2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 60往復目

1 :ひよこ:2020/11/18(水) 07:51:56.52 ID:JvAiUkoc.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

前スレ
多摩川サイクリングロード 59往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603679104/

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 21:18:36.21 ID:WwwsRSsi.net
>>805
多摩湖周回はほとんど樹木に覆われて日中でもライトつけた方がいいほど暗いから夏場の避暑ライドにもってこい
適度なアップダウンと舗装ガタガタの箇所があるからMTBでまったり走るのが好き
ランナーも多いのにロードでビュンビュンカーブに突っ込んでく輩がいるけどトバしたいならもっと適した場所走れと思う

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 21:30:59.60 ID:KhgnHyYY.net
なるほどそういう利点があるのか
50超えたら周回しようかな

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 21:31:14.51 ID:2KaiR6wF.net
夏の多摩湖はいいよね
あと、その流れで横田自転車トンネルとかも夏場は最高

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 21:50:24.95 ID:b3493e9/.net
>>808
>>810
サイタマの人っぽいコメントですね
大垂水、緑区、多摩丘陵、尾根幹の避暑ルートがあるし

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:02:01.77 ID:JWeRB35p.net
嫁が俺の趣味に付き合って自転車買ってくれたので、初サイクリングに多摩湖考えてたんだけどやめた方がいいのか…?w

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:08:41.85 ID:KhgnHyYY.net
城山湖行ったら東京タワーもスカイツリーも
法政大学も見えろせるんだぜい
多摩湖なんて西武ドームすら近すぎてみえない
城山湖の登りの方がつらいけど彼女も満足
指輪もってきな

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:13:33.56 ID:ny6G/h+o.net
珍しい流れだけど
多摩湖CRも一応多摩サイだよな

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:19:14.92 ID:2KaiR6wF.net
いや、都民だけど

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:36:20.59 ID:JWeRB35p.net
>>813
嫁のは14インチシングルなんで城山湖はいろいろと破局する

無難に多摩サイにしとくわ景色いいしw

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 23:19:19.22 ID:zT9dq2Rq.net
初心者は多摩祭が無難だろ
俺もロード買ったばかりの頃は河口から羽村堤まで流すだけで割と満足してたし
よき自転車ライフを

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 02:55:08.52 ID:Qfw2omKR.net
行って来たややサム

最近海抜見るの好きなんだけど、俺のルートで最高地点は府中駅の54m、最低はR246下の10m。15kmで40m位しか下がらない

府中の駐車場広いセブンイレブンの前は毎晩工事やってるけどなんだアレ不便だ車線規制。丸子橋のポリスは毎晩いるし

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 03:27:13.03 ID:rx8sMvL/.net
>>812
いや良いと思います 

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 08:29:43.61 ID:9wHQOoy8.net
初心者は通学通勤からだろ
路上で揉まれて法律と現実の狭間や理不尽を理解して大人になっていく
自分も中学から四十年間そうしてしてきた

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:00:20.26 ID:26l5OPbK.net
また老人がトンチンカンなレスを

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:18:15.15 ID:hFFEzeQy.net
ボクも橋の下でオトコの人に揉まれました

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:20:58.92 ID:rqgKTS/R.net
説教しかしない爺さんとホモネタはマジでつまらん

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:18.58 ID:qiK/gV01.net
だめだもう寒すぎる
グローブして走ってるのに手がかじかんで辛くて仕方ない

耳も冷たくて痛すぎる
グローブしても手がかじかむってどういうことよ
これ以上厚手にしたらもう
操作感覚がだるくなって乗ってて楽しくない

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:44:54.75 ID:rqgKTS/R.net
0度対応のグローブでもダメかい?
耳はどーしようもない。
俺みたいにフルカバーのをする方がいいけど
そのまま銀行に金おろしに行った時、
行員と警備員に止められたことがあるww

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:45:57.87 ID:uX85XHe9.net
専用ウェアくらい買いなさいよ
耳が冷たいってまさか素肌晒して走っているのか?

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:49:16.19 ID:rqgKTS/R.net
耳は難しいんだよな
本当は何もつけたくないけど付けないと死ねる

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:54:19.24 ID:11t+71VZ.net
耳の防寒ってどうすんだよ
似合わないニット帽とか被ってみみも被ってみたけど
ダメだニットは風をガンガン通すから全然あったかくない

グローブは電熱機能付きのやつを買ってみようかと思ってる
電熱機能付きジャケットはまじであったかい
でもボディーがあったかくてもみみや手が寒くて痛くなると
乗ってて辛いだけで楽しくない

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:56:06.01 ID:uX85XHe9.net
難しいことなんてないよw
俺はこれ使ってるけど耳が痛くなるとかそういう事はなくなる
冬のライドには欠かせない一品
ttps://www.pearlizumi.co.jp/detail/59995

バラクラバも持ってるけどこっちはあんまり出番ない

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 10:01:54.86 ID:11t+71VZ.net
この間の日中17℃の日は
グローブせずとも全然問題なかったけど昨日の日中12℃の日はもう辛くてすぐに家に戻ってきた

俺の自転車を快適に乗れる気温の閾値がこの間にあるみたいだ

防寒対策は手やみみや足とかの末端が重要って言うけどな

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 10:04:27.22 ID:uX85XHe9.net
>>828
ニット帽とか・・専用品を買うべきだよ
ヘッドに関してはHALOのスカルキャップ優秀だからオススメしとく

グローブに関しては体全体で考えるんだよ
冷える箇所が増えるほど手も冷えるから
多摩サイのエリアだとパールの5度グローブでまだまだいける
0度グローブが必要になるのはまだ先で電熱グローブが必要と思った事はないな

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 10:12:12.57 ID:uX85XHe9.net
>>830
末端だけがんばっても血流が冷たいままじゃ意味がないので
温度帯に適したウェアで揃え、補助に定番だがパールの腹巻きなどを併用する

今日みたいな日の日中でウインドブレーカーを着ているようであれば
そのウェア選びは失敗していると思っていいよ
適したウェアを着てるのであればウインドブレーカーの出番は日が落ちてからとなる

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 10:26:55.91 ID:XYHibVrH.net
フェイスマスクはおすすめ
生地が薄いからワンシーズンで捨てるようになると思うけど
安いし

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 10:38:02.72 ID:Qfw2omKR.net
冬用バラクラバ最高。風斬り音も少ないしね
指は重ねでいけるが足先のが辛い

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 11:44:59.26 ID:4Hu9JeMo.net
フード付きのネックウォーマー被ってその上からメット付けてる
これにグラサンかけるとどう見ても不審者です本当にありがとうございました

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 11:46:38.18 ID:vkxwcI7D.net
今日は日差しが気持ちいいな
昨日より風は強いけれど

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 12:36:39.41 ID:iJC0VPn5.net
>>832
今日は風メチャ強いで

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 12:58:41.08 ID:DBQ4EpYo.net
>>829
口のとこ開くようになってるけどアイウェアも曇らないようになってるのかな?
俺のネックウォーマーだと下向いた時曇っちゃってイラッとくるんだよな

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 13:43:15.23 ID:paxAhAFv.net
>>838
フェイスマスクでもバラクラバでも
あの手のものを使う際は気温が低いほど曇り止めを塗っとくことを推奨する

止まった際に曇るのが嫌程度なら
グローブで鼻〜口のあたりをおさえればまあまあ防げないこともない

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 15:14:33.02 ID:I7o5URym.net
久々に行ってきたぞ
最高の天気だった
羽虫もいなかったし

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 15:16:42.31 ID:71uIeoE8.net
今日は寒い
日曜辺りからまた少しあったかくなるみたいだな

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 15:45:04.12 ID:dtyffdeT.net
お前ら寒い寒い言うから出てみたら普通に汗ばんだわ
ひ弱か

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:01:28.09 ID:I7o5URym.net
今日は寒くなかっただろ
温度が低く目でも日差しがあったし、風もたいしてふいてない

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:05:11.22 ID:RrFUiSbZ.net
問題はダウンヒルだ
命にかかわる

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:07:33.60 ID:26l5OPbK.net
下りは自転車担いで走る

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:13:27.48 ID:lL9gMs/Y.net
今ぐらいの時期、「サムサムサムサムサム!」て言いながら下ってくる人いて、自分も下るときに勝手に同じのが口から出てたことある

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:22:57.78 ID:26l5OPbK.net
でも真面目な話
この時期に下流が暖かいからって
その装備のまま奥多摩とか行かないだろ普通
だから他人が心配すること無いんじゃね

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:28:03.00 ID:LBsLEc72.net
先週ランドナー風バイクで風張峠下ったら
アルミのブレーキレバー激冷えなのよ
カーボン偉大だわ

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:14:27.17 ID:waQK+e3D.net
寒さに適応できてない
暑いのも嫌だったけど寒いのも力が出ないから辛いな

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:40:00.25 ID:JcOFXsXG.net
ついこの前まで20℃以上あったからな
体が順応し切れていなくても仕方ない

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:42:39.28 ID:lL9gMs/Y.net
順応するのに一番いい方法が、運動
ちょっとでいいから走りに行きなさい

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:44:26.48 ID:TXR8NxhU.net
昼間走りにいったら部屋の中のほうが寒かったわ

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:47:01.74 ID:tWDoIDiw.net
寒いね

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 18:39:51.65 ID:feQs5nNG.net
連休取って気温一桁台向けのほぼ同じウェアリングで昨日と今日走ってきたけど
昨日は晴れ予報大外れずっと曇りで気温上がらなかったせいで寒く感じた、あと一枚追加したいと思ったのに
バッチリ晴れた今日はちょうどいいくらい、日なただと暑く感じるくらいだった
この時期のウェアリングはほんと難しいわ

まあそもそも天気予報が当たってれば問題なかったんだよなぁ
昨日の予報大外しは何なの

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:23:31.53 ID:BhztSihu.net
スパコン「テヘッ」

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:31:31.33 ID:I7o5URym.net
富岳は飛沫のシミュレーションばっかりやってないで、天気をズバリ当てさせろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:40:36.58 ID:awy95Z21.net
寒さでチ◯ポが縮み上がって極小化

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:32:28.51 ID:6w7zDH2M.net
よかったみんなそうなのか
情け無いほど小ちゃく収まってるのは俺だけかと思ってた
トイレの際探すレベル

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:39:11.41 ID:rC2KpkI2.net
正直言って比べっこしてみたい(恥)

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 23:02:13.35 ID:xQZ6/IyN.net
ウホっ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 00:17:20.95 ID:GPpeQpD1.net
中学高校の頃、橋の下でよくセックスしたなぁ
あの頃の勢いを取り戻してぇ

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 05:16:31.44 ID:xZ7fxBYR.net
今日は雨だ
路面がぬれてる

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 05:24:01.71 ID:z1HUsf1H.net
金曜日はいい天気で暑いくらいなのに、
土曜日になるとどんより雲ってたまに雨、そして底冷え、
どうにかしてほしい。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 07:12:26.72 ID:jPHBYjRR.net
早く起きて行こうと思ってたら明け方からポツポツ聞こえてきて布団の中

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 07:19:22.43 ID:JaurWoAC.net
南岸低気圧め

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 07:24:41.23 ID:R2WOl2Ta.net
昼には雨止むって予報だが。。。
朝飯食ってメンテでもするかな オフトゥン峠越えるのキッツー

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 07:42:04.47 ID:0hUC1G/X.net
天気悪
やる気なくなるわ

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 08:05:47.30 ID:bBSAJatM.net
なんで、雨降ってんだ、、、

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 08:11:34.52 ID:tM5ceXhX.net
今日は寝不足だからいいや
夜やんでたら走ろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 08:14:05.72 ID:230buLub.net
今日は寝ろ!!!そして明日…行くぞ行くぜ

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 08:16:39.39 ID:4fjCrk98.net
雨が止んでもなかなか乾かないから今日は休みでいいや

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 08:23:58.56 ID:yLiIInv0.net
雨だわ寒いだわで出るに出られぬ籠の鳥

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 08:28:55.89 ID:hndhd7ec.net
籠の扉が開いているのに、雨だわ寒いだわで出ていかない鳥ってどうなのよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 08:35:43.93 ID:J2XcTchi.net
はいはい>>389さんのお得意ネタね

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 08:57:26.10 ID:I9FtItXF.net
きっと自分は怪我か病気で走れない人なんだよ
察してやろう

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 09:21:10.21 ID:jPHBYjRR.net
多摩サイじゃなくすぐ下道だけど
昨日また狛江から二子玉へ向かうフル電動ファット見た
以前は左端を慎ましく走ってたのが調子こいて道ど真ん中を車の流れに乗って40`優にオーバーで爆走してたw ノーヘルで
モジャモジャクセ毛の25-35歳位かな
あの速度たぶん中華製1000wクラスのだろ
ここ見てないかもだがフル電動バイクスレは見てるかも

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 09:31:22.64 ID:aldKA9S1.net
捕まればいいんだそんなバカ

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 09:36:47.46 ID:tM5ceXhX.net
定期的に検問やったほうがいいな

そういえば最近都内の道でローディが警官に止められてるのを見るけどなんだろうな
夜なら無灯火とかあるけど日中で

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 09:59:23.20 ID:snFlXdfN.net
これ今日は一日降るパターンだな

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 10:01:26.30 ID:jPHBYjRR.net
昨晩9時の予報では横浜とか関東の東南部だけ降って埼玉など北部は曇だったはず
予報が100qほど上に外れた

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 10:03:31.37 ID:hndhd7ec.net
>>878
ウーバーイーツも含めて都内での自転車事故が増えたからじゃないかな

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 10:51:23.46 ID:GdcTUf7h.net
>>879
午後止むと信じてレーサージャージで待機してる

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 10:55:55.51 ID:z1HUsf1H.net
めっちゃ本降りで笑った。
昨日の夜7時の天気予報では、
曇りところによっては雨が降るところも、
程度だったのに。
終わってる。

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 11:46:33.97 ID:Fh5VIUEy.net
昼からは降らないみたいだが
無理せず明日にするかなぁ
明日天気良さそうだし

と言ってたら崩れたりしてな

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 11:59:57.03 ID:KAbWstPW.net
さぶっ
気づけば12月。気づけば冬
そして今年も終わる

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:03:06.33 ID:Fh5VIUEy.net
>>876
最近自転車ナンバー制の話聞かないけど
違法原付溢れてる今こそ必要だな

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:07:37.10 ID:xZ7fxBYR.net
明日は晴れるし15度まであがるし明日でいいんじゃね
今日はチェーン洗って油さして綺麗に自転車洗った。
にしてもガレージだったから寒い寒い

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:09:35.71 ID:WRnWCxdb.net
自分が昨日見かけたのはミニベロ型のファット履いた電動車だったな
漕いですらいなかった

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:16:51.49 ID:ex+GdulH.net
いやー機械式でもディスクブレーキ雨の日楽だね

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:54:21.72 ID:0hUC1G/X.net
今日は寒すぎるな
明日朝1にしよう

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:59:56.39 ID:DEK30yv1.net
>>888
多摩サイではまだ見た事ないけど都内では目立って増えてきた感ある
漕いでないのに甲州街道でしっかりクルマの流れに乗ってんだぜなんかムカツク

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:15:05.38 ID:jPHBYjRR.net
フル電動はコロナ禍で通勤を公共交通機関から自転車にするときニワカが通販で買って乗ってるのが少なからず居るんだろう
元々多摩サイ沿道は信号ないからと朝方通勤時に抜け道として利用する車が多くてその中に混じってる
今度すれ違いで見つけたらUターンしてこの天然物のエンジンで追いついて注意して差し上げようか
ビビるだろうな生脚で追いついたら

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:20:20.25 ID:Fh5VIUEy.net
無免許無保険車運行でノーブレーキピストなんか
目じゃない位危険なのに警察さっさと動けっての

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:24:13.92 ID:DEK30yv1.net
>>892
最近のヤツはマジで速いぞ
アタマきて追いかけたけど信号待ちでやっと追いつくのが精一杯で泣いた

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:24:56.47 ID:0bXj8y5L.net
えーその件につきましては
関係各所と連絡を取りつつ
えー可及的速やかに対処したいと考えており

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 14:35:56.28 ID:2SFL0N8d.net
質問なんですけど、
府中から荒サイに行く場合、どの道使ったほうがいいですかね?

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 14:44:58.05 ID:KAbWstPW.net
空気が冷たいな
買い物行くのも躊躇してしまうレベル

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 14:52:58.75 ID:U/se/r4J.net
>>893
原付みたいなもんだろうし普通自動車の免許持ってりゃ十分でしょ

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 15:12:09.19 ID:t0DiZwP7.net
「フル電動」で検索すると楽天とかに普通に売られているけど、これって違法なんだよね?

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 15:18:38.88 ID:TrclJ5jM.net
今起きた
寝てて正解だった?

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 15:32:08.66 ID:jT1w8U7y.net
昨日通ったんだが、
関戸橋の工事のとこに今年もボルボのダンプいるんだなー
あれカッコいいよなー川を渡ってる時とか

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 15:33:38.63 ID:jPHBYjRR.net
グーグルがよく検索されるキーワードとして
「フル電動 逮捕」「フル電動 公道」「フル電動 バレない」「フル電動 通報」「フル電動 ステルス」て出てきてワロタ

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 15:38:37.81 ID:BEIEhPD1.net
>>899
公道で走らなければ違法じゃないんじゃね?

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:19:03.23 ID:snFlXdfN.net
>>896
新小金井街道から志木街道かな。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:22:29.49 ID:l7oszTrf.net
今か今かと結局一日サイクルジャージで過ごしてしまった...
もう諦めてチャリダーでも見ようかと飲んでるけど

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:26:04.69 ID:tM5ceXhX.net
>>905
サイクルジャージでベランダから空見上げてる男が目に浮かんだ

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:38:23.60 ID:t0DiZwP7.net
>>906
なんか哀愁が漂ってるなw

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 18:10:43.51 ID:Rwc1nYrO.net
電アシとフル電動って何が違うねん

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200