle_parked_illegarly_jpn.jpg

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:26:46.18 ID:PDyIMOkE.net
チャリは車道の通行が許可されていると言っても
そこは自動車のテリトリーなんだから、
自動車の通行の妨げをしてはならない。

それは歩道も同じで、
チャリは歩道の通行もできるが、
あくまでメインユーザーは歩行者である。

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:27:18.59 ID:qPxRK4VA.net
>>633
停めるわけねーじゃん

そんなことしたら速攻でどるぼーに持ってかれるわww

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:30:03.17 ID:PDyIMOkE.net
>>635

チャリの駐車状態はかなり最悪なのに、
よく車の駐車批判ができるものだ!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/images/21738/houti.jpg

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:36:01.27 ID:qPxRK4VA.net
>>636

暴走族とクルカスの天国、足立区じゃんww

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:41:26.85 ID:qPxRK4VA.net
>>636
平気で他人を轢き殺そうとするやつがマナー語るとかww

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:44:00.81 ID:PDyIMOkE.net
車は駐車違反として罰金を取られるのに
チャリは信号無視しようが、
放置自転車しようが罰金がない。

だからやりたい放題になる。

警察は「自転車も車両です…」と言うなら
罰則/罰金も自動車やバイクと同じように扱え!!

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:45:04.05 ID:qPxRK4VA.net
>>639
罰金あるわボケ

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:54:06.33 ID:PDyIMOkE.net
車なんて都会だと勝手にレッカー移動させられて
罰金と一緒に「はい2万5000円です」なんて言われて
強制的に払わされるからな。

チャリの放置自転車も同じぐらい厳しくしろ!

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:57:31.01 ID:XeLlDfzf.net
車の運転手は日本だけで1年間万人単1で
誰かの大切な人に後遺症遺る怪我をさせて、しかも切腹もする気の無い胸糞罪人だ。
車の運転手に大切な存在が無い証拠でもある。正当化しようが無いからな。

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 18:01:38.98 ID:qPxRK4VA.net
>>641
回収のしようがねえwww

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 18:04:06.79 ID:XeLlDfzf.net
車の運転手は自分だけが大切なのは別に良いのだが、
他人の命を軽んじるのは、見捨て置けないのだ。
お前には、大切な存在は無い。
無敵の存在なのだ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 18:12:43.39 ID:XeLlDfzf.net
VIpてスレッド建てにくくなったのか?
VIpプラスで建ててみた。

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 18:16:46.68 ID:ALe2QZ0B.net
お前らカスの相手して休日潰すとか優しいな

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 18:19:06.31 ID:qPxRK4VA.net
>>646
昨日走ったからな
放置すっか

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 18:36:12.05 ID:XeLlDfzf.net
生業でも、無いのに車所有出来るのは、
日本の法律の不備だな。
どうしても所有したいなら、
罪相応に、近い罰を与えるべきなのだ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 18:50:40.77 ID:qPxRK4VA.net
>>648
自動車税という罰金を毎年払っている
さらに車検毎に重量税

自転車は道路を傷めないので払わなくて当然である!

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 18:52:26.34 ID:XeLlDfzf.net
>>649
そやな!
それで人殺しを正当化出来るな!
俺は人殺しと!車運転手との、
議論はムリと知ってるから
議論はしないよ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:06:18.95 ID:XeLlDfzf.net
車所有者と質疑応答して気付いた事は、滅茶苦茶こいつらは頭悪いって事だ、
こんな頭悪い奴が殺人マシン運転してるって事だ。
まさに、吉澤ひとみ、伊藤健太郎みたいなゴミ屑が運転してんだよな。
順当に人殺ししやがる。

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:25:50.30 ID:ALe2QZ0B.net
>>651
ロード乗り、歩行者、ドライバー
どれも一定の割合で頭おかしいキチガイ、カス、クズが混じっている
それを意識しないで道路に出ると死ぬ

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:31:44.49 ID:U429T3Xk.net
そそ。何に乗ってるかではなく誰が乗ってるかの方が大事

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:33:35.53 ID:9rBk4BVC.net
車運転できる奴は敵ってのは俺たちロード乗りの常識だろ

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:34:04.94 ID:0M44Qh72.net
あ、そういうのはいいんで

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:40:11.55 ID:XeLlDfzf.net
まじで、自家用車運転してる奴の知能レベルって
伊藤健太郎や吉澤ひとみ、むしろ、これより低いからな。
まぁ、議論は不要だし。
多くの人に知ってもらう事だ。
板なら、VIpでスレッド立てまくって善人を巻き込むのが正しい。

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:43:14.67 ID:XeLlDfzf.net
車の運転手って京都アニメーションをガソリン襲撃した青葉並みの知能と想定するべきだ。
議論しても意味無いし、論破ムリなのだ。

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:48:01.89 ID:qPxRK4VA.net
あとはキチガイ同士でやれ

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 21:34:37.04 ID:HB+N/zBV.net
ごちゃごちゃうるせえな
チャリで埠頭まで行って
1000tのクローラークレーンに乗り換えて5往復くらい轢いて車ごとクシャクシャにしたるわ

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 07:05:13.36 ID:CVsuCGJU.net
ニュー速VIpでスレッド建てたから、
こっちのが効果あるから
維持協力しろよな?

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 07:35:24.54 ID:CVsuCGJU.net
ここより、大勢が参加する場所で
明日の人殺しをボゴボゴにするのは痛快だぞ!

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 07:51:57.29 ID:2HoalKxz.net
>>652
せやな
キチガイほど法に守られることを知ってる

暴走族だって少年法で守られなくなったらやめるしな
案外セコい連中だ

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 08:33:59.45 ID:p84SLLTz.net
俺はSUV、ハーレー、MTBと持ってるけども20才超えてて何の免許も無くチャリだけの奴とか居ないよな
チャリカスって自転車屋の工作員だよな

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 08:37:39.21 ID:CVsuCGJU.net
また、ニュー速VIpから召喚してしまったわ。
まぁ、正論が勝つから
多勢に無勢でも
どーでもいいわ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 08:46:23.68 ID:p84SLLTz.net
クソ高いロードバイク買うより、先ずは車やバイクの免許取るわな
車やバイクの免許が取れない、受からない低脳がロードバイク乗り回してイキってるってのなら理にかなってるけどさ

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 08:54:57.68 ID:gZMMGgak.net
俺は車乗るからMTBで歩道や人の少ない道走ってる。ロードの車道はホントに危ない。車からするとやっと抜いたのに信号で毎回前に行かれて困る。

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 09:17:03.26 ID:FFxcgsoL.net
今時ハーレーwwwwwダッサwwww

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 10:46:57.73 ID:n3T2M6oK.net
超かっこいいだろ
http://b.imgef.com/iVeEN4s.jpg
http://b.imgef.com/3pObZna.jpg

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 10:51:15.62 ID:afACT8sv.net
>>657
京アニ放火犯ってロード乗りじゃなかったか

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 11:13:47.92 ID:AzfMZthJ.net
折りたたみのMTB乗りだったよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 11:14:00.96 ID:TyfW6dxj.net
>>666

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c406bde25829d0d67d634a8db2a2b1259545f26?page=1
>この検証により、自転車と自動車との接触・衝突事故を防ぐには、前後左右の安全確認は勿論、自動車ドライバーから認知してもらうことも重要だと考えられるでしょう。「車道の左側」と「歩道」とでは自動車ドライバーからの認知に差があり、交差点進入前には「車道の左側」を通行していた方が安全であることが分かります。


歩道だと安全なんてことはない。
特に車への注意とかもなく無頓着に歩道でスピードを出して走ってるようなのが一番車とも事故になりやすい。
>>391-396

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 11:28:48.41 ID:TyfW6dxj.net
車道で「自転車が邪魔!」ってのは裏を返せば凄く目立つということ。
前方の自転車を見て「邪魔だな。轢こう!」なんて車はいない。
結局のところ大概の事故は「気付かなかった」というパターン。
そのパターンの一つで大きいのが、
歩道走行で急に現れる自転車なわけだ。
右折時に直進車(の間で右折する)のことばかり気にしてその先の横断歩道への意識が薄れて(安全確認が緩んで)たところに自転車がビューンと来て事故とかも、自転車も車道なら直進車への注意の中に含まれるわけだ。

車道で危ないとした>>391-396にも書いてるが、すり抜け。
自転車側としては無頓着にすり抜けしないこと。
車側としては走行位置を左にずらす時は事前に自転車がいないか来てないか確認する
(自動車教習所で、左折前に左に寄せる時とかみんながやってたはずのこと)。

漠然と車道の自転車は危険!って思ってるドライバーは何が危険なのかちゃんと整理して把握すべき。

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 11:35:00.79 ID:TyfW6dxj.net
邪魔!って問題については、
自転車としても明らかに邪魔になってる中だと気持ち的に走りにくいし、
そこは自転車がその機動力も生かして
走りやすい道を選んで走る、あるいは部分的に歩道を通る(スピード控えて車にも注意する)って配慮も必要だろうな。
現実として法律で自転車は原則車道と決められてる以上、
邪魔だ!危険だ!←→知るか!権利だ!
とかで終始してないで
何が危険なのか、お互いどうすれば良いのか、
そういうのを把握して、
危険を減らし円滑性も高めるために、共通化された規律やコンセンサスを作っていくのが大切。

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 11:36:24.57 ID:TyfW6dxj.net
>>672
車道で危ないとした→危ないとしたら

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 11:36:48.60 ID:AzfMZthJ.net
邪魔と思うなら自動車を運転する資格がない
安全に抜かすことが可能な時だけ抜かすことが出来る
自転車を抜かすのは必須ではない
安全でないなら抜かす必要がないんだ
それを理解していないだけ

ただし、並走・逆走などは別の話だ

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 11:44:41.20 ID:TyfW6dxj.net
道交法の基本理念というのがあって最初のほうに書いてあるが
1安全
2円滑な交通
である。

だから自転車は何も配慮する必要がなく、抜かせないなら自転車の後ろをずっと行く(それで渋滞になっても知らん)
というのは基本原理としては違う。

俺は基本的に自転車寄りの立場だが、
二律背反の対立してても意味なくて
(だって実際車道を自転車が走ることがなくなることはないし、
かといって車への遠慮を全捨てして
どんな車道も走ってやるということには現実としてなってない)
現実論を語るべき。

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 11:47:10.06 ID:TyfW6dxj.net
これは程度問題で、
遠慮して自転車が歩道に逃げてばかりだと
車ドライバーの意識も上がらない。
ある程度邪魔になるシチュエーションが出ていることで、まさに
じゃあどうするか?
という議論や規律作りも始まるというもの。

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 11:58:31.45 ID:AzfMZthJ.net
>>676
自転車が並走してたり、車道の真ん中を走ってたら問題だが
路側を走っている限りは円滑な交通の阻害には当たらない
まず、自転車が邪魔で抜かせないというのではなく対向車が切れないから抜かせないが正解
なので渋滞の原因は自転車でなく自動車の台数が多すぎる点にある
自転車に乗っている奴が自動車に乗れば渋滞は悪化しているのでむしろ自転車は円滑な交通に貢献している

これは世界的に実験されて出た結果であってすでに否定できない事実となっている

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 12:04:14.39 ID:TyfW6dxj.net
>>678
あなたの書いてることも否定しないよ
そういうことも含めていろいろ程度問題や部分論の話

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 12:13:16.89 ID:TyfW6dxj.net
でもすぐに自転車先進国みたいに
大幅に車を規制し自転車を優遇するような街とかに変わるわけではない。
車の交通量の多さが一気になくなるとも難しい。

自転車と車が相互に理解し合い
規律やマナーなどを形作ることでこそ
車道を積極的に走ろうという市民も増える。
そしたらあなたの言うように車を使ってた移動を部分的に自転車に変えてく人が増えて
車が減ることにも繋がる。

あなたの話は、大きな都市政策レベルで、
かなり大胆に車を規制して(侵入禁止エリアを作るとか、速度規制を強めるとか、都市部への侵入時課金するとか、自転車に対する危険な運転の取り締まりを強めるとか)
自転車道を作り優遇する
みたいなことに近い話なんだろう。
実際やってる国もある。

だから可能性の一つとしてあり得る。

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 12:49:05.07 ID:vJ/LFiL1.net
>>670
ロードとMTB両方の報道あったけどMTBの方は誤報だね
ロード乗りの特徴役満で揃えてたころからも青葉はロード乗り確定でしょ

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 13:15:39.48 ID:CVsuCGJU.net
人殺しの声がデカイよな
せめて、自覚しろよな
自分の油断なら人を轢き殺しても仕方ないで済ませるゴミ屑と自覚しろよな

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 13:22:43.69 ID:AzfMZthJ.net
>>681
写真が折りたたみのMTBそのものでした

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 15:51:07.35 ID:ZDJH98ys.net
>>680
わかり合えるなら町の入り口にギャップ作ったりしねえよ。養老先生も言うてるやろ

話せばわかるなど嘘!

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 15:58:17.14 ID:ZDJH98ys.net
どうせ保険屋が支払ってくれるなどとんでもない話。
そうやって気楽に人を轢き殺してると保険料が高くなってドライバー全員の負担が増えて大迷惑。馬鹿はそこまで考えが及ばないんだろうな。
お前の尻拭いは御免だが俺の尻は拭いてくれ、なんてそんな甘っちょろい考えが通ると思うか?

事故で相手死んだら取り消しプラス欠格10年ぐらい食らわせたら良いんだよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 17:38:50.95 ID:CVsuCGJU.net
自分の油断で轢き殺しても仕方ないで済ますゴミ屑のくせに、さらに、わざわざ通学する子供だらけの見晴らし悪い住宅街で運転して、抗議クラクション鳴らしやがってるよ。
なので、残響音を殴って逆探知して運転手の心臓潰す念を送ろう!これで明日の被害者を一人救える!

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 18:04:17.39 ID:ZDJH98ys.net
>>686
お前はクソして寝ろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 20:11:30.25 ID:Bvf5VlGZ.net
ポルシェに乗った悪魔に懲役8年確定。無免許車カスの医師久保田秀哉被告。216kmでトラック追突
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606728812/

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 22:12:19.95 ID:CVsuCGJU.net
逆に言うと免許ごときあるだけで
飯塚や千野アナウンサー、伊藤健太郎が罰無しなのも怖ろしい。
免許なんて、誰でもとれるからな。

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 23:15:12.60 ID:IVdWzEe6.net
>>666
>車からするとやっと抜いたのに信号で毎回前に行かれて困る。

ほとんと、うんざりするよな。
しかも信号待ちで前に出るのは違法なのに。

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 03:51:10.18 ID:ZhJRv7uc.net
>>689
でも君免許ないじゃん

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 05:47:36.74 ID:ofU6MvMA.net
ニュー速VIpでスレッド建てろよ!
こんな場所で頭悪い人殺しと議論しても意味無いぞ!
多くの、善人や人殺し運転手を巻き込むんだよ!

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 06:36:52.87 ID:4jPnUfK8.net
アホか

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 06:55:37.10 ID:ofU6MvMA.net
ニュー速VIpで
松本人志「車で自分の油断なら人轢き殺しても仕方ない」
スレッド建てたから、
いつも、歩行者を煽るように煽りに来いよな!

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 09:47:58.67 ID:OgovbfHs.net
>>690
そういう道もしくは道路状況なんだから諦めろ
またそういう時間帯に間違った道を選んだだけ。

お前も渋滞の一部なんだし自転車に八つ当たりするな。

日本で自動車に乗るとはそういうことだ
早朝夜間でなければ流れない国道、クソ高い駐車場
嫌なら電車乗れ

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 10:17:03.27 ID:hZN88RxC.net
>>690
免許のあるバイクでもすり抜けあるからな
法解釈がそもそも曖昧なまま放置されてる

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 12:50:45.35 ID:OgovbfHs.net
路側帯で前に出るのはアリ

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 14:46:23.54 ID:y19W9p2T.net
バイクはダメだけど自転車はいいだろ
先進国で自転車のすり抜け禁止してる国ないぞ

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 15:12:30.26 ID:ofU6MvMA.net
すでに過剰な権利を与えられてるのに!
生業でも無い!
せめて田舎で所有しろ!
なのに!さらに!主張!
主張!主張!
人殺しのくせに!

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 18:56:46.44 ID:pJrc5d2O.net
>>695
>お前も渋滞の一部なんだし自転車に八つ当たりするな。

信号待ちで前に出る行為が違法で
その違法行為によって余計に渋滞が起きているだから
八つ当たりでも何でもないだろが!

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 18:58:13.06 ID:pJrc5d2O.net
>>696
>免許のあるバイクでもすり抜けあるからな

当然バイクでも違法だが、
バイクの場合は先頭に出ても、邪魔にならないからいいが、
チャリは遅いくせに先頭に出るから「迷惑この上ない」んだよ!

チャリに関わらず、社会の常識として
「遅いやつは他人の迷惑にならないように後ろにいるべき」だろ?
そして「どこに並ぶにせよ順番を守るべきモラル」と言うものがある。

何で後ろから走ってきた奴が、先頭に出るんだ?
それがおかしいだろが!

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 18:59:53.70 ID:pJrc5d2O.net
後ろから来て前に出る行為は「割り込み」である。
お前らがもし行列の出来るラーメン屋で並んでいて、
後ろから来た奴が先頭に出てきたらどう思う?

それを考えれば、自分達のやっていることの
悪行が分かるだろ!!

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:01:04.64 ID:pJrc5d2O.net
そして割り込みは明白に「道交法違反」として禁じている!

>第三十二条
>車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため、
>停止し、若しくは停止しようとして徐行している車両等又は
>これらに続いて停止し、若しくは徐行している車両等に追いついたときは、
>その前方にある車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、
>又はその前方を横切つてはならない。

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:04:45.00 ID:2ivaBrih.net
>>700
別に違法ちゃうわ

自転車ぐれーサッサッと抜けよ
いらついてクラクション鳴らしたりすんのはジジイばっかだぞ

あ、ジジイか ゴメンww

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:08:34.06 ID:2ivaBrih.net
>>701
どこに並ぼうが結果は同じ
俺らがまともに後ろについたら渋滞の列が長くなるだけ

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:09:28.23 ID:2ivaBrih.net
>>702
ラーメンごときの為に並ばんwww

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:10:41.70 ID:2ivaBrih.net
>>703
道が広ければ別の列である

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:11:17.40 ID:2ivaBrih.net
>>701
速いならさっさと抜いたらええやろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:28:22.38 ID:DGJys8T9.net
>>703
側方を通過して〜〜
を禁止してるが
側方を通過するなとは書いてないけどな

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:35:32.97 ID:ofU6MvMA.net
落ち度無い人の殺しを正当化する奴との会話って意味ある?
女に正論通らん以上に、
女以上に車運転手って論破ムリだぞ?
女と掲示板で議論したいか?

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:47:36.05 ID:pJrc5d2O.net
>>709

禁じられているのは割り込みだけじゃないぞ?

お前らのやっている「自称すり抜け」と言うのは
正式に言うと「左側からの追い越し行為」である。
だが、この左側から他の車両を追い越す行為自体が明白に違法なのである!

>第二十八条
>車両は、他の車両を追い越そうとするときは、
>その追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:50:34.41 ID:2ivaBrih.net
>>711
車両を塞ぐように前に出たら追い越し
そのまま側方ならすり抜け止まりである!

ワシが男塾塾長江田島平八である!w

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:51:15.17 ID:pJrc5d2O.net
左側からであれ、右側からであれ、
交差点から30メートル以内の区間は、
前車の側方を通過してはならない…と定めている。

>第三十条(追越しを禁止する場所)
>車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の
>部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、
>他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、
>又は前車の側方を通過してはならない。

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:52:27.71 ID:pJrc5d2O.net
>>712

そんなことが道交法のどこに書かれていますか?
そんなルールが存在するならそれを示してください。

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:54:17.38 ID:pJrc5d2O.net
ここ(>>713)で注目して欲しい部分は
4行目の(軽車両を除く。)の部分です。

つまり自動車やバイクがチャリを追い抜くのは
追い越し禁止場所でもOKだが、
逆(つまりチャリが自動車を追い抜くのは)は違法だと言うことである。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200