2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 165

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 14:43:20.90 ID:8tPJlGq1.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 163
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601692047/
折り畳み&小径車総合スレ 164
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603542498/

折り畳み&小径車総合スレ 160 ※実質162
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600635805/

折り畳み&小径車総合スレ 159 ※実質161
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595774823/

折り畳み&小径車総合スレ 160
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597098770/

折り畳み&小径車総合スレ 159
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595774704/

折り畳み&小径車総合スレ 158
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594457070/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車35台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561736081/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 18:31:18.55 ID:XdDFwncZ.net
趣味はチャリンコです!なんて口が避けても言えない
黒人が僕はクロンボです!というのと同じ

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 18:32:48.61 ID:XdDFwncZ.net
クロンボって響きがかわいいという理由で黒人の留学生に対して
おい!クロンボ!と呼びかけたらどうか?

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 18:36:44.33 ID:XdDFwncZ.net
競技としてスポーツ射撃をやっている人に「チャカ」とか「ハジキ」呼ばわりしたらどうか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 18:37:59.65 ID:XdDFwncZ.net
それと同じだよ
自転車を愛する自転車人にチャリンコ呼びされるのを不快に思う者は多い

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 18:39:39.48 ID:XdDFwncZ.net
これからもチャリンコ呼びを続けるね?

もう完全に後には引けなくなっただけ、負けを認めなくないというだけ

みっともない

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 18:40:38.21 ID:6aNGsbpc.net
チャリくれぇ別に気にしてないけど、そんなに不快に感じてる人が多いのかい?

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 18:43:55.88 ID:YmdhPxkt.net
いや このスレでは1人くらいだと

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 18:48:43.67 ID:HbW3HA+W.net
世間でバイクと言ったら自動二輪だし
自転車はチャリでいい
バイクなんていったらスカした奴と思われるぞ

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 18:51:22.77 ID:hh581bdF.net
>>61
ベロリンガーかよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 19:02:53.93 ID:9cXQbVsr.net
今日はチャリで来たっす
チャリンコは表に置いてます

こんな感じで普通に使ってるからこれからも使うね

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 19:08:26.56 ID:bC3vOTCX.net
>>56-57
家周辺が激坂だらけなもんで
まぁ使いにくかったら戻せばいいだけだしね

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 19:20:49.04 ID:YmdhPxkt.net
バーイセコ♪バーイセコ♪

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 19:25:11.69 ID:j8K8Ot+I.net
>>74
自転車と呼べばいいだろ

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 19:28:32.67 ID:phI9MXXg.net
ジテツウ 約 72,900 件 (0.27 秒)
チャリツウ 約 1,440 件 (0.32 秒)

よし、ジテって言おう。

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 19:32:26.90 ID:rM+YWjou.net
>>79
そういうこと。わざわざバイクなどと北米由来のことばで呼ぶ必要はない。自転車は自転車だ

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 19:52:26.64 ID:9cXQbVsr.net
僕もバイクって呼び方は気取ってて嫌い
でも自転車よりはチャリの方が身近で親しげだからこれからも使うね

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:15:58.39 ID:bC3vOTCX.net
俺のミニバイクどう思う?

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:16:23.54 ID:7WFTHf81.net
東京で生まれ育ったけど、みんな「チャリ」と呼んでる
「バイク」なんて言ってるのはカッペだけ

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:17:33.56 ID:43HxDqOM.net
折り畳み、電動と買ったので次は6kg台のカーボンロードチャリ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:24:28.46 ID:LETlK8B8.net
うちのダブちゃんも6キロ台だよ!

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:32:53.74 ID:VNfBYCSN.net
なんとかならないか「チャリンコ」
秘蔵版MTBツーリングブック(山岳サイクリング研究会)1996年より

自転車のことを、いつ誰がいい始めたか定かではないが「チャリンコ」などと呼んでいる。
ちなみに原付自転車を「ゲンチャリ」、お買い物用自転車を「ママチャリ」と呼ぶんだそうな。

この「チャリンコ(ちゃりんこ)」の語源はいったい何なのか、検証してみよう。

小学館の日本語大辞典によれば、「子供のスリ、盗人仲間の隠語」とある。
元をただせば江戸時代の「子供のきんちゃく切り」に始まる隠語であり、自転車とはまったく関係ないのだ。

また終戦後の上野アメ横あたりには大勢の戦災孤児がいて、悪い親分が生活費を稼ぐためにスリや盗みをさせていたという。
そうした子供たちを「チャリンコ」と呼んでいたために、年輩の人たちの中にこの
「チャリンコ」という言葉に抵抗のある人も多い。

いずれにしてもあまりよい言葉ではないようだ。俗語、隠語とはいえ自転車用に用いる「チャリンコ」。
あなたはこの名称に親しみや愛着を感じられますか?

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:34:41.70 ID:VNfBYCSN.net
先日、自転車を題材にしたテレビ番組があったので見ていたところ、女性の司会者が、
「ママがよく乗っている自転車」と断ったうえで、「ママチャリ」をくり返していた。
「チャリンコ」という言葉が出てこなかったのはせめてもの救いだが、公共放送であり、
全国ネットということもあって、あえて「ママチャリ」という言葉を選んだ理由が気になり
、番組担当者宛に手紙を出して、その意図をうかがってみた。

さっそくその担当者から電話があった。
それによると、「ママチャリ」を使った理由について、制作スタッフと話し合い、一般的に使われて
いる言葉なので、自分の判断で使用したという。

担当者は「ママチャリ」の語源は「チャリンコ」に起因していることを認識しており、「チャリンコ」
は放送に適さない言葉と判断して使わなかったようだ。いずれにしても問題が指摘された言葉について
は今後使わない方向で検討するとの回答を得た。

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:35:52.22 ID:VNfBYCSN.net
車やバイクにうるさい所ジョージさんや、自転車大好き人間・なぎら健壱さんも、自分の番組で
「チャリンコというのはやめよう」とたびたび訴えている。

知り合いの自転車屋さんは「チャリンコを修理してください」というお客さんが来ても、
「ウチはチャリンコは扱ってないから」と、断ることにしているという。
自転車という人命に関わる乗り物メンテするプライドがそうさせるのだそうだ。

永六輔さんがラジオの番組で自転車の特集を組まれ、8時間にわたり放送されたのは最近のことだ。
もちろん「チャリンコ」「ママチャリ」なしのさわやかな放送だった。強い味方の出現によって、自転車の将来は明るい。

そもそも町で売られている自転車は、その価格が安すぎるのではないか。
自転車も適正な価格で売られてこそ、大切にしようという気持ちになるのではないだろうか。

そしてチャリンコなどという安易な呼び方が、「二人乗り」や「放置自転車」という形となって
社会問題を引き起こし、いまだに自転車が市民権を得られない理由のひとつになっているのではないだろうか。

それにしても「チャリンコ」、なんとかならないものか。それに代わる愛称を心ある人たちで早く考えようではないか。

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:37:15.29 ID:43HxDqOM.net
問題ないのに何やってるんだか

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:38:09.39 ID:dQwxQqhH.net
俺はディレイラーガードつける派だな

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:39:18.31 ID:43HxDqOM.net
>>89
胆力のある自転車屋なら一周回ってチャリと言われても平気になるんだけどね

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:43:46.52 ID:p9Vj7p3T.net
チャリンコは朝鮮語起源
この呼び方使ってる奴はヒトモドキの劣等種ダナ

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:45:34.90 ID:DnIWBcBn.net
>>89
くだらねえ

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:47:13.77 ID:p9Vj7p3T.net
朝鮮では昔は自転車を通勤通学に使う風習がなかった
自転車は社会の底辺者が荷物運びの仕事に使ってただけ
朝鮮では自転車に乗るのは恥ずかしいことだった
そんな国の自転車を指す言葉を
使い続けますよ!みんな使ってますから!かわいいから!
とほざくお前ら
さっさとそのチャリンコをどぶに捨ててこい
そして二度と乗るなよ

チャンコロ

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:47:22.23 ID:I6CSRGIC.net
チャリンコ=車輪子

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:54:28.02 ID:43HxDqOM.net
>>95
胆力ないなあ

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:56:12.03 ID:+vLD+hk1.net
偉大なる自転車をチャリンコなどと呼ぶKI☆CHI☆GA☆Iはsiぬべきですね
そもそも自転車は素晴らしい乗り物なんですよ
なのにチャリンコとか呼ぶ奴はsi刑にしたいくらいです
ママチャリと言う呼び方すら嫌悪を覚えますね
本当に低学歴で低知能の糞食い民族の思考回路が僕には全く理解出来ません
いいですかアレックスモールトンをチャリンコと呼ぶ奴はksなんです
いいですかブロンプトンをチャリンコと呼ぶ奴はksなんです
いいですかルネエルスをチャリンコと呼ぶ奴はksなんです
いいですか東叡号をチャリンコと呼ぶ奴はksなんです
唯一許されるのはチャイナ製のチャイナチャリだけでしょう
チャリンコは自転車に対する蔑称なんですからチャイナ製のチャイナチャリをどう呼ぼうが勝手です

こんな簡単なことも理解出来ないキム公が沢山居るのには驚きます
僕には理解出来ない事です
誰か僕にも判る様に説明して下さい

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:57:52.79 ID:43HxDqOM.net
蔑称と思ってたらそうだし、思ってない人にとっては違うしね。わかる?

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 21:01:45.52 ID:9cXQbVsr.net
チャリンコの語源はベルの音だって教わったし蔑むために呼ぶ人も周りにいないからこれからも使うね

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 21:12:40.73 ID:QxNuHTbz.net
>>93
http://imgur.com/P954pCN.jpg
http://imgur.com/tVKvIP4.jpg

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 21:15:19.61 ID:QxNuHTbz.net
http://imgur.com/EalGE80.jpg

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 21:17:27.27 ID:QxNuHTbz.net
http://imgur.com/2QPTNi5.jpg

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 22:53:38.10 ID:DFWL5RLl.net
一般人がチャリンコと言ってるのは気にならないが、バイク乗りがチャリダーと呼ぶのは視野が狭い感じがするのと向こうの価値観でマウントとられてる感じがして好きでは無いわ

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 23:18:50.98 ID:uwCr9gQB.net
>>103
「関西ではチャリはもみあげのことを言います」
関西ではチャリって言葉は使われてないの?

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 23:30:43.45 ID:rh3C3Q6q.net
呼称なんて好きにしたらいいし、誰かの意図によって変えられる物でも無い。
大衆の呼び名と、趣味人の呼び名が違うのも割と普通。
所で、16インチの最強を決めよーぜ!!

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 00:01:31.00 ID:Bx40Rsz0.net
で、いつまで自演続けるんすか?

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 00:07:46.30 ID:85meOzVB.net
>>60
>かつて安室奈美恵の記号的外見を模倣する連中をアムラーと呼称した
カハラーやらシャネラーやら派生もいろいろあるが
シノラーはなぜか本人

「ラー」をつけてフォロワー(的な人)を表すのはもう定着しましたね

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 00:09:33.63 ID:85meOzVB.net
>>105
関西人だけど聞いたことないんよねぇ
もみあげはもみあげって言ってたわ
どの地方だろう

ちなみにうちの近所じゃ自転車って言ってたねぇ
別に他の言い方にする必要もなかったからじゃね?

3音にしたがる傾向を否定はしないが

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 00:24:33.35 ID:CpPXvEqO.net
もみあげ、「チャリゲ」やったら聞いたことあるで
散髪屋で「チャリ毛」どうする?みたいな

自転車も「チャリ」よりは「チャリキ」の方が耳に憶えあるわ

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 00:25:29.53 ID:CpPXvEqO.net
ちな泉州

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 00:30:34.33 ID:VIrLZdGZ.net
>>106
実はカーブD7がなんだかんだでバランス取れてて最強じゃね?と思ってる

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 00:31:16.26 ID:LvJWcTjs.net
関東人だがチャリキはかすかに聞き覚えがあるな。
でもチャリって平成の言葉…か?
昭和じゃガキでも自転車つってた気が

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 00:55:16.73 ID:4rXIWEuY.net
ケッタマシーンだぞ

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 02:31:29.80 ID:+ch1Dnnu.net
>>108
アムラーがシャネラーの派生だよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 03:45:57.16 ID:VDaBUig/.net
チャンジュンコだから

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 05:35:50.51 ID:ZT5UOD/W.net
チャリオット

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 06:29:07.64 ID:OyYm4bLk.net
えらいスレが伸びてるなと思って見てみたら、どうでもいい話題。
折り畳みと小径の話をしろよ

という俺も折り畳みと小径の話をしてないなw

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 08:13:25.73 ID:PMgIyr/r.net
新興の「イルカ」というフォールディングバイク業者が
出している製品は iruka 一車種
ブロンプトンに通じるものがあると感じた
イルカは折り畳みサイズがブロンプトンほど小さくなく、価格も高いが、
走行性は高いと見た

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 08:42:32.58 ID:tHZE8Mh+.net
何故そう見た

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 09:11:59.15 ID:U8oBwUSJ.net
イルカはちゃんと三方向からの
折り畳み状態の画像を表示すべきだよなw

側面からだと凄く纏まってるけど
上から見ると・・・

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 09:58:35.40 ID:vtHFgtpx.net
ショップや個人のblogとかじゃないと
上から撮った写真載せてないもんな。

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 10:47:54.84 ID:8rn3TCka.net
>>118
コンパクトにして軽量と思いイザ購入してみるとソレほど便利なモノでもないからな。

走りはロードバイクに遠く及ばない、輪行しようと折り畳んでバッグに入れると、、、
結構デカい手荷物になってるしなw

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 11:37:27.28 ID:85meOzVB.net
>>121
あの鼻面をなんとかしてwww
せめてライトでも内蔵するとかさぁ

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 11:53:59.15 ID:XgNHbqc7.net
このスレに来てて「折りたたみ自転車で旅に出たくなる本」買ってない人おるのか
イルカの真上画像も普通に載ってるけど、折りたたみを検討するのはまずはこの本で
基礎知識を仕入れた方がいい

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 11:55:06.94 ID:+clVbNLC.net
じゃあ衝角付けとくぜ!

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 11:59:03.56 ID:IqhfyqK5.net
>>124
おれはあそこに波動砲をつけて欲しかった

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 13:30:50.14 ID:oMxV9GV5.net
折りたたんで丈が低くなったところで持ち運びにも収納にもほとんど寄与しないからな
それなら幅が薄くなるか長さが短くなる方が遥かに価値がある

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 13:36:21.63 ID:+clVbNLC.net
立てかける場合は収納性に寄与する

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 13:46:54.93 ID:jW4p8zLV.net
にしても、あの幅はないよなー

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:10:47.37 ID:FluZFUXi.net
>>121
店で実物見て興味失せた

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:12:21.94 ID:CpPXvEqO.net
輪行という側面で実用考えるとBYBみたくフットプリント小さく縦に高い方が向いてるのかねえ

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:57:21.49 ID:UPZ8P7yE.net
折り畳んで輪行袋に収納するのはランドナーやロードバイクだけにして、、、
折り畳み自転車みたいな小っちゃい小径車は折り畳まずソノまま輪行袋に入れたら良いw

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:45:13.68 ID:D4YLpeLR.net
>>66
なんかジワる
センスあるな君

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:53:41.47 ID:8k3ryjlX.net
>>132
つまりキャリーミー最高ってことですね

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 16:09:49.61 ID:LdwOgW9Q.net
街の自転車屋専用スレ 128店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602127975/610

610 ツール・ド・名無しさん 2020/11/21(土) 12:41:02.68 ID:OqaP734V
9月に盗まれたから、もしこの店に来たら連絡ちょうだいって連絡先置いてった高校生から見つかったって電話あった
次は施錠しなよ〜ま、スポ車は厳重にしてても盗まれるけどね

パナの新しいカタログ届いたけど、とうとうトレンクル落ちたか
まあ売れないだろうしね

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 16:13:35.70 ID:CO4phhtC.net
イルカみたいに高さが抑えられて幅が広いと、車に積んだ時に安定する
そんなのダホンで十分だけど

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:37:27.39 ID:SEPhMKxT.net
>>109
チャリって朝鮮人が盗んだ時に使う言葉だろ?

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:52:11.18 ID:9uj8gwOq.net
チャリってママチャリにしか使わないからな。
普段使いの安価な自転車を指した言葉だよ。
もしかしてロードチャリとか、マウンテンチャリなんて言ってるのか?

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:59:16.92 ID:+BDknVUF.net
折り畳み式20インチと最近買い増した折り畳めない小径20インチ(451)では乗り味が全く違うんだね
451式20インチだとあまり小回りが利かなく、小径車に乗ってる感覚と違うと言うかなんか違うな。

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 18:35:50.85 ID:+clVbNLC.net
>451式20インチ
大砲の型式名っぽいなw

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 18:36:27.87 ID:+BDknVUF.net
>>139
100万円クラスのロードでもチャリンコって言うで。

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 18:41:04.37 ID:+6cRWvSS.net
そのクラスは人には言われるけど、自分では言わん

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 18:44:08.94 ID:oMxV9GV5.net
>>136
トレンクルの件はPECOのちょい後に出てた気がする

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 18:51:55.40 ID:ZCuiIahk.net
>>143
何乗ってんの?
俺デローザSK

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 18:59:45.65 ID:XgNHbqc7.net
ロードバイクみたくオートバイにおもねった言い方するよりロードチャリの方がカッコいい

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:09:19.15 ID:+IFAppuV.net
自分に自信がない人は自分が好きなものを馬鹿にされた(と勝手に感じた)時に発狂するよね
車でもスバヲタとか本当に分かりやすい

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:12:33.17 ID:WGAR94+/.net
言われてみれば確かにカッコいいな!俺もマウンテンチャリって言おう

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:14:17.96 ID:7od6qjqe.net
>>143
ここにおるがな。

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:17:11.64 ID:VIrLZdGZ.net
山チャリって言わね?
ウチらの周りだけか?

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:18:18.27 ID:2zgtGsq5.net
>>10
>しょーけい車は乗り心地が悪い

結局モールトン博士の思想が正しいんだよな。
サスの無い小径車なんてガタガタして乗れたもんじゃない。
重くなるとかコストがかかるとか言って嫌う人も多いけど
いっぺん「まともなサス」付の小径に乗れば分かるよ。
小径ってだけで安定性や乗り心地てハンデあることを理解しろよと。
ロードじゃないんだよ。
しかし本家モールトン欲しいけど高いんだよなあ(泣)

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:27:26.08 ID:ZQ+dCgdM.net
タルタルーガやbirdyの評価高くなってるのも前後サス有りだからか?

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:30:33.78 ID:LdwOgW9Q.net
>>147
君がアホだから文句言いたいだけだよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:30:55.43 ID:ZCuiIahk.net
サスは甘え

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:32:04.75 ID:Fv2QS28U.net
>>152
そうだと思う。

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:43:14.48 ID:I/ozxCQa.net
小径車が乗り心地悪いと言っても20インチは実用車として普通に使われている径だから、背の低い人が乗る自転車が乗り心地悪いから大きい径の自転車に乗れってのもおかしい話。

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:43:15.54 ID:NgcEFsw7.net
崇高なる自転車様をチャリなどいう汚らわしい言葉で辱めんとする賤しき愚か者の正体は?

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:54:57.38 ID:VIrLZdGZ.net
>>156
大径車云々ではなくサス付きを試したことある?って文意だと思う

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:20:20.09 ID:+7v8DNlv.net
みんなサドルどんなの使ってる?
K3のサドル見た目の問題で交換したいんだけどどんなのが似合うかイメージわかなくて

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:21:14.38 ID:+IFAppuV.net
>>153
俺は小径ディスってもいなけりゃ、どんな被害妄想の持ち主でも
そう捉えるような発言してないが大丈夫かな?
そういうところだよ。気が弱いくせに無理しなくて良い

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:21:35.93 ID:4rXIWEuY.net
ここは5chだぞw

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:40:21.62 ID:LdwOgW9Q.net
>>160
レス古事記のくせになぁ

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:43:32.18 ID:+clVbNLC.net
>>159
ああいうアホみたいに長いシートポストには細身のサドルがよく似合う
定番モデルだとセラSLRとかね(個人の感想です
そもそも純正サドルのどんな見た目が気に入らんの?

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:48:54.80 ID:EP+tOLbm.net
イルカは評価高いよ

https://linzine.jp/post-581/

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:49:35.79 ID:R98aPAS9.net
今度はイルカのステマ?

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:50:17.11 ID:oMxV9GV5.net
安物のフニャフニャのは論外として、ある程度硬さのあるサス付き小径車は街乗りに最適だとは思うわ
径が小さくなるほどに効果は顕著になるし、一度試乗で体験すればサスの有効性に対する異論はほぼ出なくなるんじゃなかろか?

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200